>>980
ネットに限れば、な。要するにオフ/オンラインを問わない末端レベルの人的交流の話
00年代以降の日本はオフでの末端レベルの交流チャンネルがたぶん弱ってきた。それでオンライン則ちネット交流による
補完の重要性が高くなった。末端レベルの人的交流は結構、民主主義の根底を支えている側面があるので無視できないよって話
町内会はオフ末端の単なる一例 オンライン側から末端交流やディスカッションが盛んになるのは民主性を支える