X



トップページ公務員
513コメント309KB

給料カットならその分仕事しない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/02/02(木) 23:10:45.04
当然だ
0239非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/13(月) 19:39:36.64
>>238
仕事の責任なんてコンビニバイトにはないからね。
120歳でも時給800円(笑)。
0240非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/14(火) 10:34:29.20
【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施[10/07]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412646946/

1 :すらいむ ★@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:55:46.18 ID:???0
公務員の給与引き上げ決定 人事院勧告を完全実施

 政府は7日の給与関係閣僚会議で、2014年度の国家公務員給与を引き上げるよう
求めた人事院勧告の完全実施を決め、その後の閣議で勧告内容を反映した給与法改正案を
決定した。民間企業の賃上げの動きを反映したもので、引き上げは7年ぶり。

 一般職の月給を平均0・27%引き上げ、ボーナス(期末・勤勉手当)の支給月数を
0・15カ月分増やし4・1カ月とする。これにより平均年間給与は7万9千円増え、
661万8千円となる。

 月給の引き上げ分は、人材確保の観点から若年層に重点的に配分し、55歳以上は
据え置く。

共同通信 2014/10/07 09:14
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014100701001136.html
0241非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/14(火) 12:36:02.28
 
【人事院勧告】
 
民間給与が上がったから、公務員給与も上げちゃうよ!
若い人は月2000円くらい上げるけど、年上の人は、それなりに我慢してね〜

民間じゃ都市部と田舎での給与格差が大きくなっててるから、来年4月からは、地域手当を2%アップするね〜」
その代わり、同じく4月に、基本給を2%下げちゃうからね〜

差し引きゼロで、意味ないようにみえるかもだけど、田舎のほうは、元々、地域手当なんて出してないから、そのあたり、結局2%オフだからね。
その代わり、東京本庁の優秀な人には、がんばってもらうことになるから、本府庁手当は2%アップしてあげるよっ!
んで、なんだかんだで、お金がかかるから、来年の昇給幅を25%カットしちゃうから、よろしくね〜!
 
0242非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/14(火) 12:43:12.63
世界的な株安や円高警戒感を受けて、

大幅調整を強いられる

ほぼ全面安の状況で日経平均は心理的節目15000円台を辛うじて維持


☆ http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-19823.html  カラウリ運用
0243非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/14(火) 14:31:53.81
>>239 強がるガキになってるw 泣いてるのか?w
0244非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/14(火) 16:03:04.00
 
アホのイジョはまだ徘徊してる?
 
0245非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/14(火) 20:16:00.71
アホの公務員なら常駐してるよ
0246非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/14(火) 20:22:16.91
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
常に仕事をしている振りは大袈裟で幼稚。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
世界中でいらない物は公務員。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
0247非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/15(水) 09:31:52.29
>>246
それって殺人予告?

だったら通報するけど?
 
0248非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/15(水) 15:22:02.50
 
殺人予告は警察板へ投稿しておいた。
 
0249非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/20(月) 19:27:31.95
ほんと全く官僚の有能アピール、忙しいアピールは理解できません。

100歩譲って「俺だけは優秀、でも周りはバカとクズが多すぎて反吐が出る」
って言ってる官僚は信用できます。本当に真面目で成果出しているクリーン
な官僚からしてみたら周囲の同僚の仕事ぶりに怒りを覚えてるはずですから。
0250非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/23(木) 12:35:41.59
>>246
「ぶっ殺せ!」と言うのは、殺人教唆にあたる。
「死ね」と言う事によって、自殺の決意を抱かせ、自殺させた場合には 自 殺 教 唆 罪 となる。
この自殺の決意は自殺者の自由な意思決定に基づくものでなければならず、
「我々の未来のために」「世界中でいらない」「諸悪の根源」などの心理的・物理的強制を与えられた事によって、
自殺する以外に道がないと思わせたような場合には、その決意は自由な意思決定とは言えず、
自殺教唆ではなく 殺 人 となる。
 
0251非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/29(水) 01:31:52.35
■■官僚が答弁作成に忙しい理由■■ 追加よろ


内閣府:やらせタウンミーティング

総務省:郵政等財政投融資不正使用・無駄遣い問題

法務省:グレーゾーン金利問題、ブラック・違法企業

外務省:外交機密費巨額流用疑惑

財務省:ノーパンしゃぶしゃぶ接待問題、消費税10%、少子化対策不備

文部科学省:ゆとり教育、やらせタウンミーティング

厚生労働省:社会保険庁消えた年金、薬害エイズ、B型肝炎、障害者自立支援法違憲訴訟、過労死、ワープア、ブラック企業、残業代ゼロ、国民年金記録の覗き見、厚生年金記録の改ざん、少子化対策不備

農林水産省:BSE(狂牛病)、偽装表示問題、鳥インフルエンザ対策不備疑惑、TPP

経済産業省:原子力発電問題、九州電力やらせ説明会関与疑惑、TPP

国土交通省:アスベスト問題、道路特定財源不正使用(慰安施設、テニスコート、カラオケセット、マッサージチェア)、居酒屋タクシーチケット手当一人年間500万円

霞ヶ関全中央省庁:天下り、中抜け、接待
0252非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/31(金) 10:25:05.79
 
気に入らないコメントがあると、決まってハンコで押したように7〜8年前のコピペとコイツ(アホイジョ)はww

差別したがりのアホイジョ、おまえのオツムが悪いのは生まれつきであって差別されているのではないw(笑)

おまけに、その最低人格はおまえが育った環境と、ほかでもないおまえ自身の不断の努力による後天的なもの。

どこの国にも存在する恥ずべき人間だとの指摘については、単なる区別であって決して差別されているのではないww

ただひたすらどこまでも馬鹿にされているだけだからw(笑)
 
0253非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/01(土) 19:45:28.59
補足:この↑場合も勿論、イジョ=アホ公務員 

これ↓を散々言われ続けたのでアタマに来てるアホ公務員w


>気に入らないコメントがあると、決まってハンコで押したように韓国在日とコイツ(アホ公務員)はww

> 差別したがりのアホ公務員、おまえのオツムが悪いのは生まれつきであって差別されているのではないw(笑)

>おまけに、その最低人格はおまえが育った環境と、ほかでもないおまえ自身の不断の努力による後天的なもの。

>どこの国にも存在する恥ずべき人間だとの指摘については、単なる区別であって決して差別されているのではないww

>ただひたすらどこまでも馬鹿にされているだけだからw(笑)
0254非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/03(月) 03:32:07.71
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
0255非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/03(月) 09:13:13.26
>253
イジョ必死すぎwww やっぱアホだな。
コピペに向かって吠えるなよwww
 
0256非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/03(月) 09:58:40.97
だな。
コピペする暇があったら定職さがせよ。
0257非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/03(月) 12:55:35.51
>>254
だからネトウヨは鼻つまみ者
0258非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/03(月) 20:45:28.23
 
イジョは、誰も 詠 まないコピペを 張 ることが批判だと思っていたwww


49 :非公開@個人情報保護のため:2014/11/03(月) 17:30:33.92
批判とは誰も詠まないコピペを張りまくること。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1412815640/49





だから目標が ↓ なんだなwww


651 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/27(月) 19:39:06.73
(俺は)ただひたすら誰も読まないコピペを張り続けるw
もちろん目標は、これを何年もやり続ける例のアホ公務員ww

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1295189693/651
 

しかも、何年も粘着していると告白付きとはwww
 
0259非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/03(月) 20:49:17.10
アニメは素晴らしい  全裸で

文官出はやる事がヌルイな^^

女 TBS 最悪
 有視界飛行で 飛んでいる ハイジャックされた 飛行機
 事件の前に フランス男子の 紳士のような服装に 作り上げ
◆ →紳士然として通関をパスし
ソノ1 ある者(犯人側)は 利益を 奪うだろう  他の者は あいまいな 被災者
ソノ2 熟練した 第1幕は 当るだろう  他の幕は あいまいな 被災者
 弱い 当事者(被害者側)は (人質の)子守のために 推測し 密着するだろう

お前らしっかりしていれば俺のスーパーアニメタイムを奴に邪魔されずに住んだw  凄くムカつくw ヤダよこんな国w


エリートが一回ミスを犯すと評価が下がるか下がらないかは理解しているはずだからな?
0260非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/03(月) 21:02:21.75
>>257
チョン、乙。
0261非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/03(月) 21:16:03.42
 
イジョは、誰も 詠 まないコピペを 張 ることが批判だと思っていたwww


49 :非公開@個人情報保護のため:2014/11/03(月) 17:30:33.92
批判とは誰も詠まないコピペを張りまくること。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1412815640/49





だから目標が ↓ なんだなwww


651 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/27(月) 19:39:06.73
(俺は)ただひたすら誰も読まないコピペを張り続けるw
もちろん目標は、これを何年もやり続ける例のアホ公務員ww

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1295189693/651
 

しかも、何年も粘着しているとの告白付きとはwww
 
0262非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/10(月) 20:16:25.69
【名古屋市】 職員の給与引き上げ勧告拒否・・・河村たかし市長 「多くの庶民が生活に苦しむなか、市職員の給与一律アップはありえない」c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414637390/

1 :影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/10/30(木) 11:49:50.94 ID:???0
河村たかし名古屋市長は、市職員の給与を引き上げるよう求めた市人事委員会の勧告を受け入れない方針を固めた。
職員給与を担当する市総務局が29日、市長の意向を労働組合に非公式に伝えた。市長が態度を変えなければ給与は据え置かれることになる。

自治体トップが、人事委勧告を拒絶するのは極めて異例。組合幹部は「暴挙だ」と反発している。

市人事委は9月、民間企業と比べて市職員の給与は低いとして、月給を15年ぶり、ボーナスを7年ぶりに引き上げるよう勧告した。
勧告の月給引き上げ幅は平均1039円だった。

しかし、河村市長は「民間企業で給与が上がったのは一部。多くの庶民が生活に苦しむなか、市職員の給与一律アップはありえない」と反発。
市幹部との会合では、給与が一定額以下の若手職員に限って給与を上げ、他の職員は引き下げる案も示したが、
幹部らは「組合の理解が得られない」などとして反対し、合意に至らなかった。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014103090105032.html
0263非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/10(月) 22:10:04.59
期待に応えたくても、もうそろそろ無視されてスルーだなw
0264非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/12(水) 10:25:44.00
 
人事院の勧告に対して、さまざまな批判もあるけど、その手の論評には底意地の悪さを感じてしまう。
つまり、「公務員のクセに俺よりももらっているのか」というね。
昔に比べると、日本人の金をもらっている人への妬みが強くなったように感じる。情けないよ。

他人の財布の中身ばかり気にして、俺の財布の中身が少ないのは
「世の中が悪い」「自分は正当に評価されてない」、そんなことばかり考える。
「皆が平等と学校で教わった」と言いたいんだろうけど、それは等しく機会があるというだけだ。
「努力するヤツもしないヤツも全部同じな社会」が本当にマトモなのか!
他人を妬んだりする前に、今の自分の能力のどこが欠けていて、それを補う努力が足りてないことを自覚する。
全てはそこからですよ。
 
0265非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/12(水) 16:15:48.20
↑これが公務員脳です
0266非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/12(水) 19:59:25.36
 
腐ったイジョ脳だと、みのもんたは「公務員脳」らしいwww

みのもんた「他人の懐具合はほっとけばいいと思う」

http://www.asagei.com/27787
0267非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/12(水) 21:53:24.22
↑これが公務員脳です
0268非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/13(木) 07:07:39.96
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1415798567/l50
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ よく考えたら共済年金崩壊は・・・
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
0269非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/13(木) 13:06:07.93
 
イジョは、誰も 詠 まないコピペを 張 ることが批判だと思っていたwww


49 :非公開@個人情報保護のため:2014/11/03(月) 17:30:33.92
批判とは誰も詠まないコピペを張りまくること。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1412815640/49





だから目標が ↓ なんだなwww


651 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/27(月) 19:39:06.73
(俺は)ただひたすら誰も読まないコピペを張り続けるw
もちろん目標は、これを何年もやり続ける例のアホ公務員ww

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1295189693/651
 
0270非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/13(木) 18:01:01.16
誰も読んでくれないのだから 

“ ・ ”

でも同じなのにw

繰り言は脳の老化現象w 無駄に元気なのはアホ公務員並みww
0271非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/13(木) 19:07:07.39
仕事しろよ
0272非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/15(土) 08:37:40.62
予備校通って試験通った割に給料はコスパ悪いけど
かわいくて美乳の彼女できたからまあええわ
0273非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/18(火) 18:13:11.00
【国内】国の借金、1038兆円=1人当たり817万円―9月末c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415606150/

1 :Anubis ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/10(月) 16:55:50.57 ID:???*
国の借金、1038兆円=1人当たり817万円―9月末
時事通信 11月10日 16時44分

財務省は10日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末時点で1038兆9150億円になったと発表した。過去最大だった6月末に比べて4981億円減少した。10月1日時点の推計人口(1億2709万人)で割った国民1人当たりの金額は約817万円に上る。
 国の借金の減少は、為替介入の原資を調達するための政府短期証券の借り換えを一時的に見送ったことが主因だ。高齢化を背景とした医療、年金など社会保障費用の増加傾向は変わっていないため、借金は2015年3月末には1143兆9000億円に膨らむ見通し。
 9月末時点の主な内訳は、普通国債が6月末比5兆2871億円増の758兆6841億円、政府系金融機関などへの貸し付け原資となる財投債が1兆1853億円減の100兆1075億円。借入金は1443億円減の54兆4724億円。政府短期証券は4兆2898億円減の116兆6187億円。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141110-00000078-jij-pol
0274非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 21:01:58.26
公務員を減らせって喚く政治家は国民から絶賛される
街頭で「おーい公務員」って呼び掛けられれば周りからトゲトゲしい視線の集中砲火
コレって正当な怒りなの?それとも逆恨みの卑しい怨恨なの?

もし、やんごとない高貴(苦笑)な血筋や特定の民族しか公務員になれないとか、
公務員が世襲なら国民の怒りは当然だけど、公務員は試験で選ばれるんだから世襲なんてムリな話
その反面、民間企業の経営者が無能で努力もしないバカ息子に世襲させて会社を潰すのはよくあるケース

公務員の年収が天井無しなら国民の怒りは当然だが・・・そんな事はあり得ない
その反面、経営者は桁外れに有能で努力を怠らなければ(+多少の運)大富豪になる事も可能(ビル・ゲイツ、松下幸之助)
自分が大富豪でないのは自己責任?公務員の責任?

確かにピンハネ無限の派遣企業が合法化され少なくない国民の生活が崩壊したのは事実
だけど、派遣企業を合法化し生活基盤を破壊したのは君達が自己責任で選んだ国会議員だよ
公務員が君たちの生活を破壊した訳じゃないよ、君たちの代表が破壊したんだよ。

口を歪めて(下手をすれば顔全体を歪めまくって)
「この公務員のグヌヌヌヌヌヌ・・・税金泥棒どもがあ」と喚く気持ちは解るけど
喚く相手を間違えてるんじゃないのかい?
0275非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 21:43:31.99
単に、身の程を知らないから と言うだけの話しでしょ。
0276非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 21:57:31.35
コンビニバイトのくせになw
0277非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:16:06.85
何度言い返しても、妄想では何の武器にもならんのだ と言う幼稚園児でも分かる簡単な知恵を身に着けような アホ公務員w

まっ、アホ公務員、おまえはアホだから仕様がないけどw
0278非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:18:19.37
自己紹介くらい幼稚園児でもできるのに職業と年収も言えないんですねw
0279非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:24:06.86
こらっ、アホ! それは言えないんじゃなく、言わないんだよ。

おまえみたくアホ相手に、なんで職業と年収を言わなきゃなんないんだろうかね?w

まっ、おまえの脳内の仕組みには関心ないけどw
0280非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:27:32.57
なら嫉妬で粘着してる底辺ってことでいいよな?
0281非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:29:14.79
オチョクルにはアホ脳は分かりやすくて良いよなw

まっ、おまえの脳内の仕組みには関心ないけどw
0282非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:30:43.23
本人に了解もらえたしイジョは底辺で嫉妬で粘着してるってことでいいな
めでたしめでたし
0283非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:32:28.45
>>279
言えるような職業に就いていないから言わないんですね。
なるほど。
0284非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:33:19.77
アホのおまえが了解と言っても、アホが了解と言ったというだけの話しだしw

いつも言われとるだろw 心配すんなって、アホのおまえ以外が判断することだからw
0285非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:37:49.70
>>284
>アホのおまえ以外が判断することだからw
どうしてですか?
0286非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:38:26.95
いいんだろ?嫉妬まみれの粘着底辺で
職業も年収も言えないんだし粘着する明確な理由もない
0287非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:38:52.34
そろそろ出るぞw

強がるアホイタチの最後っ屁がw
0288非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:39:55.50
もはやぐうの音もでないイジョ
そろそろバイトだからと必死に逃げようとするw
0289非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:42:41.57
アホがまた、俺様は“嫉妬されてる”と五月蠅いw

アホをオチョクるのが楽しいという明確な理由があるのにw
0290非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:44:18.63
全員から徹底的におちょくられてるお前にその理由は無理だってw
悔しいのぅ悔しいのぅwww
0291非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:44:28.36
>>289
そろそろお仕事ですね。
変な日本語で頑張ってね。
0292非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:45:13.85
昼間は無理だもんなぁw夜勤しかw
0293非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:51:36.15
おまえの遅寝ギリギリ起きに付き合うわきゃないだろがw

終始こちらのペースでいると言うだけの話しだw
0294非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:52:41.55
昼間も粘着夜も粘着
いつ働いてんの?wwwwwwww
0295非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:53:13.23
出始めたぞw

強がるアホイタチの最後っ屁がw
0296非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:55:02.91
毎日毎日コテンパンに打ちのめされて楽しいか?wwww
昼間バイトできるように成長できたらいいなおっさんwww
0297非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:57:58.54
気が向いた時にいつでもオチョクレル相手 アホ公務員w

しかし、おまえの貧乏臭さには毎度関心してますw(笑)
0298非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:58:55.65
チャンと試験勉強してんの? 
0299非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 22:59:45.92
何一つ負けてない相手に何を言われてもね‥

ほんと夜間のコンビニバイトって底辺の極みだよなwww
0300非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 23:00:50.32
もう寝るわw

後は、いつものアホイタチの最後っ屁が続くだなw
0301非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 23:01:02.65
書き込みだけで馬鹿で底辺ってわかるやつも珍しいな
0302非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 23:01:35.99
今日の勤務は0時から5時かな?www
0303非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/20(木) 06:06:44.59
昨夜のアホ公務員のアホ丸出しは、23時01分 店じまい致しましたw
0304非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/20(木) 06:55:28.48
仕事中に2ちゃんに書き込むおっさん。
その名はイジョ(笑)。
0305非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/20(木) 07:52:20.72
昨日のイジョの勤務は0時から6時でしたwww
0306非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/20(木) 12:46:36.72
アホ公務員のアホ丸出しは今朝、6時55分から7時52分まで臨時開店致しましたw
0307非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/20(木) 16:23:56.76
>給料カットならその分仕事しない

いかにも公務員らしいww
0308非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/22(土) 13:11:27.99
「仕事を避ける奴のところから仕事が離れる でもクビにはならない」

公務員の常識です。

一旦、公務員になっちまえば馬鹿でもチョンでも自動昇給。

公務員の給料は、民間とは違い労働の対価ではない。
0309非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/23(日) 20:30:35.90
【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415760006/

1 名前:ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2014/11/12(水) 11:40:06.39 ID:???*
今年度の国家公務員の給与を月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法は
12日の参議院本会議で採決が行われ、賛成多数で可決、成立しました。

改正給与法は、賃金の引き上げを図る動きが見られる民間との格差を解消するため、
月給は平均で0.27%、ボーナスは0.15か月分、それぞれ引き上げるよう求めたことし8月の人事院の勧告に基づくものです。
改正給与法は12日の参議院本会議で採決が行われ、
自民党、民主党、公明党、社民党、生活の党、新党改革などの賛成多数で可決、成立しました。
国家公務員の給与改定は、景気の低迷などを反映して据え置きや引き下げが続き、
月給とボーナスが引き上げられるのはいずれも平成19年以来7年ぶりで、
国家公務員の平均の年間給与額は行政職で7万9000円増えて661万8000円となります。
また、法律には、世代間格差を解消するため、55歳以上の職員の給与を据え置いて
若年層に重点的に配分することや、民間に比べて高いとされる地方勤務の
国家公務員の給与を段階的に引き下げるよう給与制度を見直すことも盛り込まれています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141112/k10013137251000.html
改正給与法成立 国家公務員給与引き上げへ
0310非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/26(水) 15:26:30.79
日清食品 即席めんなど約250品目を5〜8%値上げ (15年1月から)
サンポー食品 即席めん製品24品目を6〜8%程度値上げ (15年1月から)
エースコック 即席めんなど約200品目を3〜9%値上げ (15年1月から)
まるか食品 ペヤングなど7品を3〜9%値上げ (15年1月から)
日清フーズ 国産パスタ家庭用35品目5〜8%,業務用29品目9〜13%値上げ (15年1月から)
味の素 家庭用冷凍食品60品目を3〜10%値上げ (15年2月から)
0311非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/29(土) 02:38:05.18
【アベノミクス】強欲国家公務員 今後の給与アップだけでなく4月まで遡って適用
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415798044/

1 :まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/12(水) 22:14:04.44 ID:???*
国家公務員給与、7年ぶり引き上げ…改正法成立

読売新聞 11月12日 21時6分配信

 2014年度の国家公務員一般職(行政職)の月給と期末・勤勉手当(ボーナス)を人事院勧告通り、
7年ぶりに引き上げることを柱とした改正給与法が12日の参院本会議で、
自民、民主両党などの賛成多数で可決、成立した。

 月給を平均1090円(0・27%)、ボーナスを0・15か月分引き上げて年間4・10か月分とする内容。
平均年収は7万9000円増の661万8000円となる。4月に遡って適用される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00050119-yom-pol
0312非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/12/03(水) 01:57:27.01
【社会】缶詰、コーヒー、乳製品・・・9月も生活直撃、“値上げの連鎖” [08/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409314639/
【経済】急激な円安進行で輸入品値上げラッシュ 家計に大きな負担増★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411274657/
【経済】日清食品、「チキンラーメン」「カップヌードル」など250品目を5〜8%値上げ 円安で来年1月出荷分から
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411982585/
【社会】 10月から値上げが続々 「餃子の王将」など外食、航空運賃、保険料… [zakzak]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412157343/
【物価上昇】秋から冬にかけて食品が次々と値上げ 円安で仕入れ価格高騰 「コスト削減、これ以上は限界」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412624599/
【経済】100円ショップが消えていく!ユニクロ、吉野家ほかデフレ企業は円安ドル高・原油高で値上げ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414516742/
【経済】味の素、家庭向け冷凍食品60商品を値上げへ
ロッテ、グリコ、明治、森永アイス値上げへ
【スマホ】Apple、本日からiPhone価格改定 6Plus128GBは12000円値上げ、円安の影響により
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415936034/
【企業】ほっともっと、全商品を来月から一律10円値上げ 円安の影響で
【経済】大豆業界が急激な円安に悲鳴 「値上げできない、業者が倒産したり悲劇的な状況が続いている」 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416835356/
【経済】電力6社、ガス4社が7か月ぶり料金値上げ 円安の影響で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417085036/
【アベノミクス】急激な円安のおかげで人気のあのおかずも・・・冷凍食品また値上げへ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417135205/
【企業】ファミレスのジョイフル、メニュー商品の約9割を来月から値上げ 「アベノミクス導入前に比べ円安による原料高で20億円負担増になった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416997202/
0313非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/12/06(土) 10:50:42.43
アホ公務員の特徴は、
@異常な自己保身(公務員無条件絶対擁護w)、
A 手段を選ばず嘘デタラメを平気で繰返すw
Bアホの癖に、市民を相手に口汚く罵るわ差別用語を多用して罵倒するw
見たことも聞いたこともない人格最低なヤカラのこと(笑)
属性は、類人猿目・人間科・低脳属・アホ種
0314非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/12/07(日) 14:17:09.51
【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす事になる。経済が厳しくても10%に上げるべき」★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416503483/

消費税率10%への再引き上げをめぐり、財務省が来年10月から予定通りに実施するよう固執し、自民党議員に「ご説明」に回った。
これに対し官邸サイドは、「増税容認」で固めてしまおうとする動きだとして激怒、安倍晋三首相が衆院解散・総選挙を決意した遠因とされている。

 10月下旬、自民党有志でつくる「アベノミクスを成功させる会」会長の山本幸三衆院議員は、出席者が減ったことについて
「財務省が根回しをしている」と同省への不満をみせた。

 財務省はとくに、再増税に慎重な議員に集中して押しかけた。同省幹部は、ある若手議員に再増税をしきりに訴えたという。

 「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ」

 若手は「景気はかなり悪い」と反論すると、財務省幹部は「景気は回復していきます」と楽観論を振りかざした。
その言いぶりは、まさに「上から目線」だったという。

 「ご説明」を受けた別の若手も「財務省は(財政の健全性を示す)プライマリーバランス(基礎的財政収支)のことしか考えていない」と憤る。

 財務省の行状を聞いた菅(すが)義(よし)偉(ひで)官房長官は、11月に入り、
関係省庁に再増税を先送りした場合の経済への影響を調べるよう指示した。すると、
財務省と二人三脚で再増税を訴える党税制調査会幹部も「政策変更をしなければならない経済状態かといえば、
全くそうではない」(町村信孝顧問)などと発信を強め、官邸サイドをさらに刺激させた。

 17日発表の7〜9月期国内総生産(GDP込み)速報値は想定外のマイナス成長だった。
それでも野田毅税調会長は記者団に「若干低い。想定の範囲内ではありますけどね」と強調した。

ソース 産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/141117/plt1411170054-n1.html
0315非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/12/10(水) 18:01:47.01
【経済】日本の2016年GDP成長率1%、先進国で最低 OECD
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416922810/

1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/25(火) 22:40:10.59 ID:???0
 【ロンドン共同】経済協力開発機構(OECD)は25日、
世界経済見通しを発表し、日本の実質国内総生産(GDP)成長率が2014年の0・4%から15年は0・8%、
16年は1・0%と緩慢な伸びにとどまるとの見通しを示した。
16年の成長率は「先進国クラブ」とされるOECD加盟34カ国の中でイタリアと並び最も低い。

 OECDは「競争力と潜在成長力を引き上げるため、大胆な構造改革を優先すべきだ」と提言している。

 消費税の再増税延期にも言及。20年までの
基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字化させる政府目標の達成が難しくなると批判した。

http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112501001694.html
日本の経済成長は緩慢な伸び 16年1%、先進国最低
0316非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/12/13(土) 08:34:54.32
【政治】 公務員ボーナス2ケタ増! 世界有数の赤字組織がアベノミクスの恩恵享受、おかしくないか [現代ビジネス]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417645692/


安倍晋三首相が目指す「経済の好循環」がひと足早く実現する“業界”がある。国家公務員だ。

■国家公務員は賞与16.5%増という試算も

12月10日に支給される年末ボーナスは前年に比べて11%以上の大幅増額になる。
4月の消費税率引き上げと同時に、給与も8.4%増えており、まっ先にアベノミクスの恩恵を享受している。

民間では円安による企業業績の好調がなかなか給与や賞与の増加に結びつかず、むしろ物価上昇によって実質賃金は目減りしている。
国が抱える借金は昨年、1000兆円の大台を突破、世界有数の赤字組織のはずだが、リストラするわけでもなく、ボーナスが大盤振る舞いされる。
何かおかしくないだろうか。

ボーナスが大幅に増えるのは2012年度、2013年度と2年間にわたって実施されていた減額措置が今年度から終了したためだ。
「我が国の厳しい財政状況及び東日本大震災に対処する必要性に鑑み」給与減額支給措置が取られ、
給与は平均7.8%、賞与は約10%が減額されていた。
4月から7.8%減が元の水準に戻ったので、給与は8.4%増加。ボーナスは10%減が元に戻るので11%以上増えることになる。

さらに、今年8月には人事院が月給を0.27%、賞与を0.15カ月分引き上げるよう勧告しており、これもボーナスには反映される。
民間のシンクタンクによっては、賞与は16.5%増えるという試算もある。



今回の賞与増について霞が関では、「特別措置が終わったのだから、元に戻るのは当然だ」という反応が多い。
民間企業では一度減ったボーナスはなかなか元に戻らないが、霞が関の常識は違うのだろう。

特例措置の前提だったはずの、「東日本大震災への対処」も終わったわけではない。ましてや、「厳しい財政状況」はまったく改善していない。
国債費などを除いた一般の歳出を税収で賄なうプライマリーバランスさえ達成していない。
単年度赤字を出し続けている会社が、ボーナスを大幅に増やすなどということは、民間の常識では考えられない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41299
0318非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/12/15(月) 00:34:09.78
当たり前だ。誰が金にならないことするかw
金が減れば仕事も減る、これ当然の摂理。
0319非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/12/16(火) 20:57:52.59
ありがとう、アベノミクス

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○自賠責保険料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○年金支給開始75歳程度まで繰り下げ←NEW!!
0320非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/12/18(木) 06:55:39.35
金だけ減って、仕事だけ増加?、ガムシャラに働く訳ねーだろ?
0321非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/12/20(土) 19:04:13.37
【経済】7−9月期GDP第二次速報値、年率−1.9%(−0.5%)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417996272/

1 名前:鰹節山車 ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/08(月) 08:51:12.12 ID:???0
内閣府が発表した資料によると
7-9月期のGDP(第二次速報値)は年率−1.9%(−0.5%)だった

ソース
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/toukei_2014.html

66 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 08:58:18.09 ID:P+QjfsA+0 [1/8]
GDP、上方修正を予測…民間調査機関

法人企業統計で設備投資が改善したのを受け、10社中9社が速報値の1・6%減から上方修正されると予想した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141201-00050118-yom-bus_all

155 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/08(月) 09:03:20.60 ID:xvaBGuef0 [2/3]
7〜9月期GDP、上方修正の公算 設備投資はプラス圏に浮上
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HBN_R01C14A2000000/

マスコミはアンダーコントロール済みだから選挙は大丈夫
0322非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/12/22(月) 21:43:44.42
【経済】冬のボーナス 大企業+5.6% 中小企業−2.1% 公務員+13.9%?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417826660/

 明るい話ばかりが続いたが、残念ながら懸念点もある。夏のボーナス支給額を企業規模別にみると、
大企業と中小企業で明暗がくっきり分かれているのだ。従業員数30人以上の企業では、
1人当たりの平均支給額は43万1479円(前年比5.6%増)と大きく増えたが、
5人〜29人の企業では25万3315円(同2.1%減)と減少している。「夏のボーナスでは、
企業規模が小さくなるほどボーナスの伸びが低くなる傾向があったが、冬ではその傾向が一層顕著になるだろう」(第一生命経済研究所)。

 円安の影響を受け、日経平均株価が上昇傾向にある。「会社の売り上げも伸びているようだし、冬のボーナスはアップするに違いない」と早合点せず、
明細を見てから冷静に行動したほうがよさそうだ。

国家公務員の支給額

 会社で働くサラリーマンの冬のボーナスは増えそうだが、国家公務員はどうなのか。
第一生命経済研究所は前年比20.4%増、日本総研は同13.9%増の63万1000円と予測している。

 な、なんで、そんなに増えるの? と思われるかもしれないが、これには理由がある。
東日本大震災の復興財源捻出の一環として、国家公務員のボーナスは9.77%削減されていたが、
この特例措置は2014年3月に終了。以前の水準に戻ったことと、人事院勧告によって支給月数が0.15カ月分引き上げられたことによって、高い伸びになりそうなのだ。

 ボーナスの支給額が増えることで、
「足元で伸び悩んでいる個人消費が持ち直すきっかけになるのでは」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)といった見方もあるが……
さてさて、庶民の財布のヒモは緩むのだろうか。
0323非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/12/24(水) 01:16:31.97
一般行政職 平均給与
※国比較ベース=「残業休日出勤手当・特殊勤務手当」を含めていない国家公務員に合わせた比較

国 40万8,472円

全地方公共団体 36万8,817円
都道府県 37万5,393円
指定都市 38万6,312円
市    36万3,518円
町村   33万8,815円
特別区 39万9,326円
http://www.soumu.go.jp/main_content/000328035.pdf
0324非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/12/24(水) 17:45:53.94
「仕事を避ける奴のところから仕事が離れる でもクビにはならない」

公務員の常識です。

一旦、公務員になっちまえば馬鹿でもチョンでも自動昇給。

公務員の給料は、民間とは違い労働の対価ではない。
0325非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/12/29(月) 15:28:29.04
【消費低迷】11月の全国スーパー売上高、0.7%減 8カ月連続マイナス
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419228392/

11月の全国スーパー売上高、0.7%減 8カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HG6_S4A221C1000000/

11月の全国百貨店売上高1%減 減少幅は10月より縮小
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HHP_Z11C14A2000000/
0326非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/12/30(火) 11:34:59.45
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス
0327非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/01/01(木) 14:15:00.51
三橋がまともな反論を相手にしないのは、ようするに信者の前で恥をかくのが嫌だから。それ以上でもそれ以下でもない。
そして何より、三橋への反論は反映しないどころか投稿すら受け付けされなくなるのは有名な話で、見たくない物にふたを
する三橋のブログにどうやって飛び込めばいいのかを知りたいものだ。
チャンネル桜のユーチューブのコメントも、三橋をやんやするコメント以外は全部削除されるのも有名な話で、この状況で
飛び込むことすらできやしない。

例えば「デフレ脱却は危ない」という本への曖昧のない反論を三橋は書くべきだろう。
話を曖昧にして濁したり、話を逸らしてトンズラこくような三橋に反論ができるとは思えないが、信者は三橋に
「デフレ脱却は危ない」に反論しろと煽ってみればいい。
0328非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/01/02(金) 06:09:03.75
洗脳されたいシンドロームの三橋信者

バブルの歴史を紐解けば、物価指標ばかり気にして金融政策をやった日本やアメリカを見ればよくわかることで、
デフレになりそうだから金融緩和をやったことにより、日本では80年代後半に歴史的にも前代未聞とも言える
超巨大バブルを生み出したのは記憶に新しい。
日本の土地だけでアメリカを4つ買えるとさえ言われるほどのバブルが発生した。
すべては物価指標だけを根拠にした金融政策の失敗で、これは住宅バブルと言われる現象を引き起こしたアメリ
カのFRBも同様で、グリーンスパンもデフレに陥るのを防ぐために金融緩和をやったことが、結果として住宅バ
ブルを引き起こしたことを認めている。
 
今回のアベノミクスも同様で、政治家が無暗にバブルを煽って資産価格を上昇させ、それで一時的快楽を得ただ
けの政策で経済活性化などとは片腹痛い。
しかも今回のバブルは崩壊しても救えない状況になることすらわかってはいない。
インフレになって国債が暴落すれば、80年代のバブル崩壊時と違って国債発行によって公的資金注入という手
段は使えない。
何しろ国債が問題になっているのだから、その国債を買える金融機関はなくなっていて、更に年金だって今や国
債を買わずに売る勢力となっている。
つまり、日銀がインフレなのに国債を買い取らなくてはならなくなって、インフレが発生しているのに更なる金
融緩和をしなくてはならなくなる。
これが何を意味するか三橋信者は理解しているのだろうかとも思うが、見たくない物にふたをする姿勢のまま洗
脳されて、不都合なことには耳を貸さなくなって思考停止になっているのだから、いつまで経ってもも三橋の駄
本で出版社と教祖に貢ぐ羽目になる。
0329非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/01/04(日) 07:48:19.09
【社会】非正規労働者、初の2000万人突破 雇用者全体の4割、処遇改善課題 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419600743/

1 名前:海江田三郎 ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/26(金) 22:32:23.42 ID:???0
http://jp.wsj.com/articles/JJ11363637490488094155718179490931006917754

総務省が26日発表した11月の労働力調査で、非正規労働者が初めて2000万人を超えた。
雇用者全体(役員除く)に占める割合は38%に達する。終身雇用の正社員という
日本企業の雇用慣行がバブル崩壊以降見直されたことで、非正規は一貫して増加傾向にあり、処遇の改善が大きな課題だ。

 「まず雇用全体を増やし、その中で正規雇用が増えるようにしたい」。塩崎恭久厚生労働相は同日の記者会見で、
正社員登用を希望する非正規労働者の支援に取り組む考えを強調した。

 政府が統計を取り始めた1984年の非正規労働者は約600万人、雇用者に占める割合は15%程度だった。
しかし、90年代以降に急増し、95年には1000万人を突破。背景には、長引く景気低迷で企業が正社員の採用を絞り、
やむなく非正規の職に就いた人が増えたことがある。

 しかし、足元では、家事・育児を抱える女性の就労や、定年退職した男性の再雇用などが増加の主因に変わってきている。
厚労省幹部は、労働人口の減少に対応して政策的に女性や高齢者の就労を促していることを挙げ、
「非正規が増えること自体は必ずしも悪いとは言えない」と指摘する。
 ただ、多くの企業で非正規は正社員に比べて賃金水準が低く抑えられ、キャリアアップの機会も限られる。
先の衆院選でも非正規の扱いが与野党の論戦のテーマになったように、処遇の底上げをどう図るかが社会的な課題となっている。 
0330非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/01/08(木) 18:30:13.37
【経済】実質賃金17ヵ月連続減 11月はリーマンショック以来の減少幅
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419567887/

1 名前:ムサシノ原人 ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/26(金) 13:24:47.36 ID:???0
最終更新:2014年12月26日(金) 12時47分

 1人あたりの平均賃金を示す11月の「現金給与総額」は、前の年の同じ月と比べて1.5%減ったことが、
厚生労働省の調査でわかりました。現金給与総額の減少は9か月ぶりです。

 また、物価の上昇を考慮した実質賃金も、17か月連続の減少となりました。前の年の同じ月と比べ4.3%
減少していて、リーマンショック後の2009年12月以来、およそ5年ぶりの大きな減少幅となっています。
(26日11:18)

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
0331非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/01/15(木) 20:20:58.16
【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」・・・朝生で非正規雇用について熱弁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420161221/

1日放送の「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(テレビ朝日系)で、
竹中平蔵氏が非正規雇用について論じた。

同番組は、「激論!戦後70年日本はどんな国を目指すのか!」と題し、
田原総一朗氏や出演者が生放送で討論を繰り広げる。

番組中盤になると、出演者は「改正派遣法の是非」を議題として、
現状の派遣労働者や非正規雇用の地位についてそれぞれの意見を述べた。

その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、
正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について
「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、
整理解雇の4要件について触れた。

さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について
「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」と、
日本の問題点を指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/9634197/
0332非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/01/15(木) 20:55:20.73
ロイター伝

2015年 最優先に取り組むべき日本の課題
http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/view?result=true
読者投票 途中結果

1位 国会議員定数の削減      14.49% (4,918 票)

2位 公務員削減等の歳出削減    13.67% (4,639 票)

3位 雇用対策と実質賃金の上昇  9.69% (3,288 票)
4位 脱原発            9.45% (3,208 票)
5位 岩盤規制改革を含む規制緩和 7.48% (2,537 票)
0333非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/01/21(水) 10:48:27.54
【経済】景気指数4ヶ月連続「下方」 数ヶ月前に景気後退局面に入った 内閣府
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420793416/

1 名前:武蔵野メンバー ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/09(金) 17:50:16.36 ID:???0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2390334.html

 内閣府が発表した去年11月の景気を現状を示す指数は、3か月ぶりにマイナスとなり、
景気の基調判断について4か月連続で「下方への局面変化を示している」としています。

 去年11月の景気動向指数は、足元の景気を示す一致指数が前の月から1.0ポイント下がって
108.9となり、3か月ぶりにマイナスとなりました。中小企業の出荷や自動車など
耐久消費財の販売が落ち込んだことが原因です。また、景気の先行きを示す先行指数は
0.7ポイント下落し、2か月連続のマイナスとなりました。

 内閣府は景気の基調判断を4か月連続で「下方への局面変化を示している」としていて、
数か月前に景気が後退する局面に入った可能性があるという見方を維持しています。
(09日15:22)
0334非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/01/28(水) 11:48:23.30
【経済】今年度のGDP、5年ぶりのマイナスとなる見通し 民間の調査会社が予測
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420100842/

1 名前:ムサシノ原人 ★@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/01(木) 17:27:22.52 ID:???0
民間の調査会社など10社が予測した新年度・平成27年度の日本経済は、
円安や原油価格の下落などが追い風となるものの、一部の企業で生産拠点を
海外に移す動きが進んでいることなどから、海外経済がよくなっても回復の
ペースは緩やかにとどまる見通しです。

各社によりますと、日本の今年度のGDP=国内総生産の伸び率は、去年4月の
消費増税の影響で物価の変動を除いた実質でマイナス0.5%からマイナス0.8%と、
5年ぶりのマイナスとなる見通しです。
しかし、新年度は円安が続くことで大企業を中心に業績の改善が見込まれ賃金の
上昇が予想されることや、原油価格の下落が円安による輸入物価の上昇を相殺すると
見込まれています。
ただ、円安は原材料を輸入に頼る中小企業などにとってはマイナスに働く面もあるほか、
製造業でもこれまでの円高対応で生産拠点を海外に移転させた企業も多く、
各社は海外経済がよくなっても日本経済は力強さに欠けるとみています。
その結果、新年度はプラス1%からプラス2.4%と、回復のペースは緩やかにとどまる
見通しです。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主任研究員は「原油価格や
為替などによって新年度の景気も振れる可能性が十分ある。規制を緩和し、
民間企業の実力をいかにつけさせるかがポイントになってくる」と話しています。


新年度の日本経済 回復は緩やかか NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150101/t10014386701000.html
1月1日 15時52分
0335非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/01/29(木) 16:35:59.18
死ねクズ、ぶっ殺されて当然www
バカ公務員www 世界中でいらない物は公務員www死ね死ねwww
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるwww
バカ公務員www 世界中でいらない物は公務員www死ね死ねwww
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるwww死ね公僕どもwww
0336非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/02/01(日) 19:58:51.24
【衆院選】自民公約の幼児教育無償化、財源めど立たず 35人学級見直し論も浮上
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418123867/

1 名前:ジーパン刑事 ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/09(火) 20:17:47.25 ID:???0
自民、公明両党が衆院選公約で教育施策の目玉と位置付ける
3〜5歳児向け幼児教育の無償化。政府は2015年度以降、
幼稚園や保育所に通う5歳児を持つ世帯から段階的に実現する方針だが、
消費税率の引き上げ延期で税収全体が減るため、
安定財源確保のめどは立っていないのが実情だ。
 「私たちは子育てに頑張る家庭を応援する。幼児教育無償化を進めていく」。
安倍晋三首相は9日、岩手県で行った街頭演説でこう強調した。
しかしこの日も、これまでも、具体的な対象や実施時期などには言及していない。
幼児教育無償化は3〜5歳の全員を対象にすると年に約7800億円、
5歳児に限っても年に約2600億円も掛かる大型事業で、安請け合いはできないからだ。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000086-jij-pol
幼児教育無償化、財源めど立たず=35人学級見直し論も浮上【14衆院選】
0338非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/02/07(土) 13:40:52.42
>>1 金か?何の為に公務員やってんの? いい加減に早く人件費をバッサリと削って、正常化しようよ。

せめて“お得感”が無くなり、民間企業に人材が流れ始めるポイントまでバッサリと。

せいぜい年収400万円程度の仕事で、公務員は“これだけ仕事してます”の演技が巧いww

同じ労力で民間なら 少なく見積もっても3割減のコスト で済む仕事だしなw

民間に較べ、公務員人件費ほどコストパフォーマンスが悪く大掛かりな職業は他に無いw

これまでにも色々と暴かれてますが、大阪市交通局の例を出すまでもない

こう言うと、すぐに反論するドップリとぬるま湯に漬かるアホがいるが

貰い過ぎた税金を全額返してもらってからでないと、

税金泥棒状態のまんまで何を言われてもねwww


どうにかズルいことをしてでも、なんとか自分だけはいい思いをしようとする。

いまの日本の公務員は、そうなっている。

なんで公務員ごときが、

東証一部上場企業並み以上の待遇が当たり前だと思ってしまうのかが

激烈な競争社会に凌ぎを削る民間と、同等以上に扱われたがるのかが

いくら申し開きをされても、未だに 

. . ...................................おら よ〜ぐぅ わぁがんねっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況