・ネット関係のお膳立てが、余りに用意周到ではないか?と絡まれたら、一般の社会人でも転職する際はそれなりの準備をするものですよと一喝する。

・業務内容に芸能人のマネジメント、育成、コンサートの主催などが追加されたのは、2017年9月であり稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾はジャニーズ事務所を退社したあとの話
・退社した人間が会社を作ることに、何の問題があるのか?を説明させる。ジャニーズへの忖度云々言ってきたら、そんな義理を通す筋合いはないと一喝する

・飯島が心血注いでプロデュースしたのは、事実上木村拓哉であった。その飯島が『私は拓哉に裏切られた』とこぼしたとされる。それが事の真相だろう。

・35年以上勤務した会社から、退職願を反故にされたあげく詫び状を要求され、退職金さえも渋られた。
ジャニーズ事務所にかつてないほどの潤沢な資金を運んできたのは、SMAPであり飯島三智である。
福沢諭吉2950枚で済まされた彼女を思うと、同情せずにはいられない。