X



トップページ公務員
697コメント660KB

消費者庁スレッド part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0664非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 08:45:27.32
1 名前:紅あずま ★ [ageteoff] 投稿日:2017/12/28(木) 12:41:42.72 ID:CAP_USER9
業務停止命令4回のジャパンライフ、消費者庁担当職員が天下り 国家公務員法違反と認定 
産經新聞:2017.12.28 10:46更新
http://www.sankei.com/affairs/news/171228/afr1712280012-n1.html

http://www.sankei.com/images/news/171228/afr1712280012-p1.jpg


事実上倒産したジャパンライフ本社=26日午後、東京都千代田区(宮川浩和撮影)


 消費者庁から4回の業務停止命令を受け、事実上倒産したジャパンライフ(東京)に、同庁の担当部署の課長補佐が天下りしていたことが28日、同庁関係者への取材で分かった。
天下りをチェックする内閣府の再就職等監視委員会は国家公務員法違反と認定している。

 ジャパンライフは磁気ネックレスなどの預託商法を展開。
預託法などを所管し、同社を担当していた取引対策課の元課長補佐は平成27年7月、同社の顧問に就任。28年の会社案内には関連法律担当として掲載された。
現在は退職しているとみられる。

 内閣府再就職等監視委員会は28年3月、この天下りについて在職中の求職規定に違反すると認定。
監視委の報告書によると、元課長補佐は26年8月以降、会社側に継続的に接触を開始。
「定年退職する。最後の仕事」と何度も伝えたり、私用の連絡先を教えたりしたほか、経営者への面会も求めた。



▼関連スレ
【企業】ジャパンライフが事実上倒産、負債2405億円 磁気治療器など販売、マルチ商法で16年から4回の行政処分 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514260000/
0665非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 08:46:17.86
【注意喚起】ジャパンライフが新会社設立 新会社は「KEN−SHIN」 消費者庁が注意を呼び掛け 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516026220/1

1 名前:ばーど ★[sage] 投稿日:2018/01/15(月) 23:23:40.90 ID:CAP_USER9
 磁気治療器の預託商法を展開し、昨年末に2000億円超の負債を抱えて事実上倒産したジャパンライフ(東京)の関係者が、15日までに新会社を設立した。
新会社は「売上金は、顧客がジャパンライフに預けた預託金の返済に充てる」として顧客に製品購入や販売への協力を持ち掛けている。
消費者庁の岡村和美長官は不正確な情報を伝えている可能性があるとして「法に従い返金請求に応じるよう行政指導する」と述べ、注意を呼び掛けた。

 関係者の話や配布資料によると、新会社は「KEN−SHIN」。ジャパンライフの代理店の代表だった男性2人が会長と社長に就任した。
磁気ベストを「従来価格の5〜8割引きに当たる100万円の新価格で販売する」などとうたい、顧客に購入を求めている。

配信2018.1.15 17:12更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180115/afr1801150026-n1.html

関連スレ
【企業】銀行取引停止のジャパンライフ、「事業は継続する。倒産していない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515737071/
0666非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 08:48:13.66
2019/9/5 20:55
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201909/0012673109.shtml

マレーシアの会員制交流サイト(SNS)「エムフェイス」の広告枠への投資を持ち掛けるビジネスで、
契約時の書類に不備があったとして、兵庫県警生活経済課などは5日、特定商取引法違反の疑いで、
東京都の会社「Brast(ブレスト)」社長の男(63)=東京都港区=ら3人を逮捕した。
同課は同社が連鎖販売取引(マルチ商法)で2013年からの3年間に、
兵庫県内の約950人を含む全国の約3万2千人から161億円を集めていたとみている。
ほかの2人は東京都調布市、会社員の男(42)と大阪市、会社役員の女(56)。
3人の逮捕容疑は共謀し、16年10〜11月、宝塚市の女性ら計5人に出資を持ち掛けた際、
代表者の名前、住所などがなく、不備のある書類を渡した疑い。
社長の男と会社役員の女は女性らに対し、投資に関する契約を解消できることを
故意に伝えなかった疑いも持たれている。
いずれも容疑を否認しているという。

同課によると、マルチ商法は社長の男の会社が母体のグループ「ミリオンクラブジャパン」が運営。
口コミやセミナーなどで出資者を募り、出資した人にさらに別の出資者を勧誘させていた。
エムフェイスは「第2のフェイスブック」と呼ばれ、広告枠を購入すれば、
出資額や勧誘実績などに応じて配当が得られると説明していたという。
同課によると、一部の出資者には利益を還元した実態があるが、県警は16年以降、
「配当がなく、解約を申し出たのにできない」など同グループに関する相談が
全国で100件以上寄せられたことを確認した。
エムフェイスへの投資話を巡っては、今年3月、警視庁が同様の手口で投資を募っていた
別のグループメンバーら4人を逮捕した。

兵庫県警が押収した投資に関するパンフレット
https://i.kobe-np.co.jp/news/jiken/201909/img/b_12673110.jpg


https://i.kobe-np.co.jp/news/jiken/201909/img/b_12673111.jpg
0667非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 08:51:42.44
2000億円を超える負債を抱え、現在、破産手続き中の預託商法大手・ジャパンライフ社に、ついに捜査のメスが入った。債務超過の状態を隠して顧客を勧誘した疑いがあるとして、本日、
警視庁など6都県警の合同捜査本部が特定商取引法違反(事実の不告知)容疑で創業者の元会長・山口隆祥氏の自宅や関係先など12都県30カ所を家宅捜索したのだ。

 同社の被害弁護団連絡会によれば契約者は約7000人にもおよび、現在、各地で損害賠償訴訟が起こされている。被害規模は史上最大の消費者被害を出した安愚楽牧場に次ぐもので、今後の捜査の行方に注目が集まっている。

 しかし、ジャパンライフをめぐっては、もうひとつ、注目すべき問題がある。それは、ジャパンライフと安倍首相の側近政治家、安倍応援団ジャーナリストとの関係だ。

 本サイトではこれまでも追及してきたが、安倍首相の側近である自民党の加藤勝信総務会長や二階俊博幹事長、さらに御用ジャーナリストの田崎史郎氏、NHKの島田敏男氏らといった“
安倍首相のメシ友記者”たちがジャパンライフの“広告塔”をつとめてきた。さらに、2015年には安倍首相主催の「桜を見る会」に山口会長を招待。ジャパンライフは招待状と安倍首相の顔写真を宣伝チラシに載せてアピールに使っていたのである。

 その詳細をお伝えした昨年11月の記事を、今回、あらためて再録する。安倍首相の側近たちが被害の拡大に手を貸した事実は極めて重大であり、徹底した責任追及が必要だ。
(編集部)
http://asahi.com
0668非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 08:52:19.37
マルチ商法としてこれまでにもたびたび社会問題化してきた「ジャパンライフ」が2400億円超の負債を抱えて破産、12日には最初の債権者集会が開催された。しかし債権者への返済はほぼ絶望的な状況も判明、大きな波紋を呼んでいる。ジャパンライフをめぐっては警察
当局も特定商取引法違反や詐欺容疑を視野に本格捜査が開始される模様だ。約6800人にも及ぶと言われる被害者が予想されるが、さらに被害を増大させた一因がある。それがジャパンライフと安倍首相の側近政治家との関係だ。
0669非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 08:53:09.98
その最たる存在が、安倍政権下で内閣府特命担当及び一億総活躍担当大臣、厚生労働大臣などを歴任し、現在は自由民主党総務会長の要職にある加藤勝信議員だ。加藤氏はジャパンライフの内部向けの宣伝チラシに「ジャパンライフの取り組みを非常に高く評価していただきました」
と紹介されるだけでなく、ジャパンライフ創業者で“マルチのレジェンド”と称される山口隆祥会長と2017年1月13日に会食するなど、ジャパンライフの“広告塔”としての役割を果たしている。つまり被害者を安心させる“印籠”になっていたというわけだ。
周知の通り、加藤氏は安倍首相の最側近で、最近では“ポスト安倍”としても名前があがることもある政治家
0670非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 08:53:34.68
もともと勝信氏は、自民党の大物議員・加藤六月氏(故人)の娘婿で、六月氏は安倍首相の父・晋太郎氏の側近中の側近。安倍首相の幼い頃から安倍家と加藤家は家族ぐるみの付き合いであり、
また六月氏の妻・睦子夫人と安倍首相の母・洋子氏との関係は相当に深く、大臣抜擢も、洋子氏の後押しがあったためといわれる。そんなオトモダチがジャパンライフの広告塔だったわけだから、それこそ安倍首相の責任は免れないだろう。
0671非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 08:54:48.93
しかし、ジャパンライフとの関係があるのは加藤氏だけではない。
そもそもジャパンライフは政治家との関係をさかんにアピールしてきた。たとえば自民党の二階俊博幹事長も加藤議員同様、ジャパンライフの宣伝チラシに登場するだけでなくは山口会長主催の“自民党・二階幹事長を囲む懇親会”まで開かれていた。
また2014年にはこれまた安倍首相側近 の下村博文元文科相が代表を務める政党支部に献金がなされた。
さらにこの問題を追及し続けてきた共産党の大門実紀史参院議員が入手した「お中元リスト」には安倍首相をはじめ、麻生太郎財務相や菅義偉官房長官、茂木敏充経済再生相らが名を連ねていたのだ。

そして極め付けが2015年に開催された安倍首相主催「桜を見る会」だろう。2014年9月にジャパンライフは消費者庁から文書で行政指導を受けていたにもかかわらず、この首相主催の会にジャパンライフ創業者の山口会長本人が招待されているのだ。
しかも、ジャパンライフは招待状と安倍首相の顔写真を宣伝チラシに載せ大々的にアピール、また勧誘や説明会で「招待状」を顧客に見せ、その関係を利用しようとしていた。つまり側近政治家だけでなく安倍首相もまた“広告塔”としての役割を果たしていたと言っていい。
0672非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 08:55:51.93
こうして安倍政権に食いこんだジャパンライフだが、さらに安倍首相と一体化している官庁である経産省を中心に官庁工作や人脈形成を盛んに行っていたことも判明している。

実際、ジャパンライフは元内閣府官房長や元特許庁長官ら複数の官僚OBを同社の顧問や関連するNPO法人の理事長として招請し、報酬を支払っていたことが明らかになっているのだ。

さらに問題なのは、こうしたジャパンライフの政界官界人脈が、悪質商法を行っている疑いがあるジャパンライフの行政処分を遅らせたという疑惑までがあることだ。
これは昨年4月の国会で前述の共産党の大門議員が追及したものだが、ジャパンライフの業務停止命令が、2015年9月の立ち入り検査から1年3カ月と通常の倍以上も要した背景に、
消費者庁の課長補佐が同社に天下りしていたことが指摘されているのだ。

つまり加藤議員ら政治家が“協力”していたことで同社の「信頼」を演出、さらには関係官庁のOBが天下りしていたことで、これまでも悪質マルチ商法を行っている疑いがあったのに、
その行政処分が遅れ、被害を拡大させた可能性すらあるということだろう。
0673非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:01:28.96
ジャパンライフの確信犯的とも思える政界官界への工作だが、もうひとつの疑惑が存在する。
それがマスコミ“広告塔”工作だ。これはジャパンライフ問題が大きく取り上げられている現在においても、
テレビや大手紙が一切沈黙を決め込んでいるが、通信社、全国紙、そしてNHKなど大マスコミの編集委員・解説委員クラスの幹部が、
しかも安倍首相に極めて近い人物たちがジャパンライフの宣伝資料に実名・顔写真入りで登場していたというもの。

この事実は今年2月、消費者問題の専門紙・日本消費経済新聞がスクープしたものだ。
記事によると同紙はジャパンライフ元社員から、顧客の説明会で使用する資料を入手。
その中に、2017年1月27日、二階幹事長を囲む懇談会を山口会長の主催で開催したことが紹介され〈トップ政治家やマスコミトップの方々が参加しました!
このメンバーで毎月、帝国ホテルにて情報交換会を行なっています〉と打たれものがあり、そ
の下に「参加者メンバー」が肩書きと顔写真入りでリストアップされていたのだ。

そのなかには、TBS『ひるおび!』などテレビでおなじみ官邸御用ジャーナリストの筆頭、
“田崎スシロー”こと田崎史郎・時事通信社特別解説委員(当時)や、
安倍首相と寿司を食う仲から“しまだ鮨”との異名を持つ島田敏男・NHK解説副委員長(当時)、
また芹川洋一・日本経済新聞社論説主幹(当時)の名前があげられている。
田崎氏、島田氏が安倍首相の会食メンバーであることは言うまでもないが、
日経の芹川氏も第二次安倍政権発足以降に少なくとも6回も安倍首相と会食を行なってきた。
0674非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:02:34.50
ただ、このジャパンンライフの広告塔になっていたのは、安倍首相の“メシ友”だけではない。
元読売新聞社東京本社編集局長の浅海保氏、元朝日新聞政治部長の橘優氏、
毎日新聞社の亡くなった岸井成格・特別編集委員と倉重篤郎・専門編集委員、
『報道ステーション』(テレビ朝日)コメンテーターでもある後藤謙次・元共同通信社編集局長らまでが名前を連ねていた。
ようするに、政治部トップ経験者が勢ぞろいしていたのだ。
こうした名だたるメンツが二階幹事長を囲み、その懇談会がジャパンライフの山口会長の主催だとアピールすることで、
マスコミ関係にも強力な人脈があるとの印象を顧客に与えたのは想像にかたくない。
安倍首相に近い政官界、そしてマスコミ幹部までもがレジェンドマルチ商法大手であるジャパンライフと癒着、
“広告塔”となっていた疑惑──。だが、ジャパンライフと安倍政権の関係について、さらなる疑惑が浮上している。
それがジャパンライフと安倍昭恵夫人との関係だ。
これは昨年末、日刊ゲンダイが報じたものだが、
昭恵夫人が2017年10月に消費者庁から3カ月間の一部業務停止命令を受けた
マルチまがい商法の「48ホールディングス」の淡路明人会長と
一緒に写っている写真がネットで出回ったというもの。
そして48ホールディングスの渡部道也社長はかつてジャパンライフの取締役を務めていたという。
その関係の詳細は不明だが、しかしここでもまた昭恵夫人が登場したこと、さ
らにジャパンライフと安倍首相の蜜月を疑わざるを得ない。
 
冒頭で記したように、今後ジャパンライフは当局の本格捜査が着手されるが、
果たしてこうした安倍政権との癒着構造が解明されるのか。その動きを注視したい。

(編集部)
0675非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:10:45.88
★NHKしまった!視聴者の個人情報紛失

・NHK福山支局(広島県福山市)から受信料の契約・収納業務を委託された地域スタッフの
 40代男性が、視聴者約5000人分の個人情報が入った携帯端末を紛失していたことが
 21日、分かった。

 NHK広島放送局(広島市)によると、端末には福山市内の視聴者の住所や氏名などが
 入っていたが、端末の操作にはパスワードが必要なため、情報漏えいの恐れはないという。

 男性は14日夕、福山支局を出て帰宅。15日午後紛失に気付き、福山東署に遺失物届を
 出した。
 広島放送局は「今後このようなことが起きないよう教育を徹底する」とコメントしている。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061221-133241.html
0676非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:11:21.09
・NHKの富山放送局長が5000円の万引で辞めたが、「将来は理事もありえた幹部」(元NHK
 職員でジャーナリストの立花孝志氏)というからビックリだ。NHKの大甘処分にもア然である。
 NHKは6日、大橋政雄・富山放送局長(54)が今年5月、富山市内のホームセンターで万引し、
 警察に事情聴取されていたことを明らかにした。

 大橋はボールペンやヒゲ剃りなど7点、5000円相当を万引し、保安係に捕まった。地元紙が
 かぎつけ、NHKに取材をかけたため、慌てて発表したようだ。NHKは大橋を停職3カ月の懲戒
 処分にしたところ、本人が辞表を持ってきたという。
 お粗末な話だが、大橋は富山放送局長になる前、夜7時の「ニュース7」の編集責任者を務め、
 それから朝7時の看板番組「おはよう日本」の部長になった。

 「ディレクターの出世コースを驀進し、昨年6月、富山放送局長に赴任したんです。NHKの放送
 局長は、それが上がりになる人と、そこからさらに上がっていく人がいる。50代前半で放送局長に
 なった大橋氏は当然、後者です」(NHK関係者)

 だからなのか、本人も地元紙にバレるまで万引の事実をひた隠しにして、スットボケていた。
 この裏でもみ消し工作がなかったのかどうか。それがなくても、放送局長がこのザマで、よくもまぁ、
 配下の記者たちは県警回りができたものだ。
 「NHKの放送局長といえば、地元で五指に入る名士。局の負担で社宅が用意され、特別枠の
 交際費もある。年収もベラボーで、これらはすべて受信料から支払われています。NHKは以前にも
 スポーツセンターの幹部が万引し、警察沙汰になったのに隠したことがある。万引隠蔽は2度目です。
 また、懲戒免職ではなく、停職処分なので、退職金や年金は出る。どこまで“身内”に甘いので
 しょうか」(立花孝志氏=前出)
 NHKは受信料未払い者に督促状を出すことを決めたが、視聴者の反発は必至だ。
 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2551813/detail
0677非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:12:41.68
★「テレビの信頼揺らぎかねない」=「あるある」問題でNHK総局長

・関西テレビの情報番組「発掘!あるある大事典II」のデータねつ造問題について、
 NHKの原田豊彦放送総局長は24日の定例会見で、「テレビ全体の信頼性が
 揺らぎかねず、大変憂慮している」と不快感を表明した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070124-00000113-jij-soci

※関連スレ
・【論説】 「NHK、袋叩き。チベット無視して中国賛美、紅白猥褻問題…」「受信料で、本多勝一氏を提訴したら?」…産経新聞
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168519318/
・【マスコミ】 「不快感与え申し訳ない」 NHK会長、紅白「裸スーツ」問題で
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168506848/
・【マスコミ】 "日本のNHKハレンチ騒動、世界中で話題に" 紅白「全裸」映像、ロイター通信など報じる★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167902446/
・【マスコミ】 「NHK、著作権法違反。二度としないで」 NHK高知放送局制作の番組が、映像無断使用
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165376339/
・【NHK番組改変】 「慰安婦らを疑うなんて」と声詰まらせる場面も…担当者、「出向いたことにしよう」証言★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143071917/
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169630688/
0678非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:13:14.21
【Winny】 NHKディレクター「SEXフレンド、奴隷状態」と5股エロ日記流出…アナのメルアドも★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171633529/

【社会】元NHKアナ(74)、代表理事務めた日本語学校の組合で6億4500万着服し逮捕…福岡[02/15]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171618134/

【社会】 NHKタワー、景観破壊騒動…110mに横浜の住民が「やめて」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171355741/
0679非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:13:58.51
昨晩、NHK横浜放送の集金員が来た。
新しく引っ越したわけだが、前に住んでた不動産屋にも新しい住所言ってないし、
名前と住所は
区役所と水道局、電気、ガス、大手家具屋と大手電気家電店にしか新しい住所と俺の名前は言ってない。

アパートのポストや玄関にも名前は貼ってなのよ。

なのに、NHKの集金員は俺の名前まで呼んできたのよ。

まぁ〜、住んでる事は家の明かり見れば解ることだけど、

何で名前まで知ってるんだろう?って思ったわけ。

NHKに問い合わせて、その件につきましては
明日必ず連絡すると言って、連絡ないしね。

この集金員はどこから俺の名前引っ張ってきたのかな?

その集金員、中学の時の学級員の書記に居た奴に似てた。
0680非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:14:44.45
NHK職員って年収1600万らしいけど
そんなに金余ってるんだったらNHK受信料の一部は社会保障にまわしても良さそうなもんじゃね?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1293997920/
0681非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:15:48.22
公共放送を自称するNHKは国営化すべきとは思わない。なぜなら役人が増えてしまうから。
しかし、公共放送を標榜するなら職員給与は公務員に合わせるべきだ。

内部留保約1兆円、職員の平均給与1,700万円とはふざけていないか!
0682非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:16:40.04
相手の合意もなく金を奪って勝手に契約とするなど違法であり、健全な民主主義を目指す日本にそのような危険な法も組織も存在してはならない
受信料という民主主義を否定する深刻な問題がなぜ放置され続けるのかといえば、誰も解決ができない困難な問題であるのに対して国民があまりにも無関心だからだろう
国民の権利を守り、日本に真の民主主義を取り戻し、日本を健全な方向へ導くためである受信料廃止に声を上げているのは日本全体のまだ一部でしかない

政治について黙って任せていれば国民のための国作りをしてくれるという考えは大きな誤りである
NHKという強大な敵を前にどの政治家も受信料問題から目を背け、日本中の国民の権利が侵害されているにも関わらず民主主義を守ったと叫んでいるのだから
そのような政治家たちがNHKの言いなりに法整備を進め、国民の権利を失わせているために我々の社会は確実に歪められてきている

暴走した受信料制度を看過すれば日本全てが野蛮で何一つ正当性のないNHKの方針に従わされることになり、日本は民主主義国ではなくなってしまう
受信料が廃止され国民が当然の権利を手にするまで国民の権利は保障されず民主主義も脅かされている状態だということを忘れてはならない
0683非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:20:11.73
NHK定例会長会見が5日、都内で行われ、上田良一会長が、「NHKから国民を守る党(N国)」が参院選で議席を獲得したことに「選挙で示された民意の1つ。
公共放送の役割やそれを支える受信料制度の意義について視聴者、国民の皆さまにしっかり説明していきたい」と語った。

また、議席を獲得した背景については上田会長は「選挙結果は1つの民意。公共放送の役割を果たすためには、受信料制度を視聴者、
国民の皆さまに十分ご理解をいただく必要がある。NHK一丸となって対応する」と語った。
党首の立花孝志参院議員(52)は契約はしても受信料の支払い拒否を明言している。

会見に同席した経営企画局幹部は「個別の契約についてはひかえる」とした上で「一般論としては、NHKの放送を受信できる受信設備を設置した方は
放送法と受信規約にのっとって契約を行い、受信料をお支払いいただく。
お支払いいただけない場合は法的な手続きをとらせていただく。
公平負担を推進する観点から適切に対処する」と説明した。
0684非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:20:27.31
報道陣から議席獲得はNHKに不満のある人が一定数いるということではないかとの質問も。
上田会長は「NHKに対してはいろんな考え方の人がいる。一定の方々のお考え。
私どもは公共放送の役割を伝え、受信料制度の意義をしっかり説明していきたい」とした。

立花参院議員はスクランブル化を主張しているが上田会長は「NHKに求められる公共の役割と相いれない」と語った。

また、立花参院議員はインターネットテレビ番組で、これまでNHKの集金人の一部に暴力団のような人もいるとの趣旨の発言をしている。
会見に同席した営業局幹部は「そのようなことはございません。事実無根」と否定した。
脅しのような集金方法はないのかとの質問には「(集金人の)訪問の時間が夜遅いとか、説明が足りないということは一定数報告は受けている」とした。

松井一郎大阪市長が「現職国会議員の受信料未払いをNHKが認めるなら、大阪市もやめさせてもらう」との意向を表明している。
経営企画局幹部は「放送法、受信規約にのっとって適切に対応する」と語った。上
田会長も「現行の放送法にのとって対応するのが大原則。
個別にいかに対応するかはひかえさせていただく」と語った。

9/5(木) 19:12
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-09050433-nksports-ent
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190905-09050433-nksports-000-view.jpg
0685非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:24:22.93
現行放送法等に規定されている業務等が特定商取引法の適用除外とされている理 由は、以下のとおりとなっている。
0686非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:25:52.84
NHKの番組内容や組織の体質など、もろもろ気に食わないことがないわけではないのですが、受信料契約を結ばずにいる直接の理由は、そんなことではありません。というか、それ以前の問題です。

 我が家に来るNHK勧誘員たちが、契約内容を教えてくれないんです。それでいて契約しろと言ってくるので、我が家では、NHKの勧誘をほかの電話や訪問でのセールスと同様に「詐欺もしくは悪徳商法」として扱って、追い返しています。
0687非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:27:19.36
そもそもNHKの勧誘員って、こちらがまだ契約もしていないのに

「集金に来ました」

 などと言って、まるで契約済みであるかのような物言いでやってくるわけです。毎回、最初の挨拶はこれです。

ぼく:契約してないのになんで集金されなきゃいかんのだ。

勧誘員:契約してください。放送法で定められた義務です。

 法律で強制されちゃうんじゃしょうがねえなあと思って、

ぼく:契約するにあたって契約内容を精査したいから、契約書を置いていってください。後日お返事します。

 と言うわけです。ところが、うちに来る勧誘員の100%が、こう答えます。

勧誘員:契約書は渡せません。

 たとえば「時間かかってもいいからこの場で熟読しろ」と言うことすらしません。つまり、

 契約内容は教えないが契約しろ

 ということです。無茶言うなよ(笑)。

 別れの挨拶も毎回、決まっています。

勧誘員:テレビはお持ちですよね。受信機が設置してある時点で契約する義務があるんです。

ぼく:テレビはあります。義務であることもわかっています。しかし事前に契約内容を精査させない悪徳商法業者とは契約できません。
0688非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:31:51.69
「NHKは消費者に契約内容を教えないまま契約を強要してよい」ということになってしまいます。こんなもの、もはや「契約」ではありません。
0689非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:33:25.01
ぼく:そうですね。NHK勧誘員の「違法な勧誘」による一方的な不利益を受け入れるような契約をするか、
不利益を被らないためにウソを記入して契約するか、その2つしかない。どちらもできません。だから契約はできません。
(契約書を)まだざっとしか読んでいないので、ほかにも納得できない箇所があるかもしれませんが、とりあえず今お話した一点だけで、
契約は無理です。

勧誘員:では、どうしたらよろしいでしょうか。

ぼく:契約はお断りします。今後の勧誘、訪問もお断りします。

勧誘員:しかし我々(代理業者)から、こちらに訪問しないようにとNHKに報告する仕組みはないんですよ。

ぼく:特定商取引法という法律で、契約を断った相手を繰り返し勧誘してはいけないと定められています
(※実際は違うかもしれないので注意)。
違法行為を避ける仕組みを備えていないのはNHKの問題ですから、
こちらの知ったことではありません。
0690非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:34:51.83
ぼく:はい。契約書をざっと読んだんですが、契約の成立日を、契約書にサインした日ではなく「受信機を設置した日」とすると書いてありますね。うち、いままでNHKの勧誘をずっと断ってきましたが、その間、十年以上ずっとテレビは設置してあるんですよ。

勧誘員:設置日は飽くまでも自己申告ですので、設置日を記入しないでいただければ、契約書の記入日が受信機の設置日ということになります。十年前までさかのぼって料金を請求することはありませんので。

ぼく:でも契約書にそういうことは書いてないじゃないですか。契約書は、NHKがぼくに契約内容を示さないまま契約を迫るという「違法な勧誘」をしてきた期間についても契約が成立していたことにする、という内容になっています。

 たとえカネを請求されなくたって、十数年間にわたるNHKの悪徳商法を不問にする契約なんか、同意できません。

勧誘員:もし不安でしたら、受信機設置日のところにも(契約日を)記入していただければ大丈夫です。

ぼく:え? それウソじゃないですか。ウソを書けと言うんですか。

勧誘員:実際問題、テレビの設置日を正確に記憶している方は多くないので、厳密な日付でなくても大丈夫ですよ、ということです。

ぼく:うちは十数年間、NHKの勧誘を断るたびに「テレビはある」と正直に言い続けています。正確な日付がわからなくても、
うちに十数年間テレビが設置されていることは、客観的事実です。NHKは最近、受信料を払わない人を相手に裁判を起こしていますよね。ぼくが契約書にウソを記入したら、何かの理由でNHKと裁判をすることになった場合、ぼくにとって不利な材料になります。ウソはつけません。
0691非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:36:24.67
契約内容も示さず契約を迫るNHKの悪徳商法
0692非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:41:58.36
以前にも家のテレビ・ワンセグなどの情報を聞き出そうとしてきた人間がいて、その際は上記1、2、3を伝えたらすぐ帰っていきました。
※NHK(委託業者)かは不明

そのため、今回も同様に伝えてお帰り頂けるだろうと思っていました・・・

その甘い考えが失敗!!!!!

インターホンが鳴ったので、ドアを開けた瞬間!!

ガッッ!!!

と、ドアの内側に体を入れて、ドアを閉める事が出来ないようにしてきました!!
仮にドアが閉まらないように、そっと手を掛けるならまだしも、体の3分の2をドアの内側に入れてきました!

この瞬間、「あれっ不法侵入とかにならないのかな?」
0693非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:43:50.72
NHKを装った詐欺とかでは?

で、ここまでくると私もおかしいと思っています。
このNHKを名乗る男は、名前も言っていませんし、名刺を出したりも何もしていない。
あまりにもしつこいし、もしかしたらNHK職員を装った詐欺などでは!と考えたので、とりあえず別室に置いてあるアイフォンのもとに。

因みに「じゃアイフォン持ってきます」とかも告げずに黙って移動します。

もちろん、ずっとドアには3分の2体を入れらている・・・というかもう家に侵入しているような状態。
0694非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:44:12.71
アイフォン持って来いとしつこいので別室に置いてあるアイフォンを手に取り、110番!!

本当は最寄の警察署の電話番号に掛けるのがいいのかもしれませんが、分からないので110番しました!

玄関とはドア1枚を挟んでいるのですが、そのドアの近くまで携帯片手に移動し、電話に出てくれた警察官に現状を伝えました。
その流れとしては、

電話に出た警察官に現状を伝える
私の住所・名前を聞かれる
警察官から確認のため、現状の確認を復唱される。
で、3のあたりで玄関に声が届けばいいなと思ったので、話し声を大きくしたところ・・・

バタンっっっ!!!!

NHKの訪問スタッフらしき人間は、何も言わずに逃げて行きました・・・・
「何も言わずに」というのが大事!
0695非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/14(土) 09:44:47.88
110番した後、5分ぐらいして2人の警官が来てくれました。

再度、状況などをお伝えし終了しました。
残念なことに会社名や名前を聞いていないので状況だけ伝え、もし判明したら伝えると言いました。
念のため、今後同様なケースが有った場合どのように対処すれば良いか聞きました。

警察官からのNHK対策のアドバイス

インターフォン上で話をする
ドアを開けるにしてもチェーンはしたままにする
以上ですwww
とにかくドアを開けなければ自分の身が危険に晒されることがないので、それをまず行なうようにと。
警察官の方は、現場を見ていないのでこれぐらいしか言えないでしょうね。それは仕方がないと思いますので警察官の対応には不満はありません。
0696非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/31(木) 15:23:42.77
中国の消費者庁にあたる組織ってどこですか?
0697非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/05(木) 21:07:56.02
消費者庁の国会答弁は恥ずかしいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況