X



【国際情勢】 田中宇 part32【米覇権の崩壊と多極化】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 18:56:50.71ID:K9tsq7UZ
金正恩が海外の首脳と会わなくなってから、
 すっかり、北朝鮮に関する記事を書かなくなってしまった
   そんな田中宇先生について語るスレ

   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < 複合大戦まだ~?
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/

田中宇の国際ニュース解説
http://tanakanews.com/
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 01:14:09.92ID:zVD73Qbu
AI発展の速さは斜め上をいくようだ 人間にしかできないことの範疇が予想以上に狭められつつあると感じる。
私自身は誤解語弊を恐れずにいえばAIは禁忌技術にしてしまってよいと考えている。AIどころか、管理監視統治の
容易なツールを与えるスマホはじめモバイルコネクテッドデバイス類ですらリセットすべきかもしれない。
AIとユビキタスツールの2つへの依存を凍結するだけでもソーラーフレア・ガンマバースト時の混乱はかなり低減できるだろう
またいずれもスレテーマである多極・資本・独裁に深く関わるものだ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 02:13:30.04ID:TsWLOYts
敢えて(太陽フレア含む)災害に対して極度に脆弱化させていくような印象もある。
テクノクラシーもといデジタル専制君主の統治する世界ではAIが神なら災害はさしづめ「天罰」かなw
中世みたいに天罰や終末への恐怖で人間をコントロールする感じ。
先進国がこぞって愚かしく電気一元依存(=災害脆弱化)へ進んでいるのは意味深。
そしてその流れがプーチンの起こしたウクライナ戦争によるエネルギー危機で
変わるかもしれないのも興味深い。
かつての日本で311が起きた結果オール電化事業が終わったように・・・

>>180
wwwwww

イキロ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 09:16:20.20ID:wAozML87
>>177
2013年てごく最近じゃね?
たぶん有効なんじゃね?
ウクライナを核攻撃したら英米だけでなく中国とも核戦争になる

がんばれよw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 09:17:07.88ID:wAozML87
・ウクライナ最新情報:ウクライナ、オスキール川東部のロシア戦線を突破と報じられる(dailykos.com)


ついにオスキル川を渡ったか
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 09:59:17.75ID:zVD73Qbu
>>183 なるほど。
ただ近年のIT/AIテクノ依存は明らかに「太陽光異変リスクなんて超低確率だから起こりえないと
見做して構わない」という「驕り」の思想のほうを強く感じるな。リスクが無視できないことを理解した上で
もし発生した時に回避不能な、を理解した上で邁進、という感じではない。
もしくは冷静に考えればリスクを理解できるがあまりにも(AIはともかく)スマホに代表される
ユビキタスツールが社会・生活に密着しすぎてしまい、これらを切り離す社会へ戻すのは到底不可能だから、
太陽光リスクにあえて目を向けずリスク意識を麻痺させている、が正解かな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:05:21.58ID:zVD73Qbu
>>186
ウクは伝統的に?親中だという認識の人多いんじゃないの。
空母のおさがりとか差し上げたり今の中国軍備は結構ウクから頂いたものとか多そう
ウクをイジメることは欧米より先に中国を敵に回す意味あいだと思うが
今まで中国が対露穏便だったのはウクが西側寄りになってそれを契機に中央アジア圏の西化が
進行したら嫌だなあ的な思惑があったからだろう
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:10:29.54ID:wAozML87
・ドネツク市に隣接するヤシノバタヤの駅にt-62戦車を満載した列車が転がり込んできた、その瞬間、駅は爆発してしまった。
@AndrewPerpetua


せっかく靴物館から持ち出してきたのにw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:41:13.22ID:TsWLOYts
>>188
電気一元依存は太陽光だけじゃなくて災害にも弱いよ。
目先の欲に走って自滅するのはよくあるパターンだけど気候変動とか言ってる割には災害
リスクを意識していないのはちょっと不自然。
電気一元依存、それも原発の電気に一元依存させているんだよね。資源国が集まった新興勢力
立ち上げの流れと西側の原発電気一元依存の流れがほぼ時期的に一致。脱炭素名目に西側が
ガスも石油もあまり買わなくするよう仕向けている。これがウクライナ戦争で裏目に。

西側が「原発の電気だけじゃだめだ地下資源も必要だリスク分散したい><」ってなった時には
既に地下資源利権はみんな新興勢力が掌握している事態に・・・というのが田中氏の読みらしいが
これもしかすると当たってるのかなと。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:49:01.13ID:TsWLOYts
×地下資源も必要だ
〇化石燃料も必要だ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 16:54:56.44ID:LYJNSqxc
>>182
戦場だけは完全無人化でいい
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 21:37:06.85ID:TsWLOYts
このスレの国際情勢分析がお好きな諸氏は(隠れ多極派との噂がある)トランプ元米大統領が
大統領の任期終わる寸前に「UFOの情報公開」を指示する大統領令にサインして、実際に軍が
「本物」と認めた異様に速く飛ぶ訳の分からない物体の映像が公開されて議会の公聴会も開かれた
事について、世界の多極化を推測する観点からどんな解釈や認識持ってる?

田中氏が説いてるような世界多極化とは無関係なことだと思ってる人が多い?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 21:52:10.56ID:aGObj7aH
今更、ロシアに勝ったところでBRICSの覇権は確実だし、中東もアフリカも取られた
ネオコン共は頭に血が上ってるようにしか見えん
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 21:59:02.94ID:zVD73Qbu
まあ露瓦解でBRICS台頭トレンドを遅らせるくらいはあるだろうよ
何より中印露トリオの結束による大陸極が形成しにくくなる
露云々でなく露がインドをつなぎとめる役割も少なからずあった。インドは
大陸/BRICS勢か西/親米/NATO勢かを注意深く選んでいる。すべてはインド次第だと考えている。
ともかく露は印が大陸勢BRICS勢に属するよう接着する役として機能していた
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 22:01:52.82ID:TsWLOYts
>>198
「UFO情報公開」という突飛な事をやったトランプの(多極派の)思惑は何なのかってこと。
宇宙人の話をするつもりはないw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 22:14:46.90ID:thyA9pko
あれ正体不明とか言ってるが実際はアメリカの技術だな
一極派が隠してた色んな軍事機密を情報公開していくことで
いずれ技術が他国にも把握されて軍事的優位を失わせるんだろ
多極派が核技術をリークさせたようなことがこれから起きる
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 23:03:01.11ID:TsWLOYts
>>202
え!?・・・・・・いや〜なるほどw つじつまだけは合うねw
あの大統領令で一極派が隠してきた大事な技術のヒントになるような
貴重な資料映像や情報が少しずつ世界公開されちゃう方向か・・・

アメリカがああいうの公開しだしたら他の国も「実はうちもなんです;」って公開する
ようになるのかと思ったけど実際はアメリカ以外の国は全然公開する気配がないのも妙だよね。
でもあれがアメリカ限定の技術であるなら妙じゃないのかw
トランプのすることだから米覇権縮小策の一環かなとは思ってたけど、まさか
自国の先端技術ばらす大統領令って可能性は考えもしなかったw 
実際は違うかもしれないけど草生えたw
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 23:21:13.18ID:zVD73Qbu
実は米の技術でした&UFOも自演か実験でした説を支持
ただ流石のトランプ(隠れ多極?)でも最先端機密をばらすのはどうなんだろう
いやそれはやっぱ隠れ多極なのでry) だと思考停止な動機付けで・・
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 00:32:07.72ID:vyx3jURO
米は多極派も一極派も各々違う思惑で冷戦時代に核兵器の技術(当時の最先端機密)を
主要各国にリークした前科があるから絶対やらないとも言い切れないところが怖いw
https://tanakanews.com/090421nuclear.htm
>もともと、米英のみが核兵器技術を独占するのではなく、ソ連や中国にも教えてやるという考え方は
>多極主義者のものだったが、英国はこれを逆手にとった。ソ連に核兵器技術を教えてやったものの、
>それは米ソ対立を悪化させ、世界の多極化を阻止するために行われた。

ま、UFOなるもの自体が実はホログラムによる自演でしたってことでも十分つじつま合うんだ
けど、それは一体誰が何のために国を挙げてそんなお茶目なことをするのかだよね。

一番怖いのは、米国だけが密かに持っていた特殊な技術的優位性を世界政府派が奪うために
トランプ使って情報公開を強要している場合。これは米覇権縮小と世界の均質化にもなる。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 01:45:22.89ID:cHRfQ5rV
ロシア国営テレビ「核1発でイギリスを地図から消してやる」
“核魚雷”で500mの巨大津波シミュレーション

ウラジーミル・プーチン大統領に最も近いニュースキャスターが、核攻撃によって
イギリスを殲滅(せんめつ)してやると脅す内容の番組をロシア国営テレビで
放送した。ウクライナを支援するイギリスへの脅迫だ。
キセリョフは、ロシアが開発中だとするもう1つの「特別な」武器を紹介。
核弾頭搭載型の水中ドローン「ポセイドン」がイギリスへ向けて放たれる
シミュレーション映像を見せた。
「この核融合魚雷がイギリス沿岸で爆発すれば、最高500メートルの巨大な津波が
起こるだろう」と、キセリョフはまたも根拠を示さずに説明した。
「その波は相当量の放射線も運びながらイギリス諸島をのみ込み、残りは
放射能の砂漠と化すであろう」
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 01:45:54.59ID:cHRfQ5rV
ロシア、新型ICBM実験の成功発表 敵対者を「再考させる」

ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は20日、核弾頭を
搭載できる新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「サルマト(Sarmat)」の発射実験
に成功したと発表した。
ロシア国防省によると、ミサイルは弾頭を搭載して北部プレセツク(Plesetsk)
宇宙基地から発射され、極東カムチャツカ(Kamchatka)半島の演習場に着弾。
プーチン氏はテレビ演説で、「この実に唯一無二な兵器は、軍の戦闘能力を
強化し、外部の脅威からロシアの安全を確実に守り、攻撃的な言葉でわが国
を脅かそうとする者を再考させる」と述べた。
サルマトは、欧米のアナリストには「サタン2(Satan 2)」と呼ばれる。極超音速弾道
ミサイル「キンジャル(Kinzhal)」や「アバンガルド(Avangard)」と並び、プーチン氏が
「無敵」と豪語する次世代ミサイル。ロシアは先月、ウクライナ侵攻でキンジャルを
初めて実戦で使用したと発表していた。
ロシア国防省はサルマトについて、威力・射程ともに世界一のミサイルであり、
「わが国の戦略的核戦力の戦闘力を大幅に向上させる」と説明。重さ200トン以上、
複数の弾頭を搭載可能で、プーチン氏は地上のあらゆる標的を攻撃できるとしている。
発射直後に急上昇する「ブースト」段階が短く、敵の探知を逃れてミサイル防衛
システムをかいくぐるよう設計されている。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 01:46:20.89ID:cHRfQ5rV
ロシア新ICBM、秋までに配備 米本土攻撃可能、東シベリアに

ロシア国営宇宙開発企業ロスコスモスのロゴジン社長は23日、新型の
重量級大陸間弾道ミサイル (ICBM)「サルマト」が今年秋までに東シベリアに
配備されるとの見通しを明らかにした。国営テレビのインタビューで述べた。
サルマトは多弾頭の次世代型ICBMで、米国のミサイル防衛 (MD) 網を突破
して米本土を攻撃できるとされる。ロシアの侵攻を受けたウクライナを支援する
米国などをけん制する狙いもあるとみられる。
ロゴジン氏は、サルマトの発射施設などの地上インフラは現存するICBM
「ボエボダ」と同規格のため、「配備するための資金と時間を大きく節約できた」
と強調した。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 01:46:56.05ID:cHRfQ5rV
プーチン過激化「世界が破滅しても核兵器で報復する」

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、敵から核攻撃を受ければ
「たとえ世界の終わりになろうと」迷わず核攻撃で報復する、と警告した。
3月18日の大統領選を前に、プーチンはロシア政府寄りのテレビ番組の
司会者とのインタビューに応じ、歯に衣着せぬ発言がインターネットで公開された。
核戦争について尋ねられたプーチンは、もしロシアの防衛システムが敵の
核ミサイル発射を察知すれば核兵器で報復する、と言った。
「相互攻撃というものだ」と、プーチンは2時間のドキュメンタリー番組
『世界秩序2018』で語った。「誰かがロシアを破滅させようと決断したら、
われわれには報復する権利がある」核攻撃をすれば世界が終わるとする
見方に対してはこう答えた。「そう、世界を巻き込む大惨事になるだろう。
だがロシアが存在しない世界など、そもそも無用じゃないか」
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 01:47:31.56ID:cHRfQ5rV
韓国は「自前の核兵器」保有を求める…米軍の「庇護」からの脱却を国民は強く支持

2019年2月にベトナム・ハノイで行われた米朝首脳会談で北朝鮮の非核化をめぐる
交渉が決裂し、その後も進展がないなか、韓国人の大多数が自国の核保有を
望んでいることが分かった。米シンクタンクのシカゴ国際問題協議会が行った韓国の
世論調査で、韓国独自の核開発を支持する人は71%に上った。
自国の核開発か、米軍による韓国への核配備かの2択になると、前者への支持が
67%で後者が9%と韓国人はアメリカの核の傘よりも自前での核保有を求めているようだ。
背景には、韓国人の82%が北朝鮮が核を放棄するとは考えていないことがある。

<71%>自国での核開発を支持する韓国人
<56%>米軍による韓国への核配備を支持する韓国人
<82%>北朝鮮は核を放棄しないと考える韓国人
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 01:47:57.58ID:cHRfQ5rV
韓国人の7割が核保有を望むのはなぜか 韓国の世論調査を読み解く

「核兵器、原潜保有」7割超が賛成
調査は2021年秋、韓国の18歳以上の男女約1千人に対面方式で行われた。
まず浮かび上がったのが、中国を警戒し、嫌悪する韓国世論の傾向だ。
「最も脅威のある国」で中国を選んだ人は71.9%。進歩(革新)支持者は67.9%
、保守支持者は76.1%が中国を選んだ。進歩の93.9%、保守の96.4%が
米韓同盟を支持した。研究責任者の李相信統一政策研究室長は「保守は親米、
進歩は親中という見方は当てはまらない」と指摘する。
「中国が国際社会でリーダーとしての役割を果たしている」と答えた人は18.3%に
過ぎず、「果たしていない」と答えた人が81.7%にのぼった。「中国による台湾
武力併合を阻止する必要がある」と答えた人は、進歩支持者の55%、
保守支持者の50.3%を数えた。
そして、韓国の核兵器保有に賛成する人は71.3%を占めた。韓国による原子力
潜水艦開発に賛成の人は75.2%だった。最近では、韓国の峨山政策研究院が
21年9月に発表した調査でも、69.3%の人が「韓国は核開発に進むべきだ」と答えていた。
統一研究院の調査では、南北統一後の核保有も認める人が61.6%にのぼった。
調査報告書では「北朝鮮の核からの安全確保を超え、周辺の強大国から主権と生存権
を確保する手段として核兵器の保有が必要だと考えている」と分析した。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 01:48:49.46ID:cHRfQ5rV
侵略されれば核兵器で反撃 ロ前大統領

ロシア前大統領のメドベージェフ安全保障会議副議長は17日、ロシア
の核兵器は「近代化され、信頼でき、効果的」な状態にあるとし、侵略
を受けた場合には反撃に使用すると述べた。通信アプリに投稿した。
メドベージェフ氏はロシア西部ニジェゴロド州の核研究センターを訪問
した際の映像を公開。核兵器は「第3次大戦を始めようという野望を
冷ます効果がある」と説明して抑止力効果を強調。核戦争は起こしては
ならないとの考えを示した。
その一方で「わが国が攻撃された場合には即刻、超強大な報復が可能だ」
と述べ、ウクライナ侵攻で対立を深める欧米などを念頭にけん制した。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 01:49:25.54ID:cHRfQ5rV
ロシア国防省 “日本海で新型対潜ミサイル発射演習行い成功”

ロシア国防省は、日本海の海域で新型の対潜水艦ミサイルシステムの
演習を行い、成功したと6日、発表しました。ウクライナ情勢をめぐり対立が
深まる日本やアメリカをけん制するねらいがあるものとみられます。
ロシア国防省は、極東の太平洋艦隊のコルベット艦が、日本海の海域で
新型の対潜水艦システム「オトベト」のミサイル発射演習を行ったと6日
発表しました。
またミサイルが艦上から発射される映像を公開し、ミサイルは水中にある
標的に命中し、成功したとしています。国防省によりますと、これは新型の
複合システムで、さまざまな種類のミサイルを使用できるとしています。
ロシアメディアによりますと、射程は最大で50キロメートル、最高速度は
マッハ2.5で、水深800メートルまで到達するということで、コルベット艦や
フリゲート艦などに搭載されるとしています。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 01:51:06.00ID:cHRfQ5rV
ロシアと中国は戦略的提携深化を、プーチン氏最側近が楊氏と会談

中国を訪問したロシアのニコライ・パトルシェフ連邦安全保障会議書記が19日、
中国外交担当トップの楊潔チ共産党政治局員と会談し、戦略的提携を深化して
防衛協力を拡大し、主要な地政学的問題で両国が連携を強化するよう要請した。
ロシアがウクライナ侵攻を開始する直前にプーチン大統領と習近平国家主席は
「無制限」のパートナーシップを宣言。しかし先週のウズベキスタンでの会談では、
プーチンが、ウクライナ情勢を巡る中国側の疑問や懸念を理解していると述べていた。
プーチン大統領の最側近の一人であるパトルシェフ氏と楊氏は、プーチン氏と
習氏の合意内容の履行について討議した。
連邦安全保障会議は「中国との戦略的パートナーシップの構築は、ロシア外交政策
の無条件の優先事項だ」と声明で述べた。
両氏は、朝鮮半島や台湾、ウクライナについても意見交換。「共同演習やパトロール
を中心に、さらなる軍事協力と参謀本部間の連絡強化で合意した」という。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 06:51:11.05ID:5v5zoC5J
・ロシアはこの冬、非常に悪い状態になるのでしょうか? 湖や川が凍り、水が膨張すると、インフラストラクチャに大打撃を与えます。
彼らはこれに対処する方法を知っているすべての人々を動員しましたか? この冬はロシア人にとってひどいものになるだろう.


冬将軍はロシアに不利
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 06:58:05.77ID:5v5zoC5J
・ロシアは国連安保理での地位を失うべき-アイルランド首相 (rte.ie)


・元 #モンゴル大統領 がロシア人に向けて演説
ツァキアギーン・エルベグドルジはビデオの中で、#ウクライナ の戦争がロシアの少数民族にどれだけ影響を与えたかについて語った。
元大統領は、彼らや他のロシア人に対し、ウクライナ人と戦わないよう促した。@nexta_tv



ロシア帝国のさらなる崩壊の始まりか
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 08:50:02.55ID:5v5zoC5J
・ホワイトハウスは金曜日、モスクワがウクライナ領土の一部の併合を進める場合、
米国は米国の同盟国と共同でロシアに追加の経済的コストを課す用意があると発表した。(english.alarabiya.net)
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 09:02:29.06ID:5v5zoC5J
・ウクライナ軍がドネツク州のYatskivkaを解放、Bakhmut付近の陣地を奪還(ukrinform.net)



これはオスキル川の東岸




・占領されたケルソンの「投票所」に人々が現れることはなかった。タバコ休憩のために常に外出する委員会メンバーのみ。



投票に行ってる人はほとんどいないという報告がちらほらw
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 09:05:33.66ID:5v5zoC5J
・マクロンはCNNのインタビューで、プーチンの行動には合理的な説明がなく、COVID-19と孤立の影響かもしれないと述べている


プーチンが狂ったのはコロナのせいw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 10:14:50.62ID:Q+36dWsL
>>201
普通に再選目指した人気取りだろ
トランプはバカだから機密公表して国益下がろうが
再選さえすればいいやつだし
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 11:38:36.89ID:SHNTuDTJ
これから世界は本物の国民投票というやつを目の当たりにすることになる
アメリカ式の政権転覆との差を見せつけられるということだ
アメリカがこの現実を受け入れられずに市民と原発への攻撃をやめなければ、よろしい、ならば戦争だ
ということでよろしいか?
アメリカはウクライナのためにアメリカ人の血を流す気は1ミリもないとは思うけど、念のため
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 12:55:03.09ID:vyx3jURO
>>223
>トランプはバカだから

これ、どんな説明もこれで済ませられるパワーワードに見えるけど、実は対立してたヒラリーも
トランプと似たような事言ってんだよねw この人もバカなんだろうかw

「UFOの極秘ファイルを開示する」ヒラリー・クリントン氏が前代未聞の選挙公約
https://www.huffingtonpost.jp/2016/04/19/hillary-clinton-hoping-to-win-the-ufo-vote_n_9726636.html
そもそも「未確認飛行物体の情報公開したら喜んでその候補者を支持してくれる層」って
アメリカでも数が限られてて票田になるかどうか怪しいよw
あなたがアメリカ人なら、あんなよく分かんないモノ情報公開されてそこまでうれしい?w

多分、一極派と多極派のどちらが極秘情報を公開するかで意味が全然変わってくるみたい・・・
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 13:31:51.76ID:5v5zoC5J
・ロシアの動員体制は、プーチン大統領が設定した任務の遂行に苦慮しており、失敗する可能性が高い - 戦争研究所 (understandingwar.org)

・ウクライナ、日本に安全保障の保証人を求める (japantimes.co.jp)
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 17:09:16.37ID:A6lOxgqg
>>226
アメリカ人はバカだから
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 17:32:19.29ID:UIpIx9Qw
田中先生の天才的な頭脳によれば、

韓国海軍のコルベット「天安」を沈めたのはアメリカ海軍の原潜「コロンビア」ですよ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:17:22.33ID:MTksxLAg
今回、インドやサウジの立ち回りが英米には痛いだろうに、表立って叩かれてないな
日本なんてちょっと中立なポジション取ろうとしただけでヌーランドが飛んできてキツイおしおきされたのに
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:32:16.06ID:nOmUlXYx
それは単に印サウジが米従支配コントロール外だからじゃね?
日本は従属国だからな ガチなAUKUSに比べQUADはある意味ユルい連携で
米としては印をなんとか親米ないし西圏に入れてunder controlにしたいだろうが
不可能と理解している
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 01:12:30.54ID:2H3pA5Pn
>>81
多分その文書、フェイクじゃなくて ガ チ のやつだと思う。右派政権になった直後の
スウェーデンで報道されたってところが個人的には引っかかる。
欧州各国の右派は比較的親露というが、ロシアつーか多極派と密接と見ていい。多極派は
欧米の覇権を自滅的対ロ制裁で縮小させて非米的新興勢力推たいのなら親露的なはずの
右派が欧州にダメージを負わせる対露制裁を支持するのも分かる。

なのでその報道は多極派があえてガチ文書をリークしててもおかしくないと感じた。
というのも、文書の通り「米が自国経済の立て直しを図るために露と宇の戦争起こして欧州各国に
自滅的対露制裁させて欧州経済ダメにして資本と人材を米国へ流出させる」という稚拙な策を
戦争ビジネス餌に米軍産一極派にやらせて欧州のダメージが不可避になったところでその稚拙策を
欧州側へリークするとどうなるか。
まず米が信用失って欧州が対米自立するよね。で、非米的新興勢力の台頭に邪魔だった欧米が分断される。
米民主党は選挙で負けて、また多極派のトランプが返り咲く。ドル覇権も低下。
どれも多極派に好都合な結果になるよねそのリーク・・・
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 07:52:38.58ID:AS/bq8cE
・ウラジーミル・プーチンは、動員令後のロシア各都市の混乱から逃れるため、
秘密の休暇地に「バケーション」に出かけたとされている。(euroweeklynews.com)。

・パニックに陥ったプーチン大統領は、モスクワで反戦デモが行われる中、「自分専用の美容院のある秘密の森の宮殿に姿を消す」(dailymail.com)



天才的戦略家というよりバナナ共和国の腐敗した独裁者だなw
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 07:56:28.57ID:AS/bq8cE
Message from Elbegdorj Tsakhia, President of the World Mongol Federation - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=q2qDzicmvxM

ロシア内の少数民族が不釣り合いに動員され死傷している
モンゴル元大統領が彼らに向けてウクライナで戦うなと言っている
今回のウクライナ侵略がロシア内の民族紛争のきっかけになるのかも
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 08:13:23.67ID:AS/bq8cE
・欧州の右派ポピュリストの間で、ロシアとプーチンに対する好意的な見方が激減している(pewresearch.org)



ありゃりゃ、最後の頼みの綱もw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:44:44.57ID:z5fClfZV
ウクライナと米NATOが「国民投票はニセモノだ」と泣こうがわめこうが、住民の意思は現実だ
それをフェイクニュースでかき消すことは、できない
ロシア編入が決定したら、ロシアはウクライナ軍の侵略行為に対して無慈悲な宣戦布告をすることになる
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 12:48:40.68ID:z5fClfZV
>>241
ロシアの配給を受けた住民はウクライナにとって粛清の対象だよね
当然、ニセ国民投票に行く住民は、侵略者ロシアの共犯以外のなにものでもない
なのでロシア軍はウ米NATOのテロから住民を守らなければならないんだな

2014年の政権転覆とその後の住民虐殺に対する巻き戻しが今起こっている
ウ米NATOはやりすぎた
ロシア編入が決まった暁には、テロには無慈悲な宣戦布告をしなければ済まないだろう
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 13:52:02.49ID:b+xxRtxl
ロシアおよびそのシンパはそういうロジックで核兵器使用を正当化するだろな
確信犯で、かつ確信犯的な言説を強弁と脅迫で押し通せるのがロシアの強さだと考えてるフシがある
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:47:12.64ID:z5fClfZV
>>244
ウクライナがザポリージャ原発の攻撃をやめななら戦術核くらい当然と考える
ウクライナが目指している原発事故(=核テロ)から世界を守っているのがロシアという認識だ
最終的に核を使うかどうか、それはアメリカ次第さ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 15:00:49.48ID:AS/bq8cE
・ケルソンを占領しているロシアの協力者たちは、ロシアが同州を併合するために計画した偽の住民投票に、
ウクライナのケルソン地域の15%しか今日参加していないことを記者会見で認めざるを得なかった。
@MrKovalenko


15%では無効だな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 21:35:38.05ID:VnHNNy24
ロシア併合参政派多数の結果が出ても、インチキ選挙だと叩かれ、攻撃激化するだけじゃん
プーチンにとって望む結果は反対派多数で公然と元同胞を見捨てる口実では?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 00:22:06.90ID:HFmPk2zb
住民にしてみりゃウクライナがいずれカムバックするかもしれない中で住民投票なんか参加したら後々どんな目に合うか
分からないからなあ
ウクライナ優勢になって親露住民が東部から逃げ出していなくなったらロシアの侵攻の意味がw
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 02:34:24.21ID:n+gzTEfo
ドイツは苦しいとこだな
ただ米英の陰謀とは全く思わん プーチンのパーソナリティによるものが大きすぎる
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 02:37:57.58ID:ArXOcdVG
米がプーチンのパーソナリティを利用して誘発した戦争ではなく、
あくまでプーチンが独断で起こした戦争ってこと?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 02:50:14.69ID:ArXOcdVG
多極派のプーチンは軍産複合体に利用されているのではなく、多極派お得意の「内通者を
使って米軍産一極派に稚拙な自滅策をさせて失敗へ誘う作戦」に協力しるだけだったりして。 
そして「ペロシ訪台による中国への挑発と中台緊張煽動」も同じく多極派お得意の
「稚拙に暴走させて失敗作戦」の一環であり、中国は分かっててそれに協力してやってる
可能性はどの程度あるのだろう? 中露は共に多極派だから、多極派の作戦に協力してもおかしくない。
(ペロシ訪台と中国挑発の実現に邪魔だった安倍氏を軍産が暗殺してた場合も『稚拙な自滅策』の一環か)

軍産一極派が稚拙な形でランド研究所の考案した戦略を実行し、プーチンがそれに乗せられたフリをして
全く別の思惑でウクライナに進行し、多極派が途中で戦略暴露するシナリオ・・・ちょっとめんどくさいかw
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 03:39:53.88ID:n+gzTEfo
Yes プーチンが「欧米に」ハメられたとは全然思わん
止めようとする努力がマフィア的な思考する人間にはイケると映ったってのはあるだろうけど

開戦前後の演説で、ウクライナが失敗国家で単独で存続しえない的な話をしてるけど、そのストーリーに自分自身がハメられたんだろ
まぁ俺もウクライナはすぐ降伏すると思ってたクチだから偉そうには言えんが
ゼレンスキーが逃げてりゃ何もかもプーチンの思惑通りになっただろうし
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 07:17:28.24ID:1kMjr91I
田中先生の話しろよwww
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 13:24:27.81ID:TyjhBjIB
米欧はロシアに対して暴走させて破綻させる政策を取っていたんだろうな
アメリカがロシアの覇権拡大を歓迎するフリをしててそれで増長したロシアを暴走させ最後に叩く
このフリをする政策に田中先生もプーチンもすっかり騙されたんじゃないかと。

「ロシアはなにしても米欧は反発せーへんから戦争やっちゃうでー!」
「え?いやおかしいやんなんでやねん!(T_T)米欧は俺らの覇権拡大に賛成なんちゃうんかい!」
「ロシアは閉店や!いままでありがととさーん!」
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 14:07:55.94ID:aS/IQDlL
・公式発表 ロシア侵攻以来、ウクライナに最も多くの武器を供給したのはロシアだった



ゲームチェンジャーはハイマースではなくロシア軍だった
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 14:24:26.18ID:aS/IQDlL
・ ロシアから遠ざかる中国世論
China’s Public Opinion Is Shifting Away From Russia ? The Diplomat
https://thediplomat.com/2022/09/chinas-public-opinion-is-shifting-away-from-russia/

公式発表や国営メディアだけを頼りにしている人は、戦争が長引く中、中国の世論がロシアに対して、
そしてウクライナに対して傾いていることを見逃しているかもしれない。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 15:36:44.99ID:3H54eTSH
ニセ国民投票に参加したら5年の懲役刑にするぞと
Ukraine Threatens 5-Year Prison Sentence For Anyone Voting In "Sham Referendums"

ニセではなく本物だと思ってるから重罪なわけで

もうじき本物の投票結果が出る
そして国境線は変わる
それは決して後戻りしないので、ウクライナから懲役刑を受けるものはいない
もし後戻りなら、その前に核戦争になっている
アメリカにその覚悟はあるのか?
いやぜんぜんない
それでもアメリカは負けを認めたくないから話し合いによる決着は、ない
投票結果が出た後、ウクライナ疲れは本格的にやってくる
アメリカはウクライナ疲れとの戦いになる
もう誰と戦ってるのかわからない話だが、最後はドイツと戦ってるということになりそうだ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 15:50:11.62ID:qsSKEBRd
渡邉 美樹(わたなべ みき、1959年10月5日 - )は、日本の実業家、元政治家。 ワタミ株式会社代表取締役会長兼社長。学校法人郁文館夢学園理事長兼校長[1]。一般社団法人ソーシャルビジネス・ドリームパートナーズ代表理事。


神奈川県横浜市出身[1]。少年時代は野球に熱中していた。10歳で母と死別。父が営んでいた広告事業の会社が清算されたのを目にし、将来は経営者になることを決意する。

また、近所に住んでいた大学生が声をかけてくれたことをきっかけにキリスト教系宗教の信者となり伝道活動に従事していたが、

中学生時代に「信者以外は救われない」という教義に疑問を持ち、卒業を機に決別した。


しかし現在も著書において聖書を引用し、「いまでも時折、懐かしく頁をめくるその聖書の教えは、後に会社を創業する際の理念の元になっています」と語るなど、思想の土台となっている[4]。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 16:11:26.34ID:n+gzTEfo
>ニセではなく本物だと思ってるから重罪なわけで
抵抗の話がなければ抵抗しないということは本物だと思ってるから抵抗しないのだ、抵抗の話があれば抵抗するってことは本物だと思って塁から抵抗してるのだって言ってるだろ
だいたい、既存の国家反逆罪的な法律が適応されうるという弁護士の見解紹介してるだけじゃないか
かつ、ロシアの既成事実化に利用されるのが分かってるから重罪になるって話で本物どうこうは論理の飛躍
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 16:40:26.72ID:FOojFLE/
>>250
私見による憶測なので念のため。(うるさい住人もいるので)
米のドイツ潰しはガチtrueで問題ないと思われ 米目線でおそらくEUないし欧州と称した場合
その指し示すものはもう独ただ一国とみなしてよいと思う。独以外の欧州各国は米目線では些末だろうし
英国は色々な意味で米にとって別格だ。そもそもEU(EC)も通貨ユーロも英国を除く大陸勢の
欧州内で経済的に一強のドイツを封じる檻という意味合いが強かったと解釈している。
欧州潰しつうよりも明確に「ドイツ潰し」と断言していいと思う。んで同じEU圏でもドイツを鼻持ちならないと
気に食わない(ドイツがものすごく困窮しても絶対援助するもんか)な国は多いんでないの
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 16:45:32.50ID:FOojFLE/
伊選挙の結果も出たな
これがEU域内ないしユーラシア西端域でのトレンド化してくるとまじでEU瓦解が
そう遠くないうちにありうる 民主主義勢の雄としての米からすれば国益上でよろしくないとしても
多極勢的、資本論理的には稼げないgdgd民主主義勢を国際社会の主勢力から落としたいのだろう。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 17:08:12.39ID:mS7ZfyXO
ドイツは脱炭素、原発廃止を目指して失敗
結局フランスから電気買ったり、ロシアから石油買ってた有り様だから自業自得だわ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 17:24:33.25ID:n+gzTEfo
ドイツの選択が誤りだとか自業自得だとは思わないんだよな
ロシアを信用できる友人にしようとしたけど、ロシア…というかプーチン個人はそれを与しやすい相手とみて戦争に踏み切ったって話で
結びつきが戦争を遠ざけると考える人もいれば、結びつきが故に戦争おこしても対応できまい、と考える人もいてプーチンが後者だったという話
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 17:48:44.57ID:aS/IQDlL
・カザフスタン、ウクライナ東部の住民投票を認めないと表明(m.jpost.com)。



カザフスタンのロシア離れが著しい
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 17:52:25.42ID:3H54eTSH
結局アメリカはユーラシアの時代を止められなかった
ドイツと日本を持って行かれないようにするのが精一杯(日本はちょろいから最初から問題ないが)
代わりに中国がユーラシアの真ん中に君臨してネオユーラシアの様相
世界の新興国、発展途上国はアメリカに心底うんざりし、主権平等を守るピカピカの中露に群がり、ネオユーラシアは大盛況

アメリカは既に負けている
問題はどういう負け方で決着するかだ
トランプのアメリカファーストは名誉ある撤退だった
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 18:03:22.05ID:Z7jogEu/
>>271
田中宇氏には関係無くて申し訳ないが
カザフスタンのロシア離れには理由がある。
カザフスタン北部にはロシア系住民が多く住んでおり、カザフにしてみれば
ウクライナのドンバス地方で起きてる事は明日は我が身なんだよね。

プーチン自身もカザフ北部はロシアの領土的な発言もしてるし。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 20:44:39.13ID:TyjhBjIB
>>269
田中宇の記事信じてると
ほんのちょっとしたニュースでもロシアの台頭に結びつけて妄想するのが癖になるからね。
自分も少し前までそうだったわ。
でも最終的には外れて「閉店ガラガラ!今までありがーとさーん!」ってなる
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 21:20:20.60ID:FOojFLE/
露の台頭、ではなく様々な事象が中の台頭に結びつく、だと色々合ってくる
露滅も中を利するし。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 21:57:20.72ID:ArXOcdVG
>>266
おお興味深いレスサンクス。
欧州に右派政権出てきてんのはやっぱプーチンだけじゃなくアメリカと多極派に利するわけだね。
文書がリークされたことで米のドイツ潰しが失敗する可能性はあると思う?
右派政権化直後のスウェーデンでリークされた意図、なんだと思う?

>>269
むしろ予想通り。長文は苦手でらっしゃるようですけど、
>>235をよく読んでいただければおわかりかと。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:30:52.30ID:ZbiHul98
>>277
ドイツはこの冬を乗り越える目処がついたってさ
この状況で貯蔵量を増やせるんだから来春以降も大丈夫じゃね?

ドイツ、ガス貯蔵量が90%超に ロシア産エネルギーからの脱却目指す(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1055ab43b0400dc142451b6cacb1e4a7b243d06

>>273
> ピカピカの中露

それどこの並行世界?
我々の世界にはズタボロの中露しか見当たらんが
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:44:34.19ID:ArXOcdVG
完璧にそろったポピュリスト復活の条件、欧州の今
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa734b4bb1f141ffd5013512a1998abce7a7677c
ジョルジャ・メローニ首相の大ファンがあのスティーブン・バノンww
バックに多極派ついてるのを隠そうともしないのね。
欧州のポピュリスト支配を予言した田中氏ニッコリじゃないですか・・・

◆特殊作戦から戦争に移行するロシア
https://tanakanews.com/220921russia.php
>欧州経済は自滅が進み、エリート支配が崩れてポピュリスト支配になって米国側
>から離脱し、ロシア敵視をやめていく。これがプーチンの目標の一つだろう。

例の文書リークは欧州が米国から離脱するきっかけづくりになるか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:56:36.17ID:ArXOcdVG
>>279
春以降のガス供給はメド立ってないみたいだしまだ危なっかしいな。
食料もえらい事になってるので油断は禁物。

ガスのロシア依存脱却が進むと最近新しくガス田が見つかった東地中海が
今まで以上にきな臭くなってくるんだよな・・・
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:01:32.38ID:FOojFLE/
>>277
ドイツの窮状と同時期にスウェーデン右傾化が起こること自体に「仕込み」を感じる
他、いろいろ書きたいがともかくバルト海近隣のスウェ・フィン・あと以前からキナ臭さがある
(元来、「その気」があった)ポとかな。昨今の欧州右傾化云々についてはもう色々書くより
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa734b4bb1f141ffd5013512a1998abce7a7677c
を読んでもらうほうが、って感じ。なんか引き返せないトレンドが形成されてる

右傾化問題とは別に、親米か否かを問わずドイツが気に入らねえ、って国は捜せば結構ある
今回の伊も反EU思考の有権者で独仏に文句いってる奴が映ってる報道。イタスペの2国は昔から
EU内の独一強を好ましく思っていない。私見をいえば俺は独が脱炭素パイオニアとしてせいぜい自滅してくれ、
って感じしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況