X



【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 09:53:11.63ID:7YiG84EX
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

■前スレ
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ129
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1602246194/

最新世論調査
・大統領支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html
・政党支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/2020_generic_congressional_vote-6722.html
・最新世論調査(候補者ほか一覧)
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/
https://projects.fivethirtyeight.com/polls/
・Betting Odds(賭け比率)
https://www.realclearpolitics.com/elections/betting_odds/2020_president/
・選挙カレンダー
https://www.270towin.com/2020-election-calendar/

<wiki>
2020年アメリカ合衆国大統領選挙
https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E9%81%B8%E6%8C%99
最新世論調査
[全米]Nationwide opinion polling for the 2020 United States presidential election
https://en.wikipedia.org/wiki/Nationwide_opinion_polling_for_the_2020_United_States_presidential_election
[州毎]Statewide opinion polling for the 2020 United States presidential election
https://en.wikipedia.org/wiki/Statewide_opinion_polling_for_the_2020_United_States_presidential_election
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:10:39.80ID:JeyzA8Hj
どっちが勝つと思われているかは、世論調査より金の流れを追う方が
的確だよ。トランプ陣営は最初は空前の選挙資金を集めていたが、
ここ最近は資金不足に陥り、重要州のオハイオですらテレビ広告の
全面停止を余儀なくされた。

資金が不足すれば、選挙運動員への給料が払えなくなったり、広告の削減を
せざるを得なくなる。

逆に、バイデン陣営は献金が急増して、資金は潤沢になっている。テキサス
などの激戦州への広告費をアップした。
そうした事実を見ればバイデン有利に進んでいるのは明らかだろう。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:13:32.92ID:kjP8jl76
トランプが負けたらドル円はどうなる?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:15:04.49ID:DLq8kSuz
トランプは表に出て周回を重ねるしかないでしょ。ドアトゥドアのドブ板がモットーなんだから
支持者同士が触れ合って士気を高めあって草の根で広げて行くしかない。逆にドブ板軽視している
民主党に不安を感じるね。サムイ集会もイルージョンばかりに神経使ってるし。あれでは広がらない。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:18:25.49ID:oATaVs9+
>>579
世界一の感染被害を出し続けてる国家で、ドブ板ってどうなんですかね?
TPOが正しいのでしょうか?
素朴な疑問ですけど
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:18:31.01ID:Yuqdyu9T
俺なら、トランプのノーマスク集会に参加してるような兄ちゃんがドブ板できたら、ドアを閉めてご遠慮願うけどね w
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:20:18.36ID:Yuqdyu9T
そんなのを喜んで迎え入れるのは、もともとの同類しかいないだろ。
行っても無意味と思うが w
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:21:06.46ID:JeyzA8Hj
>>580
違う。金を持っている者が勝つのではなく
勝つ方に、金が集まるんだ。
バイデンに金が集まりだしたのは最近の話だよ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:22:06.68ID:ji3Ul/hP
前回とは状況が違いすぎる。
トランプは世界から総スカン。
米国民の大半は、トランプの人命軽視の姿勢に心底怒っている。
酔っぱらってる信者はただ耳を塞いでいるだけ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:24:08.11ID:DLq8kSuz
>>581
保険目当てのコロナ申請が多いだけで、国ごとそんな変わらんよ
バレットはゴミ溜めの清涼水みたいなんで、しばらくこっち見てよっと
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:26:48.18ID:JeyzA8Hj
>>582

コロナ禍では、大かかりな戸別訪問やろうとしたら逆効果に
なりかねないね。
民主党予備選で、まだ逆転の可能性があったサンダースが
諦めたのも、得意の戸別訪問が封じられたからだった。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:30:35.44ID:1WI17juu
>>592
同類の投票率を上げるのも意味はある

まぁ自分もマスクしない個別訪問が来たら凄い嫌だがw
トランプ個別訪問部隊はマスクしてるんやろか
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:35:40.56ID:yZwV/dMl
トランプ選対は的確な取捨選択をしている
アイオワやネバダといった接戦ではあるが取っても勝ちに近づかない無駄な支出は消えた
あとはオハイオさえ取れたら、残りは現状微有利か不利でも注力できた州となる
トランプの可能性はまだある
もちろんバイデン優勢は揺るぎないが、バイデンも油断せずペンシルベニアフロリダオハイオノースカロライナジョージアアリゾナに絞って注力するべき
テキサスに金を出すのはやめた方がいい
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:40:39.55ID:DLq8kSuz
テッド・クルーズの演説。会場に民主党議員2人しか残ってなくて、みんな逃げちゃったw
昨日の参加率は凄く高かったのにw
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:48:43.76ID:HxzQg/Al
売電の演説に人は集まらないが、民主党に政治献金は潤沢に集まるんやね。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:52:09.90ID:DLq8kSuz
今、テッド・クルーズが民主党の闇金疑惑について演説してるよw
てか、昨日、民主党議員が先に承認手続きでの闇金疑惑を取り上げたんだが
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:54:00.97ID:1WI17juu
>>598
バイデンはそもそも客を呼んでいないんだろ

呼んだら人が来て危険だから呼んでないのか、呼んでも来ないから呼んでないのかは、まぁ分からんが
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:55:07.97ID:DLq8kSuz
それでバイデンが壮大に負けたら、チャイナから大金を掠めたハンターも含めてなかなかの愛国策士なんだがなw
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:58:21.90ID:JeyzA8Hj
>>596
テッド・クルーズと言えば
「わが共和党は、ウォーターゲート以来の惨敗になるかもしれない」
と発言したんだな。
共和党の危機感をひしひしと感じてるんだろう。彼自身は改選じゃない
から、ある程度客観的に見れてるのかもね。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 01:04:02.07ID:yZwV/dMl
>>599
オハイオは広告は停止しているが、落とせない州だぞ
だから「オハイオさえ取れたら」と書いた
オハイオは見えてる世論調査でもほぼ互角
フロリダやペンシルベニア落としたらオハイオ取れても無駄なんだから、限られたリソースをやや不利なとこに割くのは合理的
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 01:40:15.36ID:b8jKDVJZ
人を呼ばないというよりバイデン演説に行きたいと思う人がいないんだよ、たぶん
トランプ支持者の熱狂は支持してるのが集まってるだけ、といっても異常な人数来てるんだよ
つまりバイデンは支持者がいない
バイデンはどうでもよく民主党だけ支持したいという人が民主党に入れるのかね?
トランプ憎しだけ、なら選挙棄権するんじゃないかな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 01:45:16.48ID:/TuVCDSG
もともとバイデンは資金が自慢の候補ではないし
バーニーブロに金欠を煽られてたくらいで
お金を全くかけずに予備選を勝ち抜いた

いまバイデンの資金力が取り上げられてるのは
「本選挙でバイデンを迎え撃つトランプの資金力の方がはるかに高い」
という過去のトランプ有利バイデン不利の想定が覆ったというだけ
「支持率が低くてもトランプが最後は勝つ」って妄想の根拠が一つ失われたというだけ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 02:03:53.31ID:stD696jQ
>>211
トランプはで6月に1.9万人収容の会場に6000人しか来なかった、
今月はホワイトハウスで2000人呼んだのに数百人しか来なかった、
で集客力にかなりの衰えがみえる

コロナでも来た人は熱狂的トランプファンだろうが先鋭化している
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 02:16:27.75ID:HxzQg/Al
>>610
これ事実だったらトランプはなぜそこをつかないの?
確証をつかんでないか、ぎりぎりの段階で公表する隠し玉にしてるとかなの?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 03:21:00.11ID:kSiJa9if
米民間団体、バー司法長官の弾劾要求−大統領選巡り法律違反の疑い
Greg Farrell
2020年10月13日 13:36 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-13/QI3X9OT0AFB501
バー氏はトランプ氏の政治的目標を支援するため司法省を利用と主張
ロシア疑惑巡る「オクトーバーサプライズ」の試みを暗示

バー米司法長官は法律に違反し司法省に対する国民の信頼を損なったとして、政府の倫理向上を訴える民間
2団体が12日公表した報告書で同長官の弾劾手続きを求めた。
  米大統領選挙を3週間後に控え、ペンシルベニア大学の倫理と法の支配センター(CERL)と市民団体「ワシ
ントンの責任と倫理を求める市民(CREW)」の超党派弁護士グループは同報告書で、バー氏がトランプ大統領
の再選キャンペーンを推し進めるために司法省を利用していると主張した。
原題:Barr Violated Election Law, Ethics Groups Say in Call to Impeach(抜粋)
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 03:26:48.81ID:kSiJa9if
中国、日本国債を6−8月に記録的大量購入−外貨準備多様化か
Stephen Spratt
2020年10月14日 22:25 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-14/QI6NFBT0AFB501
中国は16年にも同様に購入を急増させたことがある。
  JPモルガン・チェースのストラテジストらによると、これには幾つかの要因が考えられる。世界的な債券利回り
低下の中で、日本国債は実質利回りベースで魅力が高まったと見なされている可能性がある。同時に、地政
学的な理由もあるかもしれない。 
  JPモルガン・チェース銀行の佐々木融市場調査本部長らはリポートで、現在の地政学的情勢を考えれば、
中国による日本国債購入の一部が米国債からの外貨準備多様化であることは想像に難くないと指摘した。
China Is Buying Up Record Chunks of Japan’s Debt Mountain(抜粋)
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 03:32:18.27ID:5R18Mdgj
Quinnipiacのジョージア、バイデン+7ってホントか?
キピニアックの数値は結構振れが大きいとは言え
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 03:45:09.31ID:6xgMTDxZ
バイデン氏は同じく激戦州のフロリダ州に入り、トランプ大統領の集会とは対照的に、「ドライブ・イン」形式で一定の距離を保った支持者を前に演説しました。
バイデン氏は今後も感染対策を強く意識しながら激戦州を回る予定です。

バイデン氏は「ドライブ・イン」形式で演説
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ab7556c0123f1e642d8159b414cb6a8db6a9318
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 04:02:11.52ID:kSiJa9if
日本のメディアが絶対に報道しないジョー・バイデン米民主党大統領候補の恐るべき正体(立沢賢一)
10/14(水) 9:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/365ad2d50c69f4dd19b811c3f3ea0a5e2c644dfd?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/365ad2d50c69f4dd19b811c3f3ea0a5e2c644dfd?page=3
1) バイデン候補の息子ハンターが、国防総省の定める「戦略的競争相手」である中国の企業に、積極的に投資していることが注目されていました。
バイデン候補は、息子ハンターが上海の未公開株投資会社BHRパートナーズの取締役を辞任したと発表しましたが、専門家の分析によれば、ハン
ターはまだ420万ドルの資産を保有しています。
2) バイデン候補が副大統領時代に、ハンターがウクライナエネルギー企業プリスマ社の取締役として2014-2019年に毎月5万ドルの給与を受けていました。
3) 倫理を監視するNPO団体・国家法律政策センター(National Legal and Policy Center、NLPC)は5月21日、教育省へ文書を提出したと発表しました。
NLPCは、バイデン・センターが過去3年間で「中国から受け取っている7000万ドル以上の資金のうち、2200万ドルは匿名」であり、情報の開示と全面
的な調査を要求しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/365ad2d50c69f4dd19b811c3f3ea0a5e2c644dfd?page=5
■立沢賢一(たつざわ・けんいち)
元HSBC証券社長、京都橘大学客員教授。会社経営、投資コンサルタントとして活躍の傍ら、ゴルフティーチングプロ、書道家、米国宝石協会(GIA)
会員など多彩な活動を続けている。投資家サロンで優秀な投資家を多数育成している。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 04:05:22.23ID:QwDOwr7V
バイデンの息子とウクライナ話が再燃してきてるな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 04:29:00.95ID:eb/rnTRb
>>522
インフォデミックってトンデモ理論ですやん
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 04:35:48.88ID:eb/rnTRb
>>622
なんJで12しか書き込みしかないスレよく持ってこれたな
あそこじゃ即落ちるだろと思ったが8分も持ったのかめずらしい
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 04:38:28.57ID:wRY3GvRv
【米国】 新型コロナ急増の予想が現実に、もしこの状況が続けば、米国の冬は壊滅的な状況に陥る可能性 「1日に数千人が死亡も」 [影のたけし軍団★]
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1602648448
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 05:18:24.40ID:vrw8yjJ9
>>607
これ両方の視聴率気になるな
どちらの候補に有権者がどれだけ関心あるのかの一つの指標にはなりそうだけど
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 05:22:33.17ID:vrw8yjJ9
>>625
バイデンが有利になってバイデン自身に注目が集まるようになったら当然こういう話にも注目が集まる
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 05:34:38.48ID:KwCa24cd
トランプマンセーネトウヨとか、テレビに出てくるモーリーとか前嶋デブとか木村太郎みたいなアホどもが連日

「集会の熱気が違う!トランプが必ず勝つ!」なーんて言ってるが、向こうのメディアでは

「コロナ感染者が再び全米の多数の州で激増してるのに、こんな密な集会でマスクもしてない!何を考えているのか!?」

って報道ばっかだけどねw

ちなみに、感染者も重篤者も死者数も寒くなって再び増加に転じてるのに、トランプがそれを軽視するこうした集会や

発言繰り返してる事に対して、トランプが、本来、一番ターゲットにしていた郊外の白人高齢女性層が、実は最も拒否反応を示しているそうなw
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 05:39:43.53ID:b8jKDVJZ
アメリカはマスク信者が日本より少ないからどうだかね
そもそも米マスコミはバイデン上げして、いちいちトランプのことあげつらってるだけだし
だからバイデンや民主党に都合悪いことは報道しないだけ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 05:42:41.36ID:KwCa24cd
>>633
まぁ君が「メディアの世論操作だ!」って言い張りたいならそれで良いんじゃね

でもね、投票率の大幅アップだけは誤魔化ししようが無い現実だよw
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 05:44:35.47ID:G7q0sIWZ
>>626

俺からすれば、トランプも認知症だろ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 05:59:36.75ID:kSiJa9if
トランプ氏息子もコロナ感染、陰性に メラニア夫人が公表
2020年10月15日 5:44 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3309937
メラニア夫人は「私の個人的な新型コロナウイルス体験」と題したエッセーで、自身とドナルド・トランプ
(Donald Trump)大統領が2週間前に検査で陽性となった際、「私はすぐに自然と息子のことを考えた」
と説明。バロン君は最初の検査では陰性だったものの、その後に陽性となったとした。症状はなく、「その
後の検査で陰性となった」という。(c)AFP
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:02:27.99ID:kSiJa9if
米大統領選、同時TVイベントで視聴率争い 中止の討論会に代わり
2020年10月15日 4:52 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3309933
トランプ氏は、テレビ局NBCで放映されるタウンホール形式の集会を、バイデン氏がABCで
放映予定のイベントと同じ米東部時間午後8時(日本時間16日午前9時)のゴールデン
タイムに設定。視聴率でバイデン氏を上回る狙いだ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:02:53.83ID:GIp4zoKT
現段階での投票率の高さは単純にコロナ予防と民主党が郵便投票呼びかけてる関係で
普段なら当日投票してる人たちが今回は郵便や期日前投票してるだけに思えるんだが
日本でも台風予報が出ると期日前投票の割合が高まるが最終的な投票率は平常かむしろ下がる
コロナのリスクがある今回の選挙で最終的に高投票率になるのかは結構疑問
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:05:57.97ID:R/WMtXLV
>>627
2月13日に東京医師会は新型コロナは例年のインフルエンザかそれ以下と報告して役所にもそう伝えてるが、政府と日本医師会はそれ無視してメディアもずっーと危機煽りしてるがね

そして結果は東京医師会の報告どおりでしたと
これワクチンの為のコロナごっこですよ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:20:39.11ID:KwCa24cd
【トランプ速報】トランプCMにてファウチ「これほどやれる人はいない」→捏造と判明 [743638351]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602645966/

しっかし、トランプ陣営ってホントに恥知らずの最低の連中だなw ドクターファウチって、世界中の感染症専門家が最も尊敬する感染症の世界最高の権威だぞw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:24:37.19ID:54bLX15i
トランプ「私たちは生徒の過激な教化を停止し、私たちの学校に愛国教育を復元します。
私たちは子供たちに、祖国を愛し、歴史を尊重し、偉大なアメリカ国旗を常に尊重することを教えます」

トランプは国家主義者
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:25:07.54ID:EzaHcQmR
https://www.fnn.jp/articles/-/95454
トランプの集会でマスクをつけている人が多いな。
必要ないなら外させて不要をアピールするのが政治集会ではないのか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:25:45.67ID:R/WMtXLV
>>640
そしてワクチンキャンペーンで被害者出しまくりWHOとゲイツの友達
これ以上分かり易い話はないね
スレチなんでここまでにします
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:37:08.90ID:Gd3v+68g
記録的な郵便投票数だからバイデン優位で勝つって言ってる人、アメリカの郵便事情を
まさかと思うが日本と全く同じものとして考えているんじゃないだろうな!?

郵便投票が急増、現地の悲鳴
https://www3.nhk.or.jp/news/special/presidential-election_2020/report/situation/situation_20.html

143でのリンクを再掲するけど、アメリカの郵政公社トップが親トランプ派で、(たぶん民主党系の)労働組合員の声を
無視し、不採算な手紙葉書郵便部門の自動仕分け機械を今年8月に全土で大量廃棄したんだぞ。

「郵便投票は為されたが、郵政公社のキャパを大幅に超え、期日までの選管へ大量不着が発生する」
今回の選挙戦は何度も言うがコレが決め手となる。
だから、バイデンの郵便投票が多いってのが逆にバイデン不利になる可能性はもっと考慮されるべきだ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:37:46.12ID:eb/rnTRb
>>639
都医師会は4月になってからコロナのPCR検査強化を何度も訴えてきてるんだけど
なんでまだ新コロがどんなものかわからなかった2月の話してるの?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:38:54.46ID:eb/rnTRb
>>643
ワクチン全否定論者の頭Q太郎かよ
相手にしてソンしたわ

さゆふらでもせいぜい信仰してろ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:46:23.49ID:Ijd7l3aD
ブリスマとバイデン氏を息子が仲介、NYポストが「メール」引用し報道
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-14/QI6Y6VT0AFBU01

バイデン前米副大統領をウクライナのエネルギー会社ブリスマの幹部に引き合わせたのは、
バイデン氏の息子ハンター・バイデン氏だったとニューヨーク・ポスト紙が報じた。同紙は
ハンター氏の電子メールを入手したとしている。ブリスマは検事総長の解任を巡る疑惑の渦中にある。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 07:04:43.85ID:kSiJa9if
Smoking-gun email reveals how Hunter Biden introduced Ukrainian businessman to VP dad
By Emma-Jo Morris and Gabrielle Fonrouge
https://nypost.com/2020/10/14/email-reveals-how-hunter-biden-introduced-ukrainian-biz-man-to-dad/

Other material extracted from the computer includes a raunchy, 12-minute video that appears to show Hunter,
who’s admitted struggling with addiction problems, smoking crack while engaged in a sex act with an unidentified
woman, as well as numerous other sexually explicit images.

The customer who brought in the water-damaged MacBook Pro for repair never paid for the service or retrieved
it or a hard drive on which its contents were stored, according to the shop owner, who said he tried repeatedly
to contact the client.

The shop owner couldn’t positively identify the customer as Hunter Biden, but said the laptop bore a sticker from t
he Beau Biden Foundation, named after Hunter’s late brother and former Delaware attorney general.

Photos of a Delaware federal subpoena given to The Post show that both the computer and hard drive were seized
by the FBI in December, after the shop’s owner says he alerted the feds to their existence.
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 07:10:08.49ID:B8Tzj0dV
渡辺教授
「仮にトランプ大統領が敗れた場合は、トランプ大統領という“救世主”が“闇の勢力”によって負かされたということになり、不満を持った『Qアノン』が、インターネットで連帯、連携を呼びかけて何か暴動を起こすというようなシナリオも、頭に入れておかなければならないと思います。」
小林
「『Qアノン』をめぐっては、一部の支持者の過激な行動により、FBI=連邦捜査局が“国内テロにつながる恐れがある”として警戒しているほか、フェイスブックやツイッターといったSNSも、関連するアカウントを削除するなど監視を強めています。
アメリカでは、左派、リベラル派とされる人たちの中にも過激なグループが存在しています。
選挙結果をめぐり左派のグループとの衝突も懸念されており、動向を注視する必要がありそうです。」

「Qアノン」政界へも影響拡大
https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2020/10/1012.html
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 07:13:53.45ID:Ijd7l3aD
バイデン氏、不正疑惑のウクライナ企業幹部と面会か 米報道
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65017120V11C20A0EAF000/

【ワシントン=中村亮】米紙ニューヨーク・ポストは14日、バイデン前副大統領が
息子ハンター氏の仲介で、不正疑惑の渦中にあったウクライナ企業の幹部と
面会していたと報じた。幹部がハンター氏に送ったメールを入手したという。
バイデン氏の選挙陣営は面会を否定したが、議会は事実関係の調査を始めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65017120V11C20A0EAF000/

日経も来たか
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 07:20:20.95ID:ji3Ul/hP
>>653

逆ににトランプの支持率がさがるな。また自爆だよ。w
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 07:42:25.97ID:GV01cOly
>>653
ジュリアーニ氏はトランプ氏の顧問弁護士を務める。パソコンを持ち込んだ人物に加え、オーナーがジュリアーニ氏にデータを提供した経緯も判明していない。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 07:42:48.41ID:esE9X7A9
今回のコロナはアメリカに関してはトランプよりも無能な場当たり的なファウチが悪いだろ
ワクチン全く関係なく
専門家は小さな間違いは犯さずに大きな間違いに突き進む

専門家は自分が経験し処理した事には有能だが、想定外の大きな事態は間違い一番始末に負えなくなる
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 07:45:13.18ID:esE9X7A9
日本では感染症の専門家の西浦が一番の悪だった、キチガイだった、だから相手にされなくなった
ファウチは悪じゃないがただただ無定見で無能
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 07:55:33.98ID:N89fynqK
EarlyVoteが始まってTwitterでearlyvoteで検索すると
出てるのが民主党支持者ばかりで、共和党支持者はほとんどいない
Twitter上のトランプ信者は実はbotてのも間違いじゃなさそう
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 07:56:28.45ID:lQOL8eHV
トランプが不利そうな疑惑はフェイクニュースだと言ってバイデンが不利そうなのは本当かもしれないとか都合良すぎだろ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 07:59:21.81ID:VmuJzkO6
>>656
発言
「(新型ウイルスを)1分でやっつける消毒剤もあるだろう。1分だ。そういうのをやる方法はあるかな? 体内への注射とか、それこそ洗浄に近いような?」

「落ち着いて。新型ウイルスはそのうちなくなるから」
「新型ウイルスについて過小評価したかった。今でも過小評価したいと思っている。パニックを起こしたくないからね」
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 07:59:36.88ID:ji3Ul/hP
バイデンの息子云々は、有権者心理には既に織込み済み。
欧州の感染再爆発もボディブローのように効いてくる。
トランプの敗勢は、将棋で言えば必至をかけられている状態。
残された手は将棋盤をひっくり返すことぐらい。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:02:04.56ID:Gd3v+68g
>>661
その郵政公社の人事や実態は、十分「将棋盤を引っくり返す」にふさわしいのでは?
トランプ親衛隊によって掌握されている郵政公社による、郵便投票の成否が全てだ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:03:21.81ID:oATaVs9+
>>657
米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長
http://pbs.twimg.com/media/EbzzKJMUMAIEs8g.jpg

議会証言
・1日の新規感染者は10万人を超えるだろう
・このウイルスは一定地域で収束しても意味がない
・全体(究極的に地球規模)が収束しない限り収まらない
・感染が急増している地域だけに注力しても仕方ない
・それでは全体が危機になってしまう
・全体で捉えることが重要
・我が国は統一した全体の対策が成立できていないことが問題
・連邦政府は全米国人にマスクを無料で配布すべき
・ソーシャルディスタンスが最も重要
・ルールを無視する一部の国民が感染を拡大させ続けている
・一人ひとりが責任ある行動をしないと感染拡大は止まらない
・米国では集団免疫はおそらく不可能
・ワクチンには効果はあるだろうが、国民の多くがワクチンを拒否するだろう
・なぜなら反科学、反権威、反ワクチン感情が強いから
・我が国の教育レベルの問題
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:03:32.00ID:J0HIFqUJ
人は集めているが、金は集められないトランプ
人は集まらないが、金は集めているのでテレビ広告は打てるバイデン

バイデンは対面ではなく、画面越しを徹底している
集会を開いているのはニュースに取り上げさせ、金も集めるためか
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:04:54.64ID:Ijd7l3aD
またハンター氏が、女性と性行為をする間に
薬物を吸引しているとみられるビデオや性的な画像などが含まれているという。

キタキタキタ--------!!
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:11:52.86ID:vrw8yjJ9
>>661
織り込んじゃいないだろ
良くも悪くもトランプがデカ過ぎて見えてないだけだ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:35.21ID:wnAhMAL7
覚えている方も多いと思いますが、副大統領が降り立った仙台空港は
米軍の「トモダチ作戦」で見事に復旧した空港です。
東日本大震災当日の3月11日、北太平洋上にいた米空母ロナルド・レーガンは
被災地救援のため急行を命じられ訓練を中止して三陸に到着したのは3月13日、
またマレーシア沖にいた揚陸艦エセックスなど3隻は命令を受けて秋田沖へ着いたのは
3月18日異例の早さです。
最終的に米軍は沖縄の海兵隊など艦艇15隻、航空機140機、兵員16000人を被災地に投入し、
5月31日までの2か月半、仙台空港再開、気仙沼市大島、石巻の小・中学校の復旧、福島第1原発の冷却支援を含めて輸送・補給・捜索救助・遺体捜索・復旧活動を行いました。

米国 バイデン副大統領の宮城訪問とトモダチ作戦 2011年8月23日より
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:18:15.89ID:enwdS5zd
トランプが再選してコロナ対策は今のままでやるならアメリカかなり大変になりそうだな
治療薬できるまでは安心できないと思う
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:28:43.50ID:GbuIh9nj
>>669
トランプ氏のコロナ対策は論外だと思うが、バイデン氏が大統領に
なったところで一部の国民のコロナに対する警戒感が薄いのでそれほど
変わらないだろう。そしてアメリカでコロナが収まらない限り
東京五輪は大々的には開けない。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:32:23.29ID:54ls889W
バイデン氏の進める政策は大増税であり、更にコロナウイルスによる
ロックダウン前提のばら蒔き政策を断言しており、経済止める大前提の所に
お金は流れません。
また中国に対し関税を外すとバイデンは断言しています。
そして未来のアメリカは大失業者祭りとなり、バイデン政策で経済制裁のカード
を自ら失ったアメリカが向かうは超党派で決まった中国の人権問題であり、
張り詰めたストレスの矛先は武力衝突へと発展します。

当然、日本もただではすみません。

ハーバート・フーヴァーアメリカ31代大統領 (共和党)
【世界大恐慌で未曾有の大不況に突入】

フランクリン・ルーズベルトアメリカ32代大統領 (民主党)
【第二次世界大戦突入】

ここの歴史を勉強するとニューディールまで類似と理解できます。
ドナルドレーガン方式に近いトランプ大統領でないと対応は不可能であり、
結果、バイデン氏ではもれなく世界は滅びます。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:55:08.88ID:ebxtYcMo
>>672
11月の大統領選を前に、多くの著名な共和党支持の政府職員が、トランプを批判してバイデン支持を公言している。
「現職大統領に仕える上級幹部がこれだけたくさん、再選に反対して対立候補を支持することはこれまでなかった」と、RVATの戦略部長サラ・ロングウェルは声明で述べる。「トランプを信用していた人たちも、政治家、指導者、そして個人としてのトランプにショックと恐怖心を抱いている」

こんだけ部下に信頼されない大統領は初めてだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況