X



【国際情勢】 田中宇 part33【米覇権の崩壊と多極化】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 11:33:29.55ID:M5mGeCvz
金正恩が海外の首脳と会わなくなってから、
 すっかり、北朝鮮に関する記事を書かなくなってしまった
   そんな田中宇先生について語るスレ

   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < 人民元の世界制覇まだ~♪
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/

田中宇の国際ニュース解説
http://tanakanews.com/
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 02:07:46.12ID:IhycOn3P
>近代自我や〜〜可能性は秘めてると思うよ。うーたんのお陰でね。
同意 だからここは単なる田中論分析と検証・反論だけでなく田中論をきっかけとした
各自の国際情勢観測を書き綴るスレでよいと思う

>愚民とされてる者達が利害型バカよりも聡明になれば潮目は変わる
そこも同意、かつ重要だが、教育の劣化などそうなれないような幾重もの社会システムが邪魔をする
そうした社会システムは必ずしも愚民調教を意図されているわけではなく旧来から使い古されたものや大衆迎合的に
構築されたものの積載だから容易に改められない

>潜在する近代自我の自覚と発達を促す〜〜〜国境超えて意見交換
>「正解」を出すことや論戦・論破やプロパガンダはNG。
これは相当に難儀だぞ 不可能に近いと思う 過去レスに散々でてたように
中露を軸とした実務や必要性から権威主義を是とする人々、「人間の理性や善性には限界がある」の立場、
すでに形骸化しつつある米英日欧の民主主義の欠陥、普遍的価値観の押し付け合い、そして哲人統治への幻想
ネット言論空間の出現で解決できるものではない。ネット言論空間はたしかに国境を無力化するが一方で
それだけしかできない。そしてITの発達はネット空間における管理監視社会を招く。
ネット言論はいうほど啓蒙(=lighting the darkness)にはならないぞ
むしろIT/AIの発達によってより自由意思や権利が制約されるディストピアンな方向に向かってる
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 02:27:48.82ID:IhycOn3P
>意識の発達と豊かさ まともな民主化にはこの二つが欠かせない
>意識が発達し過ぎると厄介だから貧しくする

この点はまさしく商鞅の民弱国強に繋がるところで権威主義的な体制にしたかったり
搾取する愚民層や単純生産層を固定化させたい場合は、聡明な思考と意識の発達や
それらの土台を築く教育の良質化はあえて阻害する、という戦略になる

アメリカは資本主義の先鋭化から格差の固定化が生じているがそれよりも
日本が上記の事象(教育や科学技術の劣化を意図的にシステマイズしている)
にすっかり浸かっているので明確に愚民化政策に入りつつある意味では米より日本がよくない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況