X



トップページ公務員
818コメント476KB
他人に借金背負わせて大金奪うのってどんな気持ち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2011/05/17(火) 09:21:19.57

ねえねえ、どんな気持ち?

ねえ、今どんな気持ち?
0252非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/12(土) 13:59:50.19
【政治】先輩を真似ただけ?海外旅行、キャバレー代、私有車のガソリン代…号泣県議だけじゃない「政務活動費」の無法実態

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405140267/
0253非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/12(土) 14:59:12.71
【兵庫】「号泣県議」に公金流用を手引き?兵庫県議会の怪しい過去…怪しい支出は初当選直後から、先輩議員が“手引き”か

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405141072/
0260非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/20(日) 09:32:50.31
公務員の給与カットを叫ぶ前に国民は自身の愚かさ
に気がつくべきではありませんか。
なぜ国民は平然と公務員の給与カットを叫ぶのですか。
自らの責任を顧みずに。

 最近、「公務員の給与をカットせよ」との声を
よく聞きます。
 しかし、ここまで公務員の数・人件費が増加はしたのは、
国民の福祉要求の増大が最大の原因ではないですか。
 例えば、「失業した。失業手当を出せ!」―それを
処理する公務員と予算が必要となる。
「仕事が少ない。公共事業を増やせ!」―それを
処理する公務員と予算が必要となる。
  「子供ができた。子供手当をよこせ!」―それを
処理する公務員と予算が必要となる。
  このように、無限の連鎖は続いていきます。

 現在行政も人件費を削減し新規雇用を抑制しており、
公務員数・人件費も着実に減少していますが、
根本的に公務員の数を減らし人件費を削減するためには、
結局、国民が福祉に対する要求水準を下げれば済む話です。

 例えば、国民が国会議員を通じ、立法により国民年金
制度を廃止すれば、担当する公務員は不要となり、
公務員の数も予算も減少するでしょう。
国民健康保険も同様に廃止すれば、公務員の数も予算も
減少するでしょう。
これらは諸外国で必ずしも実施しているわけではないのですから。
0261非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/20(日) 09:42:33.60
 よくある意見として、「国に借金があるから公務員の
給与カットは当然だ」という意見があります。
しかし、国の借金が増えた原因は、民間が引き起こした
バブル崩壊のつけを払うため、国が景気対策を次々と
打ち出さざるを得なかったこと、
そして、減税を推し進めなければならなかったこと、
また、高齢化の進展による社会保障費の増大の割合、
福祉要求の増大に対し、その利益を受ける国民の納税額が
極端に少なすぎること、そして、増えない歳入にあります。
 はっきり申し上げて一般国民の納税額は、享受する利益に
比べ圧倒的に少ないのです。
年間国家予算92兆円から法人税を除き単純に国民総数で割ると
国民1人当たり年間68万円、1世帯大人2人子供2人で
あれば272万円もの税金を負担していなければ均衡がとれません。
世帯年収が600万円であれば
所得税38万円(控除を入れれば18万円)、
世帯年収が300万円であれば所得税4万3千円
(控除を入れればなんと0円)です。
あまりにも少ないと思いませんか。
現実には、国民のほとんどが税金泥棒状態であり、
公務員だけを税金泥棒と呼べる状況にありません。
消費税を納めていなければ眩暈のする数字です。
 では差額はいったい誰が負担しているのか。
それは、国の借金と一部の高額所得者です。
三メガバンク・グループ六銀行〜2007年までの
10年間にわたって法人税をまったく払っていないし、
中小企業を中心に国内の7割もの企業が法人税を全く払っていない。
また、研究開発減税、外国税額控除などにより
大企業も規定の法人税率40%を払っていない。
これらにより企業は恩恵を受け、間接的に従業員の給与に
還元されている。
そして、この結果国家予算に占める法人税も減少してしまった。
0262非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/20(日) 09:44:07.42
 これだけ皆が税金を払わず福祉要求ばかりしていれば、
国の借金が増えるのは当然ではないですか。
そうであるのに、税金をまともに払っていない民間企業と
その利益を享受している民間従業員、そして一般国民が、
自らの納税実態を顧みずに、国の福祉事業の縮小は全く許さず
納税額以上の福祉を享有するため、国に借金を押し付けながら、
その借金の責任を公務員だけに押し付け給与カットを叫ぶのは
論理矛盾ではないですか。
せめて、消費税増税で応分の負担をしなければならないとの
考えには至りませんか。
2025年には福祉関係の予算だけで124兆円です。
公務員の人件費が26兆円その1割をカットしても
2.6兆円の削減に過ぎません。
国民は消費税を増税せずに、一体どうやってこの予算を
確保するつもりなのでしょうか。
0263非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/20(日) 09:46:01.17
 さて、話は変わりますが、
公務員は我々の血税で
成り立っているとの主張がありますが、
正直年収300万円以下の方がそう叫ぶのは現実を見ていない
ように思えます。
*年収800万円以上の民間給与所得者の割合は、
約8%にすぎませんが、その納税額は、
全体の60%を占めています。
年収300万円以下の労働者の納税額は、
全体の4.4%にすぎない事実。
↓ 国税庁資料の23ページ参照
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/mink
 年収300万円以下の労働年収で公務員の給与を支えて
いるなど全くの幻想に過ぎません。
歳入の内訳をみると、所得税は13兆円。その全てが公務員の
給与に充てられているはずもなく、実際は、ほとんど国債で
賄っているといってよいくらいです。
そして、所得税のほとんどは一部の高額所得者によるもの。
公務員を税金泥棒と呼び捨てするほど一般国民は税金を納めていません。
今までの日本では、税金負担の面では高所得者>低所得者、
しかし有権者数の面では高所得者<低所得者の構図により
(厚生労働省の年収別世帯数を参照
http://www.google.co.jp/url?q=http://www.mhlw.go …
l年収300万未満の世帯が全体の31.3%も占めています。)
有権者数の多い低所得者に政治家が媚び
消費税増税が見送られてきてしまった。
そして、一部の高額所得者に極端な税負担を強いて
それを当然のこととしてきた。
しかし、一般国民が、我々の「血税」と主張する正当性が
あるとすれば、高額所得者のみに重い税負担を押し付けるのではなく、
自身が消費税を25%程負担することにより初めて
根拠づけられるのではないでしょうか。
0266非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/20(日) 13:04:20.75
NHK                【平均年収】 非公開
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,452万円
TBSホールディングス      【平均年収】 1,357万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,213万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,262万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,050万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,118万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  872万円
パナソニック.           .【平均年収】  756万円
トヨタ自動車             【平均年収】  711万円
楽天                 【平均年収】  681万円
不二家               【平均年収】  465万円


公共の電波を独占して商売している連中が、何の競争もなくぬくぬく
高給をもらっているなんていかがなもんでしょうか?

なぜ電波オークションをやらないんだろう?
0268非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/23(水) 03:31:37.85
>>266
「テレビ局 天下り」で検索してみ
テレビ局社員の中には経産省から天下りした公務員がたくさん混じっているから年収高いのだそうだ
電波使用料を値上げしない見返りに退職した公務員を社員として無理やり雇わせるという構図らしい
0269非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/23(水) 03:33:49.38
経産省じゃなくて総務省だったかな

つまり、本来税収になるはずの電波使用料は
テレビ局に潜伏した公務員がちゃっかり頂いちゃってるということ。
0270非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/23(水) 06:52:06.70
断ればいいのに。
民間ってひどいね。
0271非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/23(水) 18:23:20.66
情報の隠蔽をはかるために、
公的機関を株式会社の形態にすることはよくある。

公的機関だと情報の開示を求められたときに
包み隠さず公表しないといけないが、
民間機関ならこじんじょうほう
0272非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/23(水) 18:24:26.15
情報の隠蔽をはかるために、
公的機関を株式会社の形態にすることはよくある。

公的機関だと情報の開示を求められたときに
包み隠さず公表しないといけないが、
民間機関なら個人情報保護などを口実に
開示を拒むことができるからね。
0274非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/30(水) 00:48:38.48
公務員制度の問題改善へと政府、各政党が動きだしマスコミ、有識者に散々叩かれている状況に対し必死の抵抗。
変態教師や警察官の性犯罪や役所のゴミ人間の飲酒運転‥全員ブタみたいに休職するだけで職場復帰。誰もクビにしない反社会的組織。。

リストラや業務の効率化どころか、人間のクズさえ擁護する自己保身の腐った集団。
批判に対しても平然と弱者に対し侮辱するというる絶望的なモラルの集団。それが公務員。

民間は年収800万だろうが1000万だろうが業績や評価に応じてリストラも降格もあります。
ところが公務員は狂気じみた身分保障で収入の変動がないどころか自動的に上がっていきます。
その不当な生涯賃金は恐ろしいほどの額になり、国を傾かせています。
無能も自動昇格する自動税金ドブ捨てシステム。 これこそがシロアリどもの実態。
0277非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/21(木) 07:30:51.64
君は、アホを絵に描いたような高卒バイトが粘着しているのを知っているか?
0278非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/21(木) 07:52:32.02
このサイトでは、嘘付きで妄想するアホ公務員なら、ずっ〜と以前から周知されてるよw(笑)
0279非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/21(木) 17:40:48.79
 
>>1

誰が何の借金を背負ってるの?
 
0282非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/25(月) 12:36:25.43
公務員は恥を知れ! 社会の癌! 寄生虫の公務員!
0283非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/25(月) 14:03:33.92
 
恥を知れ! 社会の癌! 寄生虫!
 
0284非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/26(火) 20:19:47.67
.
東証一部企業の平均年収 672万円 (給料.com 2012年データ)
地方公務員の平均年収  729万円(年収ラボ参考2007年データ)
国家公務員の平均年収  663万円(年収ラボ参考2007年データ)
地方公務員数約277万人、国家公務員数約64万人
http://www.soumu.go.jp/iken/kazu.html他、人事院データ)
なお、公務員の年金は「職域加算」分さらに生涯賃金に加算される。

現状、公務員の約8割が地方公務員である。

公務員の仕事はチンタラしてもしなくても年功序列ww

年金に上乗せ「職域加算」があり、倒産や事業リスク、リストラリスクもないプレミア付きwww
0285非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/26(火) 21:09:32.40
>>284
国家公務員と新聞記者の仕事、どっちの方が高い報酬で報われるべきなんだろうか?
http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/korunakare53.pdf

人事院の調査では、「官高民低」ならぬ、その逆の「官低民高」が示されるし、諸外国に
比べて日本の公務員が恵まれていないことが報告れてしまった

■退職後に支払われるお金の官民比較(人事院調べ)
<民間>
退職金+企業年金=2980万2千円
<国家公務員>
退職金(2738万6千円)+職域加算(221万4千円)=2960万1千円

昨今は、国家公務員の退職金や年金それに恩給を今日約束された通りに将来もらうことので
きなくなるリスクが相当に高くなってきている時代である
0286非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/26(火) 22:08:14.04
アベノミクスが駄目ならそうなるでしょ。
0287非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/26(火) 22:12:28.36
>>285

■退職後に支払われるお金の官民比較(人事院調べ)
<民間>
退職金+企業年金=2980万2千円
<国家公務員>
>退職金(2738万6千円)+職域加算(221万4千円)=2960万1千円

>昨今は、国家公務員の退職金や年金それに恩給を今日約束された通りに将来もらうことので
>きなくなるリスクが相当に高くなってきている時代である

根拠は?

で、公務員数8割の地方公務員の方は  放置して良いの?
0288非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/27(水) 02:50:52.25
 私はいま、一つの新聞記事を手にしている。
それは2006年11月17日付の読売新聞に載った
「人事院調査『公務員の退職金は民間より少ない』」という記事である。

人事院の発表内容を伝えており、
「民間サラリーマンが受け取る企業年金と退職金の合計額は平均2980万円であるのに対し、
公務員は職域加算(公務員だけに上乗せ給付されている年金)を加えても民間より約20万円少ない2960万円」
となっている。

 この答申に対しては、さすがに各界から異論が噴出した。
読売新聞も社説の中で「疑問の多い人事院の調査内容」と題して批判している。 
私が怒りを覚えたのは、ほかでもない。自分で民間企業の退職金の水準を調べる統計作りを仕事にしているからだ。

 データはすでに7000人分集まっている。分析結果から次のような傾向がある。
 「中途採用・退社が多いため、勤務年数が40年に到達する人が少ない」
 「40年勤務し、定年退職したとしても、受け取る退職金はおおよそ600万円から1000万円の範囲である」

 そんな仕事をしているだけに、私は「人事院の調査はおかしい」と断言できる。
中小企業の場合、3000万円どころか、その3分の1もないのが実態だ。
大手企業の平均でも3000万円にはならないのではないか。
人事院はいったいどこを調査しているのか、と言いたい。

 民間企業はこの数年の低金利に対応して、多くのところが減額したり、能力重視に切り替えたりと、退職金規定を見直している。
ところが、そうした中でも無傷なのが公務員の世界である。
「親方日の丸」の体質の中で、労組は既得権益の保護を求める(税金使って贅沢したいとほざく)のだが、そのしわ寄せは結局、国民負担となる。

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/fukokei/fuko070608.htm
0289非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/27(水) 07:07:17.13
東京新聞社説:公務員の退職給付を400万円削減して民間並に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012071902000142.html
>そもそも公務員独自の上乗せ制度を新設する妥当性があるのかという検討は十分にされなかった。
AIJの件で中小企業にも広く独自の上乗せ年金があることが知れ渡ってしまったことを東京新聞の
記者は知らないのだろうか?

>上乗せ分は終身年金と有期年金で給付される。企業年金に準じたというが、民間の多くは有期だ。
多くとは何%なのだろうか?東京新聞には取材能力が無いのだろうか?
上乗せ部分における有期年金の比率が終身年金よりも多ければ公平であるとなぜ提案できないのか?

>掛け金の運用が想定を下回れば税の追加投入を迫られる懸念が残る。
>これで厚生年金の加入者は納得するだろうか。
厚生年金との比較対象は、同じ2階部分の共済年金にするべきではないのか?
上乗せ制度は、民間の退職一時金と企業年金をあわせた中で議論するべきではないのか?
なぜ公費ではなくあえて税という言葉を使うのか?

>企業年金加入者は約千六百万人で厚生年金加入者の半分に満たない。
>給付が厚い大企業に偏っていて厚生年金加入者の実態をとらえていない調査だとの批判がある。
なぜしつこく年金の2階部分である厚生年金をこれとは関係のない退職給付と関連づけようとするのか?
厚生年金加入者のうち企業年金の無い者は、どのような労働実態なのだろうか?
これらのうち、パートタイム労働者はいったい何割いるのだろうか?
東京新聞の主張は、フルタイム公務員の給料や退職給付金をパートタイム民間労働者と同水準にす
るべしということなのか?

このような記事では、わかっているのにあえてぼかして誤魔化した表現を用いた公務員叩きの偏向報道
との声も出るのではないか?
報道の公平性が強く求められている。
偏向報道で国民を破局に導くことは決して許されない。
0290非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/27(水) 15:05:39.87
厚労省は統計をとっていない(とろうとしていない?)ようだが、
学生アルバイトの数よりも
アルバイトを主な収入源として日々の生活を送っている人の数の方が
はるかに多いようだね
(ざっと検索をかけてみただけで倍以上)

アルバイトととしての身分も与えてもらえない請け負い契約の人(すき家店員等)の存在も含めると、
日本の雇用は相当深刻な状況に陥っているようだ
0291非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/27(水) 15:09:05.94
>中小企業にも広く独自の上乗せ年金がある

その恩恵を受けられるのは国民の何割くらい?
0292非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/27(水) 15:14:31.55
>東京新聞の主張は、フルタイム公務員の給料や退職給付金をパートタイム民間労働者と同水準にす
>るべしということなのか?

それ以下にした方が妥当なような気がする

公務員ってパートのおばちゃんより仕事してないよな
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1341540209/
0293非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/27(水) 18:12:34.61
根拠が2ちゃん?
さすが、ど底辺。
0294非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/27(水) 19:38:27.69
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」

      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)
年金月額  24.3万円  22.4万円

阿川「こんな具合ですね」
元官僚 岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」

C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に 」
0295非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/27(水) 19:55:39.29
>>294
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
0297非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/28(木) 10:09:30.17
 
【お詫びと訂正】
以前、公務員データと民間給与の比較記事を掲載しておりましたが、国税庁による
民間給与のデータがパート、アルバイトを含んだ統計であり、公務員データは
正規職員を対象としたものであり統計として比較するものではないのではないか
とのご指摘を受けました。
当方としましてもご指摘いただいた通りとの判断をしましたので、比較記事は 削 除 し
ております。
ユーザーの皆様に誤解を与えてしまいましたことをお詫び申し上げます。
また、比較記事に対してご指摘いただいた方に御礼申し上げます。
 
0300非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/28(木) 16:11:59.39
 
【お詫びと訂正】
以前、公務員データと民間給与の比較記事を掲載しておりましたが、国税庁による
民間給与のデータがパート、アルバイトを含んだ統計であり、公務員データは
正規職員を対象としたものであり統計として比較するものではないのではないか
とのご指摘を受けました。
当方としましてもご指摘いただいた通りとの判断をしましたので、比較記事は 削 除 し
ております。
ユーザーの皆様に誤解を与えてしまいましたことをお詫び申し上げます。
また、比較記事に対してご指摘いただいた方に御礼申し上げます。
 
0301非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/29(金) 04:06:57.50
公務員の能力を勘案すると、
公務員の給与は会社勤めをしている人じゃなくて
会社を辞めさせられた人の給与水準に合わせないとおかしくね?
0302非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/29(金) 09:21:35.87
 
会社を辞めて収入の無くなった人に給与があると思ってる馬鹿がいたwww
 
0303非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/29(金) 10:08:03.93
>>43
>>43に同意。健全たる健やかなる回収を。
0304非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/29(金) 10:12:41.99
公務員が税金はらってないのは知ってるけど?
0305非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/29(金) 10:17:32.47
市民→税金→土木課→依頼→下請け民間企業→税金

公務員の給料。
一般市民に殺されても仕方ない。笑
0306非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/29(金) 15:57:36.54
 
何も知らずに幸せそうな妄想に浸る、脳内お花畑の人のために説明しよう。
消費性を1%上げると税収は2兆円の増加と言われている。
公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから、3%上げて、そのうち1%を公務員給与に使う
とすれば、倍以上にできるはずなのに、勧告では、今年度上がるのは0.27%で、来年度には、
「給与制度見直し」という名目で、全体で2%引き下げることになっている。
ただし、これにはカラクリがあって、人事3院や財務省が認定した都市に限り都市手当が増額される。
つまり、来年度の国家公務員の給与は、全体で2%引き下げられ、認定された都市に務める者だけが
増額されることになる。

以上のことは、人事院のHPに掲載されている勧告を読めば誰でもわかることであるが、
理解能力の著しく低いアホ公務員や粘着ニートには難しいかもしれない。
 
0307非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/29(金) 23:36:51.80
なぜ公務員のボーナスがアップするんですか?
震災時限削減のは戻りましたよね?
0309非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/01(月) 08:38:35.55
 
何も知らずに幸せそうな妄想に浸る、脳内お花畑の人のために説明しよう。
消費税を1%上げると税収は2兆円の増加と言われている。
公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから、3%上げて、そのうち1%を公務員給与に使う
とすれば、倍以上にできるはずなのに、勧告では、今年度上がるのは0.27%で、来年度には、
「給与制度見直し」という名目で、全体で2%引き下げることになっている。
ただし、これにはカラクリがあって、人事院や財務省が認定した都市に限り都市手当が増額される。
つまり、来年度の国家公務員の給与は、全体で2%引き下げられ、認定された都市に務める者だけが
増額されることになる。

以上のことは、人事院のHPに掲載されている勧告を読めば誰でもわかることであるが、
理解能力の著しく低いアホ公務員や粘着ニートには難しいかもしれない。
 
0310非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/01(月) 08:43:58.28
>公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから
笑笑笑www
0311非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/01(月) 09:34:57.72
あっ、ごめん。バカには理解できなかった?
一般会計で賄うって前提だったけどね。
バカがいつも問題にするのは一般会計の赤字だけだからwww
0312非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/01(月) 23:27:19.13
【茨城】 つくば市、重度視覚障害による身体障害者手帳を所持していた男性に対し「重度障害なし」と判断、手帳を返還させる [読売新聞]

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409257625/
0313非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/02(火) 08:47:09.88
>公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから
笑笑笑www
0314非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/02(火) 10:25:24.50
そうだな
団塊のジジババ達の死に逃げは許されないな
0315非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/02(火) 11:25:21.10
 
人件費と支給総額と所得額の違いを知らないアホがバカ笑いをしているwww
 
0316非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/02(火) 19:00:42.03
>公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから
笑笑笑www
0317非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/02(火) 19:14:11.37
国家公務員人件費は約5兆1000億円、地方公務員人件費は約20兆円

平成26年度公務員人件費(財務省主計局平成25年12月資料)

https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/05-17.pdf


これ↓を何度も繰返してまあ 笑笑笑www
>公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから

で、
>人件費と支給総額と所得額の違いを知らないアホがバカ笑いをしているwww

笑笑笑www
0318非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/02(火) 19:16:50.93
で、
>あっ、ごめん。バカには理解できなかった?
> 一般会計で賄うって前提だったけどね。
>バカがいつも問題にするのは一般会計の赤字だけだからwww

 もっと放っておけば良かった 笑笑笑www
0319非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 12:20:54.33
 
人件費と支給総額と所得額の違いを知らないアホがバカ笑いをしているwww
 
0320非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 12:37:16.78
 
人件費には特別会計等全てを含み、国家予算は一般会計のみってアホの浅知恵と同じじゃん。どっちかに統一しろよなwww
 
0321非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 12:38:53.70
いいかげんで、人件費と給与の違いくらい理解しろアホ
0322非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 13:57:40.83
自分の給料を基に地域全体の電気代総額を計算する みたいな ・・・ www
0323非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 14:11:51.85
公務員の言い訳なんて、ただの反感の材料にしかならないんだよ。
0324非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 15:01:56.52
 
え? 公務員? いいわけ?

アホの笑い話だろwww
 
0325非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 17:32:37.83
>公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから
笑笑笑www

国家公務員ですら給与費 37,726億円だというのにw

>人件費と支給総額と所得額の違いを知らないアホがバカ笑いをしているwww

笑笑笑www

>以上のことは、人事院のHPに掲載されている勧告を読めば誰でもわかることであるが、
>理解能力の著しく低いアホ公務員や粘着ニートには難しいかもしれない。
 

もう、後には引けないアホの上塗りクルクルパー、馬鹿の昇華  笑笑笑www
0326非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 17:44:25.89
アホ公務員、いつ公務員を諦めるの? 臨職からw(笑)
0327非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 17:56:59.61
で、
>あっ、ごめん。バカには理解できなかった?
> 一般会計で賄うって前提だったけどね。
>バカがいつも問題にするのは一般会計の赤字だけだからwww

  もう、後には引けないアホの上塗りクルクルパー、馬鹿の昇華  笑笑笑www
0328非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 18:51:08.80
     ∧_∧::
 (⌒=- (Д` )::
⊂~ヘ  /⌒  ⌒i/~つ
 \\/ |  | / /::
  \_/|  ヽ_/::
     /  /::
   /   )::
  / // /::
  ( < / /::
  \ ( イ_:
   `| | ):
    | |/::
___ / )_____
   (_/

アホのバカ笑いwww
 
0329非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 20:06:02.34
そうそうw
>公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから
これ↑、そもそも大間違いなのに

負け惜しみって醜いだけだよなwww
0330非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 20:32:55.45
>公務員の給与は、総額で2兆円に満たないから
笑笑笑www

国家公務員ですら給与費 37,726億円(約3兆8千億円w)だというのにw

>人件費と支給総額と所得額の違いを知らないアホがバカ笑いをしているwww

笑笑笑www

>以上のことは、人事院のHPに掲載されている勧告を読めば誰でもわかることであるが、
>理解能力の著しく低いアホ公務員や粘着ニートには難しいかもしれない。
 

もう、後には引けないアホの上塗りクルクルパー、馬鹿の昇華  笑笑笑www
0331非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 20:42:26.49
アホ公務員、いつ公務員を諦めるの? 臨職からw(笑)
0332非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/03(水) 21:34:48.75
就活はどの業界志望してた?
0336非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/05(金) 06:42:24.35
非正規の職員がいるということは
公務員がなまけている証明
0337非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/05(金) 08:50:08.38
 
非正規の職員がいるということは、無駄な面も多いが、
有用な2つの意味がある。
一つは、常勤が削減され、人手が足りないが正規には雇えない場合。
もう一つは雇用を促進するため。

であるが、公務員憎しのアホには無駄としか見えない。
自分もその恩恵を受けているにも拘わらず。
 
0338非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/05(金) 12:08:38.91
非正規を使うよりも
公務員のケツ蹴っ飛ばしてがむしゃらに働かせた方が
はるかにメリットが大きい

まで読んだ
0339非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/05(金) 12:18:35.58
 
理解能力ゼロのアホ というこは分かった。
 
 
 
0340非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/05(金) 20:27:49.54
>>338
やっぱり非正規は働かないんだね。
能力も責任感も全然無いから、当然か。
0341非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/06(土) 18:05:31.33
.
増税による潤いは公務員から優先して確保されます。国民向けは二の次となります。
増税しても上手くいく保証はありませんがそのことに違いは無いでしょう。
注意深く観察してみてください。
結果として必ずそうなります。
絶対にそうなります。

増税する前にやる事があるだろう。
これを幾度くり返し叫んでも、絶対にそうはならない。
どうあってもそうはならない。
公務員改革もそう。
議員削減もそう。

それが今の日本です。
0342非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/07(日) 09:21:04.42
「我輩はエリート中のエリート、
日本国民の頂点に君臨する官僚様であ〜る!(`・ω・´)」

と主張しても予算は降りないけど、

「火力よりも発電にかかる費用は安いよ!」
「道路を整備するとこんなに便利だよ!」
「住民から飛行場を作って欲しいという要望があるよ!」
とか適当に理由をでっち上げて
いったん建築物をつくってしまえば
それを維持管理するという名目で
毎年予算をもらいやすくなるからね
建築物を管理する法人の役員はほとんど公務員

だから公務員は
なんだかんだと理由をつけて建築物をつくることに躍起になる
0343非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/07(日) 11:10:43.08
.
どうにかズルいことをしてでも、なんとか公務員だけはノーリスクでいい思いをする。
どうにかズルいことをしてでも、なんとか自分だけはいい思いをしようとする。
公務員を性善説で捉えるのは間違っているのは明らか。
税金泥棒を合法化してきたのが公務員の歴史。
0344非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/07(日) 11:20:39.62
だれがいい思いをしてるんですか?
0345非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/07(日) 11:22:30.48
非正規公務員以外の公務員w
0346非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/07(日) 11:31:06.60
今更説明するまでもないことながら、日本の地方公務員というのはコネで採用されるケースが非常に多かった。
もしかすると地域によっては未だにそういう傾向がある可能性もある。大分県でも教職員の縁故採用が明るみ
に出たのは記憶にある人もいるだろう。
 
実際に自分の知り合いの市職員の公務員達は8割ぐらいが縁故入社だ。しかもやることがないから勤務時間内
に盆栽やったりソフトボール大会をしていたことも過去にはあった。
ちなみに現在は市民の目が非常に厳しくて休憩時間内でも外で遊んだりすることは禁止になっている。
仕事内容も座っているだけ。何らかのトラブルがあっても対応するのは委託業者。というより手を出すのを上
から禁止されているから基本的に何もやってはいけない。つまり暇で暇で逆に辛そうだ。

そして委託業者と給料の話をすることは禁止されている。なぜなら説明するまでもなく委託業者の倍近くもら
っているからで、これに加えて夏休みは9日間好きな時期に取れる。ちなみに委託業者は2日間。
有給休暇は初年度から20日もらえて最大60日貯められる。同じ役所に勤める委託業者の社員は法律内の年
次有給休暇1年目10日、2年目11日、3年目12日・・・6年目20日で、繰り越しできる有給休暇数は
前年度分まで。
 
同じ役所内でもこれだけ待遇が違う。これだと子供をどうしても公務員にしたがるのは人情だろう。市議会議
員はもちろんのこと、知り合いの公務員を利用して頑張って自分の子供を縁故で公務員にしようと努力する。
当然これは不正である。こういう不正した者のせいで、正規に公務員になろうと努力した者はその分当然割を
食うことになっているから正すべきなのは言うまでもない。
0347非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/07(日) 11:37:52.57
ズルいことをして公務員の給料が大幅に増えてるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況