トップページ公務員
1002コメント526KB

国が赤字ならボーナス無しが当然だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/09/15(土) 20:12:02.14
民間なら業績が悪ければボーナスカットが当たり前。
歳入が少ないということはそれだけ企業からの税収が少ない分
公務員のボーナスが減るか無しでも当然の論理だよな。
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/22(月) 07:06:51.79
>>134 いつまで経ってもおまえの恥脳では、公の立場と民は同じ扱いなんだ(笑)公務員を辞めたら?
0136非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/22(月) 07:53:47.67
>>135
民と違うから国が赤字でもボーナスもらって当然だよな。
さあ仕事がんばろ。
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/22(月) 07:58:03.86
こんなアホが大半なのが公務員だよ
0138非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/22(月) 17:25:32.89
>>137
論破されるとアホしか言えないものはな〜んだ?
0139非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/22(月) 17:30:02.36
それは、論の意味すら判らないアホ公務員(笑)
0140非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/22(月) 17:33:38.58
>>139
イジョちゃんはアホ公務員なんだ(納得)。
0141非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/22(月) 17:58:30.71
おまえ、この前までイジョをナマポにしていたよな。
今度は、おまえと同じアホ公務員にすると都合が良いのか?
0142非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/22(月) 18:00:30.16
>>141
アホしか言えないじゃん。
イジョちゃんは(キッパリ)。
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/22(月) 18:08:46.15
イジョしか言えないやつが何かを言った。としか判らない(笑)
0144非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/22(月) 18:10:09.21
遅まきながら、ついにアホの意味がわかってきたので怒ってるんだ(笑)
0145非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/22(月) 21:15:28.04
この板って派遣とか非正規の人の書き込みが多い気がする。
他の板で解雇規制撤廃と言って正社員を叩いてる連中の書き込みと
非常に似ている。あとBI支持派も同じ空気を感じる。

他の板では、派遣(非正規)の人に対して「何でも国のせいにするな」
とか「自己責任」等と厳しい意見が多いが、ここでは擁護する人が多い。

ただ公務員が言うようなニートの書き込みは皆無だと思う
0146非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/22(月) 22:09:22.84
PC遠隔操作、海外サーバー捜査へ 各国に協力要請

 パソコンの遠隔操作事件で、警視庁や神奈川県警などの合同捜査本部は、海外のサーバーを捜査するため、関係国への捜査員の派遣を検討している。捜査関係者が明らかにした。
近く、警察庁を通じて各国に捜査協力を求める。

 捜査関係者によると、予告犯とみられる人物から東京の弁護士とTBSに送られた犯行声明メールは、それぞれ別の国のサーバーを経由したことが判明している。

 遠隔操作された大阪と三重の男性のパソコンからの書き込みも、海外のサーバーを経由しており、捜査本部は犯人が発信元をたどられないよう、海外サーバーを経由させたとみている。
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201210220118.html


警察:ここに5gと7gのビーカーがあります。これをつかって、
太平洋はるか沖を30ノットで航行中の船からたけしくんが垂れ流した小便3.1415926535897932ガロンを
一滴残らず特定します。


せめて太平洋の海水を全て汲み出したらそれくらいで勘弁してください。
公営ヤクザがメンツを取り戻すことはもう不可能なんです。お願いですからはやく気付いてください。
0147非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/23(火) 17:36:00.06
>>143
威勢のいいアホ文はもういいから、ホラッ根拠を示せヨ(笑)www逃げ回るのを止めていい加減に根拠を示そうネw
「アホ公務員」と言えば逃げられると思ってるキミのことだヨwwwwwwwwwwwwワカッタかなぁ?????????????
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/23(火) 20:03:24.61
橋下徹大阪市長は19日、週刊朝日側の対応を受け、ツイッター上に「朝日新聞社グループが方針を出した。謝罪と週刊朝日での連載打ち切り。
これでノーサイド」と書き込んだ

ノーサイドといいつつ抹殺宣言www
0149非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/23(火) 20:42:46.39
>>148
PC遠隔操作について、徹底的に検察や警察の責任を追及して、こいつ等を二度と社会に出てこれないくらいに
責任をとらせることができれば、維新の会を支持する。
でも、どうせできないんだろうけど。
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/23(火) 22:26:22.14
>>でも、どうせできないんだろうけど。

コイツかどうかわからないが、↑これを好んで言うアホ公務員を知っているw
0151非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/23(火) 22:47:09.59
【イジョちゃん注意報】

公務員でもないのに公務員板に粘着する異常者、通称「イジョちゃん」が出没しています。
特徴は、「パブロフ」という言葉が大好き、「無職」「ニート」という言葉に過敏に反応することと
「離れる」等と言っても、すぐに他人になりすまして自演を始めることですが、
前記のとおり、異常者の特徴は隠せません。
気が付いた方は「イジョちゃん」と声を掛け、異常であることを教えてあげましょう。
0153非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/11/09(金) 01:20:27.59
風俗もデフレ
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」
0154非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/11/09(金) 14:56:24.19
>>150
お前の知人かネット上の知り合いか?
いちいちこんなトコで言わなくても。
お前の交友範囲なんてどうでもイイ
0155非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/11/09(金) 18:22:28.22
>>150
目の前じゃ何も言えないチンカス君か?
0156非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/11/09(金) 18:25:51.31
>>目の前じゃ何も言えないチンカス君か?

コイツかどうかわからないが、↑これらアホ文を好んで使うアホ公務員を知っているw
0157非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/11/09(金) 18:41:55.49
公務員もピンキリ。そいつは弩底辺。
0158非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/01/04(金) 22:53:48.86
「削られる」のは議員ではなく民意
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-03/2010070301_04_1.html

国会議員は、国民と国会をつなぐパイプです。その数を少なくすれば、民意を国会に届けるパイプが細くなるだけです。
仮に国会議員を80人減らしても、国会議員の歳費、立法事務費、秘書給与など56億円の削減にしかなりません。
そもそも日本の国会議員数は、衆参合わせて722人、人口10万人あたりの議員数は0・57人で、人口比で比較すれば世界でも最下位の部類に属します。
0159非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/01/14(月) 12:47:47.99
>厚生年金の保険料率は16.412%
>共済年金の保険料率は15.862%
>年金支給額は共済年金をもらっている公務員の方が1割ほど多い。

だとすると、みんなの党によると平均年収は、民間400万円、公務員600万円らしいから

民間=400万円×15.862%=656480円
公務員=600万円×16.412%=961720円

金額的に3割以上の差があるのに、1割程度しか多くないというのは不公平じゃないのか?
0160非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/01/23(水) 16:05:57.47
「公務員を増やして景気回復!」三橋貴明がズバリ解説!!

「日本は国内需要を供給能力が大きく上回ってしまった結果、デフレギャップが拡大しています。この長年のデフレは、『公務員が少なすぎる』ことに一因がある可能性があるのです」と衝撃の指摘をするのは、作家・三橋貴明氏だ。

――公務員削減は疑うことのない正論だと思っていました。

三橋 実は、日本の公務員数はOECD諸国で比較すると最も少ないのですが、
日本国内に『我が国の公務員は多すぎる! 数を減らすべきだ!』と真顔で言ってのける政治家が存在しています。
日本の公務員数の対労働人口比は、OECD諸国の中でダントツに小さく、OECD平均と比較しても3分の1程度です。これのどこが『公務員が多すぎる!』のか私は不思議でなりません。
現実には、日本の公務員数は国際的に見ると少なく、だからこそ日本は『経常収支黒字国』であり、デフレが続いている可能性が高いのです。

――「公務員の人件費を下げるべし」という主張に対してはどう考えますか?

三橋 日本は公務員数のみならず、公務員給与の対GDP比率も世界で最低水準です。2007年の主なOECD加盟国の公務員人件費の対GDP比率を見ると、
日本が6.9%、アメリカが9.9%、イギリスが10.9%、フランスが12.8%、フィンランドが13%、スウェーデンが15.1%、そしてデンマークが16.9%となっている。
北欧諸国は『政府がたくさん税を徴収し、たくさんサービスを供給する』という国家モデルですから、日本と比べても意味がないでしょう。とはいえ、北欧諸国以外の米英仏3か国と比較してさえ、
日本の公務員人件費の対GDP比率は小さいのです。昨今の公務員叩きは魔女狩りの色が濃く、極めて不健全だと思います。公務員を『悪者』に仕立て上げ、
それを叩くことで自らの権力を高めようという政治的意図が見え隠れします。
この種の魔女狩りを得意としたのは、スターリンや毛沢東などの共産独裁国のリーダーたちであったことを知っておきましょう。
0161非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/01/23(水) 17:02:58.10
公務員もピンキリ。こいつは弩底辺。
0162非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/01/26(土) 12:19:36.38
公務員の発表したデータはどれも信用できないな。
それに公務員の値は正規のみだし民間はバイトのみだし。

最新の信頼できる筋からの情報はこれ

職種別平均年収ランキング
http://rank.in.coocan.jp/salary/shokushu.html
上場企業平均年収
http://yoikaisha.com/contents/sogo.html

公務員が発表するデータよりよっぽど信用できる。

それにしても民間は給料高いんだな。
バイト込みでこんなに高いなんて。
0163非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/01/26(土) 22:30:46.71
安いほうに公務員の給料あわせたら、全体にどういうことになるのかな?
公的な最低基準の引き下げだよ
0164みも
垢版 |
2013/01/28(月) 23:06:44.93
消費税増税を阻止。
4−6月の消費行動は控え、
インフレ目標の+2%達成を阻止しようぜ!
0166非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/02/15(金) 21:08:14.83
不正操作されたパソコンから横浜市のホームページ(HP)に小学校への襲撃予告が書き込まれた事件で、神奈川県警に威力業務妨害容疑で誤認逮捕されたとみられる少年(19)(保護観察処分)が、
手口や動機を不自然なほど詳述した上申書が県警に提出されていることが捜査関係者への取材でわかった。

また、横浜地検が、容疑を認めた内容が上申書とほぼ一致する自白調書を作成していたことも判明。
捜査当局は誘導された可能性があるとして検証を進めている。県警は誤認逮捕を認め、20日午後、少年に直接謝罪する。

捜査関係者によると、少年は任意の調べ段階から容疑を否認していた。だが、7月1日の逮捕から
数日後、犯行を認める上申書を書いたとされる。翌日には否認に転じ、その後の横浜地検の調べに
再び容疑を認め、自白調書が作成されたという。

上申書には、HPに書き込まれた「鬼殺銃蔵(おにごろしじゅうぞう)」という名前について
「鬼殺は日本酒の商品名。13が不吉な数字だからジュウゾウと読ませようとした」との説明や、
「楽しそうな小学生を見て自分にない生き生きとしたものを感じ、困らせたかった」との動機が
書かれている。また、襲撃予告先の小学校を選んだ理由について、インターネットで二つの
キーワードで検索した結果、「一番上に出てきた」としている。

同趣旨の内容が、地検が作成した自白調書にも記載されているという。
少年は10分間ほど、何も言わずに泣き続け、上申書を書き始めたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121020-OYT1T00514.htm


この供述調書を作文したのはこの警察と検察。
鬼殺しとか、小学生に生き生きとしたものを感じ、困らせたかったというのは、
この公務員が常々考えていることなわけだ。
19歳の少年が酒の銘柄や小学生に嫉妬とかあり得ないもんな。
公務員と犯罪者って考える事が本当にそっくり。
0167非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/10(日) 00:26:11.10
うちの業務の一部も民間委託したけど、さすが優秀な民間様だね
研修中に逃げ出したり、初日にボイコットしたり、業務時間中も低賃金で雇われたと思われるおばさんたちが私語をしていたり
優秀すぎて涙が出てくる
やはり俺らとは違うんだなって思った
俺らみたいな頭堅い、まじめなだけの奴らは、民間様では到底ついていけないと思ったね
うちの課長も、常々言っているよ
「この前も苦情が来たからまた注意したんだけど、5分後にまた同じことやっているんだよな」って
記憶力も抜群なんですね
お客様からも「以前は10分もあれば処理されていたのに、今は1時間待ちだ」って
さすがお客様を大事にする民間様だなって思いました
0168非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/10(日) 08:27:35.19
生涯賃金始め年金など公務員一人に支払われるコストを時間割すれば
おまえが腐すその民間人はおまえの三分の一もあるんだろうか?
同じコストをかけて公務員が民間人を上回る仕事など出来る訳が無い。
つまらない魂胆はミエミエだと知った上でカキコしたほうが良い。
そもそも公務員が民間企業の真似事をして上手くいった試しはないんだよ。
0170非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/10(日) 16:05:20.50
それはもしかして、底辺公務員は背伸びし虚勢を張るしかないからなのか?(笑)
嫌なヤツを裏でコソコソ排除するような暗い人間の匂いプンプンするぞw
0171非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/10(日) 16:42:57.87
>>168
前提が間違ってるな。
そもそも公務員の仕事の多くは民間がやって利益が望めないことだ。

>そもそも公務員が民間企業の真似事をして上手くいった試しはないんだよ。

これ、具体的にどんなこと言っているんだ? 例をあげてみろよ。
0172非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/10(日) 16:49:35.71
>>171
>>これ、具体的にどんなこと言っているんだ? 例をあげてみろよ。
NTTドコモ、JR東日本、NHK
0174非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/10(日) 20:41:27.12
>>171 日経連米倉会長が言うまでもなく国の全面バックアップがなきゃなんにも出来ないのが公務員。
分かっていて言ってんだろいまさら(笑)
知能あんの?アホだろおまえwww
0175非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/10(日) 20:57:01.69
公務員の仕事には競争がない。なるべくして馴れ合いの世界。だから甘いと言われてもしょうがない。
0176非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/10(日) 21:11:32.19
このスレは派遣板や経済板でBIや解雇規制撤廃を唱えて民間正社員さんたち
から散々叩かれまくった民間代表の代表面した非正規さんたちの避難場所ですw
0177非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/10(日) 21:16:27.17
アホ公務員引き続き降参w
0178非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/10(日) 21:22:44.39
【イジョちゃん注意報】

公務員でもないのに公務員板に粘着する異常者、通称「イジョちゃん」が出没しています。
特徴は、「パブロフ」という言葉が大好き、「無職」「ニート」「派遣」という言葉に過敏に反応することと
「離れる」等と言っても、すぐに他人になりすまして自演を始めることですが、
前記のとおり、異常者の特徴は隠せません。
気が付いた方は「イジョちゃん」と声を掛け、異常であることを教えてあげましょう。
0180非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/10(日) 23:23:48.21
>>179
いわゆるみなし公務員って奴
0181非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/10(日) 23:51:48.18
官に入ってどうする。民間というより自分でより上を目指すため、アメリカで
専攻をより深めて外資か自分で会社をつくるのがこれからの常識。そもそもこんな
借金大国いつまでも続くわけあるか。馬鹿かお前。だから・・・民間もそう。財務状況
をろくに調べずにはいるから。。。景気に左右去らない世界的な専攻課程を得る事こそ
今の年齢では一番いい。経験を得ないと。
0182非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/11(月) 09:49:16.72
おまえら、公務員は俺の家系の手下でしかないんだから喋るな。誰の命令で喋っている。
上司から我が一族の事を聞いたことない格下が。てめえらのせいで格が下がるんだ。
我が一族を知らべろ。馬鹿者が。その上で反省しろ。
0184非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/11(月) 18:50:13.46
>>183 エサを喰わないでください。
0185非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/11(月) 18:52:55.65
元々、公務員には採算性なんて言葉は辞書にないんだろうね。
事業予算獲得に都合の良い試算を持ち出して、数字に弱い議員連中がそれを鵜呑みにして、
省益だけで次々と無駄な事業を垂れ流してきた。

官僚の力がそれだけ強いってことでしょう。福田さんにしてからが、民間(大手石油会社)
での17年ものサラリ-マン生活がありながら、今回の石油高騰に対して何の提言もできない。
エネルギー問題なくして、地球温暖化、CO2削減を云っても将来の足枷になるだけだ。

この前のTVニュース・・・土地改良事業団の6億円着服・・・・あのおばさんの醜態ぶり・・・・税金がこんなに軽く扱われている。
だから郵貯も年金もみんな、彼等にとっちゃあ税金感覚、自分等が自由に使える金だったんだろうな、と思うよ。

公務員改革、天下りの禁止・・・もう先送りはできない。
0186非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/11(月) 18:57:07.54
公務員は自分達が計画したプロジェクトが大失敗に終わっても、何の責任も負わない。
責任が取れないのならば、そのような業務は公務員にさせるべきではないと思います。
何百億もの建設費をかけて、運営がうまくいかないで赤字を出したら、二束三文で民間に売り飛ばしてしまい、
あとは知らん顔なんて許されません。あぁ〜腹が立つ、ムカツク!!
0187非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/11(月) 19:01:35.74
>>179
ちょくちょくとニュース報道で公務員のお金の使い方を検査する会計検査院などの指摘により、
各省庁や独立行政法人などの無駄使いや無駄事業がよく報道されてますよね。

しかし、指摘はするものの、国民から徴収した血税の使い方を失敗しても、民間企業と違って国が崩壊しない限り倒産のような事がない。
民間企業の真似事を税金を大量に使って高額収入を掴んでは逃げるを繰り返すのはもういい加減にやめてもらいたいよ。
0188非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/11(月) 19:17:24.23
国民からしたら明らかに誤った使い方だと思う事業でも、せこいこそくな事として関連性のある一文を入れておき、必要のない事業をする。
だから、間違っていても、失敗してもその一文は、誰が書いたか分からないから、誰も責任を取らず高額給与のままの責任者は、管理監督
する立場にあろうと、のさばっていられる。

そもそも、国民から徴収した税金に対しては、国民に対して国家機密や安全保障上の問題を除けば、全ての事業と内容、その結果を国民に
報告し、責任についても説明をする必要が本来あるべきだ。
なぜなら、民間企業では株主によって事業費用を捻出し、その事業の善し悪しによって赤字や黒字の状況で株主へ配当が行われ、失敗事業
や赤字になった場合、株主から意見や指摘だけでなく、場合によっては取締役の解任や訴訟といった事が発生する。

しかし、公務と言うだけで、その事業の適正や結果が正しいものなのか、失敗しても誰も責任は取らないし、失敗事業であっても新たな
事業の発掘と言うことになると、面白いことに出世するから不思議だ。

確かに、事業に失敗はつきもので、失敗は成功のもととの格言があるように、同じ過ちをせずに事業を軌道に乗せればいい。
でも、不思議なくらい公務員の行う事業は赤字赤字であっても続いたり、それでも責任を取らずに出世したりと、この国の
国民を苦しめ続けている。

これは、政権与党であった自民党や現政権の民主党が、公務員にいいようにあしらわれていることも、事実である。
こういった、政治と公務員(国、地方)はともに、給料の減額や数年間ボランティアの実施、場合によっては、
退職金も減額して退職勧告等で国民にお詫びし、借りを返すべきだと思う。
0189非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/11(月) 19:53:46.06
いったいいくら、無駄なお金を消費しているんだ。
最近の特許庁の件といい、林野庁の件といい、給料を減額してお金を国庫に返せ。

今後、事業の失敗が3年続いたら、公務員は民間企業にした方が絶対いい。

赤字続きの国で行ってきた事業が、民間企業に変わると不思議なことに黒字になるマジックが、日本でははやっている。
公務員がやっていた事業が民間になると、良いことがいっぱいある。
税金を使わなくなり、税金を納める側になる。何故か赤字事業が、どんどん黒字になる。民間になった企業は、優良企業ばかりで倒産しない。
最高のイリュージョンだと思う。
0190非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/11(月) 19:53:46.88
>>187
どっかの会社のアホ役員が賭博するために何兆円も流用して有罪になったよね。
民間では普通のことなんだろうが。
0191非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/11(月) 19:54:49.86
>>189
警察廃止してアルソック
高校廃止して代々木ゼミナール
0192非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/11(月) 19:56:42.52
そんなヤツでも納税する。
そして、そんな汚い金でも戴いて平気な顔をして生活する。
公務員では普通のことなんだろうが。
0193非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/11(月) 20:16:24.04
下っ端公務員でさえ江戸時代さながら「へへ〜っお代官様」気分なんだろか?
そもそも、コイツらは昔からなんも感じとらん人種だよな。
0194非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/11(月) 22:16:22.98
このスレは派遣板や経済板でBIや解雇規制撤廃を唱えて民間正社員さんたち
から散々叩かれまくった民間代表の代表面した非正規さんたちの避難場所ですw
0195非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/12(火) 05:39:59.91
反論もコピペかよw ほんとバカだよなw
0196非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/12(火) 22:09:50.39
はーい、先生質問!
○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は資産では無いのですか?
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。)
 とやらは起こりませんがなぜですか?
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2008_04j.pdf の5ページ
○公務員人件費32兆円の話をするときに、なんで一般会計の40兆円のみで公営企業収入の500兆円
や特別会計の200兆円を除外するんですか?
○人事院勧告では民間給与は約630万円ですがどこから数字を持ってきてるんですか?
 http://www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf の6ページ
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。
 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
○退職金平均約3千万円のソースがありませーん。示して下さい。
○なんでみんなの党やみのもんたは、公務員と民間の給料を比較するときに公務員は正規職員の人件費
 を、民間はアルバイトの給料を使用するのですか?
○なんで基礎年金である国民年金と公務員共済組合の年金を比較するんですか〜?
 共済組合の年金には国民年金も含まれていますがそれを同じ俎上で比較するのはどうしてですか〜?
 それに自営業主体の国民年金と被用者の公務員を比較する意図はなんですか〜?
 さらに企業年金を隠蔽して職域加算の話をするんですか〜?
 http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-03.html
せんせー、言ってることがとても変です。せんせー辞めて下さい。
0197非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/12(火) 22:50:50.84
出来の悪すぎる生徒に先生もあきれてるよw
0198非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/13(水) 08:11:34.27
いつまで経っても言いたいことのほとんどがコピペ。
そんなリテラシー脳でも卒業できる高卒レベルがマル分かりw
0199非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/14(木) 00:05:53.52
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
0200非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/16(土) 09:03:01.18
公務員の納税は謂わば国庫への返金行為だから

不景気時くらいはその返金を増額出来ないかな。
0202非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/18(月) 02:32:02.31
植田康之は公務員としての倫理観が欠如している。
坂本孝広は公務員としての倫理観が欠如している。
長尾秀樹は公務員としての倫理観が欠如している。
0203非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/18(月) 15:43:27.53
公務員の俺の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
0204非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/19(火) 07:49:59.18
会社員の忙しい1日
8:28 出社
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方出社。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 顧客から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退社

これで年収1千万円
0205非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/19(火) 15:23:46.55
公務員の方は実際にありそうな事象だが、この場合民間経営者にとっては倒産を連想させる。
民間でそれ(>>204)は有り得ないのは特別アホであるおまえ以外の共通認識www
本当はわかってる癖に(笑)
0206非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/19(火) 15:59:19.11
>>205
で?
ヤッパリ根拠無いのね(失笑)
0207非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/19(火) 19:08:49.31
>>206
で?
ヤッパリ馬鹿の一つ覚えなのね(失笑)
0208非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/27(水) 12:05:27.80
アベノミクスで大都市圏の地価が下げ止まり上がる所も出始めた。
地価が株価に連動して半年先を見越し動き始めた訳だ。
上手く行けば波及し地方の不動産価格も上がると観られている。
地方自治体の税収の半分がこれだから当然地方財政は潤うことになるだろう。

民間が浮き足立ったその時にだ。
公務員は日本中のあちこちで、またコソコソと禄でもない税金泥棒を画策し始めることは間違いない。
0209非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/28(木) 18:03:47.19
一般国民の多くが疲弊した経済状態のときでも困ることがないと思うから公務員になりたがるんだろ。
だから知らんふりできる。
0210非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/30(土) 19:24:16.09
泥棒行為は堂々とはやらない、コソコソになる。
公務員はそれを合法化してからやる。そして、やはり目立たないようにすすめる。
念の入った悪知恵を働かす。
0211非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/03/31(日) 15:33:18.92
国債経由の一般会計で、独法=公僕が400兆の税金を盗んだ。
公僕=盗人と言われる所以であり、
現在、盗人が消費税アップしろと更に盗人の上塗りをする。
これが公僕・官僚の実状。
死刑にすべき
0212非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/04/01(月) 08:17:53.04
国民資産とは名ばかりで、
血と汗で築いた企業の内部留保と民間人の預金を
国債という搾取手法を介して、公僕給与と独法に400兆円も横領搾取し、
現在も留保しつつスキヤキを喰い続けている。言わば1000兆の借金のうち
約半分は盗人公僕が搾取した金=民間人の借金という事実。
つまり国民資産1400兆のうち、400兆は公僕が国民から搾取した金だ。
民間人は薄利と増税で苦しんでいると言うのに。。。
怒れ国民よ!公僕に死を!
0213非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/06/16(日) 20:48:10.58
日本共産党の山下よしき議員は13日の参院総務委員会で、国家公務員給与の7・8%削減(昨年4月からの2年間)によって職員から「月給だけでは生活が困難」などの声があがっていることを示し、早急に戻すよう求めました。
 山下氏は、民主、自民、公明3党の議員立法による憲法違反の公務員給与削減で、民間給与を月額2万9000円も下回る事態になっており、首相の経済界への賃上げ要請にも逆行すると指摘。
新藤義孝総務相は「復興に充てる臨時・異例の措置」、「今後については議論していかなければならない」としながら来年の削減終了すら明言しませんでした。
 山下氏は、「消費税増税を押しつけるための給与削減は間違いだ」と批判。
公務労組連絡会による調査(3月公表)で「貯金を取り崩して生活し、このままでは家庭がもてない」(32歳女性)、「長男のバイト代と子ども手当を入れても足りず、やりくりが苦しい」(43歳男性)など、各年代から悲鳴があがっていることを紹介。
厳しい生活実態に耳を傾けるべきだと強調しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-14/2013061404_02_1.html

残業代含めた国家公務員の本当の年収は民間約2倍の808万円

人事院によれば、国家公務員(行政職)の平均年収は637万円。対して民間サラリーマンは平均412万円(2010年の国税庁の民間給与実態統計調査)。
単純に比較すれば、国家公務員はサラリーマンの1.5倍の収入を得ているように見える。しかし実際の格差はさらに大きい。

 この平均年収637万円には「残業代」が含まれていないからだ。

 2012年度予算の人件費をみると、「国家公務員の給与費」は3兆7737億円。
ここから自衛官の給与費1兆3482億円を引くと2兆4255億円となり、これが自衛官以外の国家公務員の給与や各種手当の総額となる。これを人数で割ると、1人当たりの金額は808万5000円。
これが残業代と交通費を含めた国家公務員の「本当の年収」となる。民間サラリーマンの約2倍である。

 なお637万円の平均年収からは「指定職の給与」も除外されている。指定職とは各省の審議官以上の高級官僚のことで、全省庁に約1200人いる。その年収は局長クラスで1724万円、次官なら2265万円である。
平均年収が低くなるのは当然だ。こんなイカサマの政府発表を、検証もせずにそのまま報じる記者クラブも無能で罪深い。
0214非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/06/16(日) 22:01:03.55
>>213
>なお637万円の平均年収からは「指定職の給与」も除外されている。指定職とは各省の審議官以上の高級官僚のことで、全省庁に約1200人いる。その年収は局長クラスで1724万円、次官なら2265万円である。

国家公務員って30万人いるんだよなぁ。その0.3%の給料が高くても、
平均にはびくともしませんな。

そもそも、指定職って民間企業で言えば平取(役付きでない取締役)だし。
0217非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
a
0218非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/09/11(水) 19:13:31.04
【速報】イジョは大嘘付きで無知な低脳と確定

イジョ:高卒フリーター(深夜のコンビニバイト)。
公務員に少額納税者と煽るも本人は一度も税金、年金を払ったことがないクズ。
出入りしている役所の仕事内容はわかっているとドヤ顔で言うが、
実際は何もわからずそもそも役所に出入りしていることすら嘘であった。
毎日のように公務員に対する嫉妬から公務員板に粘着している。
公務員叩きをしているが仕事内容がわからないためアホとしか言えない低脳。
しかし低脳故自分が毎日笑いものにされていることすら気づいていない。
0219非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/09/12(木) 19:25:12.81
>3年目の地方公務員です。
>2012年の源泉票もらいましたけど、年収310万円でした。

>こんな現実でも「公務員いいね」と言われます。

これ、私(例のアホ公務員)と思われたりして。腹が立って腹が立って。
で、気に入らないヤツは誰彼構わず高卒フリーター(深夜のコンビニバイト)にするしかない。
そいつらだけが自分より低収入だから。
楽な仕事で民間を追い越せる40代が待ち遠しい。
0220非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/09/12(木) 22:08:59.50
スレタイの、国が赤字ならボーナス無しが当然だよな っての

あの橋下ですらそんなことやってないのに無理無理
0221非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/09/12(木) 23:54:52.51
日本の公務員の年収は民間の倍だ。
   ↓
民間は非正規込で公務員は正規のみの平均の比較だよな。
正規同士で比較しようよ
   ↓
非正規の人間を差別するのか。
   ↓
だったら公務員も非正規職員を含めるよ
   ↓
と、とにかく公務員の年収800万で民間の倍なんだ。
0222非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/09/14(土) 09:16:36.35
アホ公務員。おまえの頭悪い・性格悪い・口が悪いのワル三拍子、 またどこかのスレで悪あがきしてないか?
0223非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/09/16(月) 15:42:14.94
>>222
根拠を示してからアホ公務員といってくれ。
だから、アホ公務員ことイジョちゃんがみんな大好きなんだよな。
0224非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/09/16(月) 15:43:31.40
アホ公務員、その↑“みんな”の根拠は?(笑)
0225非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/09/16(月) 15:48:08.44
>>224
わかりやすい馬鹿だから。
0226非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/09/16(月) 16:05:44.70
なるほどねw
良く分かる話しだ。(喜)
0227非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/09/17(火) 10:15:21.22
熊本県庁 土木部監理課 植田康之参事 不正アクセス
組織的隠蔽 証拠隠滅
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/i/j/i/ijimekumamon/ueda.jpg
0229非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/09/21(土) 06:44:24.59
泥棒行為は堂々とはやらない、コソコソになる。
イジョはそれを生保受給してからやる。そして、やはり目立たないようにすすめる。
念の入った悪知恵(と思い込んでる低レベルな知恵)を働かす。
0230非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/09/21(土) 20:20:27.79
ボーナスじゃなくて期末手当てだろ。
0231非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/09/22(日) 07:20:54.35
ここでも、性格の歪んだ例のアホ公務員臭がするw

アホ公務員。おまえの頭悪い・性格悪い・口が悪いのワル三拍子、 またどこかのスレで

人様に向かって悪あがきしてないか?
0232非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/09/22(日) 07:41:24.45
>>231
かまってほしいの?
0234非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/09/22(日) 23:40:01.76
>>233
赤字を増やしたい議員が当選すれば、赤字を増やすのが公務員役目。
赤字を増やしたのになぜ7.8%カットされるの?
議員が○○○ットされればいいのになんて声もマス○ミから聞こえる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況