アメリカ大統領選、トランプ陣営の巻き返しが始まった!〜 ウィリアム・バー米司法長官、不正投票「根拠のある主張」の調査を検察に認める
2020/11/10 10:00 PM
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=257416

竹下雅敏氏からの情報です。

 「民主党が多くの老人ホームの看護師を買収して、認知症老人にバイデンに投票させる工作まで暴露された」とのこと。
そ〜か〜これは日本の選挙でも行われていると噂されている工作ですね。https://twitter.com/sonkoubun/status/1326071059292909573

 “続きはこちらから”の果林&樹林 (Karin & Kirin)さんのツイートの動画をご覧ください。
動画の冒頭の10時23分でのトランプ票が1,690,589で、動画の終りの10時24分に1,670,631となり、19,958票減ります。
逆に10時23分でのバイデン票は1,252,537で、10時24分に1,272,495となり、19,958票増えるのです。
開票の途中で票数が減ることはあり得ないですが、トランプ票の減少分が
バイデン票の増加分なので、これは電子投票システムのソフトウェアに問題があるということ。

 お賽銭マンさんのツイートによれば、トランプ票がバイデン票に入れ替わる電子投票システムを製造した
「ドミニオン社」の重役は、“民主党ペロシ下院議長の首席補佐官”だということです。
ウィリアム・バー米司法長官は、文書で検察官らに「それぞれの管轄区内で選挙(結果)の認定が行われる前に、
投票や票の集計の不正行為に関する根拠のある主張を調査することを認める」と伝えたとのことです。
藤原直哉氏は「勝負あったかな。」とツイートしていますが、トランプ陣営の巻き返しが始まった感じです。

 (竹下雅敏)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)