X



寄生虫・人権屋と移民戦略 8 【多文化共生?】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 01:04:47.59ID:wO3k5O7n
月刊WiLL:2010年12月号
総力大特集140ページ 恫喝中国に屈するな!
■中西輝政
日本は「大義の旗」を掲げよ

移民という“武器”

 ケ小平は80年代初めに、「我々は軍事力で日本を征服する必要はない。大量の移民で溢れさせれば、
戦わずして日本は中国のものになる」との趣旨の発言をしている。留学生を大量に送り出したり、土地の
買い占めを行うという手段での、隠密裏の「日本乗っ取り」という中国の「国家戦略」は、水面下で滔々と
続いている。尖閣にだけ目を奪われていることも許されないのである。
ttp://web-wac.co.jp/magazine/will/201012w

移民・難民の受け入れ、不法滞在者への寛容、在日外国人の権利向上・・・・・・
「人権」を商売道具にし、日本を破滅へと導く寄生虫のごとき偽善者どもや、
ナイーブなだけの“知識人”どもの戦略と錯誤をここに暴く。

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1567862416/
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 23:43:28.57ID:CWv/p0Rb
M&A対象外の中小企業は廃業するべきだ。

中小127万社が後継者未定 政府、事業承継のM&A支援
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA077X00X01C23A1000000/
https://images.app.go▼o.gl/LP8roU6PDa9Kjw2R9
https://images.app.g▼oo.gl/MwKXvHgoar8i9QUt5
 後継者不足の現状を映すのが黒字廃業の多さだ。東京商工リサーチによると、22年に休廃業・解散した中小企業のおよそ55%が
黒字のままの廃業だった。後継者不在を理由にしたものが目立つ。東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏は「後継者不在率
は6割を超えており、黒字廃業の中でも後継者不在によるケースも多い」と語る。

 背景には人材難のほか、資金負担の重さが要因としてあげられる。「中小は社長が1人で何事もやる場合が多い。その社長が病気
で仕事ができなくなった場合に後継者不在で事業の継続が困難になる。また事業承継の際の煩雑な税の手続きも負担になる」と
友田氏は指摘する。

 中小企業は各地で地場の産業を支え、雇用の担い手として重要な役割をもつ。廃業すれば、地域経済に与える影響は大きい。
前出の中小企業庁の試算では、25年に70歳超の中小経営トップ127万人が後継者を見つけられず廃業に追い込まれた場合、
最大650万人の雇用が失われるという。
 中小企業庁はM&Aによる事業承継の可能性がある中小が国内に30万社ほどあるとみている。同庁担当者は「事業を引き継い
だ側の企業の成長率がM&Aの後に高まる事例は少なくない」と指摘する。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 23:43:48.35ID:CWv/p0Rb
中国スパイの協力店に潜入、社外秘を盗む手口解明
https://news.yahoo.co.jp/articles/59a4b73139d2d736ca3e7c37f4566455eb18d093
 中国スパイの息がかかったパブなどの飲食店が日本各地にある。日本人客が接客係の中国人女性と仲良くなり、
自慢げに社外秘の情報を伝えたら、中国側に筒抜けになっていたなどということが実際に起きている。中国政府は
自国民にスパイ活動への協力を法律で義務付けており、日本にいる中国人にも適用する。私たちは国籍に基づく
偏見を排しつつ、中国側に情報が漏れるのを防がねばならない。

日本好きな「民主の女神」周庭さんが亡命できない、スパイ天国・日本の残念な現状
勝丸円覚「インテリジェンス通信」第3回
https://diamond.jp/articles/-/335400
 京都大学名誉教授の中西輝政氏によると、オーストラリアには中国スパイとその協力者が数万人いたといいます。
単純に人口比だけで考えれば、日本にはその5倍いてもおかしくない。オーストラリアの規模が5万人だとすると、
25万規模の中国のスパイとその関係者がいても不思議ではありません。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 23:44:14.28ID:CWv/p0Rb
介護、異業種巻き込み再編 日本生命がニチイ買収
ファンド主導、効率化加速へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO76533610Q3A131C2EA1000/
 投資ファンドが介護サービスに照準を定めているのは、潜在的な市場の成長力に加えて経営の改善余地が大きいとみているためだ。
介護サービスは高齢化を背景に成長分野とされながら、経営難に苦しむ中堅・中小事業者が多い。東京商工リサーチによると22年の
「老人福祉・介護事業(介護事業者)」の倒産と休廃業・解散の合計は初めて600件台を超えた。
 介護業界に詳しい東洋大の高野龍昭教授は「資本のバックアップが入ることで、スケールメリットを生かした効率の良い経営につながる」
と指摘。

介護職賃上げ、6月以降も月6000円継続 24年度報酬増へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA291ZG0Z21C23A1000000/
https://images.app.go▼o.gl/VmEqsPa8rCuipSq9A
 介護現場は人材流出が深刻だ。22年は介護分野で仕事を始めた人が初めて離職者の数を下回り、6万人超が他産業に流れた。
介護事業者団体の調査によると、23年春季労使交渉の全産業平均の賃上げ率3.58%に対し、介護事業所の平均賃上げ率は1.42%
と伸び悩んだ。

介護現場で外国人材受け入れやすく 厚労省が要件緩和案
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA298Q40Z21C23A1000000/
 厚労省は30日に社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の分科会を開き、一定の条件を満たせば、介護施設における技能実習生ら
外国人材を巡る要件を撤廃する案を示す。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 23:49:39.00ID:TCXu27+9
「農家の高齢化で、日本人に餓死の危機」はウソである…専門家が「むしろ農家はもっと減らすべき」と説くワケ
https://president.jp/articles/-/76294?page=1
 農家戸数を減少させて農家の規模拡大を図るという構造改革に反対し、小さな農家も含めて農家を丸抱え
しようとするのもJA農協の主張である。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 23:50:27.31ID:TCXu27+9
@May_Roma
https://twitter.com/May_Roma/status/1729410871418310777
一方、日本人は日本の村社会の倫理や考え方で外国人を理解しようとするからうまくいかないのです。

妥協点を探る場合もデータ主義ではなく感情に訴えようとします。

外交的に未熟です。

この点は北欧州の冷徹さやデータ主義からまだまだ学ばねばなりません。

https://twitter.com/May_Roma/status/1729411529831780828
この学びは来るべき有事や、日本に大量に押し寄せると思われる外国人と対面し、国家運営するために重要です。

日本人は、日本の村社会の中でのみ通用する正義感や倫理観に訴える交渉をやめ、データ主義での説得、冷徹な
ルール作成と罰則を徹底しなければなりません。

https://twitter.com/May_Roma/status/1729411861081207232
12月8日発売の私の新作書籍では欧州の移民問題について触れています。

移民を大量に受け入れることにした日本は恐らく欧州より遥かに悲惨なことになります。。。

世界のニュースを日本人は何も知らない5 - なんでもありの時代に暴れまわる人々 - (ワニブックスPLUS新書) 新書 - 2023/12/8
谷本 真由美 (著)
https://www.ama▼zon.co.jp/dp/4847066995/
https://twitter.com/thejimwatkins
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 23:51:00.33ID:TCXu27+9
英、労働ビザの条件を厳格化 移民抑制策、来春から導入
https://www.47news.jp/10221273.html
英政府が移民受け入れ削減計画、人手不足に拍車と反発も
https://jp.reuters.com/world/europe/DMKXXX2VNBIXTEEID4ZRA3ARZM-2023-12-05/
クレバリー氏は「移民の数は多すぎる。(だから)本日、われわれはそれを抑えるために劇的な行動を取ろうとしている」と語った。

同氏によると、移民として受け入れる外国人技能労働者の最低給与所得を現在の2万6200ポンドから3万8700ポンドに引き上げる。
ただ医療および社会関連の労働者には適用しない。

また医療分野での外国人労働者が自身のビザ(査証)で家族を呼び寄せるのを禁止し、移民が支払う健康保険料の上乗せ額を
66%増やすことなども盛り込まれた。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 23:51:28.10ID:TCXu27+9
ルワンダ強制移送で新協定 英、不法移民対策
https://www.sankei.com/article/20231206-A4OQO4OUQ5I7HFJUPPHLRFKDOI/
英、ルワンダ移送実行へ法案発表 移民担当相辞任「国際法より国益」
https://www.asahi.com/articles/ASRD72DM4RD7UHBI003.html

英、移民強制移送で混乱
「法案弱い」「強引すぎ」与党紛糾 政権、否決なら求心力低下
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO76856940R11C23A2FF8000/
https://images.app.go▼o.gl/3QLxjgJhLbRvBZwUA
 だが、この法案には与党・保守党内からも異論が相次いだ。反対派の中心人物はパレスチナ支持者の抗議活動を巡る
発言で11月に更迭されたブレーバーマン前内相だ。7日、英メディアに「法案は機能しない」と断言した。
 同氏は保守層に一定の人気がある一方、差別的な発言がたびたび批判されてきた。移民の異議申し立てを防ぐため、
欧州人権条約を無効にするさらに強硬な手段が必要だと主張している。
 移民問題を担当してきたスナク氏の盟友のジェンリック閣外相も6日、法案の内容が不十分だとして辞任した。10日の
BBC番組に出演し「この法案は弱い」と結論づけた。
 一方、与党内の穏健派からは法案が「強引すぎる」との批判が出ている。

英、移民移送法案が審議入り
否決回避、成立は見通せず
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO76927660T11C23A2FF8000/
 今後の審議は波乱含みだ。法案はスナク首相の肝煎りで、小型ボートで英仏海峡を渡る不法移民の削減を目的と
する。英最高裁が11月に示した人権上の懸念をかわすため、ルワンダを「安全な国」と位置づける。与党内の右派は、
強制力を高めるため移民からの異議申し立てを防ぐ法案修正が必要だと訴える。欧州人権条約を無効にするといっ
た規定を求める。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 23:51:57.90ID:TCXu27+9
@tenganseki
https://twitter.com/tenganseki/status/1734671602540044564
フランス移民法案、「犯罪を犯した外国人」を追放へ
https://www.france24.com/en/france/20231106-french-parliament-takes-up-controversial-bill-toughening-immigration-law

フランスの移民法案、議論なく否決される異例の事態 左右両派が反対
https://www.asahi.com/articles/ASRDD3DYYRDDUHBI00Y.html
 法案を担当するダルマナン内相は新制度の理念について、「悪人には意地悪に、善人には親切に」と説明してきた。
しかし、外国人労働者の受け入れにつながる条文に右翼「国民連合」を始めとする右派が反対。国外退去などで
移民の取り締まりを強める内容に左派が反発し、政権は板挟みになっている。

移民法否決で仏政権が危機 左右両派団結し阻止
https://www.at-s.com/news/article/national/1375178.html
 法案は禁錮5年以上の実刑判決を受けた移民の強制送還を容易にし、移民が家族をフランスに呼び寄せることを
難しくする内容。ダルマナン内相はX(旧ツイッター)で、法案が可決されれば多くの外国人犯罪者を強制送還できる
ようになり「同胞を守るための大きな前進だ」と訴えていた。

仏マクロン移民法案が迷走、野党は下院解散を要求
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR12EMI0S3A211C2000000/
 もっとも仏全土で反対運動が広がった年金改革法案と異なり、移民法案をめぐっては国民による大規模なデモなど
は起きていない。移民規制の対象となるのは外国籍の人々で、仏国籍を持つ有権者の生活が大きく変わるわけでは
ないためだ。
https://twitter.com/thejimwatkins
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 23:52:34.71ID:TCXu27+9
フランス議会、移民法を可決 欧州で厳格化の動き強まる
https://www.tokyo-np.co.jp/article/297061
https://nordot.app/1110019224752669204
 上下両院の議員代表で構成される委員会が妥協案を模索。政権側は右派の支持を得るため外国人への福祉給付金支給の
条件厳格化などを盛り込むことで合意した。

フランス移民法が成立、国籍取得要件など厳格化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR200HX0Q3A221C2000000/
家族の呼び寄せや各種手当の受給条件も厳しくなった。

仏、移民規制強化へ 法案可決で政権・与党に亀裂
https://www.jiji.com/jc/article?k=20231221045373a&g=afp
規制厳格化のフランス新移民法 右翼政党の賛成は「死の口づけ」か
https://www.asahi.com/articles/ASRDN619RRDNUHBI00S.html
フランス新移民法に波紋 地方の県が拒否を宣言、憲法違反の可能性も
https://www.asahi.com/articles/ASRDP6WW2RDPUHBI005.html
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 23:54:28.00ID:TCXu27+9
オランダ「極右躍進」の必然…欧州でいま、「移民疲れ」「ウクライナ疲れ」から「自国第一主義」が急速に広まっている
舛添 要一
https://gendai.media/articles/-/119950

「増やしたくないけど必要」 極右台頭する欧州が悩む移民のジレンマ
https://mainichi.jp/articles/20231207/k00/00m/030/344000c
 ポーランドなど東欧や日本を含む東アジアに比べ、移民や難民を幅広く受け入れてきた西欧や南欧で今、
反移民を訴えるポピュリスト政党が勢いを増し、移民流入を抑制する動きが急速に強まっている。

欧州で極右台頭 既成政党に対する重い警告だ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20231206-OYT1T50261/
欧州で移民受け入れ厳格化へ 反移民勢力台頭、右傾化鮮明
https://www.sankei.com/article/20231222-PDDECZEF75LSNA7RFLTEJR6UDM/
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 23:54:45.85ID:TCXu27+9
豪、留学生・低技能労働者のビザ規則厳格化 移民受け入れ半減へ [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702279044/
https://jp.reuters.com/world/ED3EY2CEC5LEHG4AHJJTUU6X6A-2023-12-11/
豪、移民受け入れ半減へ=留学ビザも審査厳格化
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023121100874
オーストラリア、留学条件を厳格化 移民受け入れ縮小へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB116M30R11C23A2000000/
 好待遇の職を求めて就業目的で留学する学生も多いという。豪政府は24年をめどに留学に必要な英語力の条件を引き上げ、
労働ビザ取得までのつなぎとして学生ビザを利用する移民の流入を防ぐ。
 豪政府は26年7月~27年6月の外国人の純増数を23万5000人に抑える計画だ。オニール内相は「(違法な低賃金など)
移民労働者からの搾取を防ぎ、自国民の賃金や労働条件の保護にもつなげる」と話す。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 23:55:03.16ID:TCXu27+9
@Catsuzuchan_01
https://twitter.com/Catsuzuchan_01/status/1732375582481187201
難民申請が不認定で在留資格のないクルド人の子どもの心臓の病気の手術を、病院側は無料低額診療事業を活用しました。
経済的な理由で医療費の支払いが困難な人に対し、病院が減額や免除を行う仕組みです。この無料低額診療事業を行う
病院には国から納めるべき税金が免除されます。つまり病院の納めるべき税金が、在留資格の無い外国人の医療費に
なります(怒)。その無料低額診療事業を行う病院の税金が免除される仕組みを報道したTV番組動画をUPします。
https://twitter.com/thejimwatkins
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 23:55:21.33ID:TCXu27+9
「母国の独裁変えるため」抗議続けたウガンダ国籍男性を難民認定するよう国に命じる判決 東京高裁
https://www.tokyo-np.co.jp/article/294970
谷口園恵裁判官(41期)の経歴
https://yamanaka-bengoshi.jp/2021/01/12/taniguchi41/

ウガンダ人に難民認定判決 東京高裁、政治的迫害恐れ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE07B1N0X01C23A2000000/
一審・東京地裁は、男性の主張が信用できないなどとして退けていた。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 23:55:56.31ID:TCXu27+9
「脆弱な中国」がいる未来 ヒト・カネの潮流に向き合う
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM067Y50W3A201C2000000/
 シンガポールの金融関係者がカラクリを教えてくれた。「あの物件は中国で人民元で買えたからだ」。碧桂園の
国内高額物件の特典だったこともあるという。
 人民元には厳しい資本規制があり、将来に不安を抱く富裕層は資産を海外に移すため地下銀行やハンドキャリー
など様々な苦労を重ねている。同物件は人民元を外貨資産に替える便利な手段だったというわけだ。

 日本が中国から流れ込む人や資金を受け入れるなら、前もってスパイ対策や外国人向け不動産規制の是非を
議論しなければならない。移民問題も「どんな人々をどれぐらいどんな目的で受け入れるのか」によって取るべき
手段は様々だ。
 投資家向けビザを例にとれば日本には「経営・管理ビザ」がある。500万円以上の出資や事業所の確保などが
要件で、来年度にも起業家は当初の出資金や事業所が不要となる予定だ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:18:22.08ID:1r9cuVRG
アフガン難民を強制送還
パキスタン、経済危機で170万人追放へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO76824380Z01C23A2TM5000/
https://twitter.com/vamdaruma/status/1733707032686219286
 パキスタン政府はアフガン難民の支援で経済が破綻しつつあるというが、旧ソ連の侵攻に伴って数世代前から
滞在するアフガン人の大半は母国の地に足を踏み入れたことすらない。
 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、パキスタンに住むアフガン人の37万4000人が退去命令によって
アフガンへ出国した。UNHCRはこの強制送還について「国際人権法に違反する」と非難する。多くの専門家は
債務不履行(デフォルト)寸前のパキスタンの経済危機から国民の目をそらし、アフガン難民に責任を押しつけようと
する措置とみなす。

 米バックネル大学のシャフラム・アズハル教授は強制送還について「政策の必要性が全くない」と指摘する。
そのうえで「経済的な論理ではなく、人種差別主義や外国人嫌いによる政治的な動機に基づいている」と解説する。
 同国政府などによると、パキスタンには約370万人のアフガン難民がいる。そのうち約170万人が不法滞在者に
あたり、強制退去の対象になるとされる。タリバンの政権奪取後にアフガンを出国した約60万人も含まれている。

 「これまでアフガンに住んだことはなく、どう生きていけばよいのか全くわからない」。10月に電話で連絡を取った
42歳のアフガン人の男性は、当局が難民を検挙していると聞いて出国を決心した。
 男性は1979年に旧ソ連がアフガンに侵攻した後、パキスタンに逃げてきた両親のもとに生まれた。

「腎臓売るか子供売るか」 パキスタンから帰還、描けぬ展望―アフガン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023121100597

「パキスタン生まれ」アフガン難民、不法移民摘発で未知の祖国へ…言葉通じず生活保障もなし
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231225-OYT1T50023/
https://twitter.com/thejimwatkins
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:19:50.66ID:1r9cuVRG
「安住の地」を求め密航、地元住民が拒否…ロヒンギャ難民、苦難続く
https://mainichi.jp/articles/20231213/k00/00m/030/113000c
行き場がないロヒンギャ難民 インドネシアで受け入れ拒否
https://news.yahoo.co.jp/articles/13dbc7d155beac66cac10a512cb49e06cee16658
ロヒンギャ難民の再定住問題 インドネシア海外に支援要請
https://news.yahoo.co.jp/articles/eee46c999b0d9d0d028f0b39c0aeb53610f84a0f
インドネシア、ロヒンギャ難民が急増 国際社会に責任を共有するよう呼びかけ
https://japan.thenewslens.com/article/5318
しかし、難民の増加によってインドネシア国内の反ロヒンギャ感情が高まっており、
政府は対策を取るよう迫られている。

ロヒンギャ漂着、インドネシアで急増 地元住民は反発
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM26BEM0W3A221C2000000/

学生デモ隊、ロヒンギャ難民を強制排除 インドネシア
https://www.afpbb.com/articles/-/3498220
 AFPが確認した映像によると、学生たちは地元の入国管理局に対し、ロヒンギャを退去させミャンマーに
強制送還するよう要求。「追い出せ」「アチェはロヒンギャを受け入れるな」とシュプレヒコールを上げた。
中には難民の持ち物を蹴る学生もいた。

2013/07/09
「未来どこにもなかった」 路頭に迷うロヒンギャ一家 マレーシアから豪州目指す
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/12067.html
 インドネシアも難民条約を批准しておらず、一家の合法的な滞在は望めない。

2015/6/4
どうするロヒンギャ族難民 困惑するマレーシア、インドネシア 背後に難民ビジネス
https://www.sankei.com/article/20150604-CRW6L2IN2VOGXNKNC37HSX7HXM/3/
オーストラリアは、ボートピープルの流入を防ぐため、海軍を動員。収容したすべてのボートピープルをナウル共和国に建てた
収容施設に送る。審査後、本国送還か第三国への定住を選択させ、本土上陸を一切認めない。国際的な批判が強かったが、
効果は上がっている。

2017/11/07
ラッセル・クロウも批判する豪州の難民施設
https://toyokeizai.net/articles/-/196457
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:20:51.45ID:1r9cuVRG
【群馬県太田市】混沌のディープタウンを歩く ″ブラジルシティ″が映し出す「日本の小さな希望」
【不定期新連載 第1回】群馬県 太田市・大泉町 かつてスバルとパナソニックが支えた歓楽街が変貌 いまは5人に1人が外国人
https://friday.kodansha.co.jp/article/346025
その一方で、地域から厳しい声があったのは生活保護についてだった。町の生活保護受給者の約4分の1が外国人という現実に、
町民からは「本当に支援が必要なのか」という辛辣な意見も聞かれた。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:28:17.29ID:1r9cuVRG
【2種免許】タクシーやバスの運転手、外国語試験OK 警察庁が20言語の問題例作成 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703458807/
タクシー運転手試験、20言語で 外国人材の確保後押し [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702302196/
在留資格拡充も検討
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO76855020R11C23A2CT0000/
 人手不足の業種で働く在留資格「特定技能」はタクシーやバスのドライバーを対象としていない。国土交通省が2023年度中にも
自動車運送業を加える方向で関係省庁と協議している。試験の多言語化と合わせて実現すれば外国人の就労環境が整う。

@May_Roma
https://twitter.com/May_Roma/status/1739458086124102134
これはやばい…本当にダメだよ

https://twitter.com/May_Roma/status/1739471271208128712
タクシーやトラック運転手は本当に移民だらけになる。また工場やシフト勤務がある仕事も外国人だらけになる。
外国人だらけだから日本人は働きづらくなり他業種に行くようになります。

https://twitter.com/May_Roma/status/1739474232114077859
つまり自民党が描く未来の日本はこのような感じです。彼らは移民を入れて日本の人口減と産業衰退を
食い止めたいと考えていますが、経営者を儲けさせるのが1番の目的
https://twitter.com/thejimwatkins
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:28:36.97ID:1r9cuVRG
タクシー2種免許不要、24年春にも容認 都市・観光地で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12BQH0S3A211C2000000/

ライドシェアの導入「24年にも新法を」 超党派提言
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA085CU0Y3A201C2000000/
国交相、ライドシェア導入「思いは同じ」 超党派提言に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1343T0T11C23A2000000/
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:29:18.68ID:1r9cuVRG
介護と薬、相似形の供給不安 資金配分のメリハリに活路
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD0652G0W3A201C2000000/
 介護も同じだ。従事者の処遇を早急に改善しなければならないが、その財源を介護保険料の引き上げで賄うことは極力避ける必要がある。
 解決策の一つはメリハリだろう。施設の種類や職種別に給与などのコスト構造を細かく分析して資金の再配分につなげる。「診療所の経営
は極めて良好で費用の2割を院長の給与が占めている」。財務省の審議会がこう指摘し、診療所の報酬単価を24年度から5.5%下げるよう
求めたのはこのアプローチにあたる。
 もう一つは、保険の外から資金を呼び込むことだ。例えば保険サービスと保険外サービスを併用する混合介護の解禁。調理や洗濯などの
保険サービスを提供するヘルパーが同居する家族の分の調理なども一緒に行い、保険外の追加料金をもらう仕組みだ。
 国民負担を抑えつつ必要なところに資金が届く仕組みをどう作るか。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:29:44.86ID:1r9cuVRG
外国人寮も建て「3年大事に育てたのに…」 技能実習終えた18人中、半数超は県外へ 地方の受け入れ先、新制度案に尽きない不安
https://373news.com/_news/storyid/187628/
 交流会で先の社長は「実習生は日本人と違って環境や言語に慣れるのに時間がかかる。1年たってこれから
という時に引き抜かれては不公平だ」と苦しい胸の内を打ち明けた。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:36:34.65ID:1r9cuVRG
政府と与党、政策の調整不全 外国人就労1年超→3年に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA121D10S3A211C2000000/
当分の間は特定の企業で3年間の就労を基本とする内容で、原則1年超とした政府の有識者報告書から後退した。

一方、自民党は地方の人手不足に悩む中小・零細事業者を支持基盤にする議員が多い。足元で有効求人と求職の
差はおよそ40万~50万人で推移している。有識者会議の案を採用した場合、幅広い業種で人手不足は深刻になる
との懸念は少なくない。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:37:18.08ID:1r9cuVRG
エリザベスさんに在留許可を 茨城・牛久市議会が国に意見書提出へ
https://www.asahi.com/articles/ASRDH75T3RDGUJHB010.html
エリザベスさん在留特許を 茨城・牛久市議会が意見書可決 ナイジェリア女性への人道配慮求める
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17026472713140
意見書は、エリザベスさんはナイジェリアからの独立運動に携わるビアフラ先住民で、強制送還された場合、
「待っているのは逮捕と処刑」として、国に対し「人道配慮に基づく在留特別許可」を求めている。

エリザベスさんは故郷に残る女性器切除(FGM)の風習から逃れるため、1991年に23歳で来日。不法滞在のため、
2011年と16~17年に入管施設に収容された。12年と17年の2階、難民認定を申請したが、いずれも認められなかった。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:37:54.28ID:1r9cuVRG
日本経済新聞 2023年12月20日 朝刊紙面
超高齢社会の課題を解決する国際会議
先駆的解決、世界に示す
厚生労働相 武見敬三

 超高齢化社会を克服するにあたり、3つの基本理念がある。第1は持続可能な社会を実現すること。
第2は社会のダイナミズムを維持すること。第3は公平性を確保することだ。
 これらの理念を実現するには、主に4つの方法が必要となる。

 第4は外国人労働者をさらに積極的に受け入れること。諸外国と連携し、とくに介護・保健分野で
外国人労働者を受け入れていきたい。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:38:18.57ID:1r9cuVRG
「トラックドライバーが不足」→アメリカ「仕方ない給料を上げよう」日本「最高速度を上げます」 [185956617]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703434690/
「最高益」なら還元しろ! アメリカのトラック・ドライバーは年収2500万円へ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/76851c660452b95708f5725254dcc8e2595a650c
 長時間労働で給料が低ければ、その業界で働きたい人が少なくても何ら不思議ではない。同じように、介護といった
人手不足の職場では仕事の苛酷さのわりに賃金水準が低いことが敬遠材料になっている。

 ところが、日本のほとんどの議論では、賃上げは「解決策」とされていない。例えば、荷下ろし待ちの時間短縮のため
のテクノロジーの導入や高速道路の速度規制緩和といった話ばかりが繰り返されている。果ては、万博対策でむしろ
労働時間の延長を政策的に進めることで、人手不足を打開する案さえ出されている。

 そうしたなかでアメリカ最大の物流企業のひとつ、ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)のドライバーや倉庫労働者は
今年7月に、ストライキ突入直前で会社労働協約を妥結した。

スト突入直前での妥結

 組合側は要求を会社が拒否するようであればストライキに突入する準備をすすめていたが、会社側が新たな労働協約
に合意したことでストは回避された。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:39:01.89ID:1r9cuVRG
【社会】中国スパイは留学生が多い!?ドラマ「VIVANT」監修者の元公安警察官が明かす、日本企業の狙い方 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1701727753/
https://web.archive.org/web/20231205044010/https://dot.asahi.com/articles/-/207734?page=1
 また、実際に被害に遭っている企業にも接触して注意するようにもなった。
 これがいま、外事警察の間で大きな流れになっている。積極的に手口を紹介して、企業の関係者たちにも怪しい
行為を知ってもらおうという試みである。少し前なら、公安が、民間にスパイの手口を教えることはあり得なかった。
なぜなら、スパイ側に情報が漏れて対策を取られてしまうからだ。だが、もうそうは言っていられないくらい状況は
深刻で、加えて、とても警察だけのマンパワーでは対処できないレベルになっている。産業スパイ行為はいろいろな
国が仕掛けてくるが、広く網を張らないと、中国のような狡猾な相手には対峙できない。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:39:48.73ID:1r9cuVRG
日本のEV技術を盗み取る中国「謎の産業スパイ集団」を摘発へ トヨタを標的にしたチームも… [12/25] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1703460606/
「その会社は、中国の政治協商会議(政府の諮問機関)の指示や在日大使館のバックアップのもと、最新のEV技術の
窃取の目的で、すでに技術に優れる日本企業4社を買収し、傘下に収めている。また、買収専門の別会社を設けてもいる」

「このネットワークの中心は関東だが、名古屋エリアには名古屋総領事館の指揮ものと、トヨタをターゲットとした
EV工作チームがある。複数の企業や関係者によって構成されているが、こちらの主要メンバーは在日韓国人らだ。
最近、中国人自身が動くのを避けている証左のひとつであるが、この中に関東の(教育機関の看板を掲げつつ、
実際は中国共産党のプロパガンダなど数々の情報工作を行っている)孔子学院に出入りしている者もいる。
とすれば、目的が同じである以上、関東との連携は言わずもがなだ」
 ネットワークは、米国を巻き込んだばかりか、さらに広がりつつあるようだ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:42:29.13ID:1r9cuVRG
トランプがヒトラーに似た発言連発 共和党は「黙認」
https://forbesjapan.com/articles/detail/68152
トランプは16日、ニューハンプシャー州で開いた集会で、米国に大量の移民が流入していることに言及した上で、
「彼らはわれわれの国の血を汚している」と発言。その後、自身のSNS(交流サイト)「トゥルース・ソーシャル」にも
同様の内容を書き込んだ。ヒトラーは著書『わが闘争』で「過去の偉大な文明が滅びたのは、最初に生み出された
人種が血を汚されて死に絶えたからだ」などと主張した。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:44:42.35ID:neJ8PcpB
@S10408978
https://twitter.com/S10408978/status/1737023729966936451
帰化して日本国籍を取得したにも関わらず愛国華人として愛党活動を続け、以前の選挙時に騒がせたジョイフル観光の原田優美氏。
1月開催の在日中共人の集まりのメインスポンサーに選ばれ愛国心を語る。
2023.12.18

原田優美
「この社会がどんなに変化しても変わらないのは私の中国心だ」と。
https://mp.weixin.qq.com/s/GhCeUZ04WrJ2locvWi4fzw
https://twitter.com/thejimwatkins
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:54:16.30ID:neJ8PcpB
>>463 >>648
@S10408978
https://twitter.com/S10408978/status/1737484876255834115
移民というと労働者のイメージを持ってる方がまだ多い気がするのですが、大量に押し寄せてきている中国からの移民は、
早いスピードで日本の支配者層になり、日本人が雇用される側になっている現状と未来を想像してほしいんですよ。

中学受験塾サピックスで中国人が躍進 背景にあった日本人が知らない裏情報ネットワーク
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2bf0150bf93b3aa19737739ca2d8892f7837ea2
中学受験で躍進する中国人「裏SAPIX」の驚愕実態
一部の校舎では25%を占めるほど大きな存在感
https://toyokeizai.net/articles/-/721804
 小学校1年生の子供を東京都心のSAPIXに通わせる別の中国人ママは、「校舎全体の中国人比率は15%ほど」と
証言。さらに、東京北部のSAPIX校舎に勤める教師は「年によっても変わりますが、(中国にルーツを持つ生徒の)比率
は25%くらいです」と認める。

 実際中国系の生徒が増えているのかを学校に尋ねると、男子御三家の筆頭である開成学園からは「中国を含む
海外にルーツを持っている生徒が増えている感覚はあり、全体の5~10%程度と考えております」との回答があった。
麻布学園からは「学外の相談会に参加した印象では、昨年ぐらいは中国系の方が多くいらっしゃったように思う」との
コメントがあった。

 中国の最難関大学である北京大学の卒業生で、娘を東京の女子御三家(桜蔭・女子学院・雙葉)の一つに通わせて
いる女性によると「北京大学に合格するよりも東大に入るほうがずっと簡単」だそうだ。

 現在、子供を中学受験させているのは留学生出身の長期在住者が主体だ。いま中国からは新たに日本への移住を
目指す「新移民」の動きが加速している。いずれ彼らが中学受験に参戦することがあれば、戦線はますます過熱する
かもしれない
 そこでの勝者は、私立のトップ校を経由してさらに名門大学を目指すだろう。中国にルーツを持つ人々がやがて日本
のエリート層に大きな地歩を占めるようになることを予感させる。

サピックス 中国人
https://twitter.com/search?q=%E3%82%B5%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA&src=typed_query&f=top
https://twitter.com/thejimwatkins
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:55:56.49ID:neJ8PcpB
つまり、ごく一部の高所得の人材を除き、外国人労働者の受け入れは日本人の負担増になるということ。

【外から見たニッポン】日本はそんなに住み難い国なのか?
https://weekly-osakanichi2.net/?p=11649
米国には日本のような義務教育がありません。私の母校は州立大学ですが、今では年間授業料が300万円を
超えます。日本のような国民皆保険がないので高額な民間保険に加入しますが、目や歯の治療はカバーされない
ことも多い。米国に滞在する日本人の場合、虫歯になったら飛行機で日本に帰国し、治療した方が安いと言われる
ほどです。

ゆとりのない層は保険を持つことすらなく、自然と医療へのアクセスも制限されます。保険に加入していないと、
現金で払うと言っても治療してくれないケースもあります。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:57:24.33ID:neJ8PcpB
>>635
【独自】長野県内の姉弟に在留特別許可 日本生まれでも在留資格なく「仮放免」 国の総合判断、全国初ケースか
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023122500981
「普通の日本人として過ごしたい…」仮放免の17歳女子高校生と15歳男子中学生の姉弟に「在留特別許可」タイ人の母親のもと日本で生まれ育つ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/915755?display=1

石井孝明(Ishii Takaaki)
@ishiitakaaki
https://twitter.com/ishiitakaaki/status/1739517319553175865
まただよ。一線を引け。これって役人と大臣が国会も通さずに勝手にやってること。

@TetsuoArima
https://twitter.com/TetsuoArima/status/1739643313110856085
@gefLcQaPEgtXo7n
https://twitter.com/gefLcQaPEgtXo7n/status/1739759678706553293
>タイへ帰っても、言葉も話せないし、友だちもいない。

この子の親、日本へ来た時には日本語を話せたんでしょうか?
そして親しい友人も居た?

外国語であろうとも話せるようになるって、先生もご存知ではないでしょうか?
https://twitter.com/thejimwatkins
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:57:47.79ID:neJ8PcpB
【群馬】大泉町 外国籍でも町職員に 住民の2割が外国人の町、採用の国籍条項撤廃・全職種 ★2 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703692523/
人口の20%が外国人の町、国籍関係なく正規職員に採用へ…町長「他の自治体にも広まってほしい」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231226-OYT1T50280/
 外国籍職員の採用をめぐっては、県も昨年9月、今年の職員採用試験から国籍条項を全面的に撤廃する方針を示したが、
否定的な意見が多く寄せられ、撤廃時期を先送りしている。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:06:13.98ID:wZqk6TMJ
日本経済を衰退させていた安倍派壊滅で本物の移民解禁を実現可能へ [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703643208/
https://twitter.com/search?q=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E8%A7%A3%E7%A6%81%E3%81%AE%E4%BD%99%E5%9C%B0

「安倍派支配」の後、政策への影響 移民解禁の余地生む
「安倍派支配」の後①
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA216OF0R21C23A2000000/
 安倍政権下の18年の法改正で新設した一定の技能を満たす外国人の在留資格「特定技能」も当時の菅義偉官房長官が
安倍氏に働きかけて法整備したものだ。それも在留に期限を設け、対象業種を絞り込むという条件付きだった。
 岸田文雄政権が発足して間もない21年11月。在留資格「特定技能」の対象拡大案が浮上すると、安倍氏は「これまでの
政策を転換する話で急だ。右からも左からも攻撃される」と警戒感をあらわにした。
 安倍氏に近い高市早苗政調会長(当時)が首相官邸側に「党内には色々な意見がある」と伝えた。
 政治が二の足を踏むなかで働き手不足はいっそう顕在化した。労働政策研究・研修機構によると、日本の40年の労働力
人口は17年に比べて874万人少ない5846万人に縮小する見通しだ。経済の担い手として再び外国人政策への関心は高まる。
 岸田首相が23年7月「外国人と共生する社会を考えていかなければならない」と発言したのはその流れに沿うものだ。
政府の有識者会議は技能実習に代わる新制度案を11月にまとめた。

 それでも自民党側からは懸念が出た。党外国人労働者等特別委員会は12月14日の提言で「永住につながる労働者が
大幅に増えることが予想されるため制度の適正化を検討すべきだ」と主張した。
(続く)
https://twitter.com/thejimwatkins
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:07:01.68ID:wZqk6TMJ
>>903 (続き)
 提言は原則1年超で転職を認める内容の政府の有識者報告書より厳しく、同一企業で2年間の就労を求めた。
 安倍派に所属する特別委幹部は「提言は厳格にすべきだとの慎重な意見を踏まえたものだ」と説明する。「法案の条文を
含めて制度設計に落とし込めるかが問われる」と語る。
 別の安倍派の特別委幹部も「在留管理が緩くなって治安が悪くなる事態は避けるべきだ。うまく着地させた提言だった」
とみる。「なし崩し的に移民につながるような制度になってはいけない。急激に移民を受け入れる国になるのには慎重だ」と
話す。
 政調会長が安倍派の萩生田光一氏から無派閥の渡海紀三朗氏に交代したのはこの1週間後のことだ。政府は党の提言と
政府の有識者報告書をもとに政府案を詰め、24年1月の通常国会へ法案を提出する。

 安倍派が派閥としてのまとまりも失えば、党会合での発言力もそがれる。党内バランスが変容して政策の方向性も変わ
るのか否か、転機を迎えている。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:08:00.83ID:wZqk6TMJ
学費は中国の半分以下! 日本のインターナショナルスクールに「教育移民」が殺到中
https://toyokeizai.net/articles/-/724185
 東京を中心として、日本のインターナショナルスクール(以下、インター)に中国人が殺到している。

 別の中国人女性は、娘(グレード10、高校1年に相当)が通う横浜のインターでは、中国人の比率が(内規で出身国別の
上限に定める)25%に近づいていると話す。「保護者用のWeChatグループに新しいメンバーが次々と入ってきています。
みんな小学部低学年の保護者ですね」

 安比校は現在の中国人比率について、台湾や香港の出身者を含めて30%程度だと公表している。ただ、学校スタッフ
によると、これから中国人比率は高くなっていく見通しとのことだった。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:08:28.77ID:wZqk6TMJ
ロボット超大国を目指す中国の野望、産業からサービス、介護まで
日本に笑われたのも今は昔、賢いマシンで人口減少問題を克服へ
https://web.archive.org/web/20231225050540/https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78590

中国新興の物流ロボ、日本に照準 2024年問題の一助に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM122KN0S4A110C2000000/
https://images.app.g▼oo.gl/tzK3ZevL3MFrecKE7
https://images.app.go▼o.gl/X8meLHbhnsQfmLwM7
https://images.app.g▼oo.gl/7WDZWaxJ8bVmbwtg6
https://images.app.go▼o.gl/sy15q4t1nDF8c9qa9
https://images.app.g▼oo.gl/rgUpRa7ZBxnig4cK7
https://images.app.go▼o.gl/bcC4Y1DvhoMXYJX4A
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:10:24.89ID:wZqk6TMJ
【経済考】「成長幻想」を捨てよ
https://sekihin-life.site/seityougensouwosuteyo/
衰退途上国からの脱却 「積極財政で成長」幻想、捨てよ
松元崇・元内閣府事務次官
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1842O0Y3A211C2000000/
https://images.app.go▼o.gl/FFvH8eCYW6dkBwbH6
 なぜそうなったのか。バブル崩壊には、日本経済低迷の要因について過剰債務とか、IT(情報技術)化の遅れといった
様々な説明がなされたが、いずれも30年もの低成長を説明するようなものではなかった。
 筆者は、答えは高度成長のイデオローグだったエコノミストの下村治が石油危機後に唱えた「ゼロ成長論」の中にあると
考える。

 この下村理論から、今日の日本に求められる成長のための条件整備は何か。筆者は、人生いつでも再チャレンジできる、
転職して所得が上がるような社会にするための条件整備だと考える。岸田政権が打ち出すリスキリング(学び直し)も
そうした条件整備の一つといえる。ただ、転職して所得が上がるためには高い賃金で雇ってくれる企業の存在が必須だが、
日本にはそんな企業がほとんどない。
 そうした企業が当たり前に存在するのがスウェーデンだ。同国の同一労働・同一賃金制度は生産性の低い企業に厳しく、
生産性の低い企業は淘汰され生産性の高い企業だけが生き残る。
 その状況下で、失業した労働者には次の仕事に就くための職業訓練など手厚い支援がなされる。努力してリスキリング
した人には前よりも高い賃金での再就職のチャンスがある。その人の人生設計にとっていいだけでなく、その人が生産性
の高い企業に移動することにより、国全体の生産性が向上して国民全体に高い生活水準が保障されている。
(続く)
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:11:13.67ID:wZqk6TMJ
>>908 (続き)
 それに対し、日本の生産性は米国の半分程度で、企業の大半を占める中小企業の6~7割が赤字で法人税も払えない
まま存続している。その状況下では失業者が努力してリスキリングしても高い賃金で雇ってくれるところは見つからない。
 日本では毎年300万人もの人が転職しているが、転職しても所得は上がらないのが普通だ。赤字の海に投げ込まれる
ようなものだからだ。多くの赤字の中小企業が存続しているのは競争原理が働いていないからで、旧ソ連の経済と同じだ
といえば分かりやすい。旧ソ連では競争原理が働かずに生産性が停滞し、最後には国がつぶれてしまった。
 ちなみに、一国の経済成長の担い手は中小企業だといわれるが、それは生産性の高い中小企業が伸びていくからだ。
生産性の低い中小企業が温存されていたのでは、経済の新陳代謝が妨げられ成長は阻害されるばかりだ。少子化が進む
中で労働生産性の低い中小企業の温存は人手不足問題を深刻化させることにもなる。
 では、赤字の中小企業をつぶすような政策を採ればいいのかといえば、そう簡単ではない。大勢の失業者が路頭に迷い
社会不安をもたらすからだ。スウェーデンでは、失業者が路頭に迷わないシステムが完備されているが、日本ではそうなっ
ていない。まずはその点への手当てが必要になる。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:12:31.33ID:wZqk6TMJ
外国人労働 共栄の作法(中)語学検定祝い金・10円単位の昇給
評価細かく、働きがい向上
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO77400660S4A100C2TB0000/

 社員の3分の1

 国が在留資格「特定技能」を新設して2024年4月で丸5年。同資格は造船・建設業を除き就労期間が最長5年に限られた。
国は23年8月、飲食料品製造など11分野について長期就労が可能な「特定技能2号」の受け入れを拡大。新たに対象となっ
た業種では外国人を雇用する準備を急ぐ。
 デリカ社は27カ国・地域から来日した外国人が全社員の3分の1を占め、約500人の技能実習生や特定技能人材が働く。
今後も技能実習からの切り替えを含め、特定技能を中心に外国人従業員の増加を見込む。そのため同社は3年前から
昇給に関連する評価制度を充実させてきた。

 選ばれる場所に

 特定技能の在留者数は急増している。23年6月末時点で約17万3000人と前年同期の2倍に増えた。技能実習生は22年
10月末時点で約34万人。特定技能は既にその5割に相当する。実は特定技能人材の7割は元技能実習生だ。1人の外国人
がより長く日本で働く傾向が強まっている。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:12:56.87ID:wZqk6TMJ
【通常の3倍】「仕事ない」若者ら国外へ 日本語試験、年20万人に急増―ミャンマー… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704006019/
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023123000203
 一方、在日ミャンマー大使館は21日、日本にいる労働者から月1000~2000円の所得税を徴収すると通知。
タイなどでも同様の発表があり、国軍側は財源の獲得手段として在外労働者を利用し始めた。

ミャンマー軍政、在外国民から外貨で徴税 深まる資金難
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM011JL0R01C23A0000000/
ミャンマー、在外国民に課税 人材受け入れ企業に警戒感
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM273YL0X21C23A2000000/
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:18:52.22ID:wZqk6TMJ
川口のクルド人問題「治安上、大いに懸念」 トルコ大使インタビュー
https://www.sankei.com/article/20240101-KBB6T6OJZFJ2DPG22TLGSUQNQA/

川口のクルド人問題「日本の法令に逆らう行為は容認しない」 トルコ大使
https://www.sankei.com/article/20240102-FAZ33MDQYFPEPJDLP462OHG3QE/
駐日トルコ大使「選挙権もあり人権は保障されている」…日本で難民認定申請を繰り返すクルド人の難民性を暗に否定 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704776578/
https://www.sankei.com/article/20240102-AT5TBD7I6JPQJEW243ZAIQS6VE/
PKK支援団体「日本側へ情報伝えていた」 トルコ大使
https://www.sankei.com/article/20240102-WS7FBLTYMNL2BDYWHCOWYOY6IY/
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:19:41.20ID:wZqk6TMJ
@credws
https://twitter.com/credws/status/1742887084057395424
マフィア・テロ組織による難民希望者の人身売買は難民問題の重要な要素です。以下は英で暗躍する
クルド人密航ブローカー(ギャング)の報道で、通常、難民申請者は入管を欺き難民認定させるための
ストーリーを渡されます。
https://www.theguardian.com/uk-news/2023/jan/21/head-of-kurdish-people-smuggling-ring-arrested-after-going-on-the-run

https://twitter.com/credws/status/1742907869295739009
クルド人ギャング(違法密航・人身売買業者)が、不法移民にイギリスの難民申請制度を騙す方法を教える衝撃的な瞬間
「政治難民だと言え!」
https://www.dailymail.co.uk/news/article-12578125/Kurdish-smugglers-cheat-Britain-asylum-system.html
https://twitter.com/thejimwatkins
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:20:28.48ID:wZqk6TMJ
@credws
https://twitter.com/credws/status/1742930778886160714
クルドのいとこ婚は有名なようですね。下の有名な名誉殺人事件でも、スウェーデンで難民認定された姪と息子を結婚
させ、スウェーデンへの移住を望んでいたものの、スウェーデン人男性の恋人がいる姪が拒否。結局恋人は事故死、
姪は一族により殺されました。

スウェーデンを悩ます「名誉殺人」とは何か
https://www.fsight.jp/4895

https://twitter.com/credws/status/1710169877284335894
法務省・入管職員は公務員だから、中世の封建社会(神話では古代から)変わらない「クルドの部族の掟」のみに従い、
ホスト国である日本の法律を超越した要求を突き付けられ、言っていることも整合しなかったりすると頭を抱えるしかない。

https://twitter.com/credws/status/1710170859955220696
野党等の左派系勢力は、アイヌ民族議論に見られるように「同化」を敵視する。しかし、未同化の生の部族社会クルド人、
集団で指笛を吹いて威圧、身内の名誉が汚されたと認知すると赤穂浪士のように一族郎党で私的制裁する等の日本の
法律を枠外の風習をそのまま受け入れよというのは無理だと思う。

https://twitter.com/credws/status/1710171167120887845
本来、移民・難民受け入れに最重要であるはずの「国民統合方針」「国民統合施策」の不在が問題の根源。
その基底は言語で、英米アングロ諸国は英語による統合を決して降ろさない。一方、日本の現状は多言語対応に
シフトし、多民族多言語自治体大泉町長は英語を共通語にと主張。

https://twitter.com/credws/status/1710172677049331882
冒頭の親に連れて来られたが、成り行きで日本語を習得し、学校に進学して日本に統合される2世もいる一方、トルコに
統合されなかったように日本にも統合されず、「ニホンゴワカリマセン」で通し、事件・事故で警察と揉めたり、集団で役所に
押し寄せ威圧したりするクルド人もいるのもそのためだろう。
https://twitter.com/thejimwatkins
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:04:41.30ID:6pFuYU7B
>>491
松山政司・一億総活躍担当大臣の「女体盛り」パーティ疑惑
https://smart-flash.jp/sociopolitics/24734/1/1/
自民党・参院幹事長に松山政司氏 本誌が報じていた「女体盛りパーティ」参加疑惑、県連大会ではトラブルも
https://smart-flash.jp/sociopolitics/271910/1/1/
https://news.yahoo.co.jp/articles/5821589672fbb55efb36cf928e51649a0fe64081
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:05:06.29ID:6pFuYU7B
@tweetsoku1
https://twitter.com/tweetsoku1/status/1751865761264505234
【お前がおかしい】石原伸晃氏「ク○ド人が来日して20年経っても日本国籍がとれない、日本人になれないのはおかしい」
https://tweetsoku.com/2024/01/29/%e3%80%90%e3%81%8a%e5%89%8d%e3%81%8c%e3%81%8a%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%84%e3%80%91%e7%9f%b3%e5%8e%9f%e4%bc%b8%e6%99%83%e6%b0%8f%e3%80%8c%e3%82%af%e2%97%8b%e3%83%89%e4%ba%ba%e3%81%8c%e6%9d%a5%e6%97%a5/
@newssharing1
https://twitter.com/newssharing1/status/1751369799618433231
https://newssharing.net/ishiharanobuteru20
@reiwapost
https://twitter.com/reiwapost/status/1751262255503782218
https://twitter.com/thejimwatkins
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 03:40:29.37ID:eYL+WwHN
石原も和田もクルド人から何かもらってるのか?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:15:36.19ID:/Q90h3Ql
>>566-567 >>921
 すると案の定、小渕さんが茂木派を退会しました。財務省が離脱した小渕さんの居場所として用意したのが、新体制の
財政健全化推進本部です。財政健全化、つまり緊縮財政、増税路線を推進する会と考えていいでしょう。
 メンツを見ると、本部長に古川禎久元法相、本部長代行に小渕さん、幹事長に青木一彦さんと、いずれも茂木派を退会
した面々が並んでいます。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1605354589/413-414n
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:21:23.15ID:/Q90h3Ql
>>811-812 >>921-922
甦れ!石橋湛山 親米自立の保守革命へ 政党政治を根底から変えよ
ttps://mainichi.jp/sunday/articles/20240218/org/00m/010/002000d
ttps://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2024/03/03/
ttps://dmagazine.docomo.ne.jp/article/74c2fc217a265b54c7593ee6dc2123b521759003fb8ef252b398a2db3f84c741/7fc75e98c7b805f23284573b8c90c2d51243feb258b4410bfc3aed1fe3bf4fff/
https://blog.goo.ne.jp/shishi-fu-ren/e/22416e23406acfc85bb21feee07db6f5
https://blog.goo.ne.jp/shishi-fu-ren/e/684ebdd99be5b6b50b62d98168ee9539
(岩屋毅)
「重要なのは、改革の機運をそれだけに留めず、国策全般にまで議論を深化させることだ。これからの日本の国の形
をどうするか。例えば、人口が毎年100万人減り、急速な高齢化を迎える中、いかに国力を維持し、一人一人の国民が
充足感を得られる社会を創り上げるのか。女性、高齢者、外国人、障がい者、性的マイノリティーらいろんな人たちが
この列島で活躍できる、もっと多様性を包摂できる社会にするのがひとつの方向性だと思う。違うものが混じり合ってこそ
イノベーションが起こる」

岩屋毅
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%B1%8B%E6%AF%85
「パチンコ議員」岩屋毅氏 パチンコチェーンストア協会「アドバイザー自民党議員」から名前が消える 秋元司容疑者も消去
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578176534
https://web.archive.org/web/20200220031907/https://blogos.com/article/427491/
この局面で韓国擦り寄り発言が止まらない「パチンコ」議員岩屋毅防衛相
https://kibashiri.hate▼nablog.com/entry/2019/05/20/162447
【LGBT法案】超党派議連の岩屋毅会長 訴訟活用リスク「ない」
https://www.sankei.com/article/20230512-7SUQD2S4N5MTBKYKQD6Q3XVALY/
岩屋たけし Official site|元防衛大臣 衆議院議員
https://t-iwaya.com/
岩屋たけしの主張と政策
03. 「多様性の包摂と働き方改革」
女性活躍をさらに促進し、高齢者、障がい者の雇用の機会を拡充する。外国人労働者の適切な受け入れ体制を確立する
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 00:55:02.79ID:v76hFqGm
日本人はまだ知らない…イギリス政府が「中国の脅威」を指摘した「衝撃レポート」の中身
谷本 真由美
https://gendai.media/articles/-/120846
かつて中国から「反中国的」として入国拒否などの制裁を受けた元保守党の党首でタカ派のイアン・ダンカンスミス氏は、
「中国は大学から議会まで、私たちのすべての機関に浸透している」と言い、スナク首相の対応は弱すぎだったと非難
しています。

さらに同時期に、イギリスでは国会議員の候補者にまで中国のスパイが紛れ込んでいると大騒ぎになりました。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 00:55:30.96ID:v76hFqGm
中国人による情報持ち出し事件相次ぐ 拭えぬ「民間人スパイ活動」の懸念、当局が警戒
https://www.sankei.com/article/20240103-KF5I7QYHCZPVRBJZP7SQCNYVBQ/
 特に狙われるのは民間企業の先端技術情報だといい「中国大使館は、在日中国人がどこで働いているか把握しており、
必要があれば日本にいる民間人を使うことも可能だ」と話す。
 民間の研究機関「情報安全保障研究所」の山崎文明首席研究員は、「日本企業ではすでに、特許技術に関わる部門だけ
でなく、経理や人事など経営に関わる部門にも中国に関係のある人物の浸透が進んでいる」とみる。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 00:56:00.72ID:v76hFqGm
働く留学生の「離日」どう防ぐ? 企業が学びを後押し
外国人労働、共栄の作法㊤
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC296330Z21C23A1000000/
 セブン―イレブンで働く外国人従業員は全体の約9%を占める。日本フランチャイズチェーン(FC)協会に加盟する
コンビニ4社の総計は8万人弱にのぼる。うち7割超は留学生だ。
 ギリさんのような留学生は資格外活動として週28時間内の就労が認められる。ただ、言葉や業務に慣れてコンビニで
働き続けたいと思っても卒業後の在留資格を取得するのが難しい。コンビニ店舗の仕事は単純業務とみなされ、専門性
の求められる「技術・人文知識・国際業務(技人国)」の在留資格は認められない例が多かった。

 居酒屋運営のテンアライドではベトナム出身のアルバイト430人、正社員9人が働く。店舗でのアルバイト経験がある
ベトナム人留学生のホアン・ティ・ホアさんは、「特定技能1号」の試験に合格し、23年4月に正社員として入社した。

 「家族を呼べるようになりたい」。ホアンさんは店舗で働きながらマネジャー業務を学び、家族の帯同が可能な在留資格
への切り替えを目指している。「外国人材が将来のキャリアを描きやすい在留制度になれば」と芳沢本部長は話す。
 ベトナムの短期大学と提携するモスフードサービスは22年から計30人が来日、就職している。既に副店長に昇格する
テストに合格した従業員も出てきた。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 00:56:24.84ID:v76hFqGm
外国人に選ばれる職場へ 企業、語学報奨金や18項目評価
外国人労働、共栄の作法㊥
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC156NX0V11C23A2000000/
 デリカ社は27カ国・地域から来日した外国人が全社員の3分の1を占め、約500人の技能実習生や特定技能人材が働く。
今後も技能実習からの切り替えを含め、特定技能を中心に外国人従業員の増加を見込む。そのため同社は3年前から
昇給に関連する評価制度を充実させてきた。

 特定技能の在留者数は急増している。23年6月末時点で約17万3000人と前年同期の2倍に増えた。技能実習生は22年
10月末時点で約34万人。特定技能は既にその5割に相当する。実は特定技能人材の7割は元技能実習生だ。1人の外国人
がより長く日本で働く傾向が強まっている。
 これまで主力だった技能実習生は転職不可、最長5年で帰国する制度だ。「安価な労働力」としての意味合いが強く、
多くの企業は昇給や登用制度の整備に消極的だった。一方、特定技能は転職が認められる。つまり、企業は外国人に
選ばれる職場環境を醸成する必要があるのだ。

IT人材争奪戦、「救世主」はインド人技術者
外国人労働、共栄の作法㊦
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC199X20Z11C23A2000000/
 その橋渡し役となっているのがIT人材仲介を手掛けるZenkenだ。同社は18年からインドの工科系大学と提携して、
日本での就職支援や日本語教育に注力してきた。提携した大学数は40校。大学内に「ジャパンキャリアセンター」も
設置している。

 日本で就職支援

 経済協力開発機構(OECD)によると、日本はSTEM(科学、技術、工学、数学)分野を学ぶ学生の割合が低い。
特に女性は最低水準だ。同分野の卒業生数も減少傾向で「30年までに79万人のIT人材が不足する」と経済産業省は
試算する。
 日本が「人材鎖国」を続ければ抜本的な解決は難しい。解決の糸口は高度な外国人材の有効活用にある。eラーニング
開発のデジタル・ナレッジ(東京・台東)は20年、ウズベキスタンに大学を設立した。日本語教育のほか、IT人材を育成する
カリキュラムを組む。卒業生の日本企業への就職も支援する。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 00:57:36.83ID:v76hFqGm
[社説]構造的な人手不足に克つ大改革を
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK285S10Y3A221C2000000/
人手不足は全産業に共通する課題だ。人口減で外国人は今まで以上に重要な担い手となる。政府は賃金不払いや
失踪など問題が多い技能実習制度をようやく廃止し、新制度をつくろうとしている。日本人と同等に労働者としての
権利を認め、家族も安心して暮らせる環境を整えなければならない。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 00:58:04.70ID:v76hFqGm
出井康博 / Yas Idei
@yasidei
https://twitter.com/yasidei/status/1726875544158105665
Wedge 2023年12月号
なし崩し的に移民大国化する日本
台湾から学ぶべきこと
出井康博 ジャーナリスト
ttps://wedge.ismedia.jp/common/dld/pdf/680d471c9a1c1079f75074c9a002eb87.pdf
 一方、日本の厚生労働省に当たる台湾労働部によれば、「中級熟練人材」は今年9月末時点で1万6466人を数える。
「中級熟練人材」と特定技能「2号」は無期限の就労を認める点では重なる。ただし、重要な違いもある。
 特定技能「2号」では、家族帯同の条件が特に設けられていない。台湾の「中級熟練人材」の場合は、過去1年間の
平均月収が5万3000元(約24万6000円)以上あることが条件だ。最低賃金の約2倍で、「扶養家族の生活を支えられる
よう」(台湾労働部担当者)考慮した条件なのだという。とはいえ「月収5万3000元」は高いハードルだ。台湾の中堅都市
で外国人労働者の受け入れを担当する20代の自治体職はこう話す。
「私の知る限り、月収5万3000元も稼いでいる外国人労働者などいません。私は公務員ですが、給与は月4万元ほど。
単純労働者の外国人にはクリアが困難な条件です」
 日本の特定技能外国人の賃金は、「日本人が同等の業務に従事する場合の報酬額と同等以上」(出入国在留管理庁)
が保証されている。だが、実際には実習生と変わらない賃金レベルの職種もある。
 たとえば特定技能で最多の5万3282人(全体の約31%)が働く「飲食料品製造業」だ。

 長期間働いたところで賃金は大きく上がるわけでもない。それでも「2号」を取得すれば、配偶者や子どもを日本へ
呼び寄せられる。その結果、起きることは目に見えている。

 台湾は外国人労働者の引き留めを図りながらも、家族帯同には高いハードルを設けている。
https://twitter.com/thejimwatkins
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 00:58:25.81ID:v76hFqGm
@Sankei_news
https://twitter.com/Sankei_news/status/1741641860073001254

【「移民」と日本人 今年起きること】
トラック運転手に外国人が増えた理由 「外国免許切替」は母国語で合格
https://www.sankei.com/article/20240101-BX5DIWIDPNPPVIKUMF6T4SEMIM/
 後に振り返れば、2024年は日本が外国人政策を根本的に転換した「移民元年」となる可能性がある。
今年何が起きるのか。それも静かに-。元日の本日から5日連続で掲載します。

信用度高い日本の免許がロンダリング 教習所は独特の制度
https://www.sankei.com/article/20240101-H3MS7F6NKZIJBFX7YCFDCH7Y6I/
おばあさんは外国人のダンプにひかれ死んだ 事故率は本当に高いのか
https://www.sankei.com/article/20240101-ULEWUGVLSJL4LFOJ66WA7N745U/
https://twitter.com/thejimwatkins
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 00:58:48.49ID:v76hFqGm
【「移民」と日本人 今年起きること】
留学生は学生か、労働者か 従業員の9割が外国人のコンビニ
https://www.sankei.com/article/20240102-XZ22IOYBUNOIRC24LHQLYANPQU/
 オーナーは「お金がなく意欲のある日本人でさえ夜間は決して入らない。だから大抵のコンビニは深夜のシフトは
外国人ばかりになる。彼らに頼れないようになるなら店を閉めるしかない」。
 コンビニ業務は「単純労働」に当たる可能性があり、外国人の単純労働を認めていないわが国では原則雇用でき
ない。そのため本来は就労制限のない「永住者」や「日本人の配偶者等」などの在留資格者に限られるが、留学生
だけは週28時間までのアルバイトとして許可されている。
 国としては「なし崩し的」な雇用は防いできたという立場だが、コンビニ業界では彼らが卒業後も働ける在留資格の
導入を求めている。2024年以降、この動きは加速するとみられる。

卒業後はコンビニ店長も「就労ビザ」 文科省は「地方に定住してもらいたい」
https://www.sankei.com/article/20240102-ZZCG3J2X7RLG7EIJE5XIXALWTY/
 「もはや外国人の流入は避けられず、『治水』して整える時期が来ている。放っておけば逆に偽装留学生や偽装難民
の温床になりかねない」と話すのは、セブン系の社団法人「セブングローバルリンケージ」の安井誠専務理事(64)だ。
 業界団体で座長なども務める安井氏らは、留学生が卒業後もコンビニで働ける在留資格を導入するよう国に働き
かけている。翻訳業などの専門分野の「技術・人文知識・国際業務(技人国)ビザ」にコンビニの店長やリーダー候補
も加えようという動きだ。
 すでに昨年から東京都内のセブンに限って実験的な運用が始まっているという。
 留学生をめぐっては文部科学省も2024年度から新たな政策に乗り出す。地方大学の留学生を念頭に企業の
インターンシップなどを積極的に行った上で、地元就職に結び付けようというのだ。
 担当者は「留学生の多くはいずれ帰国してしまう一方で、地方は少子高齢化で人手不足が深刻だ。将来的には就職
した留学生に地域に定着してもらいたい」と話すが、事実上の移民政策につながりかねないという意識はほとんど
なかった。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 00:59:24.48ID:v76hFqGm
1600人の所在不明者を出した大学 「留学生は日本の宝」と岸田首相
https://www.sankei.com/article/20240102-2C3WNTOL5RI7VE2DNHYDOFD36I/
 当時の留学生は、経済的に比較的貧しいネパール、ベトナム、スリランカのアジア3カ国が7割を占めた。
当初から就労目的とみられ、大半が現地ブローカーに借金して来日。返済のためにコンビニアルバイトなどに
明け暮れ、週28時間の労働上限を超えるケースもあったという。
 同大は現在も私学助成金の全額不交付が続いており、18歳人口が減少する中、大学経営に相当な痛手となった。
入学課係長(60)は「授業料の審査を厳格化した結果、今度は3カ国に代わって裕福な中国人が増えた。お金に
不自由していないためアルバイトはせず、自室にこもってゲームなどをしている。教務課は別の意味で出席させる
のに苦労している」。

【「移民」と日本人 今年起きること】
絶対に移民と言ってはいけない国 逃亡した技能実習生
https://www.sankei.com/article/20240103-ZL4M2P7HQFJVBL3U43YAK7J7MM/
 ベトナムでは実習希望者の多くが渡航費などの通常経費に加えて別途100万円程度の「裏金」を現地の送り出し
組織に託している。裏金があれば、その人物を「優秀」として日本側に推薦してくれるという。
 「日本語をよく勉強して成績上位でも、裏金がなければ選ばれない。用意できれば、素行が悪くても来日できる。
人材が適正に選定されていないのです」。ベトナム政府は、不正な組織の許可取り消しを進めているが、道半ばという。

移民と外国人労働者はどう違う 「軍隊」は「自衛隊」に言い換え
https://www.sankei.com/article/20240103-PZS32WQT3ROJ3LOBU6NIXLXF7Q/
 もはや、それは「移民」とどう違うのか。「移民」とは、広辞苑によれば《労働に従事する目的で海外に移住すること》
である。
 間近に迫った有史以来の大きな政策転換について入管行政関係者は「投網をかけるように無制限に労働者を入れ
れば、玉石混交になる。対して一定の人材を選抜して一人前に育て上げるのは養殖のようなものだ。それを『移民』と
呼ぶかどうかは議論の余地がある」。

会社を変えられる技能実習生 都会に近づくベトナム人の反社組織
https://www.sankei.com/article/20240103-GYQV3BLK2RLUXOKSJGUBKNQMIM/
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 01:00:03.30ID:v76hFqGm
@Sankei_news
https://twitter.com/Sankei_news/status/1742734215177969776
https://twitter.com/Sankei_news/status/1743407030411636788
https://twitter.com/Sankei_news/status/1743769413147562135

【「移民」と日本人 今年起きること】
国保から墓場まで 在日イスラム教、土葬の現場に立ち会う
https://www.sankei.com/article/20240104-KUH2EZHOAZMS5ORR2F24W3GG4M/

「安価」な移民 人生を丸ごと引き受ける覚悟はあるか
https://www.sankei.com/article/20240104-J5QGWXOU65PBJAUU4JXQAC34JI/
 外国人労働者を定住させることは、文化も風習も異なる彼らを丸ごと受け入れることに他ならない。

 スウェーデンは5人に1人

 それは医療や教育、福祉、老後、さらには墓場まで、その人の人生にわが国が責任を持つことでもある。
産業界は外国人労働者の受け入れに「安価な労働力」を期待するが、トータルコストを考えれば本当に
「安価」と言えるのか。
 2015年からシリアなどの難民や移民の受け入れを急拡大したドイツでは19年、生活保護受給者の40%を
外国人が占め、彼らの住居、教育、医療などの費用として毎月40億ユーロ(当時約4800億円)の公金支出が
あると公表した。
 かつて「ゆりかごから墓場まで」の福祉国家と呼ばれたスウェーデンは人口1千万人の5人に1人の200万人が
外国出身者とその子供となり、2022年に社会福祉を受けた16万世帯の57%が外国人世帯だった。

 荒川区は国保滞納30%

 わが国でも、その兆候はある。外国人が人口の1割の約2万1千人を占める東京都荒川区で・・・
https://twitter.com/thejimwatkins
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 01:00:30.27ID:v76hFqGm
>>934
「異教徒と近い」 墓地でも宗教めぐる争い
https://www.sankei.com/article/20240104-U4UZUNIFXVIJ3II7JFKK3WJNOY/
 埼玉県本庄市の墓地でイスラム教のスリランカ人男性の土葬が営まれた日、同じ敷地内で60代のペルー人男性の
埋葬も行われた。宗教はキリスト教だが故人の遺志で土葬を選んだ。ただこれにイスラム教の遺族側からクレームが
付き、ペルー人の墓は数十メートル離れた場所に急遽変更された。「異教徒と近い」と言い、敵対心を持った。
 「他の墓地から排除されたイスラム教の人たちが気の毒で引き受けてきたが、今度は自分たちが排他的になっている。
この墓地で宗教的な争いを起こしてほしくない」。管理会社の社長は、そう懸念した。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 01:01:15.28ID:v76hFqGm
@Sankei_news
https://twitter.com/Sankei_news/status/1743092376623874258
https://twitter.com/Sankei_news/status/1743105678443700666
https://twitter.com/Sankei_news/status/1743113542151405829

【「移民」と日本人 今年起きること】
運転手は「移民」か「無人」か 外国人労働者に日本語力はもう問わない
https://www.sankei.com/article/20240105-AFKGKWESRRKK3HLSIBZXGQEGLI/
 一方で国土交通省は、人手不足の業種で働く在留資格「特定技能」の対象にタクシー運転手などを加える方向で
関係省庁と協議を始めている。特定技能の2号になれば、家族の帯同や永住も可能になる。

自動運転「レベル4」 外国人労働者に代われるか
https://www.sankei.com/article/20240105-JK5CFHCOPVIJJMMR3676XKTW64/
https://twitter.com/thejimwatkins
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 01:01:43.92ID:v76hFqGm
>>937
「移民推進」リベラルは何をしている 治安、経済…真の弱者は誰か
https://www.sankei.com/article/20240105-W3C7YZKGVZMDJNBRG2KUEG23XY/
 労働力不足に端を発した「移民推進論」は、このままわが国を覆い続けるのか。文化や宗教、言葉の違いから、
取り戻せないほどの治安悪化に苦しみ、ようやく移民政策の失敗を認めた欧米から学ぶことはないのか。
 青山学院大学大学院の福井義高教授は、経済的視点から「安易な移民推進は自国民の所得を下げるだけで、
企業努力を妨げる」と指摘する。
 先進国で外国人労働者が従事するのは、自国民がやらないのではなく、現状の賃金ではやりたくない仕事だという。
仮に外国人という選択がなければ、自国民がやりたくなるまで賃金水準は上がり、企業はより一層の技術開発などで
乗り切ろうとする、という考え方だ。

 高度成長期とは何だったか

 安価な外国人が人件費を下げれば、結果的に自国民の賃金も抑えられる。賃金を上げずに人が集まれば企業は
努力しなくなる。これは、経営者や株主だけが利益を追求する考え方だ。外国人に頼らず、多くの日本人労働者が
生き生きと働いて国力を上げた高度経済成長期は、その正反対の時代だったのではないか。
 「本来、弱者の味方であるはずのリベラル層が多様性の名の下に移民政策に積極的であるのも矛盾している。
仮にわが国が大量の移民時代を迎えたとしたら、治安や経済も含め本当の弱者は結局誰になるのか、国民一人
ひとりが考える時が来ている」。福井教授はそう指摘した。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 01:02:13.78ID:v76hFqGm
2100年「8000万人国家」を目標 人口減少で提言 人口戦略会議 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704841845/
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024010900764
日本の人口問題 有識者が提言「2100年に8000万人目指すべき」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240109/k10014314671000.html

人口減抑制、野心的目標を 「8000万人で成長力」民間提言
2100年、政府試算は6300万人 若者の所得上げ出生率1.8に
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO77534320Z00C24A1EP0000/
https://images.app.go▼o.gl/uq6zYSd7ChRMZoGX7
 定常化戦略としては意欲ある男女が結婚・出産できるよう若年層の所得向上や非正規雇用の正規化といった
雇用改善を最重要項目に置いた。
 強靱化戦略では生産性の低い企業や産業、地域の構造改革が重要だと訴えた。教育の質の向上なども想定する。
 戦略の一環として国内に永住・定住する外国人との共生にも触れた。人口や単純労働者を補充する目的での
移民政策ではなく、高い技能を持つ人材を労働目的で積極採用する体制を整えるべきだと強調した。
 人口戦略会議によると、アジアからの国際的な人口移動を巡り、経済協力開発機構(OECD)では日本が最多の
年間48万人に上る。日本への就労希望はアジア諸国では高水準にある。日本が主導してアジア共通のルールづくりに
取り組む必要があると主張した。

「縮小と停滞」脱す戦略急げ 人口8000万人国家を民間提言
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODK070SO0X00C24A1000000/
 もう1つは人口の減少を外国人で補う補充移民政策を否定し、永住・定住する外国人の受け入れを生産性を高める
戦略の一環と位置づけた点だ。
 労働目的の外国人受け入れは高技能者を基本とし、単純労働者らについては慎重な検討を求めた。非高技能者を
増やすと、生産性の低い企業が低賃金の外国人で人手不足を補う構図が生じ、生産性の向上に逆行するためだ。
 これらは社会のあり方に深く関わる論点で国民的な議論が必要だ。そのためにも人口危機に立ち向かう国家ビジョン
を描く司令塔機能が要る。

[社説]人口危機に立ち向かう戦略策定を急げ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODK098FH0Z00C24A1000000/
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 01:02:43.16ID:v76hFqGm
>>693
白タクと外国人編(1)白タク業者・在日中国人Cさんの証言 口裏合わせする運転手と客 Booking.comに斡旋疑惑も
https://www.zakzak.co.jp/article/20231220-MNPMR6T2URKALOD3SJOFDAGXGE/
白タクと外国人編(2)いまや中国人の専売特許ではない 訪日同胞がお得意様、ベトナム人白タクの増加 正規も驚く好成績
https://www.zakzak.co.jp/article/20231227-52L34L6ZHFJ7JJYTJ2OL3Z4MQE/
禁酒法時代のマフィアと同じ構図 日本人の就労機会を奪う「外国人白タク」根絶する唯一の方法…ライドシェア解禁 [1/10] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1704862828/
https://www.zakzak.co.jp/article/20240110-NZI5WGVBPZJJFK5ZBOJZYZWYUI/
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 01:04:55.87ID:v76hFqGm
自民党が支持母体のゾンビ中小企業のために低賃金外国人奴隷労働者受け入れを進めるのも同じ話。

「インフレで賃金が上がらない理由」はこれだ…!「永田町の政治家たち」に告ぐ、日本を没落させた「政治の不作為の真実」
https://gendai.media/articles/-/122521

日本の生産性が低い要因

 日本の生産性が低い最大の原因は、全体の企業数で99%を占め、労働者の7割を雇用している中小企業にあります。
中小企業の生産性は、大企業より著しく低いからです。

 バブル崩壊以降、中小企業はその6割以上が赤字であり、税金を払っていません。慢性的な赤字でも倒産しないのは、
政府の手厚い資金繰り支援や日銀の金融緩和で延命することができているからです。
 帝国データバンクの調査によれば、有利子負債の利払いを営業利益で恒常的にまかなえないゾンビ企業は全体の
13%にのぼるといいます。このように中小企業の低生産性を温存した結果、豊かさを示す1人あたり国内総生産(GDP)も
イタリアに抜かれ、主要7ヵ国(G7)で最下位に転落してしまったのです。
 そして、これは政治的な「不作為」の結果と言えます。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 01:05:20.30ID:v76hFqGm
亀田製菓CEOがまく「夢の種」 来日40年、見えた共生の芽
昭和99年 ニッポン反転(7)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD030PA0T01C23A2000000/
〈昭和99年 ニッポン反転あのとき〉1989年 改正入管法成立
建前並べ「安い労働力」確保
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77563140Q4A110C2EP0000/
https://images.app.go▼o.gl/VsG59FwtQWiCDt6i7
 バブル経済下で深刻な人手不足に陥った1980年代、日本で外国人労働者の受け入れ議論が加速した。
89年に改正出入国管理法が成立。日系3世までの外国人に「定住者」などの在留資格が付与され、
南米から多くの若者が日本に渡った。

 川崎さんは「当初は数年で帰るつもりの人が多かったが、ほとんどが定住した」と振り返る。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 01:06:43.78ID:v76hFqGm
【経済】OECD、日本に定年制廃止を提言─今後急速に細る日本の働き手確保のため、高齢者や女性の雇用を促すよう訴え [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705000069/
@nikkei
https://twitter.com/nikkei/status/1745561256105259036
https://images.app.go▼o.gl/UA1VCa7AFyQ7awiz8
日本に定年制廃止を提言 OECD、働き手の確保促す
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA111BM0R10C24A1000000/
人口が減る日本で働き手を確保するための改革案を提言した。定年の廃止や就労控えを招く税制の見直しで、
高齢者や女性の雇用を促すよう訴えた。成長維持に向け、現実を直視した対応が求められる。
https://twitter.com/thejimwatkins
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 01:07:34.75ID:v76hFqGm
【ドイツ】極右政党、移民追放を謀議か ナチス想起に波紋広がる ★3 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705266797/
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024011300345
 AfDは反移民を掲げて急速に支持を広げており、直近の世論調査によると、今年9月に実施される独東部3州の
議会選全てで第1党になる可能性がある。

ドイツの「移民追放計画」に全国デモ 欧州で極右への警戒強まる [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706522834/
https://www.sankei.com/article/20240129-KRT2X3SUVNMQNDQL4RGXJYMW74/

ドイツに左派ポピュリスト新党 移民制限を提唱、極右のライバルに?
https://www.asahi.com/articles/ASS1X3QVZS1WUHBI016.html

ドイツで移民追放計画の「極右政党AfD」が躍進、AfD党員が郡長や市長に当選、地方自治体で着々と ナチス台頭「1930年代」の相似形に [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706950310/
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 12:14:31.48ID:rhRa0KKA
岸田総理「害人は日本の宝です」
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 22:45:29.05ID:XEzQNdKZ
人手不足倒産8割増 建設や物流、24年問題で中小厳しく
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1208Y0S4A110C2000000/
 業種別にみると、建設は2.7倍、物流で2倍と全体の増加率を上回る水準で推移した。両業種とも時間外労働の
上限規制が始まる「2024年問題」の対象業種だ。規模別では従業員が10人未満の企業が8割弱を占め、体力のない
中小が淘汰の波にさらされている。
 24年問題を巡っては大手の建設や物流企業を中心に社員の確保を急ピッチで進めている。中小は賃金などで見劣り
する場合が多く、人材獲得力の差が大手と比べて顕著に出ている可能性もある。

 みずほリサーチ&テクノロジーズの酒井才介氏は24年以降、「人手不足倒産が増える可能性は十分にある」とみる。
人手の確保には賃上げが求められるが、中小は労働分配率が高く賃上げ余地が少ない。無理な賃上げは収益の悪化
を招く。酒井氏は「簡単ではないが生産性向上と価格転嫁を進めるしかない」と話す。

小規模企業の倒産、23年36%増 物価高が促す新陳代謝
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB119PE0R10C24A1000000/
https://images.app.go▼o.gl/1Un4LmjtzVNYX8YS9
 東京商工リサーチが15日発表した23年の倒産月報によると、1年間の倒産(負債額1000万円以上)は前年比35%増の
8690件だった。全体の95%を従業員20人未満の小規模企業が占めた。従業員20人以上の企業の倒産は前年比21%増
の398件だった。

 経営に余力がなければ、経営効率を上げるのに必要な設備投資も困難になる。23年10月に始まったインボイス(適格
請求書)制度や、インバウンド(訪日外国人)需要を取り込むためのキャッシュレス決済への対応などでデジタル化を
進めたくても資金や人材が足りずに悩む小規模企業は多い。

 資金繰りを支えて生産性の低い企業を延命させる政策には限界がある。政府は企業支援の軸足を事業再生に移す。
事業売却やM&A(合併・買収)も選択肢に入れて、金融機関が企業と二人三脚で経営改善を進めるよう促す。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 22:46:08.73ID:XEzQNdKZ
【物流】運転手不足でトラック売却、倒産相次ぐ運送業界 重くのしかかる「2024年問題」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705495155/
https://news.yahoo.co.jp/articles/103606d91ea7c1a674f22ddc4bb92e1b37bdff16
 運送業界に人が集まりにくい背景には、運転手の労働時間や待遇面の課題がある。厚生労働省によると、
トラック運転手の労働時間は全産業平均より約2割長く、年収は5~10%低い。一般的に大手は受け切れない
仕事を下請けに下ろし、下層の業者ほど荷主や元請けに対する交渉力は弱い。

 広島県の運送会社の社長は同業の悩みをこう代弁する。「多層構造のどん底がどうなっているかは行政も
把握し切れていない。24年問題にきちんと対応したら中小零細事業者はつぶれる」
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 22:46:40.81ID:XEzQNdKZ
(社説)21世紀の「開国」 ゆたかな共生社会をつくる
https://www.asahi.com/articles/DA3S15839146.html
 日本で生活する外国人は、昨年6月末の統計で約322万人。過去最高を更新した。
 少子高齢化と地方の人口減を背景に、働き手を海外に求める流れが強まっている。幕末、第2次大戦後に続く、
「新たな開国期」ととらえる研究者もいる。
 在留資格別で「永住者」の次に多い「技能実習」が今年、見直され、非熟練労働者の定住につながる受け入れが
本格的に動き出す。
 国籍や民族の違いを超え人々が支え合う社会を、どのようにつくっていけるだろう。

 管理の対象ではなく、ともに社会をつくる存在と位置づけた施策を、手遅れになる前に議論しなければならない。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:03:01.19ID:XEzQNdKZ
池田信夫
@ikedanob
https://twitter.com/ikedanob/status/1746807289036808253
糖尿病を抱え、人工透析を受けるために来日したガーナ人。国民健保で透析(年間500万円)を無料で受けているが、
生活保護を支給しろと千葉市を提訴。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/302638

働けなくなったら見捨てる? 急増する在留外国人に「生存権の保障」の司法判断は 労働で社会を支える一員 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705306065/
https://www.tokyo-np.co.jp/article/302795
https://twitter.com/thejimwatkins
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:03:33.00ID:XEzQNdKZ
「私は生きたい」生活保護却下の外国人男性訴え、発病で就労できず ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705379960/
https://twitter.com/ikedanob/status/1747097387338981634
就労ビザの切れたガーナ人が透析を受けて日本に居座り、日共系の「支援団体」が生活保護を受けさせようとしている。
これを認めると、日本に糖尿病の外国人が殺到するだろう。きょう判決。

https://twitter.com/May_Roma/status/1747224040543298033
欧州だとこういう例は例外無しで母国に送り返すし超厳しい。イギリスなんて高齢者は透析拒否するぐらいの国ですからね。。。
透析って無条件で受けられる国は実は少ないんですよ。日本は恵まれている。

https://twitter.com/ikedanob/status/1746811906520920387
透析目当てに来日する外国人も多い。

https://twitter.com/ikedanob/status/1746828453507375174
自由な移民は福祉国家と両立しない(アーカイブ記事)
https://agora-web.jp/archives/2035618-2.html

https://twitter.com/Parsonalsecret/status/1747264382441279493
日本の生活保護は穴があり過ぎて「中国領事館」から〝自国民を助けられないから保護してくれ〟と
通達を送りつけらるほど。

https://twitter.com/ikedanob/status/1746816418811920819
この記事はそれをごまかすために、糖尿病が「突然」発症したと書いているが、糖尿病は突然なるものではない。
自覚症状は5年ぐらい前から出る。
https://twitter.com/ikedanob/status/1747065081647730874
https://twitter.com/thejimwatkins
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:03:53.59ID:XEzQNdKZ
@yukin_done
https://twitter.com/yukin_done/status/1748469287076143108

https://twitter.com/okirakuya00/status/1746763743244234873
https://twitter.com/WBJPPP/status/1746823613456732502
https://twitter.com/P28681557/status/1746852349874991246
https://twitter.com/Kazdah/status/1746925463140970884
https://twitter.com/okirakuya00/status/1746763743244234873

https://twitter.com/ikedanob/status/1747201332623323598
https://twitter.com/citizen_koshig/status/1746824909014388785
https://twitter.com/ikedanob/status/1747250967870079108
ところがこの「日本にいて会社を経営している兄」(身元引受人)が、生活保護を申請したあと消えてしまう。

ガーナ人男性の生活保護訴訟、担当弁護士が語る裁判の狙いとは
ネット上の批判「予想していた」
https://sakisiru.jp/17583
https://twitter.com/thejimwatkins
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:04:39.81ID:XEzQNdKZ
https://twitter.com/asahi/status/1747207579451916377
「外国人にも生活保護を」 ガーナ人男性の訴え退ける 千葉地裁判決
https://www.asahi.com/articles/ASS1J5VJ7S1CUDCB00L.html
ガーナ人男性への生活保護の支給認めない判決 千葉地裁
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20240116/1080022542.html
【速報・追記あり】外国人の生活保護認めず 千葉地裁「受給権有しない」
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1152047

https://twitter.com/4ttsu_mangrove/status/1747268426996027852
その特定活動の一つに、「全額自己負担の医療滞在及びその同伴者」とあり、この条件さえ満たしてないという。

https://twitter.com/ikedanob/status/1747236571685036432
今回は生活保護の適用は阻止したが、国保のバグはなおらない。
https://twitter.com/thejimwatkins
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:17:43.98ID:pP29bDXq
ミャンマー女性 難民認定受け取り
https://web.archive.org/web/20240117101440/https://www.tv-osaka.co.jp/news/52338/
難民と認められたのは大阪市に住むミャンマー人、プィン・マー・ピューさんで、午後に大阪出入国在留管理局を訪れ、
難民認定の証明書を受け取りました。

【プィンさん】「すごいうれしい、日本語をもう1回勉強します」
プィンさんは、7年前に留学生として来日。しかし、ミャンマーでは3年前国軍によるクーデターが起き多くの一般市民が
死亡するなど民衆弾圧が問題となっています。

帰国困難なミャンマー人 訪問介護の担い手に…不安抱えながら笑顔で
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220213-OYTET50002/2022/
 ピューさんは東京の専門学校に通っていた時、コロナの影響でアルバイト先の居酒屋で仕事がなくなりました。
学費が払えず、退学を余儀なくされましたが、「帰国すればどんな目に遭うか」と恐れ、日本に残りました。
 祖父はアウン・サン・スー・チー氏率いる国民民主連盟(NLD)の幹部で、国軍から迫害されていました。
5年前に亡くなっていますが、クーデター後、実家は軍の監視下に置かれたそうです。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 19:45:11.71ID:OOGFlkF0
>>425
エッフェル姉さんの正体

政策インタビュー(10) 松川るい 自民党外交部会長代理
https://nagomi-asia.or.jp/interview/%e6%94%bf%e7%ad%96%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%ef%bc%8810%ef%bc%89-%e6%9d%be%e5%b7%9d%e3%82%8b%e3%81%84-%e8%87%aa%e6%b0%91%e5%85%9a%e5%a4%96%e4%ba%a4%e9%83%a8%e4%bc%9a/

NAGOMi 一般財団法人 外国人材共生支援全国協会
対談・インタビュー
https://nagomi-asia.or.jp/interview/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況