X



トップページ公務員
818コメント476KB

他人に借金背負わせて大金奪うのってどんな気持ち?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2011/05/17(火) 09:21:19.57

ねえねえ、どんな気持ち?

ねえ、今どんな気持ち?
0300非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/28(木) 16:11:59.39
 
【お詫びと訂正】
以前、公務員データと民間給与の比較記事を掲載しておりましたが、国税庁による
民間給与のデータがパート、アルバイトを含んだ統計であり、公務員データは
正規職員を対象としたものであり統計として比較するものではないのではないか
とのご指摘を受けました。
当方としましてもご指摘いただいた通りとの判断をしましたので、比較記事は 削 除 し
ております。
ユーザーの皆様に誤解を与えてしまいましたことをお詫び申し上げます。
また、比較記事に対してご指摘いただいた方に御礼申し上げます。
 
0301非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/29(金) 04:06:57.50
公務員の能力を勘案すると、
公務員の給与は会社勤めをしている人じゃなくて
会社を辞めさせられた人の給与水準に合わせないとおかしくね?
0302非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/29(金) 09:21:35.87
 
会社を辞めて収入の無くなった人に給与があると思ってる馬鹿がいたwww
 
0303非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/29(金) 10:08:03.93
>>43
>>43に同意。健全たる健やかなる回収を。
0304非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/29(金) 10:12:41.99
公務員が税金はらってないのは知ってるけど?
0305非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/29(金) 10:17:32.47
市民→税金→土木課→依頼→下請け民間企業→税金

公務員の給料。
一般市民に殺されても仕方ない。笑
0306非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/29(金) 15:57:36.54
 
何も知らずに幸せそうな妄想に浸る、脳内お花畑の人のために説明しよう。
消費性を1%上げると税収は2兆円の増加と言われている。
公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから、3%上げて、そのうち1%を公務員給与に使う
とすれば、倍以上にできるはずなのに、勧告では、今年度上がるのは0.27%で、来年度には、
「給与制度見直し」という名目で、全体で2%引き下げることになっている。
ただし、これにはカラクリがあって、人事3院や財務省が認定した都市に限り都市手当が増額される。
つまり、来年度の国家公務員の給与は、全体で2%引き下げられ、認定された都市に務める者だけが
増額されることになる。

以上のことは、人事院のHPに掲載されている勧告を読めば誰でもわかることであるが、
理解能力の著しく低いアホ公務員や粘着ニートには難しいかもしれない。
 
0307非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/29(金) 23:36:51.80
なぜ公務員のボーナスがアップするんですか?
震災時限削減のは戻りましたよね?
0309非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/01(月) 08:38:35.55
 
何も知らずに幸せそうな妄想に浸る、脳内お花畑の人のために説明しよう。
消費税を1%上げると税収は2兆円の増加と言われている。
公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから、3%上げて、そのうち1%を公務員給与に使う
とすれば、倍以上にできるはずなのに、勧告では、今年度上がるのは0.27%で、来年度には、
「給与制度見直し」という名目で、全体で2%引き下げることになっている。
ただし、これにはカラクリがあって、人事院や財務省が認定した都市に限り都市手当が増額される。
つまり、来年度の国家公務員の給与は、全体で2%引き下げられ、認定された都市に務める者だけが
増額されることになる。

以上のことは、人事院のHPに掲載されている勧告を読めば誰でもわかることであるが、
理解能力の著しく低いアホ公務員や粘着ニートには難しいかもしれない。
 
0310非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/01(月) 08:43:58.28
>公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから
笑笑笑www
0311非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/01(月) 09:34:57.72
あっ、ごめん。バカには理解できなかった?
一般会計で賄うって前提だったけどね。
バカがいつも問題にするのは一般会計の赤字だけだからwww
0312非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/01(月) 23:27:19.13
【茨城】 つくば市、重度視覚障害による身体障害者手帳を所持していた男性に対し「重度障害なし」と判断、手帳を返還させる [読売新聞]

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409257625/
0313非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/02(火) 08:47:09.88
>公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから
笑笑笑www
0314非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/02(火) 10:25:24.50
そうだな
団塊のジジババ達の死に逃げは許されないな
0315非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/02(火) 11:25:21.10
 
人件費と支給総額と所得額の違いを知らないアホがバカ笑いをしているwww
 
0316非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/02(火) 19:00:42.03
>公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから
笑笑笑www
0317非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/02(火) 19:14:11.37
国家公務員人件費は約5兆1000億円、地方公務員人件費は約20兆円

平成26年度公務員人件費(財務省主計局平成25年12月資料)

https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/05-17.pdf


これ↓を何度も繰返してまあ 笑笑笑www
>公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから

で、
>人件費と支給総額と所得額の違いを知らないアホがバカ笑いをしているwww

笑笑笑www
0318非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/02(火) 19:16:50.93
で、
>あっ、ごめん。バカには理解できなかった?
> 一般会計で賄うって前提だったけどね。
>バカがいつも問題にするのは一般会計の赤字だけだからwww

 もっと放っておけば良かった 笑笑笑www
0319非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 12:20:54.33
 
人件費と支給総額と所得額の違いを知らないアホがバカ笑いをしているwww
 
0320非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 12:37:16.78
 
人件費には特別会計等全てを含み、国家予算は一般会計のみってアホの浅知恵と同じじゃん。どっちかに統一しろよなwww
 
0321非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 12:38:53.70
いいかげんで、人件費と給与の違いくらい理解しろアホ
0322非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 13:57:40.83
自分の給料を基に地域全体の電気代総額を計算する みたいな ・・・ www
0323非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 14:11:51.85
公務員の言い訳なんて、ただの反感の材料にしかならないんだよ。
0324非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 15:01:56.52
 
え? 公務員? いいわけ?

アホの笑い話だろwww
 
0325非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 17:32:37.83
>公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから
笑笑笑www

国家公務員ですら給与費 37,726億円だというのにw

>人件費と支給総額と所得額の違いを知らないアホがバカ笑いをしているwww

笑笑笑www

>以上のことは、人事院のHPに掲載されている勧告を読めば誰でもわかることであるが、
>理解能力の著しく低いアホ公務員や粘着ニートには難しいかもしれない。
 

もう、後には引けないアホの上塗りクルクルパー、馬鹿の昇華  笑笑笑www
0326非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 17:44:25.89
アホ公務員、いつ公務員を諦めるの? 臨職からw(笑)
0327非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 17:56:59.61
で、
>あっ、ごめん。バカには理解できなかった?
> 一般会計で賄うって前提だったけどね。
>バカがいつも問題にするのは一般会計の赤字だけだからwww

  もう、後には引けないアホの上塗りクルクルパー、馬鹿の昇華  笑笑笑www
0328非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 18:51:08.80
     ∧_∧::
 (⌒=- (Д` )::
⊂~ヘ  /⌒  ⌒i/~つ
 \\/ |  | / /::
  \_/|  ヽ_/::
     /  /::
   /   )::
  / // /::
  ( < / /::
  \ ( イ_:
   `| | ):
    | |/::
___ / )_____
   (_/

アホのバカ笑いwww
 
0329非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 20:06:02.34
そうそうw
>公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから
これ↑、そもそも大間違いなのに

負け惜しみって醜いだけだよなwww
0330非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 20:32:55.45
>公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから
笑笑笑www

国家公務員ですら給与費 37,726億円(約3兆8千億円w)だというのにw

>人件費と支給総額と所得額の違いを知らないアホがバカ笑いをしているwww

笑笑笑www

>以上のことは、人事院のHPに掲載されている勧告を読めば誰でもわかることであるが、
>理解能力の著しく低いアホ公務員や粘着ニートには難しいかもしれない。
 

もう、後には引けないアホの上塗りクルクルパー、馬鹿の昇華  笑笑笑www
0331非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 20:42:26.49
アホ公務員、いつ公務員を諦めるの? 臨職からw(笑)
0332非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 21:34:48.75
就活はどの業界志望してた?
0336非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/05(金) 06:42:24.35
非正規の職員がいるということは
公務員がなまけている証明
0337非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/05(金) 08:50:08.38
 
非正規の職員がいるということは、無駄な面も多いが、
有用な2つの意味がある。
一つは、常勤が削減され、人手が足りないが正規には雇えない場合。
もう一つは雇用を促進するため。

であるが、公務員憎しのアホには無駄としか見えない。
自分もその恩恵を受けているにも拘わらず。
 
0338非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/05(金) 12:08:38.91
非正規を使うよりも
公務員のケツ蹴っ飛ばしてがむしゃらに働かせた方が
はるかにメリットが大きい

まで読んだ
0339非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/05(金) 12:18:35.58
 
理解能力ゼロのアホ というこは分かった。
 
 
 
0340非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/05(金) 20:27:49.54
>>338
やっぱり非正規は働かないんだね。
能力も責任感も全然無いから、当然か。
0341非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/06(土) 18:05:31.33
.
増税による潤いは公務員から優先して確保されます。国民向けは二の次となります。
増税しても上手くいく保証はありませんがそのことに違いは無いでしょう。
注意深く観察してみてください。
結果として必ずそうなります。
絶対にそうなります。

増税する前にやる事があるだろう。
これを幾度くり返し叫んでも、絶対にそうはならない。
どうあってもそうはならない。
公務員改革もそう。
議員削減もそう。

それが今の日本です。
0342非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/07(日) 09:21:04.42
「我輩はエリート中のエリート、
日本国民の頂点に君臨する官僚様であ〜る!(`・ω・´)」

と主張しても予算は降りないけど、

「火力よりも発電にかかる費用は安いよ!」
「道路を整備するとこんなに便利だよ!」
「住民から飛行場を作って欲しいという要望があるよ!」
とか適当に理由をでっち上げて
いったん建築物をつくってしまえば
それを維持管理するという名目で
毎年予算をもらいやすくなるからね
建築物を管理する法人の役員はほとんど公務員

だから公務員は
なんだかんだと理由をつけて建築物をつくることに躍起になる
0343非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/07(日) 11:10:43.08
.
どうにかズルいことをしてでも、なんとか公務員だけはノーリスクでいい思いをする。
どうにかズルいことをしてでも、なんとか自分だけはいい思いをしようとする。
公務員を性善説で捉えるのは間違っているのは明らか。
税金泥棒を合法化してきたのが公務員の歴史。
0344非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/07(日) 11:20:39.62
だれがいい思いをしてるんですか?
0345非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/07(日) 11:22:30.48
非正規公務員以外の公務員w
0346非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/07(日) 11:31:06.60
今更説明するまでもないことながら、日本の地方公務員というのはコネで採用されるケースが非常に多かった。
もしかすると地域によっては未だにそういう傾向がある可能性もある。大分県でも教職員の縁故採用が明るみ
に出たのは記憶にある人もいるだろう。
 
実際に自分の知り合いの市職員の公務員達は8割ぐらいが縁故入社だ。しかもやることがないから勤務時間内
に盆栽やったりソフトボール大会をしていたことも過去にはあった。
ちなみに現在は市民の目が非常に厳しくて休憩時間内でも外で遊んだりすることは禁止になっている。
仕事内容も座っているだけ。何らかのトラブルがあっても対応するのは委託業者。というより手を出すのを上
から禁止されているから基本的に何もやってはいけない。つまり暇で暇で逆に辛そうだ。

そして委託業者と給料の話をすることは禁止されている。なぜなら説明するまでもなく委託業者の倍近くもら
っているからで、これに加えて夏休みは9日間好きな時期に取れる。ちなみに委託業者は2日間。
有給休暇は初年度から20日もらえて最大60日貯められる。同じ役所に勤める委託業者の社員は法律内の年
次有給休暇1年目10日、2年目11日、3年目12日・・・6年目20日で、繰り越しできる有給休暇数は
前年度分まで。
 
同じ役所内でもこれだけ待遇が違う。これだと子供をどうしても公務員にしたがるのは人情だろう。市議会議
員はもちろんのこと、知り合いの公務員を利用して頑張って自分の子供を縁故で公務員にしようと努力する。
当然これは不正である。こういう不正した者のせいで、正規に公務員になろうと努力した者はその分当然割を
食うことになっているから正すべきなのは言うまでもない。
0347非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/07(日) 11:37:52.57
ズルいことをして公務員の給料が大幅に増えてるんですか?
0349非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/07(日) 20:03:33.28
今更説明するまでもないことながら、日本の地方公務員というのはコネで採用されるケースが非常に多かった。
もしかすると地域によっては未だにそういう傾向がある可能性もある。大分県でも教職員の縁故採用が明るみ
に出たのは記憶にある人もいるだろう。
 
実際に自分の知り合いの市職員の公務員達は8割ぐらいが縁故入社だ。しかもやることがないから勤務時間内
に盆栽やったりソフトボール大会をしていたことも過去にはあった。
ちなみに現在は市民の目が非常に厳しくて休憩時間内でも外で遊んだりすることは禁止になっている。
仕事内容も座っているだけ。何らかのトラブルがあっても対応するのは委託業者。というより手を出すのを上
から禁止されているから基本的に何もやってはいけない。つまり暇で暇で逆に辛そうだ。

そして委託業者と給料の話をすることは禁止されている。なぜなら説明するまでもなく委託業者の倍近くもら
っているからで、これに加えて夏休みは9日間好きな時期に取れる。ちなみに委託業者は2日間。
有給休暇は初年度から20日もらえて最大60日貯められる。同じ役所に勤める委託業者の社員は法律内の年
次有給休暇1年目10日、2年目11日、3年目12日・・・6年目20日で、繰り越しできる有給休暇数は
前年度分まで。
 
同じ役所内でもこれだけ待遇が違う。これだと子供をどうしても公務員にしたがるのは人情だろう。市議会議
員はもちろんのこと、知り合いの公務員を利用して頑張って自分の子供を縁故で公務員にしようと努力する。
当然これは不正である。こういう不正した者のせいで、正規に公務員になろうと努力した者はその分当然割を
食うことになっているから正すべきなのは言うまでもない。
0350非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/07(日) 21:53:25.35
>>349
>コネで採用されるケースが非常に多かった。
>ソフトボール大会をしていたことも過去にはあった。

過去形で言っているとおり、昔(おそらく40〜50年以上前)はそうであったろう。
しかし、その世代はとっくに定年退職しており、現存している者は関係がない。
いまどき、縁故で公務員になれるのは、人里離れた年寄りしか住まない寂れた町や村の
役場しかあり得ないとしか推測できない。
そういうところは、働き手がいない等、特殊な事情があることが多いので、そこの住人
が納得して受け入れているのであれば、住みもしない他人がとやかく言う筋合いはない。
 
0352非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/07(日) 23:15:58.81
>>350 根拠は?
>昔(おそらく40〜50年以上前)
それ、まだ生まれていませんけどwwww
どこまで無駄でアホな想像力しか出ないの?
0353非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/08(月) 14:21:09.96
>それ、まだ生まれていませんけど

そうか、アホは歴史は学ばないのかwww
 
0354非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/08(月) 17:14:38.02
公務員が胡散臭い集団だという歴史なら周知されつつあるという意味か?w(笑)

それについても、出尽くすのはずっと先だぞw これでもかと次々出てくる出てくるw

バレた分だけでも多すぎて現在も進行中なのだがwww
0355非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/08(月) 17:21:08.22
>>354
キモチ悪るっ!!
平日から何やってんの?
腐れニートがっ!!
0356非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/08(月) 17:40:47.94
大阪市で橋下がやろうとしている行政サービスの民営化に反対するのはどんな連中なんだ?

大阪市の財政は、例えば幼稚園の先生に民間の倍も払うくらい豊かなのかって話だ。

地下鉄・バス・保育園・幼稚園・ゴミ収集事業・水道・下水道・公立学校の公設民営化などなど。

アホ公務員に、同じ仕事をする民間人の倍を払う意味が一体どこにあるのかを、誰にでもわかるように

本人>>355 が、いつものように逃げず必ず回答してくださいwww
0357非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/08(月) 17:42:44.10
で、 >>350 根拠は?
0358非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/08(月) 22:28:32.11
 
352 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/07(日) 23:15:58.81

それ、まだ生まれていませんけどwwww


そうか、アホは歴史は学ばないのかwww
 
0359非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/08(月) 22:48:50.96
>>357
アホには理解できなかったか?
根拠はおまえが書いた>>349だが、それがなにか?

おまえが得意な2ちゃんソースだぞ喜べwww







見苦しい言い訳をまってるよwww
 
0360非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/08(月) 22:54:26.56
公務員の給与を削減し、ボーナスを廃止しろ。
結婚を諦めた非正規である俺からみれば、安定性を考えればそれでも
魅力的だ。
待遇を下げれば、受験者のレベルが下がり、難易度も下がる。
俺にもチャンスが生まれる。やる気だけなら誰にも負けない。
0361非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/08(月) 23:09:08.14
やる気だけあっても、使いモノにならなければ話しにならない。
難易度が下がるのを待っている時点で、実力も知れている。

それに、国家公務員の場合、来年は、特定の都市部以外は給料が
下がることが予定されているので、あまり魅力的とも思えないし。

どうせ努力するなら、給料のいい中小以上の企業がいいと思うぞ。
入社2〜3年で年収1000万円を超える企業は別格としても、
零細以外の多くの企業は、正社員に成りさえすれば、公務員よりも
優遇され給料もいいからな。
 
0362非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/08(月) 23:24:41.89
【公務員(54】1年で2500時間以上エロ動画収集し、最後はウイルスでPC破壊
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406849355/

アダルトサイトで大量に…役場のPCウイルス感染も(07/31 18:37)
https://archive.today/QGTCi
アダルト動画を閲覧し、ウイルスに感染させたなどとして停職処分です。

停職3カ月の懲戒処分を受けたのは、神奈川県湯河原町役場の男性課長(54)です。
湯河原町によりますと、男性課長は去年7月以降、役場のパソコンを使ってアダルトサイトなどから動画や音楽などをダウンロードしていました。
男性課長は、勤務時間中にもかかわらず、少なくとも2500時間以上をダウンロードに費やし、揚げ句の果てにはパソコンがウイルスに感染し、
使用できない状態になったということです。男性課長は、31日付で依願退職しました。
湯河原町役場は「公務員倫理の周知徹底を図る」としています。
0363非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/08(月) 23:38:21.61
なんじゃその粗末なストーリーは?
なんの答えにもなっていない。只の性格異常者じゃねぇかw(笑)
そんな醜い様では蚊か蝿ぐらいしか寄り付かないぞ。
おまえ、気持ち悪いぞ。かわいそうに
0364非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/08(月) 23:46:53.17
>>363はこれに→>>359>>361 向けた感想w
0365非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/08(月) 23:54:03.24
・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・事実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円
   
               (年金食い潰しの主な泥棒公益法人)
@住宅金融公庫 23兆4518億円  A地方自治体  17兆5000億円
B年金資金運用基金 10兆6150億円  C特別会計(裏国家予算)10兆6000億円
D日本政策投資銀行 4兆3490億円  E国際協力銀行 3兆9683億円
F都市基盤整備公団 3兆9017億円  G日本道路公団 3兆5212億円
H国民生活金融公庫 2兆7982億円  I農林漁業金融公庫 1兆 823億円
J福祉医療機構   9800億円    K中小企業金融公庫  8478億円
L首都高速道路公団  6196億円  M阪神高速道路公団   5292億円
N沖縄振興開発金融公庫 4660億円  O鉄道建設。運輸整備機構 3158億円   
P本州四国連絡橋公団 3052億円   Q日本育英会     2871億円  
R 電源開発     2795億円   S石油公団     1431億円 
レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰
しています。
特殊法人は営利団体ではないので、これらの’借り入れ’は税金で返済しているだけ
です。
特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に
食い潰されているのが実情です。」とコメント。また、同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏
と、年金原資を’借り入れ’している特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、
なんと24機関がCCランクの格付けで、事実上「経営破たん状態」であることが判明した。
0367非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/09(火) 00:05:06.36
アホ公務員なw
0368非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/09(火) 00:57:11.49
.
どうにかズルいことをしてでも、なんとか公務員だけはノーリスクでいい思いをする。
どうにかズルいことをしてでも、なんとか自分だけはいい思いをしようとする。
公務員を性善説で捉えるのは間違っているのは明らか。
税金泥棒を合法化してきたのが公務員の歴史。
0369非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/09(火) 19:10:21.73
吾輩はイジョである。職業はまだ無い。
0370非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/09(火) 19:26:22.18
妄想の哀れ ずっと残しつつ アホ公務員
0371非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/09(火) 19:33:40.97
吾輩はイジョである。職業はまだ無い。
0372非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/09(火) 20:01:03.64
ここの基地外公務員は、臨職の公務員試験特化人間www

もう何年浪人中なの? で、

齢制限がきれるまであと何年なのかな?w

@何度大恥かいても平気 
A繰り返すアホ餓鬼質問 
B自分にとってだけ都合の良い妄想 
C平気で嘘を付くと言うアホな武器 
D妄想の次は決まって素のアホ餓鬼に戻る 
E終いには、半泣き削除依頼画策(卑怯者逃避)
  これが恥脳のアホ公務員>>371 ww
0373非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/09(火) 20:18:10.60
はい発狂w
0374非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/10(水) 11:42:23.07
この場合↑は、>>372 のBなww
0376非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/10(水) 19:37:36.90
吾輩はイジョである。職業はまだ無い。
0377非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/10(水) 20:33:23.39
Aなww
0378非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/11(木) 00:09:01.27
>>371
座布団一枚
0380非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/15(月) 21:37:57.35
親父が公務員だったから
俺は子供のころから、サボる、動かず、勉強せずだった。
学生時代、同級生が勉強もスポーツも熱心にするのみて、
なんでそんなに一生懸命するのかさっぱり理解できなかった。
バイトではよく怒られていた。民間では社会不適合だっただろう。
しかし、公務員になって自分のルーツはここにあったのだと確信した
0381非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/16(火) 20:09:04.33
もっと現実を見ようよ。 リアルでもネットでも。
0382非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/17(水) 07:45:22.85
直視するべきだよな
公務員の仕事ぶりは
民間のパートやアルバイトでさえクビになるレベルのお粗末さだということを
0383非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/17(水) 08:36:01.09
ニートが煽ってるww。
0384非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/17(水) 19:10:14.28
382 名前:非公開@個人情報保護のため :2014/09/17(水) 07:45:22.85
直視するべきだよな
公務員の仕事ぶりは
民間のパートやアルバイトでさえクビになるレベルのお粗末さだということを

証拠は?
0385非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/17(水) 19:25:25.67
>>384
明らかなひがみ
0386非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/17(水) 19:25:27.77
俺にも少し 知能があればと アホ公務員 
0387非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/17(水) 20:07:06.94

バイトw
0388非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/18(木) 15:30:33.95
畳のにほひ 滲み出る貧乏か アホ公務員
0389非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/18(木) 16:46:21.52
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。
本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。
社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活出来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。
0392非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/23(火) 22:34:03.93
【社会】生活保護費減は違憲で提訴 受給者「風呂や食事の回数が減った。月に3、4個買えていた菓子パンも1個に減ってしまった」

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411477776/
0394非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/24(水) 02:14:24.12
【社会】生活保護費減は違憲で提訴 受給者「風呂や食事の回数が減った。月に3、4個買えていた菓子パンも1個に減ってしまった」★2

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411484339/
0396非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/27(土) 13:27:34.82
公務員の厚遇は無論、技能労務員だけに限った話ではない。
民間の給与所得者は、従業員5000人以上の事業所でとってみても平均月給32万4250円、
平均年収492万円だ。
官民格差はあまねく見られる現象となっている。

さらに公務員がオイシイ理由がある。
貰える退職金である。
例えば、タクシー業界などは退職金の無いケースが多いが、公務員の運転手は違う。
実際、その退職金(退職手当)の額は、同様の仕事で汗をかく民間からみればおかしなものばかりだ。
全技能労務職員の退職金額は、都道府県ベース(’09年度の60歳定年退職者)
を例にとると、
2000万円前後が目白押しとなっている。
もちろん、対象を一般行政職を含む全職種にまで広げると、その退職金は都道府県で2700?2800万台と、
大手企業も凌駕するレベルに達する。
さらに全国市区町村ベース(全職種)で見ると、北海道中富良野町3408万円、朝霧市3046万円といったように3000万円突破組も出現している。

だが、真のうまみはここからだ。
自治体は、財政がどんなに苦しくかろうがなんであろうが、公務員の退職金を借金で捻り出す打出の小槌がある。
それが、退職手当債なる地方債の発行で退職金を手当してしまうのだ。
現に、退職手当債の発行額(’09年度)の総額は5898億円と途方も無い規模に膨
らんでいる。
(政令指定都市と市町村を含む)
埼玉県が250億円、兵庫県に至っては360億円と巨額の借金を上積み中である。
・・人事勧告を基に市の人事委員会も、毎年給与を見直してきている。退職者は
補充なしを基本としているため総人件費は確実に減ってきている・・
給与の高さについて問われるとこれが公務員の模範解答である。
給与単価も人員も、さらには仕事そのものも大きく見直し、我が身を削ろうとい
う危機感は全く無いのが公務員である。
職員の高額退職金をキチンと払うためなら、なんの関係もない将来の子、孫世代に自分達のツケを回すのも構わない、
という訳である。
0397非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/28(日) 11:59:42.76
 
>打出の小槌がある。

真の打出の小槌は日銀だな。
なにしろ、何もないところから無尽蔵の金を作り出すんだから。
おまえらも その金の恩恵を受けてるだろ。
 
0398非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/28(日) 12:51:19.28
池上彰「独立行政法人って例えばどんなものがあるかってイメージできますぅ?」
土田晃之「わからないです」
A「え・・・と、国立大学が今独立行政法人ですよね?」
池上「そうですね。国立大学法人って今言い方をしてますが、ま、独立行政法人の管轄に入りますよね」
池上「国立大学って名前ですが、国のものじゃないんですよね
独立した法人と。いうかたちになってるんですよ」
池上「例えば、みなさんの非常に身近なところでこの独立行政法人というのを見ることができます」
池上「それはですね、皆さんがいつも見ているアレに書いてあります」
上原美優「アレ?」
池上「そのアレっていうのはこれです。…お札ですね。」
池上「皆さん方のお札のここに注目してほしいんですがここがいつの間にか変わってたんですよ♪」
土田「あ、ホントだ」
池上「前は“財務省印刷局製造”って出てました。」
A「財務省が作ってると。」
池上「そうです。財務省が作ってたんです。今は“国立印刷局製造”ってなってます。」
一同「へ〜」
池上「国立印刷局という、独立行政法人が作ってるんです。」
一同「へ〜」
A「でもこれ知らなかった…ですねぇ。説明ありましたっけ?」
土田「ニュースとかでやったんですか?」
池上「いやほとんどニュースにはこれはなってないです」
(中略)
関根まり「でもこれ(変更)は何かいいことがあるんですか?」
池上「つまりこうやって国の仕事から切り離して独立させましょうと。少なくとも国家公務員の数は減りますよね」
(※国立印刷局の職員は国家公務員)
関根まり「…あ〜」
土田「でもこれのお金は国から出てるんじゃないんですか。お札作ったりとかは。」
池上「その通りです。」
土田「そうですよね」
池上「はい。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況