X



【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 22:45:18.78ID:EbQIDi5F
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

■前スレ
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ112
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1583500206/

<wiki>
2020年アメリカ合衆国大統領選挙
https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E9%81%B8%E6%8C%99
2020 Republican Party presidential primaries
https://en.wikipedia.org/wiki/2020_Republican_Party_presidential_primaries
2020年アメリカ合衆国大統領民主党予備選挙
https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E4%BA%88%E5%82%99%E9%81%B8%E6%8C%99

最新世論調査
・大統領支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html
・政党支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/2020_generic_congressional_vote-6722.html
・候補者別支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/general_election/
・共和党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/republican_nomination_polls/
・民主党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/2020_democratic_presidential_nomination-6730.html
・代議員獲得数
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/democratic_delegate_count.html
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 18:22:33.36ID:QxyVq3eG
マイアミのビーチで馬鹿騒ぎしてる若者はコラナでトランプに打撃を与えるのを目的にしたサンダース支持者だろ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 18:27:27.76ID:OkGH8OQ7
>>646
今、コロナに対する州別の対応は民主党知事が早く、共和党知事が遅い
まあ、これは民主党知事州が都会が多くて、共和党知事州が人口が少ないからだが

フロリダはミニトランプのディサンティスが知事で、基本的に対応が遅い
トランプの別荘があるから安全というアピールなのかもしれないが
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 18:37:38.42ID:4GTne4Po
>>644
サンダース信者から見ればNHKもトランプ信者となるようだ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 18:41:25.73ID:ruE3jYkW
>>648

話が噛み合わんがアメリカのトランプ支持者がサンダースを応援してる
ってNHKで何回か報道されてたという話

このスレ内の話は知らんよ

もっと一般社会の話をしようよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 18:48:40.94ID:+AbgUCkt
コロナ対策で戦時体制をトランプが仄めかしてからというもの
ペンス副大統領が実に生き生きしとるわ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 18:55:16.71ID:SJt0asze
佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato

ギャバードが予備選に留まると「何でいるの?早くサンダース支持に回れ」と言い、撤退してバイデンを支持すると「裏切り者だ」と叩く。
いつから彼女はサンダース派の所有物になったのか?
冷静に見返してほしい。サンダースが彼女のために具体的に何かギブしたりパスしたりしたか?全くしていない。
https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1240881148542070785

本質的な問題はなぜサンダースがギャバードを上手く包摂できなかったかだ。
4年前は出来たのに今年は出来なかった。
そしてサンダースは一貫してギャバードに何も与えていない。
彼女がギブする一方だ。それでいて彼もその支持者もそのことを軽視している。
なぜこうなったのか。それが本質的問題
https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1240891703550046209

今ギャバードを叩いている人は冷静に見てほしい。
今のサンダースは「ベストを尽くしている」と言えるか?支持者ですら不満を覚えいる。
そんな彼に一政治家(一般市民ではなく)が支持表明をするか?
色んな意味で急進左派は既に敗北を喫したのだ。まずはそれを認めないと本質的な議論が出来ない。
https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1240894251468091393

「ほら、ギャバードはやはり本物の進歩派じゃなかった」と勝利宣言をしているが、
サンダースがバイデンを支持した時にも同じ"勝利宣言"をするのだろうか?
https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1240911805372719105

サンダース支持者も傲慢なのが多い。
いつから人のことを選り好みできる立場になったのか?
今年の予備選中にサンダースがギャバードに何か貸しを与えたことなどあるのか?
頭の中で妄想しまくった挙げ句その妄想と違う展開になった途端に「裏切られた」と被害者ヅラする。
いや話を聞いてないだけ
https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1240931280708984833
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:00:32.05ID:2bygIfZD
やっぱこの人の指摘は鋭いわ



佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
彼女のバイデン支持は確かに意外だが、彼女がサンダースに見切りをつけたこと自体はそこまで意外ではない。

そもそもサンダースは彼女に何もgiveしていない。彼女が不当に討論会から排除されている時もそのことに一切言及しなかった。

必死で戦っている感じもしないし、今更彼を支持する意味がない。

https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1240826510501502976?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:00:43.10ID:hdqzeqXD
どうでもいいけど北マリアナ諸島はサンダースが制したのね
党員集会形式には強いな

もっとどうでもいいがトランプの確保した代議員が過半数到達してたのね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:02:06.07ID:2bygIfZD
佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
サンダースは急進左派連合の構築に失敗した。その象徴がギャバードのバイデン支持だ。

その失敗した理由は明らかだ。左翼のセクト主義者で陣営幹部を固めたからだ。

彼女が支持層を裏切ったというより、リーダーシップを発揮すべき人物が陣営の理屈を優先させる余り支持拡大に失敗したのだ。

https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1240922112761581568?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:03:16.85ID:2bygIfZD
佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
「サンダースはまだ予備選を戦っているじゃないか」と反論するかもしれないが、ギャバードだっていたのにさも居ないかのように扱われた。

一方的なルール変更で討論会から排除された時もサンダースは一言も抗議の意を示さなかった。

だから「もうバイデンが勝ったもの」と扱われても文句は言えない。
引用ツイート

佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
· 1時間
「ほら、ギャバードはやはり本物の進歩派じゃなかった」と勝利宣言をしているが、サンダースがバイデンを支持した時にも同じ"勝利宣言"をするのだろうか?
https://youtu.be/aB1DtsVr-Qc

https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1240913115782365184?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:05:32.58ID:2bygIfZD
まぁこれだわな

佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
日本もそうですよね。

顔をすげ替えることばかり優先させるあまり、かえってその顔を替えられないでいる。

顔を替えることを目的にしてはいけない。
引用ツイート

佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
· 3時間
反トランプ症候群がもはや病的な域に達している

この症候群のせいで冷静な判断力を失っている。中道左派も急進左派も。

あなた(民主党支持)のイメージする"トランプ"に最も近い人物は、実はバイデンですよ。

そんなことも見えなくなるのだ。病的なまでの反トランプ感情を持ってしまったから。

https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1240898449228226560?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:06:44.22ID:Ttq+KotQ
そこまで沢山みてないけど、いくつかの世論調査でトランプ大統領の支持率をみると
やはり3月に入ってから低下傾向にあるようだ

日本語で簡潔なグラフはNHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/presidential-election_2020/election-data/

コロナ感染拡大がトランプ政権の支持に悪影響を与えているのは間違いない
まあ2月までは結構上昇傾向だったから、コロナが早期終息してしまうと再選の可能性が高くなると思うけど
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:08:26.32ID:2bygIfZD
Michael Tracey
@mtracey
I know it’s hard for some people to believe,
but Tulsi’s “present” vote and frequent appearances on Fox News were never evidence of her being a secret Republican or Trump supporter. Rather, she constantly declared her commitment to defeating Trump. Pundits chose to ignore this

https://twitter.com/mtracey/status/1240781971829202945?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:11:22.29ID:2bygIfZD
佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
この左翼がとにかくギャバードが嫌い。そのくせウォーレンへの評価は甘い。

厳しい"政権"批判はするが"体制"批判はしない。

そんなバカ野郎はさっさと切り捨てれば良いと思うのだが、あろうことかそういうのに限って選対幹部だったりする。

左翼の限界。
引用ツイート

佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
· 4時間
返信先: @Skipper75972590さん
サンダースの支持者も2種類います。単純に国民皆保険や公立大学無償化等の政策を実現したい人と左派内主導権を制し本物の左翼を主流派にすることを目指している人。

後者に限って声が大きいしサンダース陣営の中核を占めていたりします。

左翼と反トランプ症候群に配慮している内に勝機を逃した。

https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1240877347634466819?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:16:55.04ID:hdqzeqXD
オバマ再選の2012年は、夏場に執拗なまでにロムニーへのネガキャンして
その貯金で秋のピンチを凌いで逃げ切ったが、今回のトランプ陣営の作戦やいかに
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:32:57.81ID:2bygIfZD
佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
トランプが国民への給付金の話をしていた時に民主党主流派は低利子融資の話をしていた。

ネオリベが勝手に自主規制に雁字搦めになって器の小さい議論をしている間に、右派は構うことなくバラマキでも社会主義的政策でも何でもやろうとしている。

これからこの事象は普遍的になるだろう。

https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1240945958835257344?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:34:12.95ID:2bygIfZD
まぁ99.9%佐藤氏の指摘通りに情勢が進むだろうから静かに見てなよwww
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:43:11.47ID:9aVbEp5a
元々トランプって経済極右じゃなくて国家資本主義だろ
だからネオリベ〜リバタリアン党な共和党員でなかったんだし
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:46:14.92ID:N0Xl0Xe7
佐藤って人みたいに融和派のサンダース支持者すら叩くバーニーブロスこそ分断を促してませんかね…まぁ分断上等って考え方なのかもしれんが
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:51:05.66ID:9aVbEp5a
分断主義者は民主党指導部支持者の中にも多数いる方向性は当然真逆だが
指導者を無批判に受け入れるようになるとカルト化する
独裁は必ずしも独裁者になる人間が強要する形ではなく熱狂的な支持者に主導されることも多い
まあもともと民主党って議会無視でメキシコに侵攻したり奴隷制支持だったりと独裁政党だっからな
地金が出たんじゃないか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:07:52.16ID:js2h9LH6
フロリダもトランプ落とすね
州知事のミニトランプも対応の遅さで批判殺到で支持率がむちゃくちゃ低い
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:14:17.27ID:js2h9LH6
やっぱ民主党は有能だわ
民主党の州知事は対応が素早く感染拡大を抑えられている
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:33:02.73ID:js2h9LH6
ラストベルトは明らかに民主支持に戻ってるんだかトランプに勝ち目ない。
カリフォルニアが急にトランプ支持とかにならない限りトランプ負け確実。
ラストベルトだけじゃなくアリゾナやテキサス、ノースカロライナも負けそうだ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:33:06.51ID:+UsW/ieE
>>659
> コロナが早期終息してしまうと再選の可能性が高くなると思うけど

コロナ制圧には長い時間がかかる。最大限楽観的に考えても7月まで、現実的には2-3年先です。
だから、見えない敵があたかも第三の候補のように機能するはずだ。だから読みにくい。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:38:06.55ID:+UsW/ieE
>>665
アメリカ大統領選挙をウォッチしてる日本人はあまたいるはずなのに、なんで佐藤翔太郎なんだ?
ほかの見立てかたはいくらでもあるはずなんだが。アメリカは多様性のサラダボウルの国なのに。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:45:20.69ID:vgpqjPwi
コロナが長期化して何千人も死んだらトランプ終わりだろ
時間がないから辞任はしている暇はないが選挙には出られない
集団免疫対応するなら二月の時点で言ってないと
トランプは未だにわかっていないし
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:47:23.47ID:vgpqjPwi
はじめから人は死ぬが経済的損失のがでかいと明示的に指導性発揮して収束させたのならともかく、
トランプは単なる素人じゃないか
アメリカの政治家みんなそうだが
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:57:47.93ID:MkCw6/Mz
ナチスも戦前の日本軍部も

経済左派だよ。国家が経済運営する。大きな政府。

共産主義・社会主義と違うのは一応名目、人権主義で
労働者が主体とすること。人権左派。

トランプ 経済左派・人権右派 の傾向が強くなった。
     現時点でレーガンの劣化版だけど本物に化けつつあるかも。

サンダース 経済左派・人権左派

バイデン 経済は中途半端な穏健主義 人権左派
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:01:41.65ID:OkGH8OQ7
つうか、トランプはアナーキストなんじゃねえの?
狙ってるのが所得税廃止だろ

これを廃止しろなんていう左派はいない
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:03:49.05ID:N0Xl0Xe7
>>674
というかなんで急にこのスレであの人が持ち上げられるようになったのか過程を知らない
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:24:57.42ID:vgpqjPwi
トランプは蓮舫と変わらん
ボリス・ジョンソンもメルケルも、蓮舫や上昌弘と変わらん
ジョンソンもメルケル何千万人が感染して、何十万人が死ぬと言ってるわけだが、それは既に政治ではない
国民にそんな犠牲を強いるものは

幸いなことに、新型コロナは感染力も致死率も低すぎて雑魚すぎてそこまで行かないで集団免疫が出来るから
遥かに少ない死者で済む
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:26:50.78ID:vgpqjPwi
政治家はビジョン示すべきでトランプは何も言っていない
事態を混乱させただけだ
まさか、CDCが厚労省の専門家会議以下だったとはな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:35:02.95ID:js2h9LH6
トランプ再選は絶対にない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:35:33.10ID:OkGH8OQ7
ツイッターを見たわけじゃないが、佐藤って言う人は頭がおかしいな
歳出拡大=左派なわけないだろう

だいたい、トランプ政権下では富裕層への課税率が平均の課税率より下がったんだぞ
史上初めてと言われるほどだよ
こんな経済右派の政権はない
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:47:22.19ID:Ttq+KotQ
>>673
そうかな、完全に終息するかは分からないけど2年も3年も猛威を振るうとは思えないんだよねえ
あれだけ騒いだ中国も結局本格的に騒ぎ始めて4ヵ月ぐらいでほぼ終息してきたし
中国の感染者が本当にゼロなのかはさておき、かなり抑え込まれたのは事実だろう

欧米の方が人権とかある分抑え込みが難しいのではないかと言う事にかけるしかないけど
果たして半年以上先まで話が続くかどうか
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:16:40.27ID:6WiD3nI9
>>687
イタリアの情勢を見る限り、2〜3年続くかはともかく、
今から少なくとも半年以上先まで続く様に見えるぞ。
Euro2020の一年延期も決定したしな。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:25:24.84ID:+UsW/ieE
>>687
1)中国の疫学統計はまったく信頼できない。
あの国で公表される統計数値は政治的配慮に左右される部分が大きすぎる。
ゆえに、もうすこし当てになる西側諸国で統計がまとまるまで、楽観は危険です。

【中国】北京大院長、「感染ゼロ」圧力を批判 異例の論文発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584702293/
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:26:05.10ID:+UsW/ieE
>>687
2)今回の新型コロナウイルスCOVIT-19は、1918-20年のスペインかぜ(推計総死者1億人)
に匹敵する広範な犠牲者をうむ可能性があるパンデミックです。が、前回のスペインかぜでは
世界中に広まった1年目の犠牲者と2年目の犠牲者は大差なかった。(3年目以降の犠牲者が
少なくなったのは、ウイルスが変異して強毒性でなくなったからです。)
ゆえに、今回のパンデミックが同様の経過をたどれば、同様に簡単には収束しないはずだ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:28:22.68ID:+UsW/ieE
>>687
4)このパンデミックの収束条件は、ラフに書けば2通りしかありません。
 (a)人類が全員このウイルスに感染して、追加感染者がいなくなってしまう場合
 (b)このウイルスの特効薬またはワクチン等予防薬が開発され、感染が怖くなくなる場合

どちらの条件を満たすようになるにも2-3年はかかると自分は思っています。
条件(b)は3年以上かかるかもしれない。病理的に似かよっているSARSのワクチンは未完成だ。
HIV(エイズ)の治療法が確立するのにも20年近い時間がかかっている。長文ウダウダ御免
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:35:30.64ID:TBF6wtnQ
CHINAでも当座の経済止めた上に持てる技術全て投入してやっと抑え込みつつある状態なので
他と前提条件が違いすぎる
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:37:08.81ID:/ZEE0FF2
>>665
名無し潜伏中のエルトゥールル
ただのキチガイだよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:43:44.28ID:/ZEE0FF2
>>674
キチガイのエルトゥールルによる自己主張
そんだけ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:49:43.90ID:/ZEE0FF2
>>679
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:51:10.02ID:/ZEE0FF2
>>686
名無し潜伏中のキチガイエルトゥールルが自己主張してるだけ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:59:27.20ID:/ZEE0FF2
コロナ、コロナで世界中で大騒ぎ騒してるが
日本の通勤ラッシュ見た外国人の中には、
日本人は既にコロナ免疫を持っているようだ
みたいな見立てをしてる者が出始めてる

ソースはニュー速+のスレッド
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:01:12.81ID:SvXioxZH
コロナの大統領選挙への影響を考えると
年寄りの投票率が下がるのは濃厚だろうから
共和党へは非常に不利だよね。
相対的に若者の投票率が上がれば相当ひっくり返る選挙区もありそう
特にフロリダの共和党支持者は高齢層が多いから打撃は大きい
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:07:38.79ID:WJfOjUNn
>>698
なんとなく、ニッキーヘイリーとボーイングとではカラーがちがうなあと。
万一ボーイングが倒産したら、米軍の作戦行動に支障が出る。連邦予算を投入するしかないさ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:24:37.20ID:7Nwvm83C
バイデン終了
ハーヴェイワインスタインが司法取引で大量の有名人著名人の犯罪を暴露して23年に減刑された
その中にバイデンの名前あり
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 03:12:37.75ID:JYvOxAUn
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032100038&;g=int


全労働者、原則出勤禁止 米NY州
2020年03月21日00時51分

 【ニューヨーク時事】米ニューヨーク州のクオモ知事は20日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、州内の全事業者に対し、全労働者の出勤禁止を命じたと発表した。食料や保健関連など不可欠な事業・サービスは除く。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 03:32:09.22ID:itl5qwlV
国民の安全なんか眼中に無いみたいだし、日本に感染持ち込まれて被害者を大勢出しても
山下は、オリンピック大成功〜って笑ってるんだろうな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 06:54:28.63ID:/cikTV1k
>>669
2022年フロリダ州知事選は実は気になるところ。
2020年大統領選の勝敗にもよるが、もしトランプが落選しフロリダでも選挙人を取り損ねた場合、
トランプ色の強い現職デサンティスから、2022年に任期自主制限で上院を引退する見込みだが
より幅広い集票が見込めるルビオに共和党候補が事実上差し替えられるのでは?と。
予備選で似た票田を奪い合う同士討ちはジェブとの間で懲りてるだろうから、
出る場合は事前調整の上でということにはなると思うが。

もともとデサンティスは2016年上院選出馬を準備していたが世論調査が芳しくなく、
たまたまルビオが大統領予備選撤退で上院選に出戻ってきたので玉突き的に見送って
1期余計に下院にとどまってやり過ごしたという経緯もあり、一方でルビオも連邦議会は
目に見える成果が出にくいという不満もあるらしいので、州議会下院議長経験者として
州政に一旦戻るという選択は悪くないはず。ただ本当に知事に転出するなら、
大統領選は2024年は諦めて2026年知事再選を目指し、2028年以降狙いにはなる。
2028年でも57歳だから、公職にとどまって旬を維持できれば十分だろう。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:11:52.40ID:XrXtigLf
佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
だから2020年代に社会主義的政策を担う主体が現れるとしたら右派ポピュリストだと思う。右派が選挙目的で形振り構わず。

左翼は偽物を弾き飛ばすことに忙しいみたいだから。そのくせウォーレンには甘い顔をする。ウォーレンは左翼向けのリップサービスが上手いから
引用ツイート

佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
· 11時間
ジミー・ドアがサンダース陣営を批判したことについてサンダース支持者から批判されている。

全く分かってない。左翼の限界。

「ギャバードを上手く味方につけることが出来なかった」なんて謙虚な見方が出来ない。

「あの女は本物じゃなかった」と糾弾するだけ。そうやってどんどん糾弾すれば良いさ

https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1240955476755374080?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:12:57.30ID:XrXtigLf
佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
サンダースとギャバードでは支持率も存在感も全く違う。

彼女を裏切り者とか偽物も批判する前に「待てよ何でサンダース陣営はもっと戦略的に組めなかったのかな?」となるのが健全な支持者だと思う

しかし大半の支持者はヘタレで、ヘタレはとにかく排除したがる。そうやって安心感を得ようとする

https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1240955922630901762?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:18:38.37ID:XrXtigLf
佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
「どうせ負けるんだから撤退しろ」と言いたいのではない。

しかし(何らかの理由で)やる気が無いならもう撤退した方が良い。 
 
こんなにも緊張感が全く欠如したまま予備選を継続する方が皆のためにならない。
引用ツイート

佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
· 6時間
サンダースは何のためにまだ予備選にいるのだろう。 

4年前の彼自身や8年前のロン・ポールみたいに最後まで自論を広く世に訴えたいとかなら分かる。

しかし今のサンダースは完全に腰抜けだ。バイデンのことも「勝てる候補」と持ち上げる。

にも関わらず献金だけは募集し続ける。

https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1241023498832629761?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:19:42.82ID:XrXtigLf
佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
あとアメリカの予備選は各州同日に投票すべきだ。

最初の10州位で概ね2人に絞られ、更にもう10州位で大体結果が見えるのはおかしい。

ニューヨーカーが本当の意味で予備選に参加することは出来ない。ニューヨークに順番が回る頃にはほぼ結果が決まっている。

これが民主主義なのか?

https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1241024480090046465?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:22:12.66ID:XrXtigLf
佐藤さんはブラックジョークも上手いww

佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
あ、そうか。バイデンが予備選中にお亡くなりになるかもってやつか。

前列はある。ロバート・ケネディが予備選中に暗殺された。

あとヒラリーが「ロバート・ケネディみたいなことが(オバマにも)あるかも」という理由で08年予備選からの撤退を拒否した。

https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1241026260739878912?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:28:51.00ID:XrXtigLf
まぁサンダースが勝てない理由は民主党及び主流派候補の支持者に譲歩してしまったからよね

佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
民主主義の一番の敵はヘタレな支持者だと思う。

すぐ不安になって、すぐ安直な安心感を得ようとする。

https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1240958097650143232?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:27:21.55ID:mVgIZZUw
本場のバーニーブロもこういう意見なの?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:54:22.78ID:yz8Zk9lJ
前NY市長、民主に20億円献金
選挙余剰金、バイデン氏を支援
2020/3/21 08:10 (JST)3/21 08:17 (JST)updated
https://this.kiji.is/613871592330593377
氏は4日の撤退表明後、当初は独自の政治資金受け皿団体をつくりバイデン氏の支援に
当たるとしていたが、民主党に直接資金提供する方針に転換した。資金は11月の本選で
接戦が見込まれる州の活動費に充てられるという。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:48:08.05ID:PuyYpDlx
>>704
>有名人著名人の犯罪を暴露して23年に減刑された

減刑? ワインスタインは68歳だから、23年の実刑だと
事実上の終身刑だよ。
米メディアでは、被告の高齢を考えて10年くらいの刑期
になるのではという予想が多かったから、最高刑期に
近い数字が出たので驚いてる記事が多い。
何を意図してるのか知らんが、すぐわかる嘘はやめとけ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:11:40.31ID:SvXioxZH
バイデンのスキャンダルよりも、
上院のジョージアのケリーロフラーがインサイダー取引してたのが致命的だな。
ジョージアは今年二個も改選
元々ひっくり返る可能性はある所だし
ジョージアの上院の議員が二個ひっくり返ったら上院も民主党になる。
コロナでトランプが納められる保証もないし
共和党のインサイダーが広められたらまずい
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:35:11.38ID:viatORj6
>>723
ダイアンファインスタインが本命だから問題ない
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:04:42.21ID:JYvOxAUn
自分はトランプの今回の経済政策を最大限に評価してる。
サンダースが乗り移ったのかと。

自民党有志議員もトランプ評価してる。
山本太郎も評価すると思う。
というよりサンダースも、この政策を
相当意外に受けとめたと思う。
絶対やるじゃないかと思ってる。

「“消費税ゼロ”緊急鼎談」
令和恐慌で中国が一人勝ち?メディアが言わない消費税の真実
?2020/03/19
www.youtube.com/watch?v=q3KcdJhBMb8
自民党若手議員41名と共に
安藤裕衆議院議員が政府に対して「消費税ゼロ」を提言しました。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:06:12.12ID:JYvOxAUn
バイデンも本気で大統領になる気なら
トランプを上回る、大規模財政政策を提言しないと
絶対だめだ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:09:23.37ID:hq4kTHLy
米国経済のリセッション が現実味
を帯びてきたね。
厳しいコロナ対策を打ち出すほど、
市場に警戒感が走る皮肉。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:10:37.26ID:pcJ27Eft
どう考えてもトランプの再選間違いなし。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:12:42.31ID:cwXrRTEW
>>710
この人の事はよく知らないし、アメリカが本当の所どうなのかもよく分からないけど

日本の左派政党はこんな感じだなあ
安倍政権と立憲民主とれいわ新撰組の関係とか正にこんな感じやろ
日本の場合、野党に力はほぼないから純粋に政治思想の問題だろうけど
(中道)左派の方がかえって政策に硬直的になる傾向がある
右派や保守系の方が左翼ぽい事やっても勝てりゃいいんだという発想は強い
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:19:18.21ID:rq5At2sf
>>702
でもさ
アメリカの若年層が民主党を支持するのと
バイデンに投票するかどうかという事は
別の話だと思うけどね。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:30:17.56ID:JYvOxAUn
バイデンもヒラリーと同様な上滑りする可能性凄くある。

ヒラリーの選挙運動では、最初に芸能人や歌手がでて
その演奏会が終わったりすると
ヒラリーの演説前にぞろぞろ、聴衆が帰っていったそうだ。

バイデンが上っ面しか見ていない感じがしてしょうがない。
どう考えても、一般市民の中に下りて行って
心をつかむタイプじゃない。ヒラリーより空中戦をやってる。
オバマの票をもってきてるだけにしかみえない。

トランプが負けるときはコロナ収拾に完全に失敗したときだけになると思う。
これだけの政策を打ち出した以上、終息がほぼするなら
トランプへの評価は必ずあがるだろう。
現時点で具体的な提言もしていないバイデンが
勝てるわけない。
バイデンは政策でなく、雰囲気だけでうまくやって
楽して勝つことしか考えていない。
そんなのは政治家でもなんでもない。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:32:33.08ID:cwXrRTEW
で、バイデンは国民皆保険についてどれぐらい熱心なの?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:32:42.03ID:JYvOxAUn
差別主義だけど生活を確保してくれる政治家と
差別反対主義だけど生活を安定させないだろう政治家
どっちが支持されるかは明らかだ。

金>>>人権

だ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:37:11.86ID:JYvOxAUn
バイデンには
必ず選挙で勝って

大統領になるんだという強烈な意思が
全く感じられない。

民主党主流派がかつぎあげて
本人は半分痴呆症気味で
惰性で選挙運動をやってるようにしかみえない。
大体、まともな政策提言もない。
オバマ政策の継承だけで
今のコロナ大恐慌で通用するわけがない。
自分には単なるもうろく痴呆老人にしか見えない。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:45:53.52ID:XzGnAezU
まぁ佐藤さんの予想通りに事が進んでくだろうから見てなよ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:46:25.18ID:SHFSgv/o
コロナでサンダースが勝つ連呼から
人権より金だからトランプが勝つへ
ここまで落ちぶれるとはサンダース信者の惨めなこと
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:52:50.20ID:/cikTV1k
>>712
対話する気も無さそうな一方的なコピペに釣られるのは癪だが、
サンダースの選挙運動がもはや目的を見失っているという点では同意。

>>713も、本来のあるべき論としては言えるかもしれない。
今回2020年の改革の小さな成果は、党員集会形式から予備選形式に切り替える州が多く出て、
なおかつアイオワ、ネバダ、ノースダコタといった党員集会形式の州でも一般投票数が公表されたこと。
そして今や民主党の大本営的位置付けとなったカリフォルニアが、前回のような6月ではなく
スーパーチューズデーに日程を持ってこられたのは良かった。2008年のフロリダやミシガンが
予備選を前倒ししたら全国委員会から代議員半減のペナルティーを課されたような前例もあっただけに。

理想を言えば、序盤4州は「伝統」(と言ってもそこまで昔からでもないが)かつ候補者絞り込みの
プロセスとして残しても(それぞれ中西部白人州、北東部白人州、西部メキシコ系ヒスパニック多め州、
南部アフリカ系多め州とバランスが取れており、いずれも資金力勝負の空中戦だけでは決まらない
比較的小規模な州という肯定的な側面はある)、残りは本選同様同日一斉にスーパーチューズデーに行うべきか。
さらに言えば、既に一部の州レベルの選挙がそうであるように、現代では土曜投票のほうが良いのかもしれない。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:22:46.00ID:XzGnAezU
>>737
佐藤さんはサンダース自身の選挙戦略や民主主流派に弱腰な支持者を批判してるし盲目的なサンダース支持者ではないんだが
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:25:01.46ID:XzGnAezU
サンダースと副ギャバードのコンビが成立しなかった時点で敗北
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:28:58.73ID:XzGnAezU
民主党中道派こそ人権より金だった経歴を深く追求すれば共和党やトランプ政権と大差ないレベルなのも佐藤さんの指摘通り
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:36:27.62ID:XzGnAezU
選挙に強い中道派という時代遅れの価値観を広げたリベラルメディアとそれを盲目的に信じた民主党員が最大の戦犯だが、
民主党主流派を徹底攻撃せずギャバードを組み込もうとせず中道派に譲歩したサンダース陣営の失態でもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況