以下は965の補足:
政府批判とか反戦とか特定の国への批判とか政治論とか、あからさまな話題にすると堅苦しくなるし当局に目を付けられる国も
あるので、そういう国はそれ以前のもっと素朴な話題がいい。
「自然と考える力が身について発達が促進されるような話題」は必ずしも政治や社会についてのわだいだけじゃないから。
それで「中には思春期にありがちなテーマとかがあってもいい」と書いたの。
例えば、
「親から自立したい気持ちとまだ依存していたい気持ちが両方ある件」
「ケンカ強くてマッチョで押しが強い奴って好き? 嫌い? なりたい?」
「DVがやめられない」
「他人を見下さずに自尊心を持つ方法」
「子供の成長や自立を邪魔して依存させたがる毒親」
「親しい人が陰謀論にハマった奴集合」
「親の離婚」・・・などなどw

宗教や政治とは直接関係ないけど、社会問題や政治問題のおおもとにある人間の普遍的な課題や深層心理について
語り合う場が増えるだけでもだいぶ違うよ。
そういう話題ならどの国でも安全に語り合う事が出来るしね。