X



トップページ公務員
1002コメント675KB
乞食根性まる出しの公務員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2011/04/18(月) 03:20:19.57
公務員っていうのはある程度の年齢になると
大挙してナントカ法人とかいうところに移って
年収1500万円受け取ってるんだとよ
勤務実態ほとんどないのに年収1500万円
2〜3年で別の法人に移ってその度に退職金

そもそも、こういう職員って存在する必要性あるの?
0129非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/02(金) 19:55:20.42
>>128
だから?
根拠は?
0131非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/03(土) 12:58:44.16
まあ、公務員がいくら虚勢張っても無駄だろうな。

もうこの流れはかわらんよ。
いままでさんざん楽するだけじゃなく、悪巧みをしてきたんだ。

貧乏公務員になって公僕として働くしかないなw
0132非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/03(土) 13:04:32.64
欲張りの性分は何をやっても変わらんだろ。
公務員は集団でやってしまう。
役得や特権、それに天下り等々、これまで惚けて放置し、
いまだ享受し続ける現役公務員には何の正義もない。
0133非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/03(土) 13:04:46.22
手口というか逃げ口だけど・・・

・公務員と比べる際、民間は正規を含めずに非正規とだけ比べる。
・民間には公務員より納税額の低い奴はいない!と言う。(名称はニート、フリータ)
・民間の恵まれすぎる宿舎や通勤手当や持ち家手当てのことは話に出さない。
・公務員を一日中監視していないのに公務員は働いていないという。
・平日の日中運動場の駐車場に車止めて昼寝してる民間業者を必ず見る。
・職域加算のことを叩くくせに企業年金のことはあえて無視する。
・リストラリスクの高い非正規の給料を引き上げようとは考えない。
0134非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/03(土) 13:10:33.08
>>133
↑姑息にあれこれしてきた御仁達の言う事など何の説得力もない。
アホ公務員同士コックリコックリ頷き合ってればヨロシw
アホ公務員は無駄に元気だ。
公務員給与は高くないんだよ。が、本当なら堂々としていれば良いだけの話だ。
現実はもちろんそんなものではないから、いちいちわざわざ否定する必要が出てくる。
必要というのは、彼ら公務員にとってだけである。本音は正直な物言いとなっている。
言い訳は彼らの性根を物語る。これからも、さもしい人間が集うのを面白く観察しよう。

年金においてはどうか。 共済年金と厚生年金の官民格差


 厚生年金の保険料率は16.412%
 共済年金の保険料率は15.862%

であるにも関わらず、年金支給額は共済年金をもらっている公務員の方が1割ほど多い。
厚生年金ではさんざん官僚の天下り施設(厚生年金会館など)を作ってきたが、
共済年金ではそういうおかしなことに無駄遣いをしていない。
テレビで得た知識だからどこまで本当かは知らないが、おそらく事実だろうと想像する。
おまけに明治時代からの恩給制度とやらが共済年金には存在していて、積立金が毎年
税金で1兆3000億円積み立てられているのだそうだ。更に厚生年金よりも遺族年金の
転給制度も充実している。

 生涯平均年収500万円で、38年加入だとすると、
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 保険料額は厚生年金は約7万円で、共済年金は6.7万円。
 年金給付額は厚生年金の場合18.6万円、共済年金の場合は20.4万円。
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/03(土) 13:13:54.91

税理士や司法書士など他にも難度の高い国家試験は他にもあるんじゃないの。
第二、三種公務員試験合格くらいで身分を保証し、死ぬまで余分に一人分の生活保護費を税金から簡単に持って行かれても困る。
0136非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/03(土) 13:39:21.14
公務員やめればいいじゃん。

なまぽのお世話になれよ。
仕事はそんなにかわんないだろ?ww

なまぽは減らせないな〜公務員のさいごの駆け込み寺だからなw
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/03(土) 13:42:43.21
>>134
私は公務員ではないが、ネット上での基地外が嫌いである。
粘着して国民の代弁者であるかのごとくカキコする基地外が嫌いである。
何故なら、それは、他人を騙し嘲笑うために行っているからである。
他人を騙し嘲笑う、内容はコピペや嘘、これが基地外の行動様式だ。

基地外の典型的な主張様式に次のようなものがある。

>厚生年金の保険料率は16.412%
> 共済年金の保険料率は15.862%
>年金支給額は共済年金をもらっている公務員の方が1割ほど多い。

少し考えたら 誰にでも判ることであるが、
保険料率は”率”であり、年金支給額は”額”である。
率と額を単独で論い比較することは無意味である。
「Aは所持金の20%をBは所持金の10%を支払った。」をもって
Aの方が多額の支払いをしたと思う者がいたらバカである。
多く払った者が多く貰っただけのことでも、基地外は喚き立てる。
自己の欲求を満たすため、釣られたマヌケを嘲笑うためである。

他にも、同様の嘘を内包したカキコが多数あるので、
見つけてネタにすると面白いだろう。
0138非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/03(土) 14:57:51.92
↑繰り返し何を言ってんのあんた。馬鹿じゃないの?
単純に少ない保険料金で大きく戴けるのが公務員って話だろ。
0139非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/03(土) 21:19:18.10
>>138
根拠は?
0140非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/03(土) 21:24:49.38
公務員に言いたい。

税理士や司法書士など他にも難度の高い国家試験はあるんじゃないの。
第二、三種公務員試験合格くらいで身分を保証したうえで、死ぬまで余分に
一人分の生活保護費を税金から簡単に持って行かれても困るだけど。
0141非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/03(土) 21:26:06.03

・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・事実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円   
               (年金食い潰しの主な泥棒公益法人)
@住宅金融公庫       23兆4518億円  A地方自治体         17兆5000億円
B年金資金運用基金    10兆6150億円  C特別会計(裏国家予算) 10兆6000億円
D日本政策投資銀行     4兆3490億円  E国際協力銀行        3兆9683億円
F都市基盤整備公団     3兆9017億円  G日本道路公団        3兆5212億円
H国民生活金融公庫     2兆7982億円  I農林漁業金融公庫     1兆 823億円
J福祉医療機構           9800億円 K中小企業金融公庫       8478億円
L首都高速道路公団  6196億円  M阪神高速道路公団       5292億円
N沖縄振興開発金融公庫    4660億円  O鉄道建設。運輸整備機構    3158億円   
P本州四国連絡橋公団      3052億円 Q日本育英会            2871億円  
R 電源開発             2795億円  S石油公団              1431億円 
レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。特
殊法人は営利団体ではないので、これらの’借り入れ’は税金で返済しているだけです。特殊法
人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰され
ているのが実情です。」とコメント。また、同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏と、年金原資を’借り入れ’
している特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、なんと24機関がCCランクの格付けで、事
実上「経営破たん状態」であることが判明した。
0142非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/11(日) 11:02:05.15
>>141
公務員を叩けばたとえそれがウソでも次の選挙で当選できるからな
国会議員として身を切る覚悟なんて無い
当選し続けたいだけ
国会議員として身を切るというのは世の中のためになる施策を議員生命をとしてまでやり遂げること
何か勘違いしてないか
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/18(日) 19:01:22.06


公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!
0144非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/19(月) 17:48:18.91
周りを見渡せば分かること。
まともな公務員は1人もいない。
仕事をしているふりだけが得意なクズどもだ。
日本を悪くしているのは公務員。
殺して当たり前!!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
0145非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/27(火) 05:21:17.83


今度は、公務員のおかげで日本国民が餓死寸前乞食生活を味わう番だ

国内食料自給率40%でエネルギー自給率4%の借金千兆円以上の日本


たとえ、国債の95%が日本国民が持っている。国民への借金であっても国が借金返済を踏み倒すと
日本円の世界的な信用が無くなり「借金返済を踏み倒す国の貨幣など、どこの国も持ちたがらない」
日本円では食料もエネルギーも買う事が出来なくなる可能性が非常に高い事ぐらい簡単にわかる事だ
0146非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/03/27(火) 19:41:15.32
>>145
食糧自給率ってもっと高いだろ?
また根拠のないことをいってえ。
0147非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/08(日) 12:56:13.67
財務省のホームページを見ると、H22年度予算は、
歳入関連
(国債収入44兆、特会繰入額11兆、税収37兆)、
歳出関連
(国家負担支出53兆、人件費7.5兆(その内、国家公務員の給与3.8兆)、地方交付税17兆国債の返済20兆)
と、人件費の率は低い。

また、諸外国と国の歳出と人件費の比率を比べてみると、
日本の歳出比率約15%、
イギリスの歳出比率約18%、
フランスの歳出比率約25%、
アメリカの歳出比率約28%、
ドイツの歳出比率約16%
と、やはりこの中では一番低い。

次に、厚生労働省『賃金センサス平成20年版』に掲載されている
2007年の民間企業(全産業)の労働者の賃金と、
人事院『国家公務員給与等実態調査』による2007年の一般職の国家公務員の賃金を
比較したものです。(※国家公務員の賃金には各種手当含む)
どの年齢階層でも国家公務員の賃金の方が低く、
全体の平均では、民間労働者の平均賃金が635万円であるのに対して、
国家公務員の平均賃金は598万円と民間労働者より低い。

最後に、労働基準法を考えた場合、人件費をカットするなら、
職務時間の免除公務員となる。
もし2割カットとなれば、週休3日制果ては4日制を認めなければならない。
外国の公務員は正確には副業で公務員をやっていることが多く、
日本の公務員はその全てが本業であり外国との比較は別の視点が必要だ。

反論ある?
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/22(日) 08:30:33.68
飲酒運転でバイクと衝突し逃走…「大阪維新の会」所属の堺市議逮捕

大阪府警黒山署は2日、自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、堺市中区福田の堺市議会議員、西井勝容疑者(69)を逮捕した。
0149非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/29(日) 13:40:46.45
手口というか逃げ口だけど・・・

・公務員と比べる際、民間は正規を含めずに非正規とだけ比べる。
・民間には公務員より納税額の低い奴はいない!と言う。(名称はニート、フリータ)
・民間の恵まれすぎる宿舎や通勤手当や持ち家手当てのことは話に出さない。
・公務員を一日中監視していないのに公務員は働いていないという。
・平日の日中運動場の駐車場に車止めて昼寝してる民間業者を必ず見る。
・職域加算のことを叩くくせに企業年金のことはあえて無視する。
・リストラリスクの高い非正規の給料を引き上げようとは考えない。
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/30(月) 12:54:16.22
向こう三軒両隣の寄生虫公務員を殺せw

殺せ殺せ蛆虫公務員殺せ殺せ蛆虫公務員
死ね死ね蛆虫公務員死ね死ね蛆虫公務員
死ね死ね蛆虫公務員死ね死ね蛆虫公務員
殺せ殺せ蛆虫公務員殺せ殺せ蛆虫公務員
0151非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/04/30(月) 13:02:15.01
この公務員スレは面白いなあ
まるで朝鮮人と議論してるみたいだ
物乞い、搾取、寄生w
社会悪でしかないなw
女にはモテルだろうな
拝金主義だから
0152非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/05/23(水) 11:19:31.91
おおざっぱに言うと日刊ゲンダイの読者の95%が60歳以上です。紙面の3分の1がエロ爺向け、後3分の1が成人病予防の話、後3分の1が根拠不明の公務員批判です。私が取材に行ったときには幹部がパソコンを見ながら一日中オナニーをしてましたよ。さっさと死んでください
0153非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/05/23(水) 12:06:43.44
公務員を朝鮮人扱いするのはやり過ぎだろ。
魚臭い152がそれを言うなって。ハマり過ぎだろ。
0154非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/05/23(水) 14:00:12.11
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!

公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
0156非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/05/25(金) 06:00:05.74
       ___
    ;;./___ノ(_\;
    ;/ _ B層 _ .\;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
  .;ノ   ⌒⌒    .\;

公務員ガー・・・・・・・あいつらの所為で・・・ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
正社員ガー・・・・・・・あいつらの所為で・・・ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
既得権益組織ガー・あいつらの所為で・・・ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
韓流ガー・・・・・・・・・あいつらの所為で・・・ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
在日ガー・・・・・・・・・あいつらの所為で・・・ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬ

何故かピンハネ屋や株主階級は崇め奉るB層
0157非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/06/24(日) 11:53:09.42
公務員給与を半分にしろ、そうすれば、わが社の社員の給料を3分の1、
非正規社員の給料を5分の1にする大義名分が立つ。会社が儲かって
役員の年俸は世界一、貧富の差がますます広がるだろ
0158非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/01(日) 00:15:38.07
【知財】JASRACなど6団体2社、プロバイダーに"違法音楽ファイル自動検知プログラム"の導入を要請--使用料は月額5万円 [06/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340264351/

日本音楽著作権協会(JASRAC)など音楽の著作権を扱う6団体2社が、
インターネット上の違法音楽ファイルに対して新たな対策に乗り出した。
権利者団体が設立した「著作権情報集中処理機構(CDC)」が開発した
違法ファイルを検知するプログラムを、プロバイダー側に導入するよう働きかける。

これまで違法ファイルは、権利者団体が見つけ、プロバイダーに削除要請をしてきたが、
削除までの間に、ネット上に拡散してしまうのが実情だった。

今回、CDCが技術開発したプログラムは、プロバイダーのサーバー上で起動し、
違法ファイルを自動的に検知する仕組み。6団体2社は、プロバイダーに
このプログラムを1カ月につき5万円の使用料で提供し、違法ファイルをアップロード
(配信)した人に対して、警告やネットへの接続を拒否する対応を自主的に取って
もらうことを目指すという。

◎一般社団法人日本音楽著作権協会 JASRAC http://www.jasrac.or.jp/

http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201206200382.html

◎関連スレ
【知財】日本レコード協会、「私的違法ダウンロード刑罰化」法案成立に歓迎コメント [06/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340182445/

【知的財産】違法ダウンロードに刑事罰・著作権法改正で何が変わるか 壇弁護士に聞く[12/06/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340244102/
0160非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/01(日) 17:57:21.70
創価学会の竹内一彦元全国総合青年部長は創価学会幹部である国家公務員に対して法律違反行為を「嘘をついてしらばっくれろ」と命令しました。
(五千回以上もの郵便法違反や給料の不正受給)
創価学会員は全国に一千万人います。創価学会員の警察官、裁判官、検察官、各種国家、地方公務員、何万人もいるでしょう。
その公務員に対して創価学会本部が「この法律は学会幹部が犯したからしらばっくれろ」「この法律は見て見ぬふりをしろ」などと命令されたら
日本国中メチャクチャになります。法治国家が崩壊してしまいます。政教一致よりも更に悪質極まりないことです。
全国に何万人もいる創価学会員の公務員が学会本部の命令によって法律違反を隠蔽し見て見ぬふりをするということは
それによって創価学会幹部はいくら法令違反を犯しても全く罪に問われないということがこれから起こるでしょう。
現に竹内一彦は足立創価学会幹部M本(足立郵便局勤務)に五千回以上もの郵便法違反や給料の不正受給を「嘘をついてしらばっくれろ」と命令しています。
そしてその創価学会幹部は実際に法令違反を「しらばっくれて」罪を逃れ本来、懲戒解雇になって当然のところを
現在、平然とその職に就いて給料をもらっています。
オウム真理教のような弱小集団はテロを行ないましたが創価学会のような巨大組織はテロを行わずに法治制度をメチャクチャにすることができます。
竹内一彦元全国総合青年部長のやっていることは「政教一致」そのものというよりそれより更に悪質極まりない反社会的行為そのものではないでしょうか?
0161非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 07:05:19.17
公務員が削減されたら、仕事が出来るかどうかは別として
俺らより頭や学歴や要領がいいやつが、民間にどっとやってくるってことだろ?

毎年数万人くらいの競争相手が増えるわけだ

どうすんだよ!!

公務員を減らしても増やしても今のままでも
俺ら、アウトじゃねーか!?\(^o^)/
0162非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 07:22:00.79
いつまでも遠くから見てるだけじゃなく、いいから来てみろってw
0163非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 07:46:37.23
非正規にはなりたくない
0164非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:00:21.03
いや、だから正規非正規関係ないって。民間労働者の何割が非正規だと思ってるの?
公務員はどうしても無いものとして考えたがるが、これを除外しては物事進まないでしょうw
労働者デスヨ。
アタマ大丈夫?
0165非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:04:40.58
>>164
民間労働者の何割が非正規なの?
公務員は30%以上。
自治体によっては半分以上のところも少なくない。
0166非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:06:34.46
そうそう。だから公務員の待遇は、早々に民間平均並みにしなくっちゃね。
0167非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:10:45.94

公務員の4割は高卒でしょ。それに地方自治体じゃ、古い人達の半分が無試験縁故組。
もう、わかるでしょ。
無駄な考え捨てて大卒も行く町の中小企業並みで良い。
地方にあってもその地方の中小企業並みに早々に正すべきだな。
0168非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:11:42.06
>>166
どこまで引き上げるんだ?
まさか公務員にも企業年金1500万円を与えるのか?
0169非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:13:35.82
つまらない仕事をやる苦労はあると思うけどね。

公務員は絶対的身分保障があることをすっかり忘れた振り?
この身分保障のプレミアムはとてつもなく高価。人事院の官民比較なんて出鱈目だ。
公務員の絶対的身分保障の価格を全く考慮せずに、給与額だけを比較したがるその本音は?

       何で公務員ってのは、何処までも厚かましく欲深いのかね?
0170非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:16:01.17


近頃は、公務員になりたがる人間の欲深さは半端じゃない。としか思えない。

0171非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:17:53.16
>>167
>公務員の4割は高卒でしょ。それに地方自治体じゃ、古い人達の半分が無試験縁故組。
4割?
無試験縁故?

>もう、わかるでしょ。
>無駄な考え捨てて大卒も行く町の中小企業並みで良い。
>地方にあってもその地方の中小企業並みに早々に正すべきだな。
中小企業並?

根拠付きで頼むw
0172非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:19:59.24
おまえ(アホ公務員)にしか理解できない根拠って例えばどんな根拠なの?
0173非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:20:57.37

公務員の優遇年金だけじゃなく、職域加算も天下り事業も公務員に関する全てを御破算にして欲しい。

この国を自由競争の無い公務員のみが何の障害もなく栄える国にしてはならない。

0174非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:21:19.32
>>172
また誤魔化してw
まぁイジョちゃんが低能であることがみんなにばれるだけだが。
0175公務員は何処までも厚かましい人種だ
垢版 |
2012/07/15(日) 08:22:24.53

つまり、民間と較べて収入と仕事の内容に大きな乖離問題があった。と、言う事。
バスの運転手や給食員はたまたゴミ回収など現業が次々と半分以下の人件費で民間委託となっている。

次はいよいよ事務系はどうかって話だ。
単なる事務系の仕事に、うやうやしくどれだけ人件費を無駄につぎ込んできたかだ。

例えば小学校の教師にどれだけ専門性が必要だというのよw
年間180日の仕事に、一体幾らの無駄な税金を払っているのか?
春夏冬の長期休暇に仕事なんかあるはずもない。8割以上はパートでも済む仕事だろう。
人権意識の強い先進国にすら劣る。
もう、本当にいい加減にしないと。
0177非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:24:38.98
>>175
ある雑誌に興味深い記事があった。
公務員とほぼ同じ仕事をしている人の給料格差を抜粋する。上:公務員 下:民間
注:公務員は勤続年数が30年以上の正規雇用者、民間は勤続年数が3年未満の非正規雇用者の値を用いた。

医師
 1564万円
 1141万円
守衛
 700万円
 318万円
バス運転手
 698万円
 427万円
清掃職員
 662万円
 399万円
自動車運転手
 635万円
 352万円
 278万円(タクシー運転手)
用務員
 596万円
 283万円
看護師
 574万円
 496万円
学校給食員(公務員)調理師(民間)
 552万円
 334万円

0178おまえの低能はとっくにバレてるだろがw
垢版 |
2012/07/15(日) 08:26:18.19
>>174 
なんとまあ低脳の癖して、誤魔化しはおまえ専売特許だろw
0179非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:31:47.71
公務員は高コスト。

公務員の権利は、国民生活を無視してでも闇雲に守られるものではない。
増税する前にやる事があると言えば例えばこうなる。

先ず、公務員人件費があと30%以上下がったら、本気で聞いてあげましょう。

でしょ?
0180非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:35:50.13
公務員は安月給だけども安定。・・本来あるべき姿がこれでしょ

公務員は絶対的身分保障があることをすっかり忘れた振り?
この身分保障のプレミアムはとてつもなく高価。人事院の官民比較なんて出鱈目だ。
公務員の絶対的身分保障の価格を全く考慮せずに、給与額だけを比較したがるその本音は?

公務員は昨日も今日も明日も、これまでもこれからもずっ〜と、さもしく物悲しい。
わざわざと誰も頼まない言い訳をし続けなければならない。

近頃の公務員は、本当に胡散臭いということを知ることが大事だ。

0181非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:37:14.02

今日もアホ公務員は無駄に元気だ
0182非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:37:46.90
国民負担率は国税と地方税とを合わせた租税負担の
国民所得に対する比率。
租税負担率と、年金や医療保険などの社会保障負担の
国民所得に対する比率である社会保障負担率との合計。
日本の平成19(07)年度の国民負担率は、39.7%
スウェーデンが70.2%(04年)、
フランスが61.0%(04年)、
ドイツが51.3%(04年)、
イギリスが47.5%(04年)、
アメリカが31.9%(04年)
国民負担率で見ると、日本は先進国の中でも「小さな政府」

対GDP比政府支出(国・地方含む) 2006年
日本 35.9%
米国 36.7%
英国 44.7%
独国 45.4%
仏国 53.3%
瑞典 55.6%
対GDP比政府支出(国・地方含む)、
日本は先進国の中で日本は一番「小さな政府」
0183非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:38:06.72
>>178
根拠の見本です。↓


http://s.webry.info/sp/kkmmg.at.webry.info/201110/article_29.html
民間は退職一時金が2420万円で企業年金が1535万円
対して、国家公務員には退職手当が2740万円で職域加算が220万円
企業年金のほうが、有利な制度
0184非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:38:22.48
もう一度あらためて思う。

公務員の優遇年金だけじゃなく、職域加算も天下り事業も公務員に関する全てを御破算にして欲しい。

この国を自由競争の無い公務員のみが何の障害もなく栄える国にしてはならない。


0185非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:40:26.09
>>184
バカなの?
年金はどう考えても民間の方が有利だろw
0186非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:40:35.98
>>181
アホにナメられてるお前は何?(笑)
0187非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:44:37.36
>>企業年金が1535万円 ?
公務員組合が喜んで出してくる性質のデーターなど丸呑み出来るかよ  アホがw
企業年金も色々だろ。なんだそりゃ?チャンと判るように根拠を示せ。
前民間労働者のうちどれだけの割合でそれが叶えられると言いたいのよ?
0188非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:45:47.38
>>186
と、そのアホが強がって言ってみたw
0189非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:46:53.87

公務員の三階建て優遇年金廃止って、見せ掛けの嘘だったことが判った。
名を変えて登場させたのはいつもの事だな。民主党も自民党と同じだ。
それにしても、公務員は裏が色々ありすぎて本当に胡散臭い。 
公務員はコソコソコッソリ賤劣w 

公務員は、放って置くと碌なことをしない連中だと知ることが大事。


やっぱり順序としては公務員人件費の大幅カットが先だろうな。
そりゃ削り尽くした民間から絞れるゆとりはないだろ。
仕事の内容の割に恵まれた生涯賃金と保証。悠々とした職種は公務員しかない。
あっ、それから若い奴らは安月給についてグダグダ言わないように。しつこく言わなくてもわかってるから。
今は安月給だからカットなしですが、将来に向けては上限をグッと下げる方向でお願いします。

0190非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:47:15.94
以前、税制適格者年金という厚生年金の上にある3階建ても
ものがあり920万人加入していたが80万人以上が
年金から中退共という年金とはことなる別制度に移行した。
これが無視されていると思う。

というか年金は歴史的経緯から複雑に組み合わさっていてこれを
リセットすることは不可能。これをできるかのようにいうのは
ひどすぎ。
0191非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:50:51.28
>>189
また朝日がねつ造報道か?〜企業年金は企業数ベースでも半分以上が受給
http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY201207030245.html

企業退職年金制度がある企業の割合がなんと53.5%!!
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/05/s0514-5b25.html

企業数ベースでは半分以上が受給しているのに「企業年金がある場合」もだって。
従業員数ベースではほとんどが受給?
しかも400万円以上減額は無視??
朝日ってサンゴねつ造事件で懲りてないの???
0193非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:52:41.53
【イジョちゃん注意報】

公務員でもないのに公務員板に粘着する異常者、通称「イジョちゃん」が出没しています。
特徴は、「パブロフ」という言葉が大好き、「無職」「ニート」という言葉に過敏に反応することと
「離れる」等と言っても、すぐに他人になりすまして自演を始めることですが、
前記のとおり、異常者の特徴は隠せません。
気が付いた方は「イジョちゃん」と声を掛け、異常であることを教えてあげましょう。
0194非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:52:56.65
>>189
公務員より有利な3階建ての年金制度および中退共
(9割以上が全額事業主負担)を持っている労働者が
厚生年金加入者の7割を占めていてそれにくらべて
職域加算はどう考えても劣る制度。

職域加算がなかった時に7割近くの民間の雇用者が3階建てがあり
それも大部分は事業主負担だった。それと同等のものは
公務員には財政負担上できないので労使折半かつ年金額も
大幅に抑制してというのが職域加算。

by社労士。
0195非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:59:00.46
公務員人件費が高いという俗説がある。
しかし、統計上は逆に低いし、転勤などが広域かつ頻繁に行われている
国家公務員の場合には同等の学歴、職務、職責、勤続年数、転勤
などを考えると低いと思う。実際に民間でこのような働き方の
労働者の賃金は労働の各種統計をみればかなり低い。
私たちがよく使う賃金センサスを見れば明らか。
0196非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 08:59:55.76
「職域加算部分」とも言われる、公務員特有の年金「共済年金」の上乗せ部分の年金のこと。

年金は3階建て部分といわれ、その3階に当たる部分。最近の公務員優遇批判からこの職域年金は
2011年に廃止され他の年金に変わります。
共済年金においては、独自の年金として、例えば、1946年4月2日以降に生まれた人で、加入
年数が20年以上の場合には報酬比例部分の20%(加入年数が20年未満の場合には10%)に
相当する額が職域年金として加算されます。
平均額年間約20万円。
0197非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 09:02:39.02
へ〜っ、そんなにあんの。
0198非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 09:06:39.54
政権与党である民主党がマニフェストで掲げた年金一元化が実現されれば、公的年金の
官民格差は解消されることになる。
ただ、実現の目処は立っていませんし、今までの権利の保護等今後の議論に注目したい。
0199非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 09:14:00.90
>>195 いまさらですが、それを俗説と言い放つ恥ずかしさってありませんか?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html
図を見れば、日本の公務員比率は5%であるのに対して、給与比率は6%となっている。
ところが、スウェーデンでは公務員比率28%であるのに対して給与比率は15%である。
労働分配率(国民所得に対する雇用者報酬の割合)はどの国も7割前後であることを考えると、

日本の公務員の1人当たりの給与水準は相対的に高いと結論づけられる。
日本の公務員の給与が雇用者全体と同じ水準であれば、5%×0.7=3.5%しか給与比率がならない筈
であるのに、実際の6%はこれの1.7倍(6%÷3.5%)なのである。
スウェーデンは同じ値が0.8倍(15%÷19.6%(=28%×0.7))なのだ(国民所得をGDPと同じとし
労働分配率を0.7で計算)。
0200非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 09:15:47.52
何度も言わせるなよw
公務員は安月給だけども安定。・・本来あるべき姿がこれでしょ

公務員は絶対的身分保障があることをすっかり忘れた振り?
この身分保障のプレミアムはとてつもなく高価。人事院の官民比較なんて出鱈目だ。
公務員の絶対的身分保障の価格を全く考慮せずに、給与額だけを比較したがるその本音は?

公務員は昨日も今日も明日も、これまでもこれからもずっ〜と、さもしく物悲しい。
わざわざと誰も頼まない言い訳をし続けなければならない。

近頃の公務員は、本当に胡散臭いということを知ることが大事だ。


0201非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 09:21:58.06

 政府は、社会保障と税の一体改革大綱に盛られた、会社員が加入する厚生年金と公務員らの
共済年金の統合時期を平成27年10月とする方向で調整に入った。
これも結局は、公務員に有利になる裏技が出て来ると言う話だ。

コウムイン〜おまえはどこまでもぅ〜疎ましい
0202非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 09:24:33.62

全国72の国民年金基金のうち、63基金で天下りがいたのだそうだ。しかもその数159人。
国民年金基金の72基金に在籍する全役職員933人いるそうだから、このうちの159人が
天下った元官僚だ。
しかも、これは現在在籍している人の数だから、通算で見たらこんなものではないだろう。
ちなみに役員は103人で職員は56人なのだそうだ。

いつもこういうのを見て思うのだが、これは明らかに税金を泥棒している公務員の図だ。

しかも合法的なのだから悪質である。

合法的に税金を横領するシステムを正す新たな法律を政治家も考える時期ではないだろうか?
職業選択の自由?みたいな建前を利用して、自分達がいかに税金を使って天下れるか、
そればかりを官僚が考えている姿は、いかに税金を自分のふところに入れるか、そればかりに
頭を使っていることになる。
これこそ金の無駄遣いを生み出して、官僚達が潤う税金泥棒略奪システム作りにまい進させる
ことにもなってしまっている。
今どきの公務員を頭から信用してはならない。

公務員のやっている事は、民間のことを自分達を食わせる畑か肥やしだと考えている事である。



公務員は恥知らず。そして胡散臭いと先ず知る事が何より大事である。

0203非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 13:24:35.02
>>164
でも君は非正規なんだろ
0204非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 13:28:16.04
この板って派遣とか非正規の人の書き込みが多い気がする。
他の板で解雇規制撤廃と言って正社員を叩いてる連中の書き込みと
非常に似ている。あとBI支持派も同じ空気を感じる。

他の板では、派遣(非正規)の人に対して「何でも国のせいにするな」
とか「自己責任」等と厳しい意見が多いが、ここでは擁護する人が多い。

ただ公務員が言うようなニートの書き込みは皆無だと思う。


0205非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/15(日) 14:15:55.61
↑たった一人でも、つまらない単純作業を延々と繰り返し、しかも飽きないで嬉々としてやり続ける能力は生まれつきのものだ・・
と、貴君は認められた。

0206非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/23(月) 22:33:14.04
【徳島】花火大会の清掃ボランティア「なぜ市職員だけ時間外勤務手当が支給されるの?」 鳴門市、指摘受け方針変更★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343026752/

 8月7日の鳴門市納涼花火大会の翌朝に行われる清掃活動に向け鳴門市が市民から無償ボランティアの参加を募ったところ、
同じ作業に当たる市職員に時間外勤務手当の支給が予定されていたため、市民から「なぜ職員だけ有償なのか」と疑問の声が上がった。
指摘を受け、市は職員も無償で参加させるよう急きょ方針を変更した。

 市観光振興課によると、清掃活動は8月8日午前6〜8時に市文化会館周辺で行う。例年は、
職員と作業を委託したシルバー人材センターのスタッフらが作業に当たってきたが、今年は初めて市民の参加を募ることにした。

 「ごみの量の多さ、作業の大変さを多くの人に知ってもらうとともに、作業の効率化を図りたい」(同課)というのが市民に参加を求めた理由で、
報酬や交通費などの支給はなし。既に中高生らが参加する意向を示している。一方、30〜40人が参加する市職員は職務の一環としていることもあり、
市職員諸給与条例に基づいて、合計で10万円前後の時間外勤務手当の支出を見込んでいた。

 これに対し、市民から「不公平だ」との指摘が続出。毎年、自主的に清掃活動に参加する男性(76)は
「同じ作業をしても職員だけ有償なのは納得がいかない」。女性(31)は「市の財政は逼迫(ひっぱく)しているのだから、
職員もボランティアで参加するべきだ」と話した。

 直接の指摘は寄せられていないものの、市は徳島新聞の取材で市民の間に疑問の声があることを把握。対応を検討した結果、
職員にもボランティアでの参加を求めることにした。市観光振興課の小椋勝課長は「ボランティアを募集しておきながら、
職員には従前通り手当を支給することの是非について内部の検討ができていなかった。市民に迷惑をかけてしまい大変申し訳ない」と話した。

ソース 徳島新聞
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2012/07/2012_134293516532.html
過去スレ ★1 2012/07/23(月) 03:00:54.68
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342980054/
0207非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/07/23(月) 23:05:52.48

公務員はコソコソがバレてもコソコソコッソリを止められないw
それは生き様だし性分。
変えることなど考えない必要性を感じないw
0208非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/08/22(水) 18:12:32.89
公務員の数は、これ以上減らせない所まで来ている
だが、政治家も、それが国民が理解すると困るから、決して事実を言おうとしない
http://classical.mo-blog.jp/blog/2011/12/post_40fa.html

日本は先進国中、もっとも公務員数が少ないのだ。
公務員が多い、不祥事が多い、給与水準は高い・・・という報道に煽られて
我々の意識は公務員=無駄、という図式が頭にこびり付いている。
しっかりと実態を把握していくと、意外な事実が判明することは多々ある。
つまりは、公務員の数は減らせない段階まで来ているのだ。
手本としていたイギリス型政府でも、サッチャー政権時に
大量の公務員を削減し、大幅な行政サービスの低下を招いた。

日本が公務員削減を行う根拠は?
公務員の不祥事を大々的に取り上げるメディアも問題だ。
もっと、根拠を示してほしい。
0209非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/09/02(日) 21:18:43.87
税金から給料もらってるのに年収1500万とか2000万とかもらってる職員が日本にはたくさんいます。
しかし公務員は、そういった職員を
「公務員じゃないも〜ん民間の人間なんだも〜ん」
という理由で今まで意図的に公表してきませんでした。
なぜなら公務員としてカウントしないでおけば
「諸外国と比較しても日本の公務員の人数は少ない」
「税収と比較しても公務員人件費の総額は少ない」
という言い訳をすることができ、国民の批判をかわすことが容易になるからです。

「公務員の人数は少ない」とか(笑)真顔で言う公務員
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1331271349/
0210非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/09/27(木) 18:16:38.25



■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!

0211非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/09/29(土) 22:32:03.30
>>210
このように誰も読まないし、本人すら読まないコピペを無駄にくりかえします。
アホなパブちゃんを相手に生真面目にならないように。
異常なんだからオチョクリで怒らせるに限る。
チャンと返事してきますから遊んでクダサイネ ww
0212非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/09/29(土) 23:32:24.29



増税とかやる前に全ての公務員の総人件費を50%以上削減して、

公務員の平均年収を恒久的に300万円以下に引き下げろ!!


早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

0213非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/09/29(土) 23:35:37.93
>>212
このように誰も読まないし、本人すら読まないコピペを無駄にくりかえします。
アホなパブちゃんを相手に生真面目にならないように。
異常なんだからオチョクリで怒らせるに限る。
チャンと返事してきますから遊んでクダサイネ ww
0214非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/05(金) 14:55:07.20
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
0215非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/14(日) 08:25:11.15
東京新聞社説:公務員の退職給付を400万円削減して民間並に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012071902000142.html
>そもそも公務員独自の上乗せ制度を新設する妥当性があるのかという検討は十分にされなかった。
AIJの件で中小企業にも広く独自の上乗せ年金があることが知れ渡ってしまったことを東京新聞の
記者は知らないのだろうか?

>上乗せ分は終身年金と有期年金で給付される。企業年金に準じたというが、民間の多くは有期だ。
多くとは何%なのだろうか?東京新聞には取材能力が無いのだろうか?
上乗せ部分における有期年金の比率が終身年金よりも多ければ公平であるとなぜ提案できないのか?

>掛け金の運用が想定を下回れば税の追加投入を迫られる懸念が残る。
>これで厚生年金の加入者は納得するだろうか。
厚生年金との比較対象は、同じ2階部分の共済年金にするべきではないのか?
上乗せ制度は、民間の退職一時金と企業年金をあわせた中で議論するべきではないのか?
なぜ公費ではなくあえて税という言葉を使うのか?

>企業年金加入者は約千六百万人で厚生年金加入者の半分に満たない。
>給付が厚い大企業に偏っていて厚生年金加入者の実態をとらえていない調査だとの批判がある。
なぜしつこく年金の2階部分である厚生年金をこれとは関係のない退職給付と関連づけようとするのか?
厚生年金加入者のうち企業年金の無い者は、どのような労働実態なのだろうか?
これらのうち、パートタイム労働者はいったい何割いるのだろうか?
東京新聞の主張は、フルタイム公務員の給料や退職給付金をパートタイム民間労働者と同水準にす
るべしということなのか?

このような記事では、わかっているのにあえてぼかして誤魔化した表現を用いた公務員叩きの偏向報道
との声も出るのではないか?
報道の公平性が強く求められている。
偏向報道で国民を破局に導くことは決して許されない。
0216非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/14(日) 09:22:37.96
>>215 ← この公務員に聞く。当人以外、誰も思わない事を載せ続ける(コピペ含む)のはなんでか?
0217非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/14(日) 10:32:56.01
>>216
おー。
これもコピペ(失笑)。
0218非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/14(日) 12:19:29.27
 今のところ、コピペ貼りまくり大魔王>>217が何かを言ったまでしか判らない。
0219非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/10/14(日) 12:21:30.38
   ★★★★★ 反社会分子の在日&国賊寄生虫の公務員 ★★★★★

   ./.|   .. /.|    ../.|         ニートに責任転嫁→  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ∧∧   
   /年/    /保/   /生/←公金は絶対に渡さない    .    || 敵はニート        /蛆 \
_ /金./ _ ./険./  ./保./    .|\_______/|         ||在日公務員は神 \ (-◎-◎- )
\/◎/ヘ \/◎/ヘ\/◎/ヘ   _|    800000    |_         ||_______   ⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_             ∧∧   | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /蛆 \公金 i     \ ._在日公務員天下り館_ /           (   ,,)        |
 (-◎-◎- ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |            〜(___ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\    ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|          llコ
   /⌒__) /__   )    ∧∧      ノ)     , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.   / 蛆 \     / \ 〜 l__l〜〜〜〜〜〜〜
↑国の資産 / / / //\ \(-◎-◎-) _/ /^\)  ヘーーヘ ,!ーーーー-「l   ←ネットを気にして税金生活
食い潰し / / / (/    ヽ      ⌒ ̄_/     (-◎-◎-)_____.ヘγ三二―  

税金盗んで家を建てたよ                     ょぅじょハアハア
              ボキュらは寄生虫ライフ満喫したい!
             だから日本人はずっと労働奴隷でいてね!
0220非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/11/01(木) 21:59:37.86

公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒

税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員

公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒

税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員

公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒

税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員
0221非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/11/01(木) 23:38:35.80
埼玉県職員のニュース見た?残業を年間2000時間以上して年間給与と同額の700万円以上の残業代を取得してたんだって。
残業って能力不足の証明でしょ?
むしろ、仕事遅延の反則金を徴収するべきじゃないの?
採用を控えて少人数で仕事を処理できているんなら問題ないけど、その人に多額の残業代を支払っているんなら大問題だろ。
昨今は仕事がなくて困っている人がたくさんいるんだから、そのお金で別の人を雇用してワークシェアリングをするべきでしょ。
不正請求による公金詐欺の疑いも濃厚だから捜査を頼む。

0222非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/11/03(土) 10:50:26.80
被災地某県だってひどいもんだ
業務量が増えて残業代をせしめながら、業務実態は
庁内噂話と「血税をドブに捨てる【垂れ流しですらない】」

自称賢い、論理思考の出来ない支離滅裂な田舎者がのさばる
【下半身丸出しはお家芸】の被災地県庁スレ【被災隣県でも露出】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1345815777/l50

最近、復興工費の無駄支出+公費での穴埋めが報じられ、揉み消しに躍起w
卑しい田舎者が、我が物顔で下品に振舞う、低次元なお上意識の、県庁スレ

自称喧嘩の強い田舎者の岩手県がドブに捨てようとした
復興公費370万円は 新採用職員の年間給与を上回る
http://www.pref.iwate.jp/~hp0741/seido/index.html
スレで県関連の最新話題は、セクハラ絡みの庁内メール誤配信w

復興の足を引っ張り国民の血税をドブに捨てる田舎県庁では
連日、お馬鹿キティが絶好調!
0224非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/11/16(金) 21:21:15.31
公務員と政治家・官僚は国民の敵!!
0225非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/11/27(火) 02:57:07.94
『暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう』
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1345815777/l50
現場の経験の無い職員が積算して間違ったとしても気がつくわけがない。
対処の仕方が問題で、税金をそのまま使うのが問題というのならば、私費なら良いのでしょうか?
職員の能力については皆さんが批判している通りならばあきらめたら。
0227非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/01/08(火) 19:17:56.11
>赤ずくめの通り魔「目据わってた」…無言で次々
>http://news.infoseek.co.jp/article/20121021_yol_oyt1t00228
>
>なぜ凶悪犯罪を犯すのは民間ばかりなのでしょうか?

無職って民間だろ?
凶悪犯罪は民間の専売特許。
0228非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2013/01/20(日) 07:51:52.18
「公務員を増やして景気回復!」三橋貴明がズバリ解説!!

「日本は国内需要を供給能力が大きく上回ってしまった結果、デフレギャップが拡大しています。この長年のデフレは、『公務員が少なすぎる』ことに一因がある可能性があるのです」と衝撃の指摘をするのは、作家・三橋貴明氏だ。

――公務員削減は疑うことのない正論だと思っていました。

三橋 実は、日本の公務員数はOECD諸国で比較すると最も少ないのですが、
日本国内に『我が国の公務員は多すぎる! 数を減らすべきだ!』と真顔で言ってのける政治家が存在しています。
日本の公務員数の対労働人口比は、OECD諸国の中でダントツに小さく、OECD平均と比較しても3分の1程度です。これのどこが『公務員が多すぎる!』のか私は不思議でなりません。
現実には、日本の公務員数は国際的に見ると少なく、だからこそ日本は『経常収支黒字国』であり、デフレが続いている可能性が高いのです。

――「公務員の人件費を下げるべし」という主張に対してはどう考えますか?

三橋 日本は公務員数のみならず、公務員給与の対GDP比率も世界で最低水準です。2007年の主なOECD加盟国の公務員人件費の対GDP比率を見ると、
日本が6.9%、アメリカが9.9%、イギリスが10.9%、フランスが12.8%、フィンランドが13%、スウェーデンが15.1%、そしてデンマークが16.9%となっている。
北欧諸国は『政府がたくさん税を徴収し、たくさんサービスを供給する』という国家モデルですから、日本と比べても意味がないでしょう。とはいえ、北欧諸国以外の米英仏3か国と比較してさえ、
日本の公務員人件費の対GDP比率は小さいのです。昨今の公務員叩きは魔女狩りの色が濃く、極めて不健全だと思います。公務員を『悪者』に仕立て上げ、
それを叩くことで自らの権力を高めようという政治的意図が見え隠れします。
この種の魔女狩りを得意としたのは、スターリンや毛沢東などの共産独裁国のリーダーたちであったことを知っておきましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況