X



トップページ年末年始番組
1002コメント229KB

22174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001巽悠衣子 (1級)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:33:17.39
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優のの山本希望さんの胸画像で抜きまくってる哀れな基地外ニートID:sd1Zx+gPwwwwwww
http://twitter.com/nojomiy/status/617662412863352832
http://pbs.twimg.com/media/CJJgrovUsAAWAa-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJJgro6UsAEsxij.jpg
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 20:12:55.24
転売サイト最大手「チケットキャンプ」を巡り、京都府警が家宅捜索した関西の転売業者の関係者が朝日新聞の取材に応じた。主なやり取りは次の通り。

京都府警が家宅捜索した関西の転売業者の関係者が朝日新聞の取材に応じた。主なやり取りは次の通り。

――いつから出品手数料がゼロになったのか。

昨年からそうなった。向こう(チケキャン)は安定した供給元をほしがった。人気チケットを多く扱わないと、チケキャンは利用者を増やせない。
売り手側の手数料をゼロにして転売業者を優遇し、その分、利用者を増やして
買い手側から取る手数料(購入額1万円までは324円など)でもうけるやり方だった。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 20:14:47.46
チケキャンは転売禁止のQRコードを詐欺のない状態で転売できるように
主催者側の協力を求めたいって言ってたんだよ
盗人猛々しいにもほどがある
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 20:18:30.02
12月26日東京ラスト
お着替え登場後MC
相葉さんと二宮さんの話の8割が大野さんの話。どちらも競うように「大野さんが…」「大野さんって…」「大野さんの…」ってとっても楽しそうなのに爆笑。ほぼ大野さんの近況報告。
で、それを嬉しそうに座って聞く翔さん。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 20:20:08.34
今のところ古物営業法に違反してないことになってるチケ流には問題ない
今後何か出てくるかは知らぬ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 20:25:26.68
>>112
チケキャンも一時は古物営業法に違反してないもんって言ってたよ
でも現実問題として犯罪の温床になってるからどういう理由をつけてでも警察は家宅捜索する
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 20:28:03.19
2016/03/15
和歌山県警は今月2日、個人間のチケット売買を仲介するサイトに、
偽造電子チケットを出品し、同県内の女性からチケット代約6万円を
だまし取ったとして、山口市のアルバイトの男(27)を詐欺容疑で逮捕した。

二次元コードの電子チケットは2013年ごろから音楽、スポーツ、演劇の
イベントなどで普及し、現在は入場チケットの約2割を占めるという。
月間約500万人が利用する売買サイト「チケットキャンプ」を運営する「フンザ」
(東京都)によると、偽造被害は昨年の夏ごろ以降、毎月十数件発生。
昨年12月末には、「NHK紅白歌合戦」の偽造入場券が大量に出品され、
購入者が入場を止められるトラブルも起きた。
フンザは防止策として、売り手への代金振り込みを、購入者の会場入場後とする
「後払いサービス」を先月19日に始めた。寺谷祐樹・経営企画室長は「イベント
主催者の協力を得て、サイト側で二次元コードの確認ができる仕組みを作ることが
課題だ」と指摘する。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 20:28:19.94
今日から休み\(^o^)\(^o^)/
朝起きてグダグダして昼食べてお出かけして帰りサウナで汗流して今ここ\(^o^)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況