X



【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 02:46:48.11ID:FwjGw2Qf
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

■前スレ
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ102
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1574016422/

最新世論調査
・大統領支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html
・政党支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/2020_generic_congressional_vote-6722.html
・候補者別支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/general_election/
・共和党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/republican_nomination_polls/
・民主党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/2020_democratic_presidential_nomination-6730.html
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 16:08:55.68ID:06Azuwbj
バイデンは、過去の大統領予備選ではほとんど泡沫候補。元々、そういうレベルの人。
8年間の副大統領の遺産で食ってるだけ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 17:54:41.71ID:ptzlfZUA
ウォーレンとサンダースが食い合いやってたのが
サンダース側に流れたということなんだろなここにきてのサンダース躍進は
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:41:43.55ID:mw20eW/r
サンダースは
副大統領が凄く大事

高齢だから任期途中で引き継ぐこともあるし
2期目がない可能性ある。

後継者として副大統領を最初から指名する義務がある。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:42:50.59ID:mw20eW/r
ありそうなパターンとしては
ウォーレンを副大統領候補だろうな

中途半端な中道論者だと時代が逆行してしまう。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:25:09.62ID:DlXmRSl6
>>717
ほう。NYT調べでは、黒人はバイデン支持で、サンダース等他の候補は人気がないと。モーニングサテライトで。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:26:30.25ID:FGtAmU2T
サンダースは性格的に予備選を完走するつもりだろうな
そのせいで一般代議員で決着つかん
いい加減な予想だが
バイデン30%、サンダース25%、ウォーレン25%、ブティエジ15%、その他5%
とかになりそう

特別代議員でバイデンかウォーレンに決まりそうだが
また全国大会でサンダース派が暴れるな
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:00:00.63ID:6rhJHT4d
>>714
そうだすか。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:02:08.63ID:6rhJHT4d
これだけ高齢化してればヒラリー2024あるな。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:07:49.87ID:KHEuM/b0
>>701
案外このチケットで行くのが、本選でも集票最大化できるのかも。
サンダースが2016年の雪辱を果たして草の根左派を満足させつつ、
性差別問題や中道派への配慮もにじませて、挙党体制に近い形に持っていける。
世代・地盤・宗派ともに被るところがなく、バランスも良い。
今回のVPは、ブティジェッジ以外は誰が指名獲得しても年齢的に飾りで終わらない
可能性があるし(ブティジェッジにしても、史上初の性的少数派の大統領ということで、
ヘイトクライムの標的になる可能性も)、そこそこ重みが出てくる。
上院×上院というのは、オバマ-バイデンの例もあるし、民主党ならさほど問題にはならないだろう。
0728エルトゥールル ◇hbayNPWdX7g8
垢版 |
2020/01/24(金) 20:08:25.82ID:6rhJHT4d
そうすると、ギャバードは後どーんーだーけー(ブティージェッジ)あんだ、てえことか、
40年でも10回だかある。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:12:14.60ID:6rhJHT4d
コルテスさんとかステファニックはもっとあるな。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:14:10.85ID:6rhJHT4d
8年やるやつがいると、あっという間だが。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:26:29.52ID:priOSFxC
Corporate Socialismという造語まで出てきてる。
大企業が政治の仕組みをコントロールして、実質的な経済的独裁体制が敷かれているという批判。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:41:04.47ID:DlXmRSl6
トランプは黒人がヒラリーに投票しなかったから、当選できた、トランプ政権で
黒人の失業者も記録的に減ったと言っているようだが、
黒人票獲得には、副にオバマ嫁しかない。しかしオバマがバイデン支持なら他の候補の
副にはならないだろうから、当選が厳しい、
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:45:04.00ID:CPSKU6H7
世界が1930年代に戻っていくと独裁政権・ポピュリスト・軍部の力が強まり
多国籍企業の力は相対的に弱まるという予測もあるな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 21:20:58.06ID:wLVu1FKY
rcpではテキサスの上院すら65%で民主党が取るとの事
テキサスが民主に落ちたら共和党は解党だな
大統領を二度と出せない政党に未来はない
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 21:28:19.38ID:DlXmRSl6
Poll: Bernie Sanders rises and leads in New Hampshire
Grace Sparks byline
By Grace Sparks, CNN
Updated 0637 GMT (1437 HKT) January 24, 2020
https://edition.cnn.com/2020/01/23/politics/new-hampshire-poll-bernie-sanders-wbur-massinc/index.html
Vermont Sen. Bernie Sanders leads in New Hampshire, continuing to widen his top position, according
to a new WBUR poll conducted by MassInc. out Thursday.

Sanders runs well ahead of the rest of the group, with 29% support among likely Democratic voters in
the first-in-the-nation primary, followed by 17% support for former South Bend, Indiana, mayor Pete
Buttigieg, 14% for former Vice President Joe Biden and 13% for Massachusetts Sen. Elizabeth Warren.

Minnesota Sen. Amy Klobuchar receives 6% support, with Hawaii Rep. Tulsi Gabbard and businessman
Andrew Yang both at 5%, and businessman Tom Steyer at 2%. No other candidate receives above 1% support.


Sanders Widens Lead In N.H. In New WBUR Poll05:26
January 23, 2020
Anthony Brooks
https://www.wbur.org/news/2020/01/23/new-hampshire-bernie-sanders-lead-january
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 22:28:41.26ID:q4rQrCtX
今晩は弾劾裁判4日目だけど、24時間のうち数時間残ってるようで民主党のターンだから
見ないかな。どうせ再放送みたいな演説だろうし。楽しみは明日だね。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 22:38:31.12ID:KHEuM/b0
>>743
4年前の今頃のトランプ支持者にとっては、WSJどころか
FoxNewsさえもメインストリームメディアに見えただろうのと同じく、
NYTやCNNに対して"Feel The Bern"燃えるかもね。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 23:12:28.83ID:DlXmRSl6
トランプ打倒なるか?民主党の明暗を占う予備選挙「5つの視点」
1月21日(火)6時01分配信 ダイヤモンド・オンライン
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20200121-00226426-diamond-column
● 序盤戦のモメンタムが勝利の鍵? 小さなアイオワ州が注目される理由

しかし、民主党の予備選挙では、序盤戦の結果が重い意味を持った例が少なくない。2008年の予備選挙では、
バラク・オバマ上院議員(当時)が大本命といわれたクリントン氏をアイオワ州で破って勢いに乗り、ネバダ、サウス
カロライナでも勝利を重ねていった。2004年の予備選挙でも、支持率で後れをとっていたジョン・ケリー上院議員
(当時)が、序盤戦で勝利を重ねて混戦を抜け出した。

対照的に、同じ中道派のバイデン氏は、最初の2州に続くネバダ、サウスカロライナで高い支持率を持つ。最初の
2州で勝てなかったとしても、大敗さえしなければ態勢を立て直すのは難しくない。

● 前回選挙で民主党を失速させた原因 大統領選の行方を握る黒人の支持率

白人からの支持率では、バイデン氏、サンダース氏、ウォーレン氏が20%台で並んでいる。一方で、黒人からの
支持率では、バイデン氏が50%台で圧倒的に強く、サンダース氏、ウォーレン氏は10%台、ブティジェッジ氏と
クロブシャー氏は2%以下である。
 序盤戦でバイデン氏に余裕があるのも、黒人による支持のお陰である。2016年の予備選挙の結果を見ると、
アイオワ、ニューハンプシャーでは投票者の9割以上が白人である一方で、サウスカロライナでは黒人の投票者
が6割を超えていた。バイデン氏が滑り出しの2州で振るわなかった場合でも、サウスカロライナでの黒人の支持
が防波堤になる。

2008、2012年の大統領選挙でオバマ大統領に期待した黒人が、2016年には投票しなかったことが、クリントン氏の
致命傷になった。2016年の勝敗を決めた中西部の接戦州では、さらにオバマ時代との差が鮮明である。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 23:12:41.12ID:DlXmRSl6
>>746
● ブルームバーグ・サプライズは起きるか? スーパーチューズデーからの展開を予想
● 中道派とリベラル派の対立軸を残しつつ 「左傾化」する民主党の現実

● 「オヴァートンの窓」が移動? トランプ大統領が見据える勝機
 政治学には、「オヴァートンの窓」という概念がある。世論に受け入れられる思想は一定の範囲(窓)に限定され
るという考え方であり、その「窓」は状況によって移動し得るとされる。リベラル派がけん引する分極化の進展により、
民主党支持者のオヴァートンの窓は、着実に左に移動している。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 23:57:31.32ID:KHEuM/b0
ブルームバーグは最初からスーパーチューズデー狙いとして、
クロブチャーも地元ミネソタが入ってるからここまでは撤退しないとすると、
中道派の票が割れて得票率15%の足切りラインに届かない、
結果サンダースが獲得誓約代議員数で漁夫の利、ということは十分あり得るか。
しかもこの時点で全誓約代議員の38%が決まってしまうから馬鹿にならないと。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 00:07:24.99ID:ULQkUtK9
確かに、割れるほどわからなくなるが、結束も弱まる、左派と中道は結束しないと思う、
中道左派っていないよ、ハリスさんとか。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 00:12:37.54ID:UZ0zBNrL
>>743
NYTって左派からはイメージよくないお、
「ウォーレン、お前もか」
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 03:20:17.03ID:I641FBpM
黒人のユダヤ人嫌いがすごいのか、あるいは低学歴が多いから奨学金周りの政策が逆に高学歴優遇だと反発を受けてるのか
なんでなんだろうね
若き日のサンダースの行動を思えば、ここまで黒人に人気ないのはもはや異常なレベル
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 07:15:12.43ID:JK5vYw7q
>>722
民主党大会で特別代議員がまだ特権行使できると
思っている人がいるが、もう彼らに大統領候補
選ぶ投票権ないのよ。
サンダースは16年に続いて再挑戦するつもりで
ちゃんと手を打ってある。
https://www.afpbb.com/articles/-/3187305
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 07:50:49.32ID:e2Ye2XZj
>>754
その記事に書いてある通り一回目の投票には参加できないけど
二回目以降は参加できるんやね?
過半数いかないと再投票になるやろ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 08:28:28.96ID:gxZYcWOQ
>>745
NYTは2016の同じ時期、推薦はサンダース以外って書いたんだよね。その後のヒラリーを
ギリギリまで追い詰めたサンダース旋風はご存知の通りで。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 08:48:05.07ID:gxZYcWOQ
学生ローンの取り消し政策について、返し終わった人には不公平だとウォーレンが物議の的に。
これは、サンダースや(妥協案的に)ブティジェッジなんかも主張してるが。
Sen. Elizabeth Warren responds to tense criticism on plan to forgive student loan debt
https://abcnews.go.com/Politics/sen-elizabeth-warren-responds-tense-criticism-plan-forgive/story?id=68511531
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 10:58:35.73ID:gxZYcWOQ
やっと終わった。各8時間で割って丸3日かw 弁護側の主張を聞く機会が上院初日だけで
殆ど無かったから、明日からが注目だね。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:27:17.78ID:UZ0zBNrL
>>755
共和党が非難する民主党の得意の不正投票で、一回で決めるか割るかにしても
中道にすんじゃないのか。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:54:26.89ID:bLm6F0gq
>>756
チョムスキーみたいな本物の左派って、NYTを糞味噌にけなしてるよね。
ある意味、正直な右派や共和党より質が悪いみたいに言ってる。

リベラルを装って民主国家アメリカのイメージを作りながら、海外侵略を正当化する役割を果たしてきたと。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 15:03:46.08ID:8oNm5wV1
米国の財務長官も地球温暖化の勉強をすべきだろう・カス人間よ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:02:17.53ID:evcbFkfS
コロナウィルス問題で弾劾盛り上がらんな
公聴会の行方が見えてるとアメリカのマスゴミも煽りようがないか
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:09:27.81ID:gxZYcWOQ
弾劾裁判への注目度は低くて視聴率も悪いらしいね。大手メディアは早々に中継を止めてしまって
ケーブルニュース局でしかやってない。いつまで裁判を続けられるかが焦点だねw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:31:07.82ID:gxZYcWOQ
コロナウィルス患者はシアトルで確認されて(恐らく中華系)、速攻で隔離されて家族や友人と次々
面会したのち、速攻で亡くなったらしい。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:35:32.19ID:o3W0hMSZ
ケネディJrが地獄から帰って来るのマダァ〜
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 19:35:18.21ID:bLm6F0gq
アイオワの最新調査でたね。先のNHと同じ傾向。

サンダース    25%
ブーテジェッジ 18%
バイデン     17%
ウォーレン    15%
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 19:36:36.26ID:gxZYcWOQ
弾劾裁判5日目は米東時間で午前10時から。土曜なので3時間程度で終わるのだとか。注目してる
のは、弁護側初日にアラン・ダーショウィッツが演説するのかどうかだね。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 19:44:43.17ID:bLm6F0gq
バイデンは、リスクをおかす時間はないって宣伝してるけど、自分が敗北リスク抱えてるの認識してないんだろうか w
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 20:01:56.22ID:17OsZtmb
予備選の序盤はサンダースが先行しそうだな
ウォーレンやブティエジが撤退してもバイデンの票にはならんだろうし
バイデンが早期に撤退しないとやばいのでは?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 20:20:07.72ID:gxZYcWOQ
トランプ嫌いは多いのにバイデンの元に団結しないんだから、元々バイデンなら勝てるって
のが眉唾なんだよ。そんなこと民主党支持者ですら信じてないってこと。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 20:24:39.60ID:gxZYcWOQ
リーダーシップ発揮すべき場面で出来ないんだから、明らかにトランプに劣る。勝てるわけない。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 20:26:29.53ID:9i6J6sAR
トランプの支持率も不支持率も大統領就任直後を除いてほぼ一定
ぶっちゃけ、なんもかわってないな

普通に、トランプが負けると思う
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 20:31:25.26ID:gxZYcWOQ
ワロタw 分かってないのはそっちだよw 99.999%トランプが勝つw 因みに、サンダースが
民主党指名獲得は3ヶ月前にここにも書いた。まぁ、見てなってw
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 21:02:55.87ID:gxZYcWOQ
民主党のターンは終わったから、ほぼないどころか有りえなくなってしまった。ここから
2/3は無理ゲーで、4人説得して過半とって証人が呼べるかその前に終わるかって感じ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:40:35.87ID:2m+HbYu/
この時期に、否決されること自体はほぼ衆目一致の弾劾裁判とは、サンダースとウォーレンを
選挙運動に行かせずに閉じ込めるペロシ指導部の策略だったのか?クロブチャーは巻き添えだが仕方ない、
ベネットは撤退していなくても事実上争いに参加できていない状態だからどうでもいいw
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 01:36:27.49ID:FeuXQ7gy
ヤツら、大統領を辞めさせたいんじゃないんだ

[上院の3分の2は、有罪に投票しない [不法行為はなかった]]

ヤツらは、起訴されないため、大衆に真実を知られないために 自分たちの身を守る努力をしているんだ
Q


弾劾はそういうことやで
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 02:38:05.24ID:Xn7Q7J6C
2時間で終わったw 続きは月曜でw CNNですら負け戦を認めてるからこんなもんかw
2人目のMike Purpuraが綺麗にまとめてた。リーダーのPat Cipolloneもナビゲーターとして良かったのでは。
3人目のJay Sekulowは散漫すぎ期待はずれw 4人目のPatrick Philbinは手続きの不備を突いて初めての情報。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 08:55:22.39ID:uNjDOp6z
サンダースは昔から言ってることは変わらないように
見えるが、4年前と違うのは気候変動対策として
「グリーンニューディール」の提案を前面に
押し出していることだな。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 10:22:53.00ID:45wGzWi6
サンダースが一般代議員で過半数いかないがトップで予備選を終えたとき
民主党の全国大会で特別代議員がどう動くか見ものだな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 10:55:14.96ID:d+uSVFdY
サンダースは前回同様黒人に人気がないから、どうなるかわからないが、
高齢、心臓に持病の大統領が想像できない。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 10:59:09.43ID:NQpa3Ch3
Having self-made self-made sunny drinking that uses terrorism outside the base

US Secretary of State Kelly said, "America formed a terrorist organization ISIS to overthrow Syria's Assad regime"
I made an unusual remark with.

Kelly said that the main objective of America in Syria is the overthrow of the Asad regime and "
We have authorized the formation of ISIS to fulfill the purpose. "

"In the United States, the formation of ISIS and the increase in power of this organization will make America's desire for Syrian President Asado
I hoped to find a diplomatic solution and to retire, "the US said," The achievement of these two objectives
We have armed some members of ISIS in order to do so. "


According to this report, the voice file of this discourse of Secretary Kelly in the meeting with the representative of the Syrian dissidents group,
Before this, it was published in CNN and American newspaper New York Times, but in support of ISIS in the United States
About 35 minutes concerning about it was censored and deleted by American media. (Excerpt)
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:13:46.04ID:jo8EGUAz
>>798
バイデンが、オバマの副だったというだけで黒人に人気あるけど、彼以外は、ブーテジェッジもウォーレンも、サンダースより黒人から人気ない。
黒人に支持でバイデンはもってうようなもの。

もしバイデンが下りたら、レースでサンダース独走になると思われ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:16:11.20ID:45wGzWi6
>>800
バイデン、ウォーレン、ブティエジで睨み合っても厳しいだろ
一般代議員でサンダースの過半数を阻止するにはいいかもしれんが
特別代議員が参加する二回目の投票にまでいったら民主党は分裂
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:18:26.59ID:45wGzWi6
あともう一つの問題はサンダースが予備選で負けたとしても
不正があったとかその手の不満を当然のように発言しまくることだな
前回はこの手の発言でトランプをアシストした
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:20:22.20ID:658o6h4j
>>795
指名争いの最終はヴァージン諸島党員集会の6/6だが、本選での選挙人を擁する本土に限れば6/2。
そこから民主党全国大会(7/13-16)まで1か月余り。この時点ですでに獲得誓約代議員数を背景にした
各陣営間の「会場の無いブローカード・コンヴェンション」は事実上始まるのだろう。
第1回投票で決まらずに誓約が解けても、ウォーレン派代議員の多くはサンダースに協力するであろうと
考えた場合、果たして中道派特別代議員たちのサンダース阻止作戦が成功するかどうか。
やはり比較第1位の「民意」を覆すのは、本選に向けての党の団結に際して筋が悪いのは確かで。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:21:24.74ID:uNjDOp6z
サンダースが10月に心臓発作で入院したときは
これで終わりかと思ったがな。
短期入院から復帰した後の集会での演説や討論会
観ると影響はあまり感じられない。
学生時代陸上競技部のキャプテンで中距離走者
だったからもともと身体が強いのかな、
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:24:23.51ID:EMA+pfbw
まあ、トランプにしてもいきなり心臓の診察を前倒ししたりしてるから
それはサンダースだけの不利にはならんよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:25:25.68ID:45wGzWi6
サンダースを止める方法ってバイデンとブティエジが撤退してウォーレンを支援するしかなくね?
ウォーレンが撤退したらサンダースは逆に票を伸ばしそうだし
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:26:55.02ID:45wGzWi6
>>805
トランプはスタミナ満タンだけど
サンダースは予備選を戦い抜いた上で
さらに本選のキャンペーンとか途中で倒れるんやね?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:26:59.45ID:jo8EGUAz
>>801
共和党が穏健派の候補だったら、民主が分裂して票が共和党に流れるシナリオもあるが、今回は相手がトランプなんでね。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:27:24.53ID:Xn7Q7J6C
左派の暴走を止められなくて弾劾裁判まで行ったのに、上層部にそんな力は残ってるかなw
何処かでオバマが中道の誰かを支持表明して更に混乱させそうだけどw
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:30:19.85ID:EMA+pfbw
共和党としては民主側が分裂してくれないと話にならんからな

逆に言えばファンダメンタルでは負けるというのが前提にある
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:31:22.80ID:45wGzWi6
オバマは冷静だからバイデンなんか支持しないよ
まだ60いってないから最高裁判所長官というもう一つの夢のためにもミスはできない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:31:22.80ID:jo8EGUAz
>>806
さっき書いたように、バイデン撤退→黒人票分散、ウォーレン撤退→リベラル票がサンダースへ一気に流れるんで、サンダース独走パターン。

バイデン支持の中間票がブーテジェッジに流れるとしても、彼は黒人に最も不人気な候補なんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています