【公明党が防犯パトロールを推進した証拠】

創価学会による集団ストーカー犯罪は、
現在は防パトと称して実施され表面化しないように巧妙に隠蔽されています。
その背景には、公明党が与党の立場を悪用して警察庁に防パトを推進した事が挙げられる。
防パト関連の政策に関する公的な証拠を集めました。
目次

・空き交番ゼロ作戦
・民間警備員による地域パトロールの強化
・住民の連帯意識を高めよう
・都議会公明党
・警察と創価学会(公明党)のつながり

・空き交番ゼロ作戦

画像1

公明党 ホーム > 政策・実績 > マニフェスト進捗 >

空き交番ゼロ作戦を展開します。そのため、平成16年度から警察官1万人を
増員する新たな3ヵ年計画を政府に策定させることとあわせ、警察官OBの活
用や交通警察(駐車違反取締り等)の一部民間化等を進めます。

2002年から1万人緊急増員されたが、2004年に1650人の増員、
2005年から3ヵ年計画でさらに1万人増員構想策定されました。
各都道府県警察において「空き交番」解消計画を策定しました。
2005年4月現在で、空き交番数は前年度比703所減の1,222所
、交番勤務員数は前年度費約1,500人増の約46,900人、一当務
2人以上の交替制交番数は前年度比391所増の4,037所、さらに
交番相談員の増加など、安全・安心の社会づくりへ向けた取組みが着実に
進められています。また、2005年3月、放置車両の確認と確認標章の
取付けに関する事務を公安委員会の登録を受けた業者に委託することが
可能となるなど、民間委託が進められています。
http://www.komei.or.jp/policy/manifest/060.html (リンク切れ)
https://archive.vn/u5RRf