X



トップページ年末年始番組
1002コメント218KB
26821
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラーメン作る (無能)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:38:26.81
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h <ID:ZVcHjtCb0

       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   
   l   l   Y''/ー'  / .l   
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
http://hissi.org/read.php/livemarket1/20181203/WlZjSGp0Q2Iw.html
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:35:09.87
パニック障害は周りに気遣いすぎる人がなりやすいからね
松島は空気読みすぎて頑張っちゃうタイプだから頷ける
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:37:20.05
毎年webの手書きメッセージってクリスマスと正月一緒じゃなかったっけ?
今年はクリスマスだけのメッセージだった
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:37:35.44
ライザップを追い込んだ、CD「新星堂」の不振
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181208-00253950-toyo-bus_all

「主犯」となったのが、RIZAPグループが2018年3月に買収したワンダーコーポレーションだ。わずか半年で39億円の損失を垂れ流す結果となった。

■ワンダーは5期連続で最終赤字
 ワンダーコーポレーションは、ゲームや音楽・映像ソフト、書籍、文具など物販の「ワンダーGOO(グー)」、
中古ブランド品などの買い取り販売の「REX(レックス)」、音楽・映像ソフト販売の「新星堂」の3つの業態のほか、
TSUTAYAのフランチャイズ事業も手がけ、全国に300以上の店舗がある。

RIZAPの減量ジムは売上高が年間300億円に満たないのに対し、ワンダーコーポレーションは同700億円を超える。グループの主力企業といってもいい。

その業績低迷最大の原因と言えるのが、2013年2月に買収した新星堂である。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:37:49.55
せっかちって例えばどういうかんじなんだろう
内なる己に急かされるかんじ?
今やらなきゃ死ぬ!みたいな感覚に襲われたりするの?
あまりせっかちなほうではないからせっかちな人の感覚が良くわかんない
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:39:21.39
売上高は600億円台から800億円台にハネ上がったものの、これ以降、新星堂は「獅子身中の虫」さながらのやっかいな存在になっていく。
TSUTAYAはそれなりに貢献しているが、新星堂は買収以来、一度も決算短信に記載のセグメント利益が黒字化したことがないのだ。

ワンダーコーポレーションを悩ませる新星堂だが、今や同社ごと飲み込んだRIZAPグループをも悩ませる。新星堂をRIZAPは再生させることができるのか。茨の道が続くことは間違いない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況