佐倉が元創価であることを公表してるということは
自分は傷モノですと言ってるのと同じ
つまり自分は信用されない人物であることの自覚を持っていると同時に
自分に近づきすぎないよう警告を発しているとも取れる

セミナーに関しては参加したことないからよく分からんが
佐倉が自身や参加者同士の距離感をどのように捉えて扱っているのかがひとつのポイント
自主自立志向を薦めて個人主義に基づいた知的啓蒙のみに重点を置いているのか?
繋がりや結束を深めて組織化や集団化のきっかけを生み出しているのか?
前者なら「とりあえずは」信用できる。後者であれば完全なクロ。

あくまでも「とりあえず」、どこまでいっても「とりあえず」
積極的に関わるべき人物でないことは本人自身が一番よく分かっているはず
QAJFとの一件があった時に彼がつぶやいた「覚悟」はそういうことなのかなと思う