X



トップページ公務員
513コメント309KB

給料カットならその分仕事しない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/02/02(木) 23:10:45.04
当然だ
0033非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:22:10.99
>>30
こいつ本省官房の法律、予算、国会担当のどこかで働かしてぇ〜
0034非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:25:11.03
>>33 このアホを首切りストレスの真下に泳がせてぇ〜
0035非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:27:45.88
出来なきゃ何れクビ。公務員はセーフ一生オーケーwww
これ、比較になるの?
0036非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:29:53.12
>>32 おまえ、そんなのが一般的なら会社潰れるんだぞ。本当のところが解ってるw
0037非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:30:09.83
>>34
何で民間の糞が公務員板にいるんだ?
0038非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:34:22.20
PSシステム化しないのは高給取りの年寄り達を助けたいからだろ?
どうして我々の税金で賄われなきゃ駄目なの?
それ、自分達公務員の金でヤレヨ。
この辺が一番大きな民間の感覚との違いかな。
0039非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:38:26.25
>>37 そう忌み嫌うな。おまえらが民間の板にいるのと同じだ。 アホ。
寧ろ、外の空気を吸えよ、これが現実だから。寧ろ、お前らに一番足りない。
0040非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:38:33.23
>>38
大した税金も払ってないクソ企業勤めのカスのくせに何言ってんだ?
いってる間に生活保護受ける羽目になるよお前はw
0041非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:39:59.77
>>39
公務員の待遇がうらやましくてたまりません、嫉妬しまくりですって
素直に言っちゃえよクソ企業社員w
0042非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:42:35.70
>>40
言うに事欠いて、すぐに生活保護と言う。
おまえ、簡単にパニクルのか?アホ方の現業なのか?
4割カット。これからは、このコピーを念頭に置けよ。
0043非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:45:57.51
>>42
4割カット?国家公務員の採用枠のこと言ってんのか?
それとも大阪市のバス運転手のこと言ってんの?

頭悪すぎの発言やめてくんない民間くんw
公務員叩いてウサ晴らししてないで、さっさと納税せんかいw
0044非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:49:03.67
俺んところの事務員のオバチャン(失礼!)の方がよっぽど優秀じゃないかな?
毎日のように役所に出向いて文句言ってるよ。聞いてみると最もなことが多い。
彼女は税理士の資格も持ってる。役所の仕事振りが近頃良くなってきたそうだw
役所も民間人から怒られて成長する者もいるだろ?
その怒る民間人より高給取りなのが致命的だがな。
0045非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:51:22.78
民間水準、民間水準とかいうけど
学生時代何の努力もしてこなかったクソみたいな無名大学の
何の能力もないクソみたいな連中が勤めている会社基準で考えられても困るわwwwww

少なくともCore30あたりと比較して欲しいよな。
0046非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:52:49.55
安もんのバッタ仕事をして偉そうにするな。 アホが。
文句があるなら何時でも民間に来い。
可愛がってやるからwww
0047非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:53:03.29
クレーム付けてくるババア鬱陶しいよな

更年期障害でイライラしているのこっちにブツけて欲しくないわ
0048非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:56:33.15
Core30 だって、おまえ何ゆってるのか分からんだろ。
いっちょ前に生涯賃金が同列なのが世界の七不思議だろが。
たかが公務員の癖して、調子に乗り過ぎるんじゃないぞ。
0049非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:56:56.88
>>46
安モンのバッタ仕事?
テメーの会社は公権力の行使をしてんのか?摘発もんだぞソリャwwwww

はぁ〜これだからクソみたいな会社で蛆虫みたいに働いているやつは可哀想だ
なあ、うらやましいだろ?公務員クソ楽だよwwwww
0050非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:58:26.78
アホ公務員が広く阿呆振りを宣伝中だぞ。
反公務員が増えて結構な話だ。良い傾向だぞ。
0051非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:59:25.39
しかし、この公務員アホ過ぎないか?
0052非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 20:59:37.93
>>48
なあなあ、適当にサボりながらお前よりも給料貰ってるやつがいる気分はどう?w
お前みたいに田舎のクソ小さな無名会社と一緒にすんなwwwww

今年の夏も10連休とって旅行させてもらいますわwwww
民間はボロ布みたいに必死に働いて納税してくれたまえwwwwwwww
0053非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 21:17:18.51
>>52 大阪市はお前みたいに田舎のクソ小さな役所と同じなのか?
間違い無く右肩下がりの公務員がこの先不安なのは解る。
俺は40年前以前の官民格差の始まりであって欲しいと願う市民だ。
本来在るべき姿の官民だね。
0054非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 21:22:19.17
あるべき官民っていうなら、官の方が確実に上の立場になるが?
民より下の立場で、DQNどもを締め上げられるとでも思っているのか?
警察がDQNに対して、「○○様、逮捕させていただきます。こちらです」とかパトカーのドアを開けたりするのか?
0055非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 21:23:33.21
住民票の交付請求書の書き方さえろくに理解できないバカが、民間のレベルがどうのとか語るなボケ。
0056非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 21:24:06.24
馬鹿公務員がいまさら時代錯誤を発表しよって。 
0057非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 21:27:32.37
>>55 何云っとんの?
役所は情緒障害者や頭の不自由な奴を一定の割合で雇う義務を負っているのか?
0058非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 21:28:56.94
そいつは公務員成り立ての可哀想な奴だろw
0059非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 21:33:33.92
誰かアホ過ぎる >>54 に何か反応してやれ。
公務員が税金を稼いだことがあるらしいから。
あっ、ナルホドネ。警察の反則金国庫に収めてますね。これはほとんど例外。
近頃はついでにムショに入ってますがね。
0060非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 21:37:29.30
>>46
おまえみたいに公務員に嫉妬しちゃうような安月給底辺が働く会社なんかいきたくないし、まずはいかないように努力するよ
その結果公務員にな・り・ま・し・た
チャンチャン
0061非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/07(水) 23:31:12.97
公務員もリストラするべきだな
0062非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/08(木) 01:49:36.13
お前が市長にでもなってやれば?

市の業務まわらなくなっておしまいだけどね
0063非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/14(水) 01:49:09.80
>>59
管理的業務の必要性も理解できないの?
営業だけで会社は回るのかよ。
アホは死ねよ
0065非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/18(日) 09:07:59.60
公務員ボーナス廃止へ【民主党】
政府は官民格差を是正するために、公務員のボーナスに相当する、勤勉手当、期末手当てを廃止することを決定した
地方においては官民格差が2倍を超えるところもあり、これにより給与格差は幾分是正されるものと思われる
加えて復興財源確保に大きく前進する 期間限定の公務員給与削減と合わせると3割程度の給与削減となる見通しだ
すでにギリシャでは公務員ボーナス廃止が決まっており、日本も追従する形となる
また、労働時間の官民格差もあわせて是正するために、現在の週40時間勤務から週20時間勤務にすることを決定した
さらに、スト権の完全付与と副業の完全自由化も認める見通しとなる
これでILOの勧告に準拠することとなる
0066非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/25(日) 17:14:50.77

今いる公務員を全員ぶち殺して始まる明るい未来!

公務員をぶっ殺すことから日本の未来は始まる
公務員をぶっ殺さないと何も始まらんよwww

公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!
0067非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/25(日) 17:40:56.43
とりあえず宇宙ー暇な役所旧食糧事務所辺りの給料は下げても良いよ
0068非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/25(日) 17:45:02.08
>>67
宇宙ー暇な根拠は?
0069非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/27(火) 22:22:39.29
周りを見渡せば分かること。
まともな公務員は1人もいない。
仕事をしているふりだけが得意なクズどもだ。
日本を悪くしているのは公務員。
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
0070非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/29(木) 11:39:08.55

公務員をぶっ殺すことから日本の未来は始まる!!

すべては公務員をぶっ殺すことから始めよう!!!
0071非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/30(金) 23:48:34.80

どうすりゃいいかって? 公務員をぶっ殺せばいいだけだ!

公務員をぶっ殺すことから日本の未来は始まる!!

0072非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/31(土) 02:26:35.75
そもそもたいして仕事がないオイラみたいなのはどぅすればいいのさ?
0073非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/08(日) 13:15:39.04
日本の公務員人件費が欧米より高いように見えるのは
自衛隊と警察、消防の人件費があまりにも極端に高いからだよ。
自衛隊なら欧米の2倍から6倍
警察消防なら1.5〜4倍
イギリスの地方自治体の公務員の労働時間は週20時間台だし。
アメリカの中卒連邦公務員の初任給は20万ぐらい
日本は14万 日本の公務員給与はアメリカの3分の2ぐらい。
フランスは日本の1.5倍ぐらいで週35時間労働制年休30日(100
%取得)バカンス休暇5週間
公務員の人件費はアメリカも含めて日本の2倍から3倍は財政支出
している。
先進国どこでも年功序列が当たり前、アメリカも同じ。
年金は加入年数の違いが厚生年金と共済年金の差にでるし
共済年金は3階部分に相当する部分が問題だと言っている人がいるけど、
厚生年金加入者の半分以上が共済のそれよりのはるかに有利な3階建てに
加入している。

国民年金は基礎年金で所得比例ではない。国民年金加入者は上乗せしたければ
国民年金基金や付加給付がある。
0074非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/09(月) 03:30:16.87
自衛隊がないと
失業率がはねあがるだろうなあ
0075非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/09(月) 23:14:40.22
なら民間のバイトでも入れて働かせろ
給料カットならマジ仕事しないわ
0076非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/10(火) 00:31:48.56
周りを見渡せば分かること。
まともな公務員は1人もいない。
仕事をしているふりだけが得意なクズどもだ。
日本を悪くしているのは公務員。
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!


日本を良くする?

だったら公務員をブッ殺すことだね。
0077非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/10(火) 00:31:58.75
本当にバイトばっかりになりそうな気はする
学歴関係ないってなりそうだよ
怖いなそうなると大学まで行って公務員なった意味がないじゃないか
0079非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/10(火) 19:55:24.67
>>78
まじ?まじそれ怖いわ。
0081非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/10(火) 21:23:57.01
うちもそういう傾向になりそうだよw
ただ、高卒以下はないけど
今の大卒以上で筆記、面接が優秀で雇っても
いざ仕事になるとうまくコミュニケーションが取れないとかメンタルが弱いとか
汚れるような仕事がやろうとしないのが多くてどこの課も困ってる
だから民間の現場でがんばってる人を雇った方がよくね?

って人事が言ってたわw
0082非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/11(水) 00:04:57.65
うちのところには中卒がいるわ
けどまたそいつがどこの部署でもめちゃくちゃ仕事するんだよなw
正直すげーと思う大卒の俺w
面接だけってまじで?
0083非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/11(水) 00:19:45.54
前にニュース速で話題?になってたとこだよ
一般はほぼ面接だけみたいよ
ttp://www.city.odawara.kanagawa.jp/municipality/staffin/saiyou/h24zenkiannai.html
0085非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/11(水) 21:46:59.97
ええええ。
これまじかよ
ありえねーだろまじで。
他の地域でもなりそうだな
0086非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/12(木) 03:00:54.28
私の所では市長が変わるからそんな感じになりそうです。
維新の市長だし…
でもくびにならなければいいし
このまままったりぬるま湯につかっときます
0087非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/12(木) 04:57:53.45
親族に公務員いないと公務員になれない。
これがガチになりつつある。
0088非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/12(木) 21:45:42.93
あと議員と知り合いとかな!
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/12(木) 23:29:33.98
ロクな職に就けない2ch粘着低賃金ブラック戦士の脳では
民間=フリーター・ハケンの低賃金職
公務員=安定した高収入の正社員

となっていて簡単になれるけど低賃金な職業は民間
なるのは難しいけれど安定した仕事で高収入であれば公務員と認識されている
0090非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/13(金) 19:30:29.95
>>83
筆記ありでボンクラが入ったら、筆記とか学歴はよかったから…と人事の逃げ道あるけど
面接のみで採用した奴がボンクラだったら人事は責任問題にならんのかね。
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/14(土) 11:28:33.95
緊急に中途採用で即戦力が欲しいのかもしれないけどね
ぶっちゃっけ新人と未経験なんて雇っても使えるのに3年は必要だし
民間でバリバリ10年とかやってる人ならすぐ即戦力になるし
そういうのって面接で時間掛けて話すしかないのも事実
0093非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/18(水) 19:54:20.58
公務員給与引き下げキャンペーン
http://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20111222.html
会社勤めの人の給与は、その会社の商品等を買った私たちが支払ったお金から出ている
新聞社やテレビ局等の社員の給与は、「もとは私たちのお金」
民間では絶対通らないはずのこういう理屈が平然と語られる
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/18(水) 20:05:39.88
コンビニやスーパーにも縁がない経済の門外漢の憲法学者が語る経済デスカ。
こんなオピニオンしか他に頼るヨリドコロも無いの?
な〜にが こういう理屈が平然と語られる  だ。アホか?
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/18(水) 20:06:45.13
>>94
コンビニやスーパーに縁がなかったら、どこで買い物するんだろ?
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/18(水) 20:08:35.32
>>95
引きこもりだから縁がないんじゃね?
学者と引きこもりが同じだと思っているんだよ。
0098非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/19(木) 02:32:56.44
男女雇用の平等が叫ばれて夫婦共働きが増えたあたりから世界が変になり始めた。
男女雇用の平等は良しとしても、共働きを禁止する法律を作るべきだ!
今は男が主夫してもいい時代だし、公務員の共働きによる守銭奴化と公務員の共働きによる子供のニート化が激しすぎる。
0099非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/21(土) 09:24:06.27
政治家/官僚の

豪邸、高級車、別荘、ヨット、愛人経費

全部、税金です。
0100非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/21(土) 09:52:11.82
民間経営者/社員の

豪邸、高級車、別荘、ヨット、愛人経費

全部、客の金です。
0102非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/21(土) 11:23:12.63
>>101
任意じゃないだろw
バカ?
0103非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/22(日) 05:20:20.18
公務員給料アメリカの倍近いのはおかしいだろう
0104非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/22(日) 07:01:34.70
>>103
アメリカの半分じゃなかった?
0105非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/22(日) 11:40:10.31
>>102はうましかだろ  マックでコーヒー買って飲む事は、強制なの?
0106非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/22(日) 12:53:30.68
>>105
ハイハイ、ワロスワロス。

コーヒーを買ってのもうとおもったら、必ずどこかの民間業者から買わなければならない。

日本の役所ではコーヒー売っていないからな。

必ず客の金は民間業者に搾取される。
0108非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/22(日) 13:26:20.44
>>106
注文してから製造するならその理屈は通るけど
ある程度は製造してか在庫になったら利益なんてねえぞw
そんな商品腐るほどあるからな
0109非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/22(日) 13:28:30.01
>>107はうましかだろ  役場で手数料払って住民票発行してもらうことは、強制なの?
0111非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/22(日) 13:35:52.99
>>110
あれ?
マクドナルドにはいくらくらい税金が投入されているんだろう?
0112非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/22(日) 13:39:38.78
>>108
腐る商品と腐らない商品の比率は?
ソース付きで頼む。
0113非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/22(日) 13:42:20.47
公務員てこういう意識だから
財政赤字でも給料カットされても納得いかずアホみたいに騒いでるんだな
叩かれてもしょうがないなこれはw
0114非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/22(日) 13:47:43.55
>>113
ふっ。
やっぱり答えられないのか。
哀れな奴。
0116非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/22(日) 13:52:53.52
>>115
教えてやろう。
腐らない商品の方が高い。
根拠は、市場が破綻していないから。
要は企業が客からうまく金を搾取しているということだ。
0117非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/22(日) 14:04:39.88
いやー。
撃退しちゃったかな?
大人げなくて反省。
0119非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/22(日) 17:24:52.96
ところで、みんなのとこって、食糧費の扱いどうなってる?
俺んとこは、出張先の業務で出なけりゃいけない懇親会なんかも
ずっと自腹だったんだが、みんなキレ始めて、平気で欠席する奴が
続出したもんだから今年から食糧費の支出OKになったwww

そりゃ、個人の財布の支出は個人の判断になるから、カネが出せないって理由で
欠席したって文句は言えねえわな
0120非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/22(日) 18:41:26.84
>>119
来客用のお茶代が認められない。
当然だが、来客用の湯飲みを洗う洗剤代も認められない。
0121非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/23(月) 00:29:53.29
>>119
食糧費?
そんなものない。

必要ならば課ごとに設立している懇親会費から支出する。
もちろん、懇親会の加入は任意、入らなくても問題ない。
(ただし、歓送迎会などに参加も出来ない。)
0122非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/23(月) 07:57:14.76
>>119
食糧費なんてないよ

そもそもウチでは会議等の後に行う任意の懇親会あるがは
業務として出なきゃならない懇親会なんて末端レベルにはないし
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/24(火) 12:44:50.08
周りを見渡せば分かること。
まともな公務員は1人もいない。
仕事をしているふりだけが得意なクズどもだ。
日本を悪くしているのは公務員。
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
0124非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/29(日) 16:25:32.85
公務員の数は、これ以上減らせない所まで来ている
だが、政治家も、それが国民が理解すると困るから、決して事実を言おうとしない
http://classical.mo-blog.jp/blog/2011/12/post_40fa.html

日本は先進国中、もっとも公務員数が少ないのだ。
公務員が多い、不祥事が多い、給与水準は高い・・・という報道に煽られて
我々の意識は公務員=無駄、という図式が頭にこびり付いている。
しっかりと実態を把握していくと、意外な事実が判明することは多々ある。
つまりは、公務員の数は減らせない段階まで来ているのだ。
手本としていたイギリス型政府でも、サッチャー政権時に
大量の公務員を削減し、大幅な行政サービスの低下を招いた。

日本が公務員削減を行う根拠は?
公務員の不祥事を大々的に取り上げるメディアも問題だ。
もっと、根拠を示してほしい。
0125非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/30(月) 20:33:20.69
朝ズボでみのが財務副大臣だったかを朝霞官舎の件でつるし上げしていた。
被災地の人が我慢しているのに、公務員は住宅を我慢できないんですか?と。
ところで、みのの脳内では民間の平均年収は400万円ということになっている。
ならば、みのの年収から400万を引いた金額を被災地に寄付したらどうだろう。
何も全額寄付しろと言っているわけではないし、400万円あれば人並みの暮らしができると言っているんだから。
なぜ?自分だけ痛みを負担しようと思わないのだろうか。
理解に苦しむ。
0126非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/30(月) 22:52:17.90
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!

公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
0128非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/05/06(日) 05:09:14.77
>>127
あれ?
50万円アップしている(嬉)。
選挙で選べないイジョちゃんだからしょうがないか(笑)。
0129非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/05/06(日) 08:44:55.31
お台場とか地震怖すぎw
津波とか来たら最悪だろうな〜
0130非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/06/03(日) 13:25:18.16
公務員も非正規雇用ふやして人件費を削減するしかないな
実際にそうなってきてるけど

結局行き着く先は、日本人総貧乏
金持ちは海外に逃げる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況