X



トップページ公務員
268コメント166KB

東大と国T試験合格したので賞賛して欲しい公務員

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2011/06/10(金) 12:31:54.37
難関とされる試験に合格したのだから
それ相応の対価が支払われないとおかしい
一生安定した生活保証されるのが当然だろ

給与削減とかもうアホかと
0005非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2011/06/11(土) 13:50:13.74
国一って明大生には難関だけど、東京大学生にとってはべつに
難関じゃないでしょ。準備したかしないかだし。

なんか東大にも入ったのにいつまでも試験で称賛されたいとか
ってものすごく頭悪く感じる。商業高校以下・・
商業高校生だって、簿記何級とかいつまでも自慢せずに社会人に
なったら売上を自慢するだろ、するのであれば。
0007非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2011/06/11(土) 17:54:44.90
東大卒官僚の暴走はもう誰にも止められない!
0008非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2011/06/11(土) 19:25:38.25
お前のような勘違い野郎は公務員になるな。
0009非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2011/06/12(日) 14:38:37.03
そもそも明大にとって難関だったのか。でもそう言う話は試験板で。
席次の話もこの板には向いてないと思います。
0010非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2011/06/12(日) 20:28:26.03
東大出たのに年収少ない奴がいたら
「なんだ東大なんかたいしたことないじゃん」
ということになって
東大受験する奴が少なくなっちゃうだろ
そうしたら東大も儲からなくなるし
東大からの巨額な寄付金も減る。

「東大はすごい」という威厳を保つ為にも
東大卒で官僚になった奴には惜しみなく税金投入し生涯にわたって年収1500万円を保証。
受験生に「東大に入りたい」と思わせる必要性があるんだよ
0011非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2011/06/12(日) 21:23:49.73
「東大からの巨額な寄付金」なんてあるのか?何処に寄付しているんだ?
0012非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2011/06/13(月) 18:57:55.13
東大の医学部を「滑り止め」にして、現役でエール大学に入った高校生も
出てくる時代だ。ちっとは変化がほしいわな。
0013非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2011/06/13(月) 20:29:46.93
官僚になるのに東大出る必要性ないだろ。
0015非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2011/06/13(月) 22:07:10.41
「東大からの巨額な寄付金」なんてそんざいするのか?聞いたことも無いぞ。もしあるなら被災地に寄付したらどうか。
0017非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2011/06/14(火) 10:11:24.43
>13

官僚で昇進していくためには、東大卒は必須
他大で出世できた奴は、間違いなく何か特別なものあり
 女性枠・有力議員コネ・分野別の順番人事でたまたまなど
0018非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2011/06/14(火) 12:47:16.06
>>17
各省の事務次官の大学を調べてみた

総務省 岡本保   東京大学法学部
法務省 大野恒太郎 東京大学法学部
外務省 佐々江賢一郎 東京大学法学部
財務省 勝栄二郎  東京大学法学部
文科省 清水 潔  東京大学法学部
厚労省 阿曽沼 慎司 京都大経済学部
農水省 町田 勝弘 東京大学法学部
経産省 松永 和夫 東京大学法学部
国交省 竹歳 誠 東京大学法学部
環境省 南川秀樹 名古屋大学経済学部
防衛省 中江公人 京都大学法学部

やっぱ東大法が多いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況