X



【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 02:46:48.11ID:FwjGw2Qf
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

■前スレ
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ102
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1574016422/

最新世論調査
・大統領支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html
・政党支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/2020_generic_congressional_vote-6722.html
・候補者別支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/general_election/
・共和党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/republican_nomination_polls/
・民主党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/2020_democratic_presidential_nomination-6730.html
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 13:20:40.87ID:0z5ZPLwJ
討論会は、ウォーレンが良かったんじゃないかね。意外に説得力あったのがステイヤー。
安定のサンダース。アピールしきれなかったのはバイデンとブティジェッジかな。トランプ
との対比で最大のチャンスだったはずのバイデンに頼りなさが目についた。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 13:28:49.02ID:M66bA36d
>>443
ステイヤーは指名待ちの間のとぼけた顔以外は特に面白くもないしな、泡沫のくせに真面目路線w

まあでも見所が全くないわけでもなかった。性差別発言は割と軽く流されたが
(討論会終了後に2人で何か喋っていたようだが)新NAFTAへの賛否でウォーレンとサンダースが割れて、
ウォーレンが「アイオワの農家が〜労働者が〜」とやや言い訳めいた発言、サンダースは平常運転の原則論。

あと、サンダースが元万年泡沫候補だったことをウォーレンが地味にディスってたのはワロタ。
たしかに過去10回選挙で負けてるが、うち4回は連邦下院選の民主党予備選のライトインで
勝てなかっただけで本選では当選してるから、カウントする意味がちょっと分からないが。
https://en.wikipedia.org/wiki/Electoral_history_of_Bernie_Sanders

クロブチャーは水圧破砕禁止問題での消極姿勢などいかにも中道派らしい主張だったが、
アイオワ前最後で浮上狙ってもう少し暴れるかと思ったがそうでもなかったな。バイデンのVPでも狙ってるか?

ブティジェッジは「大統領はダウ平均の数字を誇っているが台所では何が起きているか」とか
「神は政党には所属していない」とか上手いこと言うのはオバマっぽい面もあるが、
ラストベルトでの行政実績を誇ろうとしても、やっぱり市長じゃショボいのは仕方ない。

バイデンは特に失点は無かったが、フロントランナーとして真ん中の位置にいるにしては存在感薄かったかも。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 13:41:21.98ID:0z5ZPLwJ
バイデンは悪くはなかったがプレジデンシャルでも無かったw グリーンニューディールで
前回のような失点が無いか注目したけど、ブルーカラーの労働転換などステイヤーに先に
言われるし、Renewable Energyって言葉が出なくてWindだSolarがとか言うのはどうなのよw
言葉が不明瞭だし言い間違えや言い直しも多いし、この人で行こうという決め手に欠けるな。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 14:07:52.73ID:0z5ZPLwJ
クオモとかCNNが一生懸命バイデン推してるけど、中道主流の期待を一身に集めて
トレーニング積んできたけどアップアップって感じだな。その点は、ヒラリーの方
が余裕あった。こういう時は、残念ながらブレない左派サンダースやウォーレンが
安定してると感じた。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:16:30.78ID:M66bA36d
>>448
ど忘れと言えば、クロブチャーも民主党女性州知事を挙げようとして、ミシガンのホイットマーに続いての
カンザスのローラ・ケリーの名前が出てこなかったな。共和党の対抗馬のクリス・コバックは覚えてるのにw
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:57:30.52ID:0z5ZPLwJ
そんなこともあったね。それにしても、一度も選挙に負けたことがないのがクロブチャーとは
意外でしたw でも、次に消えそうなのはクロブチャーかなw 混迷度が増して長期戦になると
やはり強いのはあの方だなと思わざるをえない。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:37:11.19ID:X2BzLgTX
ウクライナ関連で本当に酷い証拠が出てきたぜ。
トランプがやってることはギャング団と変わらないぞ。
ジュリアーニだからイタリアマフィアかよ。
前駐ウクライナ大使は襲撃される寸前だったんだぞ。
トランプ米国大統領ギャング集団だよ
これは憲法違反だぜ。
面白くなってきたぞ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:00:59.58ID:EdvTI0BV
>>443
ギャバードよりおもしろいかも
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:08:58.08ID:EdvTI0BV
>>450
コバックの後継知らんかったわ、女だったか。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:04:34.29ID:EdvTI0BV
>>451
RMヒラリーも無配。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:18:19.40ID:EdvTI0BV
ウォーレンとサンダースの炎上商法
0458エルトゥールル ◇hbayNPWdX7g8
垢版 |
2020/01/15(水) 22:23:18.34ID:EdvTI0BV
バイデンは失点しないことがでじ(宮崎弁)だった。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:23:31.60ID:qOQZuIFd
日米事務レベルの経済協議は、当初の予定通り行われる見込み
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:35:42.68ID:2MllwwFk
アイオワでブティエジがギリギリ15%とるとして
ギャバードを含めた泡沫が全員合わせて10%とるとしよう

残りの75%はバイデン30%、サンダース20%、ウォーレン15%くらいかね?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 00:16:08.42ID:JxBAGtr+
>>459
炎上黒人w
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 06:37:02.27ID:O6vzr939
米中貿易交渉第1段階の合意文書に署名、いよいよ弾劾が上院に上げられる。
何気に歴史的な1日になりました。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 08:44:36.39ID:O6vzr939
民主党も共和党も双方ともやる気満々だから、行くところまで行くんだろうか。そしてその行く先は。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:26:03.77ID:L34BnQDE
2020年1月14日 / 14:29
米民主サンダース氏「女性では勝てない」と発言=ウォーレン氏
Reuters Staf
https://jp.reuters.com/article/usa-election-warren-idJPKBN1ZD0ET
ウォーレン氏は「私は女性でも勝てると考えたが、彼は同意しなかった」との声明を発表。会話は2018年
12月に行われた2時間に及ぶ会議で交わされたものだったという。

サンダース氏はCNNに対し、自分がウォーレン氏にそのような発言をするなど「馬鹿げている」と報道を否定。
「あの晩、私が言ったのは、トランプ氏は男女差別、人種差別をする人間で、どのようなことでも兵器化する
嘘つきだということだった」と述べた。

ウォーレン氏は「この私的な会話について、これ以上話したくない。バーニー(サンダース上院議員)と私は共
通点のほうがはるかに多い」と述べた。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 10:36:36.31ID:JxBAGtr+
サンダース支持者からは水を差された感があるよね
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 14:02:33.30ID:U+4U2llm
朝日新聞も日経新聞も無視しているが、
2020年1月14日 / 14:29
米民主サンダース氏「女性では勝てない」と発言=ウォーレン氏 Reuters Staf
https://jp.reuters.com/article/usa-election-warren-idJPKBN1ZD0ET

の前に、サンダース陣営がウォーレンはエリートだと攻撃を始めたメモが発覚でウォーレンが怒りだした。
CNNJ 1月13日ニューディ辺り。


408 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/14(火) 15:03:14.09 ID:+Bxw1zpu
表面上では良好に見えたサンダースとウォーレンの関係ですが、POLITICOの報道によると、サンダース選挙
対策部はボランティア人員にウォーレンは「富裕層の候補者」で「新たな有権者を招かない」と台本を配っ
て迷っている有権者を説得するよう指示していました politico.com/amp/news/2020/…
アメリカ政治@America_seiji


429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/14(火) 21:53:44.32 ID:+Bxw1zpu [3/3]
Bernie campaign slams Warren as candidate of the elite
Sanders volunteers are being told to zero in on the perceived weaknesses of Warren, but also Biden and Buttigieg.
By ALEX THOMPSON and HOLLY OTTERBEIN
01/11/2020 10:31 PM EST
Updated: 01/12/2020 04:06 PM EST
https://www.politico.com/news/2020/01/11/bernie-quietly-goes-negative-on-warren-097594
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:17:31.05ID:ub/NqssT
前によく貼られてた佐藤某氏も大統領選出馬以降のウォーレンは結構中道派に譲歩してる姿勢が鮮明だと言ってたな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:23:25.92ID:U+4U2llm
「ありがとうと言わないのか」−JPモルガン幹部にトランプ氏が皮肉
Max Abelson
2020年1月16日 10:58 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-16/Q469IOT0AFB401
「彼らは決算を発表したばかりだが、素晴らしかった」とトランプ氏
ムーディーズCEOには「高い格付けをくれないか」と呼び掛けた

米大統領は15日、ホワイトハウスで行われた米中貿易交渉の第1段階合意の署名式に同席した米大手
企業代表らに対し、約10分間ほほ笑みながら謝意を示した。だが、米銀JPモルガン・チェースの幹部には
返礼を要求した。
 「彼らは決算を発表したばかりだが、素晴らしかった。非常に充実した内容だった。『大統領閣下、ありが
とうございます』と一応言わないのだろうか」と語った。
 「私は多くのバンカーが非常に立派に見えるようにしたが、あなた方は素晴らしい仕事をしている」と述べ、
JPモルガンのジェイミー・ダイモンCEOによろしく伝えてくれと話した。

  トランプ大統領は規制緩和や法人税減税を自身の成果と自負しているが、ダイモン氏は過去に自分の
方が大統領より頭が良く、選挙で勝てると発言した後すぐ撤回し、物議を醸したことがある。

  トランプ氏は、ムーディーズのレイモンド・マクダニエルCEOに対しては、「われわれに高い格付けをくれな
いか、レイモンド」と呼び掛けた。
原題:Trump Asks JPMorgan Leader to Say ‘Thank You, Mr. President’ (2)(抜粋)
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:26:13.02ID:U+4U2llm
米中、第1段階の貿易合意に署名−中国は2年で22兆円の追加購入
Shawn Donnan、Josh Wingrove、Saleha Mohsin
2020年1月16日 4:36 JST 更新日時 2020年1月16日 9:52 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-15/Q45UC2T1UM0Y01
中国、企業機密窃取の取り締まり強化−強制的な技術移転禁止
中国の補助金など国家資本主義の中核を成す問題は今後の交渉に
原題:U.S., China Sign Phase One of Trade Deal 3 Years in Making (1)、
U.S., China Sign Phase One of Trade Deal Three Years in Making(抜粋)


5つの重要ポイントとその理由−米中貿易の第1段階合意文書
Zoe Schneeweiss、Brendan Murray
2020年1月16日 15:05 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-16/Q46OTV6JTSE901
知的財産、中国による米物品・サービスの購入
技術移転、為替問題解決に向けたメカニズム、金融サービス
原題:Five Key Points in the Phase One U.S.-China Trade Deal(抜粋
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:28:36.56ID:U+4U2llm
中国、投資銀行大手への市場開放加速−米中の第1段階合意署名で
Bloomberg News
2020年1月16日 12:08 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-16/Q467YQT0AFBY01
全額出資子会社の設立申請4月から認める、8カ月前倒し
ビザなど電子決済サービスからの申請も90日以内に検討へ
原題: China Speeds Up Opening of Market to Investment Bank Giants (2)(抜


中国は19年経済目標達成へ、貿易合意で見通しも改善−17日GDP発表
Bloomberg News
2020年1月16日 11:34 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-16/Q46F3OT0G1L101
昨年のGDP成長率、6%を上回ったと劉副首相−目標は6−6.5%
米国との第1段階合意は景気安定化のモメンタムを後押し
China to Hit 2019 Economic Targets as Trade Deal Lifts Outlook(抜粋


米中の第1段階の貿易合意は「半休戦」−市場の反応まちまち
Vildana Hajric、Claire Ballentine、Sarah Ponczek
2020年1月16日 14:18 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-16/Q46J16T1UM1201
原題:‘Semi-Truce’ Trade Deal Roils Markets From Stocks to Soybeans(抜粋
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:59:06.23ID:U+4U2llm
米中合意の外為部分、従来の公約のほぼ繰り返し−為替専門家の見方
Saleha Mohsin、Liz Capo McCormick
2020年1月16日 9:24 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-16/Q468QN6JTSE801
発表内容には新しい点がなく残念と外交問題評議会セッツァー氏
中国が公約果たさない場合に制裁科す道筋を確保か−ソーベル氏
題:U.S.-China Accord Leaves Currency Watchers Mostly Unimpressed(抜粋)


中国、米国で不足気味のレアアース輸入までも約束−実現に疑問も
Luzi-Ann Javier、Joe Deaux
2020年1月16日 13:08 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-16/Q46EOHT0AFBH01
米国での2018年のスカンジウム採掘は皆無−米地質調査所
今後2年間で約22兆円相当の追加購入という条件を満たすため追加か
China Agrees to Import Rare Earths That the U.S. Doesn’t Have(抜粋


【米中ウオッチ】合意に署名、専門家の見方、新型肺炎、コバルト調達
Bloomberg News
2020年1月16日 14:00 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-16/Q46MZ3T1UM0Z01
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:29:20.96ID:9I5gHIzo
>>467
ウォーレンってアホなのか?
まずプライベートな会話を漏らす時点で糞だし
そのあと会話の内容を周囲の圧力で修正するのは弱さと判断されそうだが
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:09:03.82ID:O6vzr939
>>472
昨日の討論会直前までバイデンのVPを打診されてて狙ってるのかなとも思ったが、今の
バイデンの出来だとバイデンならトランプに勝てるからという理由で左派連中が妥協する
気もしないんだよなw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:20:34.78ID:R/KrwRET
トランプの弾劾裁判後にバイデンがまだ生き残っていたら驚きだ。
弾劾裁判でバイデンは息の根を止められるだろう。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:44:07.70ID:ch4/GFAj
サンダース陣営がウォーレンにエリートのレッテル貼って
叩けと指示してるってすっぱ抜かれてたけど
日本のネットでも急にウォーレン叩きが目立ってきてたのは
こういう叩きツイートを真に受けてた奴らなんだなと納得したわ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:07:35.04ID:fOKqL9Z4
>>479
弾劾裁判後に生き残れないのはトランプもだよ。
パルナスの証拠とテレビでの証言は強力だったぞ。
トランプのウクライナの強要シナリオが否定できなくなってきた。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:12:19.76ID:O6vzr939
下院の時に宣誓させて告発させられてたら良かったのになw この段階でTVでの話だけだと
あんま態勢に影響無いようなw
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:43:26.96ID:2qG1Ypi7
>>485
トランプの手下どもが前駐ウクライナ大使のマリーヨバノビッチを監視してたという事実だけでも、米国民に与える衝撃は大きいぞ。
それもゼレンスキーにバイデンの捜査を発表を強いる目的のためにだ。
マリーヨバノビッチが直ぐにアメリカに帰国しなかったら殺されるか、怪我するか、行方不明になってたかもしれない。
一体ドナルドトランプは大統領なのかマフィアのボスなのか分からないぞ。

大統領がすべきではない行いをすることで、トランプは既にアメリカの歴史を臆面もなく汚してしまった。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 23:05:50.74ID:ZFDyT+RG
>>487
一般人はもっと醒めてる
どの大統領もまあ似たようなことはしてただろう、と
トランプもともと嫌いな人はこれで落とせるならとプッシュしてるが
いつまでこれやるねんみたいな人けっこういる
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 23:25:05.17ID:AcvkKARH
>>487
そんなことよりバイデンの外交評議会でのウクライナ関連の発言の方が致命的じゃん
完全にアウト
自分で罪を認めてるんだから
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 23:27:05.71ID:AcvkKARH
>>477
ウォーレンは喋り方がオタクっぽいよね
性格の強さがトランプの半分くらいあれば勝てるんだが・・
発言もブレブレ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 23:46:08.07ID:AffOvwTU
>>488
>>62-69みたいなトランプ支持者はトランプを善人だと思ってるかもしれないし、醒めてる一般人も表面上クールに装ってるだけで、悪事を許すほど無関心ではないだろう。

>>490
バイデンなんてどうでもいいのだ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:11:59.40ID:LLRFRfC6
>>492
トイレスタンプ香りジェル
@Conscript1942
「レバノン司法は日本より先進的」「イランは何もしてない」「トランプは戦争を望んでいる」「ソレイマニは英雄」「(イランとイラクを間違える)」「イランは自由にデモが出来る国」「シリアでアメリカ軍が子供達を爆撃している」
リベラルな方々はいつまで異世界中東情勢を流してくるんですかね・・・

https://twitter.com/Conscript1942/status/1216927326069387264?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:14:12.68ID:bLm6F0gq
リズの悪口はそこまで
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:16:17.83ID:LLRFRfC6
永觀堂雁琳(えいかんどうがんりん)
@ganrim_
「リベラルでないと人間扱いされない」という、これこそがリベラル・パラドックスとでも呼ばるべきものの結論というもので、
リベラルがリベラル度を高めようとすると行き着くジレンマです(このジレンマを重視して端的な自由度という意味でのリベラル性だけを抽出して高めるとリバタリアンになります)。
引用ツイート

スト兄(StrangeNEET)
@StrangeNEET_
「リベラルでないと人間扱いされない」というワードの勢いがやばい

リベラルの理念から考えれば多様性は肯定されるはずなんだが…?
人間扱いされない人間が居ていいはずがないのだが…?
https://twitter.com/ganrim_/status/1217428754135302144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:17:21.64ID:LLRFRfC6
林 智裕
@NonbeeKaeruchan
「リベラルでないと人間扱いされない」

「バラモン左翼」問題ですね。
この貴族のようなサロン化・階級社会化が、世界的に新たな同調圧力と火種、階級を生む権威主義となっています。
人権を守る相手も選り好みし、人間扱いしない相手の人権は踏みにじる。

トランプ大統領を生んだ一因と思います。

https://twitter.com/NonbeeKaeruchan/status/1217585991902363648?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:18:28.52ID:LLRFRfC6
>>497
林 智裕
@NonbeeKaeruchan
ぶっちゃけ「反アベ・反政府・反ワクチン・反原発」をはじめとした「反〇×」の末端では、こういうサロン化した「教義」からの同調圧力、権威などによっての暴走が顕著にみられていると思います。
福島への「放射能デマ」が蔓延・維持されてきた一因にも「リベラルしぐさ」的な要素はかなりあると思う。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:19:25.77ID:LLRFRfC6
>>498
「知識人・教養人」とされるには、「リベラル」という絶大的な権威、教会への恭順や信仰を示さなければ「人間扱いされない」。

そんな「リベラル」の教義的には「神の火を弄んだバベルの塔」扱いの原発が起こした事故とその土地は、神の怒りに触れて滅ぼされたソドムとゴモラのような扱いとされがち。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:20:08.23ID:LLRFRfC6
>>499
もちろん、全てがそれで語れるほど単純な話ではないのだけれども。
そうした一因、要因はあったと思いますよ。

だから「反権力」を基本姿勢とするマスメディアなどは、この「反権力」という権威主義や教義に陥ってカルト化しやすい。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:20:55.26ID:LLRFRfC6
>>500
そもそも朝日新聞が原発事故後に出してきた連載が「プロメテウスの罠」「核の神話」というあたりで、それはあまりにも象徴的であるし。

マスメディアから福島に関する「正しい情報」が邪魔扱いされる理由にもつながると思います。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:21:54.28ID:LLRFRfC6
>>501
彼らの想定している、社会階級の再構築化像としては、さしずめ

バラモン:左翼・リベラル・マスメディア
クシャトリア:著名人やセレブ・利用価値のある「弱者」(マイノリティ、女性、LGBT)
バイシャ:ノンポリ一般人
スードラ:ネトウヨ、オタク、キモくてカネのないおっさん、利用価値のない弱者
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:22:30.29ID:LLRFRfC6
>>502
むろん、「権威による社会階級やその格差を減らしていこう」ではなく、このように「自分達に好都合なように社会階級を再構築しよう」というのはリベラリズムなどではなく、単なる別の権威主義でしかない訳なのだけれど。

そういう意味で、「リベラル」の多くは、全くリベラルではないと思う。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:23:27.30ID:LLRFRfC6
>>503
つい先日も起こった東京弁護士会の「人権賞」をめぐっての問題も、これを象徴的に示していると思う。
https://twitter.com/uimontyo/status/1216880691863904257

リベラル権威主義上での「バラモン」である東京弁護士会は、「利用価値のない弱者」という「スードラ階級」からの抗議なんて、事実上一顧だにしないであしらうと思うね。
引用ツイート

akutu syuuji
@uimontyo
とても良く書かれてる記事です。
県民として感謝しかないです。 https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20200112-00158656/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:24:18.21ID:LLRFRfC6
>>504
この記事で書かれた構図も、「バラモン」である左翼・リベラルが、「クシャトリア」である「利用価値のある弱者(自主避難者)」を自分達の政局に利用し、「スードラ」である「利用価値のない弱者(福島に暮らす人)」からの抗議の一切を黙殺したというものだと思います。

重要選挙でまたしても出てきた「福島に住んではいけない」というウソ(林 智裕) @gendai_biz
gendai.ismedia.jp
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:24:54.31ID:LLRFRfC6
>>505
「リベラル」を名乗る権威主義からの暴力や差別、人権侵害に声をあげ抵抗したリベラルな方々も、もちろん少数ながらいるけれども。

たとえば科学的な事実で福島に暮らす人を守ろうとしてくださった学者は、「御用学者」などとレッテルをはられ攻撃された。
異端審問や魔女狩りの再現そのものだと思う
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:26:04.31ID:LLRFRfC6
>>506
その上で。

たとえ「リベラル」でありながら福島へのデマに対抗しようとしてきた少数派の中でも、主流派からの「異端審問」にかけられ踏み絵を迫られるような状況や「弱者」同士の利害が衝突した状況下では、「リベラル」教義や階級を優先してアッサリと手のひら返されるケース
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:27:01.54ID:LLRFRfC6
>>507
も無数にありましたね。
仕方ないですよね。

「リベラル」という巨大な権威からひとたび「異端」として吊るされ糾弾される身になってしまえば、自分の地位も名誉も仕事も脅かされてしまう訳ですから。

そういう状況下になれば。それまで護ろうとしたスードラのことを、いきなり背中から蹴落としたり必死になるのも仕方ない。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:28:30.81ID:LLRFRfC6
>>508
「スードラ」の人権すら尊重するというポーズ自体が「リベラルしぐさ」であった場合、そのポーズのために「リベラル」教会から「異端」にされては本末転倒ですからね。

逆に、それでもなおブレなかった孤高のリベラルの人(もちろん複数実在します)こそが本当にリベラル的だなと今も尊敬しています。

https://twitter.com/NonbeeKaeruchan/status/1217680262743506944?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:43:37.05ID:gxZYcWOQ
ウクライナおじさんは随分前に捕まってるし、ヨバノビッチは随分前に証言してるし
このタイミングってのがリベラルの揺さぶりのようにも見えるんだよね。まぁ、進捗
を楽しみに待ちましょう。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:43:40.70ID:gxZYcWOQ
ウクライナおじさんは随分前に捕まってるし、ヨバノビッチは随分前に証言してるし
このタイミングってのがリベラルの揺さぶりのようにも見えるんだよね。まぁ、進捗
を楽しみに待ちましょう。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 06:02:22.91ID:dFcL4//T
真珠湾訪問「何のため?」 地理歴史にうといトランプ氏浮き彫り、米記者新刊
2020年1月16日 14:45 発信地:ワシントンD.C./米国
https://www.afpbb.com/articles/-/3263735
トランプ氏は、インドのナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相との会談の席で、「あなた方は中国と国境
を接しているというわけではないでしょう」と発言したという。実際にはインドと中国は隣国で、1962年には
ヒマラヤ(Himalaya)山中の係争地をめぐって紛争も起きている。

 このトランプ氏の発言と、インドが直面する中国の脅威を否定するような態度を受けて、「モディ氏は驚きに目を
見張った」「モディ氏の表情は徐々に、衝撃から懸念へ、そして諦めへと変わっていった」と同書は記している。

 この首脳会談の後、米国との外交関係から「インドは一歩引いた」とトランプ氏側近の一人は著者らに語ったとされる。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 06:12:54.33ID:L9oZ75pk
#れいわが始まる 2020山本太郎全国ツアー
【第一弾・中国・四国+滋賀県+岐阜県】

https://reiwa-shinsengumi.com/schedule/
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 07:39:02.66ID:Mw5ISDzX
第一、アメリカ国内では、かなり多くの一般人たちが「9.11」がアメリカ政府の自作自演であることに気付き、政府に対して訴訟を起こしたりまでしています。

○弁護士Stanley Hilton 911の犠牲者遺族が集団訴訟 ブッシュ大統領に損害賠償70億ドル請求

それなのに、大手メディアはこういったことを一切報道しません。未だに全てに蓋をしたままです
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 12:55:45.24ID:9SfXnlLv
ヤンが嫁に告発されてんのw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 17:45:41.56ID:0uULTsG0
://youtu.be/oFEhil9dFyI
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 17:46:35.49ID:8+bTjBKB
A camouflaged society and Panama documents and Cardinal George Per

Venezuelan hyperinflation is a measure for US and EU conglomerates
The same strategy as spreading food by burning Japan 3S policy and President Truman
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 19:12:57.65ID:QlNmJsgC
弾劾条項提出でトランプを失脚させられると思ってる奴がいてびっくりするで
上院のスパイゲート追求が始まって民主党議員の死刑・グアンタナモ送りになるだけやのに
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 00:34:05.55ID:3Nm/1V9X
今やジュリアーニよりウクライナおじさんの方がずっと面白いやw
0523エルトゥールル◇hbayNPWdX7g8
垢版 |
2020/01/18(土) 00:37:06.08ID:nGVJ2E02
ヨウツバーになります
0524エルトゥールル ◇hbayNPWdX7g8
垢版 |
2020/01/18(土) 01:21:42.28ID:nGVJ2E02
選挙マニアやめます
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:25:49.81ID:DAtqlcuW
弾劾裁判のトランプの弁護団、ほぼ予想通り結構強力では。噂されてたアラン・ダーショウィッツは
結局、弁護団に入るのね。元々はリベラルだったのにw メディアの総バッシングを受けてから変わって
しまったw 大統領予備選中の民主党上院議員にとってどうマイナスに働くのかも注目だね。他が選挙
活動を続けられる中、アイオワを離れないといけなくなるし。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:37:39.62ID:5owCAmKD
トランプ米大統領、ウクライナ疑惑の被告「知らない」−写真は多数
Mario Parker
2020年1月17日 23:31 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-17/Q48WSZT0AFB401
ジュリアーニ氏に近いパルナス被告、バイデン氏息子の調査に協力か
トランプ氏はうそつき、活動を正確に把握していた−パルナス被告

 パルナス被告は15日、MSNBCでのインタビューで、トランプ氏はジュリアーニ氏とその協力者のウクライナでの
活動を知らないと言ってうそをついていると言明。ジュリアーニ氏らは当時の駐ウクライナ米大使の交代を画策し、
ゼレンスキー氏にバイデン氏の息子、ハンター・バイデン氏に関する調査を開始するよう圧力をかけたという。
  パルナス被告は「自分はジュリアーニ氏またはトランプ大統領の同意なしでは何の行動も取らない。トランプ
大統領は何が起きているか、正確に把握していた」と述べた。同被告の弁護士を務めるジョセフ・ボンディ氏は、
被告とトランプ氏およびその一族が一緒に写った写真をツイッターに掲載した。
原題:Trump Says He Doesn’t Know Parnas Despite Multiple Pictures(抜粋
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:25:38.46ID:DAtqlcuW
ウクライナおじさんことパルナスの発言は信憑性をCNNでも疑われてるので、今の段階では
何とも言えないんだよな。現駐ウクライナ大使は、何一つ信じてないとMSNBCで答えてる。
正式な手続きを経た証言じゃないと、メディアが決定的だと騒いでズコーってのが何度も
あったからw
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:45:34.00ID:5owCAmKD
ボーイングのMAX運航停止問題、「世界の空都」に波紋広げる
Michael Sasso
2020年1月17日 13:05 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-17/Q47YCWDWX2PW01
航空産業中心地のカンザス州ウィチタ、失業問題に直面
共和党支持者多い州の経済的影響、トランプ大統領再選の障害にも

  MAXの一時的な生産停止は米国企業を中心にサプライヤー600社に影響が及ぶことから、ウィチタ市の
ロバート・レイトン市政代行官は今後の展開を話し合うため週に2、3回、会合に臨む。同州選出のジェリー・
モラン上院議員(共和)はボーイングの新しい最高経営責任者(CEO)と連邦航空局(FAA)局長にMAX
の運航再開を要請した。「世界の空都」と称されるウィチタ市の市長は、スピリットが大量レイオフを発表した
3日後の今月13日に就任したばかり。

ボーイングのサプライヤーが集中するカンザス州は共和党支持者が優勢のレッドステートで、同様にサプライヤー
の基地となっているワシントン州は民主党支持者が多いブルーステートとされる。
原題:Boeing’s Max Troubles Begin to Spill Into Broader Economy (1) (抜粋
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 16:25:12.35ID:0cJTKA81
わからんが民主党が予備選終えたあとに団結できる雰囲気がない
ウォーレンがポリコネ棒でサンダースを殴り始めたのは民主党全体にとってマイナスだろ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 18:36:19.34ID:5owCAmKD
トランプ氏、弾劾裁判でダーショウィッツ、スター両大物弁護士を起用
Jordan Fabian、Josh Wingrove
2020年1月18日 16:41 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-18/Q4A9LKT0AFB401
経験豊富であると同時に物議を醸している両氏が弁護団チームに
チームはホワイトハウスのパット・シポローネ法律顧問らが率いる

自身の弾劾裁判に備え、経験豊富であると同時に物議も醸している2人を弁護団のチームに加える。弁護士のアラン・
ダーショウィッツ氏と、クリントン元米大統領の弾劾裁判につながる捜査で特別検察官を務めたケン・スター氏だ。
  両氏はここ半世紀でも特に有名な幾つかの裁判に名を連ねている。テレビ慣れもしており、トランプ大統領のお気
に入りのFOXニュースに定期的に出演して大統領を擁護する立場を表明してきた。
  ただ両氏については、未成年者の性的搾取を目的とする人身取引の罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・
エプスタイン元被告を中心に、その人間関係などに厳しい目が向けられてもいる。
原題:Trump Adds Celebrity Lawyers Dershowitz, Starr to Trial Team(抜粋)
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 22:43:15.82ID:tgs/YOD1
>>531
この弁護士はエプスタイン関係で有名なのに
ジョーダン議員やコリンズ議員をやめて
有名な弁護士を持ってくるのは
状況がかなり悪化したのを意味すると同時に
今もトランプがエプスタイン界隈と深い仲だということを暴露しているような気がする
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 00:04:52.51ID:zLnua9YT
エマーソン大学の昨年12月9日の調査
トランプ大統領VS民主党4強の直接対決世論調査

トランプ46%45%ブーティジェッジ
トランプ50%43%ウォーレン
トランプ50%43%サンダース
トランプ49%45%バイデン

誰と対戦してもトランプ大統領の勝利。
ただしブーティジェッジ・サウスベンド市長とは大接戦になる。
左派2候補とはかなりの差がつく。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 01:14:18.24ID:lmCZigOp
ヒラリーも全米では「勝った」んだが
個別州見なきゃ意味ないよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 06:20:04.63ID:/LfJP1la
2020年1月17日 / 10:30 / 2日前
アングル:米株、大統領選への不安緩和 民主ウォーレン氏失速で
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/us-stocks-election-idJPKBN1Z
トレード・アラートのデータによると、ヘルスケア・セレクト・セクターSPDRファンド(XLV.P)の30日のインプライド・
ボラティリティーは15日午前の時点で12.2%と、昨年10月初めの18.9%から低下している。

トールバッケン・キャピタル・アドバイザーズの創設者マイケル・パーブズ氏は「ウォーレン氏の支持率が上昇傾向
にあったころは(党候補者指名レース初戦となる2月3日の)アイオワ州党員集会に対する懸念が高まっていたが、
そうした懸念は後退した」と述べた。

ただ、民主党候補指名争いを巡る不安が完全に払拭されたわけではない。2月下旬に期日を迎えるシカゴ・
オプション取引所(CBOE)ボラティリティー指数(VIX).VIX先物は、ボラティリティーの上昇を示している。先物
は今後1カ月の見通しを反映しており、対象期間にはカリフォルニア州やテキサス州など重要州の予備選が
行われる3月3日のスーパーチュースデーが含まれる。

また、大統領選の投票日である11月3日に近い時期も、インプライド・ボラティリティーが大幅に上昇している。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 06:37:29.38ID:/LfJP1la
元米下院議員コリンズ被告に禁錮2年2月の判決、インサイダー取引で
Chris Dolmetsch
2020年1月18日 11:18 JST
ニューヨーク州選出の元米下院議員(共和)、クリス・コリンズ被告(69)に対し、マンハッタンのニューヨー
ク南部地区連邦地裁のバーノン・ブロデリック判事は17日、禁錮2年2月の判決を言い渡した。コリンズ
被告は、オーストラリア企業の開発がうまくいっていない医薬品に関するインサイダー情報を息子に流し、
それを基に息子は株式を売却した。
  同被告は議員を辞職し昨年10月に有罪を認めていた。
  コリンズ被告は、前回の大統領選で最も早い段階からドナルド・トランプ候補を支持していた。
原題:Ex-Congressman Collins Gets 26 Months for Insider Trading (1)(抜粋)
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 07:26:52.27ID:Qoa4NY8M
エマーソン見るとウォーレンは同じ女性枠でクロブチャーに
票を食われてる可能性もあるわけか、政策的には遠いはずだが
あとブティジェッジは撤退しそうな他候補支持者の第2希望でトップ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 11:01:43.46ID:zLnua9YT
>>539
順当な結果でしょう。さんざん言われてるが極左の2人は
党内では勝つ可能性はあるが、本選では中道票を失う
からトランプには大敗する。バイデンも高齢批判を払拭
できていない。他の3人と違って若さというプラス要素が
あるブティジェッジが一番善戦する可能性がある。
ただし、アイオワ、ニューハンプシャーと連勝しないと
選挙資金が尽きるでしょう。
0541エルトゥールル ◇hbayNPWdX7g8
垢版 |
2020/01/19(日) 13:05:16.24ID:FDh1Hx+k
CPタイムスvs沖縄タイムス。
0542エルトゥールル ◇hbayNPWdX7g8
垢版 |
2020/01/19(日) 13:08:48.86ID:FDh1Hx+k
CPタイムスvsNYタイムス。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:46:48.84ID:FDh1Hx+k
互角の戦い。両者一歩も譲らず。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 16:57:15.08ID:AkoMwITt
>>539
選挙は知性5割、感情5割くらいで投票を決めるから
女性同士で女性票を食い合うのはごく自然
政策なんか割とどうでもいい
0545エルトゥールル ◇hbayNPWdX7g8
垢版 |
2020/01/19(日) 17:20:18.04ID:FDh1Hx+k
Protesters Claim Love Will Save the Country from Trump
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況