X



【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:50:02.41ID:wqffLUk7
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

■前スレ
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ100
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1569499286/

最新世論調査
・大統領支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html
・政党支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/2020_generic_congressional_vote-6722.html
・候補者別支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/general_election/
・共和党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/republican_nomination_polls/
・民主党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/2020_democratic_presidential_nomination-6730.html
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:22:15.36ID:u/XbKq4q
>>395
投票率てどうなんだろ?
今まで投票して来なかった人が投票したのか
共和党支持者の投票が鈍かったのか
トランプが許せない人たちが実際にどれだけ投票に行くかが大事よね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:22:54.35ID:XFTrdipy
 
トランプだと2020で勝てない可能性が高まった!
 
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:25:01.31ID:c6uBuSUR
ケンタッキー州知事選、トランプには嬉しくない知らせとは思うが、多分にベビンへの属人的評価という感も。
2014年連邦上院予備選に出馬した時も「闘鶏」支持が取りざたされたり、州知事就任後に登壇したCPACでも
手製のピンバッジを同席者に配りまくって困惑されてたり、「挙動不審の変な人」という印象があった。
今回の本選に先駆けての予備選も、得票率52.4%というのは、再選を目指す現職としてはいかにも低い。
(そもそも前回2015年の予備選からして、実質三つ巴の中で2位とは83票差という超僅差だったが)
そこへ民主党がベシアー息子という、間口を広くアピールできるタマを出せたことの妙が重なった。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:29:45.38ID:DRGn5pPF
>>384-397
そんなに青州がよければ、みんなしてカリフォルニアに行け、

みんなしてカリフォルニアに住め。
0401エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 12:30:12.17ID:UUPn2bwS
まぁベビンの不人気が一番大きな要因なのは間違いないのだが
トランプがあそこまで梃入れする必要性はなかったな
それと民主党が狙ってるのはケンタッキーの上院選、マコーネル相手のロングショットだからねぇ
州知事取らないとマコーネルに勝つなんて絶対無理だったから可能性が出てきたという話
公民権の回復をベシアー息子はやるといってるし
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:31:57.29ID:DRGn5pPF
痴情(地上)の楽園、カリフォルニア。
0403エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 12:32:53.62ID:UUPn2bwS
ただもう一つ力を入れていたケンタッキーの州務長官選は
民主党現職の任期制限で民主党の新人が敗れ共和党が奪取したようだ
公民権の回復や選挙抑圧の阻止の為に相当力を入れてきただけにここは共和党の勝利
ま、犯罪歴のある14万人が公民権回復するのは結構大きい数だな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:35:00.01ID:DRGn5pPF
>>384-397

どうして、青州に住まないの?、住めないの?

それで青州になって大喜び?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:36:03.86ID:FWOX6TIf
ケンタッキーの共和党現職って常に不人気だよね
州自体繁栄に取り残されてる貧乏州だからなぁ
それでも、共和党が勝ってきたけど
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:37:03.69ID:MQUP01Qd
エルなんとかさんは民主党大好きだからね
2020の大統領選挙も民主党が勝つべきだし絶対に勝つと明言してるよ
もし民主党が負けたらコテ捨ててこのスレにも二度と来ないと約束してる
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:37:03.88ID:XFTrdipy
トランプのラリーは熱気があるけど
しかし全体から見れば支持者はそれほど多くないことが証明された!
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:37:06.77ID:DRGn5pPF
住みにくい?

アリゾナが青州になったら、大喜びして、やっぱり出ていくのw
0410エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 12:37:30.17ID:UUPn2bwS
父親のベシアー前州知事も人気の高い州知事だったが
ベシアー息子も手堅く州政をやれば
中道派の民主党のプリンスとして注目されていくのかな
ケンタッキーという土地柄、保守に妥協しないと難しいけど
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:38:47.86ID:DRGn5pPF
>>407
スレ在住は青州在住率低いw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:39:05.74ID:FWOX6TIf
まあ、民主党にとってはケンタッキーの結果は割りとどうでもいい
バージニアが完全青州になった方が大きい
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:39:25.24ID:u/XbKq4q
>>408
まあ重要なのは激戦州だからね。
フロリダにラストベルト
フロリダあたりは来年にハリケーンきたら、トランプ不利なんじゃないか?
フロリダはハリケーンの被害を地球温暖化のせいと考える人多いし
他の州に比べて関心が高い
0416エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 12:42:12.02ID:UUPn2bwS
>>413
まぁそっちの方が大きいのは事実だが
マコーネルのロングショット狙ってるというのもあるから
民主党のエイミー・マクグラスには記録的な献金が集まってるというし
ミシシッピやルイジアナよりは注目されるレースだった 
後トランプが距離を置けばいいのにわざわざ現地入りして梃入れしたしな

バージニアに関してはブラックフェイス・スキャンダルの影響を完全に払しょくしたし
大統領選で「手抜き」ができる州になったというのは民主党にとって大きいだろ
他の激戦州に資金を集中させたいだろうし
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:42:12.33ID:DRGn5pPF
>>404
自分も赤州在住なんだろ、

青州には住めないんだろ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:43:45.26ID:XFTrdipy
 
共和党本部は2020にトランプでは勝てないことに気付くべき!
 
0419エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 12:45:44.63ID:UUPn2bwS
ミシシッピの州知事選は投票率極めて悪く
民主党のフッドのパフォーマンスも低調
予想以上に差がついて共和党が勝つかな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:37.18ID:FWOX6TIf
マコーネルは今年77
そして、ケンタッキーは上院に欠員が出たとき後継は知事が指名
と考えると大きいかも知れんね
0421エルトゥールル =殄bayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:39.81ID:UUPn2bwS
>>406
ケンタッキー州は超保守的な土地柄だけど
その一方でオピオイド中毒が蔓延してたり炭鉱労働者が苦しい生活をしていたり
社会保障の充実を求める声も大きいからじゃないかな
だからケンタッキー州東部(炭鉱労働者が多い)はトランプを圧倒的に支持したけど
今回の州知事選はベシアーに入れるみたいな分割投票してしまうんだろう
ウェストバージニアも似たような事をしているが
だからマコーネルもこうなったら安泰とは言えない訳だ
0422エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 13:01:04.94ID:UUPn2bwS
ミシシッピ州知事選はテッド・リーブス(共和党)がジム・フッド(民主党)を守る>デイブ・ワッサーマン
民主党は切り札のジム・フッドでも相手にならなかった
ミシシッピという州はもう民主党が立ち入りできる州ではないのかもしれない
0423エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 13:02:36.96ID:UUPn2bwS
○破る
ミシシッピは州知事選でさえ白人が民主党に徹底的に投票しないというのが
21世紀に入ってから続いているから本当に民主党は苦しい地域だ
唯一勝ったマスグローブでさえ白人票はしょぼかったし、過半数獲得できず議会に選んでもらった
0424エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 13:05:12.08ID:UUPn2bwS
こうなってくると2019での勝ち越しを決めるために
トランプはルイジアナ州知事選への梃入れを強めそうだな
今更距離置けないし
ルイジアナ州は上院選も共和党現職の再選がほぼ確実であまり価値を置かれない州だが
そうはいっても民主党も現職が敗れればケンタッキーの勝利が相殺されるしここは力入れるだろう
0426エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 13:58:12.44ID:UUPn2bwS
弱体化著しいミシシッピ州上院の白人民主党員は
今回も落選を重ねついに2人だけになりそう
内一人は都市部のジャクソンを本拠にする比較的リベラルな人物だから
ミシシッピ保守的な白人民主党員って絶滅したに等しい
0427エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 14:00:09.87ID:UUPn2bwS
そのジャクソンもアメリカで最も分離された都市と言われることもあるし
郊外の青化もこの州では全く現れない 異次元の保守州だ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 14:12:02.60ID:ST2AS4zk
トランプ支持率+18%の赤州で敗北とか
アラバマ上院のchild molester ロイムーア以来の珍事だろう
どんだけ嫌われてんだよ
0433エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 15:19:50.12ID:UUPn2bwS
ミシシッピはアフリカ系が選挙に行かなかった
公民権運動でジム・フッドは頑張ったんだけどな
ダグ・ジョーンズと何が違ったのか
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 16:36:27.52ID:u/XbKq4q
トランプ恥ずかしいやつだな
史上最大の敗北と言われると自身でも言ってる
この選挙の結果はトランプの大敗だ
ttps://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1XF0L9
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 17:03:09.63ID:08xf27ma
ケンタッキーもカンザスと同じで州知事選勝っても全く大統領選には影響与えないだろうな
共和党がとってるマサチューセッツとかバーモントと同じで
やっぱり欲しいのはスイングステーツの知事と州務長官
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 17:30:05.65ID:u/XbKq4q
>>436
直接な効果だけでなく、傾向を読む意味もある
トランプが現地入りし、トランプを養護したガチガチの赤州で現職の共和党知事が敗北したのです。
しかも前回は90万票程度の票から140万の票に増えた上で負けてる。
これはトランプの影響力が非常に限定されている事の露呈
増えた分は殆どが民主党
隠れトランプよりも「隠れ民主党」の方が遥かに数が多いのだ
トランプに勝ち目は0
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:01:54.36ID:BZwSmbI2
>>424
ルイジアナもそりゃ勝てるなら勝ちたいだろうがね。
でも、仮に取りこぼして今年の州知事選が民主党の1勝2敗になったとしても、何となく民主党が勝ったような感じがする。

>>433
そりゃ、ジョーンズは相手が相手だもん。
彼こそ、来年の選挙大丈夫なの?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:43:58.38ID:GQekiizr
ディープサウスはほぼ赤くなったのに対してアパラチアはまだソリッドサウス時代の名残が残っているのはどういう差なんだろうか
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 19:16:47.37ID:JnpxmKQ/
民主党がカンザス・ウィチタの市長選挙で勝利
赤州でも都会は青くなってる
まあ、逆もしかり
0442エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 19:31:48.54ID:UUPn2bwS
>>436
アンディ・ベシアー次期州知事は勝利演説でも
14万人の公民権を回復させると高らかに言っていたし
マコーネルの上院選が接戦になれば影響は軽微ではないと思う
0446エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 20:23:43.81ID:UUPn2bwS
トランプは前夜はベビンを最高の州知事だとかよいしょしてたけど
今は自分がケンタッキーで梃入れしたから15〜20ポイントはベビンの数字が改選して接戦になったとか言ってるね
どっから出てきた数字なんだか
ていうかケンタッキー州知事選の異例の高投票率ってトランプが応援に入ったせいで注目度が高まっちゃったせいもあるのに
ルイジアナ州知事選も梃入れするみたいだけどトランプが動かないほうが低投票率になって共和党に有利になるんじゃないか
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 20:31:26.49ID:L4OJx64E
まあ、トランプが応援に行ったファイエット郡で民主共和で7万3千と3万7千で2対1の差がついて
これが効いて民主党側が勝ったんだから
明らかに逆効果だよな
0450エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 20:32:14.84ID:UUPn2bwS
民主党の支持基盤であるレキシントンでは投票率が大幅に向上する一方で
共和党のベビンは州西部の田舎で得票率こそ2015を上回り田舎の赤化を印象づけたが
肝心の動員がイマイチだったという話だし
都市部で寝ていたアンチトランプの民主党員を起こして、共和党員は梃入れしてもあまりベビンの応援にはいかなかった
0451エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 20:38:51.89ID:UUPn2bwS
トランプ陣営が相対的にあまり力を入れなかったミシシッピは
アフリカ系が寝て共和党が順当に勝ったからね
ルイジアナで梃入れすれば寝ていたアフリカ系が目を覚ましてしまうかもしれない
トランプがスルーした方が低投票率化して共和党有利だろう
注目度が低かったケンタッキー州知事選でこれだけ投票率が伸びるとなぁ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:28:14.35ID:EMJ53Cbz
>>451
良く隠れトランプとか言われるが
実際には投票しない民主党支持層の方がずっと多い印象
黒人とか人種的なマイノリティね。
やはり民主党が2020に勝ちきるには今さら白人男性の票はきっぱりゲイだけからにして、女性、マイノリティ、lgbt、若者これらに標準をしっかり会わせるべき。
もう中年白人男性は捨てよう
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:39:23.42ID:/eTLB3it
ケンタッキーの結果で
いずれにしろトランプの価値が下がったのは誰の目にも明らか
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:45:17.97ID:DRGn5pPF
ウィスコンシンのスコット知事も落ちてんだもん
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:49:15.88ID:DRGn5pPF
ケンタッキー知事など過半数いってないんだから、

リバタリアンのせい。
0458エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 21:57:14.77ID:UUPn2bwS
ケンタッキー州知事選の投票者数は
さすがに大統領選の投票者数にはかなわないが
2014の上院選とほぼ同じ水準だから記録的な人が投票した事になったな
この周期の州知事選は極めて有権者の投票意欲が低いんだがその常識が覆った
ルイジアナが盛り上がるかどうかはトランプの梃入れ具合による
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 22:01:09.92ID:/eTLB3it
>>455
いいタイミングで弾劾調査が始まり
いいタイミングでケンタッキーの敗北があったと思う
0460エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/11/06(水) 22:16:35.69ID:UUPn2bwS
バージニアはNRAの本拠地
今まで民主党の州知事が推し進めようとした銃規制を共和党が支配する州議会がストップして来たのだが
民主党が完全支配した今、一気に銃規制を進めると見られる
NRAにとっては非常に住みにくい州になったという論評も テキサス辺りに移転した方がいいかもしれない
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 22:47:23.20ID:c6uBuSUR
>>457
リバタリアン党投票層って、もし候補がいなければどっちに入れる(あるいは棄権する)のかね?
全体的なイメージとしてはやはり共和党寄りな感じはするが、各人の政策の優先順位にもよるだろうし
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 00:18:57.43ID:5mHpCHIS
>>461
リバタリアンは完全な古典的自由主義者だから経済政策を重視する人は共和党に近いし
社会政策を重視する人は民主党に近い。両者の割合は7対3くらいで前者が多いか
緑の党は最近はほぼ民主党に近いで統一されていて完全に民主の邪魔
民主党が環境問題に関しては中道派も含めてほぼ一枚岩なことと関係している
ただし両者の勢力はリバタリアン党の方が強い
ケンタッキーで現職知事が負けたとなるとやはり衝撃だな。大統領選でもスイング化する
可能性がある
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 00:36:33.36ID:5mHpCHIS
トランプが根本的にはウオール街のお仲間で格差拡大させるだけと無党派層はきづいた
共和党支持層の18%もトランプ弾劾に賛成と出てるから共和党支持層からも
トランプ離れは始まっている。この層が棄権や民主に投票し無党派層がさらに動くとなると
フロリダ、ペンシル、ミシガン、ウイスコンシンはほぼ確実に民主になり
アリゾナとノーカロも取れる可能性が高くなる ロングショットでテキサスとジョージアと
オハイオも狙える状態だがはたしてどこを優先するのか
0464461
垢版 |
2019/11/07(木) 01:12:32.39ID:51Mo80cN
>>462
なるほどThx。

>両者の割合は7対3くらいで前者が多いか

これは納得。社会政策でも銃規制なんかは共和党主流派でも生ぬるいというぐらいだし、
外交政策も孤立主義が基本と考えると、シリア撤退したりするトランプとの接点も意外とあるし。

>ケンタッキーで現職知事が負けたとなるとやはり衝撃だな。大統領選でもスイング化する可能性がある

これはどうだろう?州政レベルまでは人物本位やローカルイシューで時々ひっくり返るが、
同じ州全域選挙でも大統領選(選挙人)や連邦上院選となるとグッとハードルが上がる感じで。
マコーネルを討ち取るのもそう簡単ではないだろう。まあ政策的争点に着目すれば、
今回のベビンは教員組合との対立が激化していたようだし、公教育というある種の生活密着型問題。
ただしこれも州レベルだから収まりが良かったが、全米レベルで連邦政府が何かしようとすれば
コモンコア反対のように共和党が草の根保守層を動員する格好の燃料にもなりかねず、取り扱いが難しい。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 01:17:08.16ID:8A2FxIRL
知事選、上院選は大統領選とは連動しないでしょ
その地域の代表とその国の代表ではまた違うから
ロックフェラーとバードがいたからウエストバージニアは青いなんて誰も思わなかったのと一緒で
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 01:24:53.84ID:8A2FxIRL
昔は議会で膠着状態に陥ったら両党の中道派が妥協するっていう流れがあったが今はね
価値観が多様化して有権者の両極化が進んだから0か100みたいなところあるよね
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 07:10:35.46ID:HELeWBhY
トランプとアメコミの世界観は、背筋が凍るほどよく似ている
もしかしてバットマン気分?
川崎 大助
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51308
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 07:19:22.08ID:HELeWBhY
アップルとティックトック、データセキュリティーの脅威−米上院議員
Ben Brody、Daniel Stoller
2019年11月6日 14:20 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0J5MQ6S972801
ホーリー議員は中国とのビジネス上のつながりを脅威の理由に挙げた
ビッグデータと中国に関する公聴会で同議員が発言した

米共和党の有力上院議員が5日、米アップルと、中国のバイトダンス(字節跳動)が運営する動画共有
アプリ「ティックトック」について、中国とのビジネス上のつながりを理由にいずれも国際的なデータセキュリテ
ィーにとって脅威であるとの見解を示した。
  ジョシュア・ホーリー議員(ミズーリ州)はビッグデータと中国に関する公聴会で、「アップルとティックトック
のデータセキュリティーに関しては、中国のテクノロジープラットフォームが米国市場に参入する危険と、米テ
クノロジー企業が中国で事業展開する危険は、表裏一体だとわれわれは考えている」と述べた。
  トランプ大統領の支持者であり、テクノロジー企業をたびたび批判してきたホーリー議員は、ティックトッ
クを巡る安全保障上の懸念が強まる中で、公聴会を開催した。
原題:Apple And TikTok Faulted by Republican Senator Over China Ties(抜粋)
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 07:27:19.54ID:HELeWBhY
ウォーレン氏ら民主党4候補、統計的に互角−アイオワ州党員集会
Emma Kinery
2019年11月7日 7:21 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0KFQLT0AFBA01
ウォーレン氏が支持率20%でリードしたが他の3候補も誤差の範囲内
ブティジェッジ氏が19%、サンダース氏が17%、バイデン氏は15%

調査は10月30日から11月5日までの間にアイオワ州の民主党党員集会への出席を見込む
698人を対象に実施された。
原題:Warren, Buttigieg, Sanders, Biden in Iowa Tie: Campaign Update(抜粋)
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:13:09.30ID:HELeWBhY
【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース
森 茂生
2019年11月7日 6:24 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0K1VPT0AFB401
米中署名12月か、ウーバー急落、アラムコIPOで中国が投資も
OPECプラス追加減産なしか、IMFが欧州経済に警告

米地方選挙で、バージニア州の郡の監督委員に民主党から立候補したジュリ・ブリスクマン氏が
当選しました。2年前にトランプ大統領の車列に向かって中指を立てて職場を解雇され、名を知
られた人物です。大統領選に向けた有権者の傾向を占う今回の選挙では各地で民主党が勢
いを見せ、トランプ氏には痛手となりました。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:16:22.20ID:HELeWBhY
トランプ氏の車列に中指立てて解雇の女性、米地方選で当選
2019年11月6日 23:51 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3253451
【11月6日 AFP】自転車に乗りながらドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の車列に向かって中指を立てる
姿を写真に撮られ、会社を解雇された女性が5日夜、米バージニア州の地方選挙で当選した。
 当選したのは、同州ラウドン(Loudoun)郡在住で2人の子を持つシングルマザー、ジュリ・ブリスクマン(Juli Briskman)
さん(52)。民主党から郡政執行官に立候補し、共和党の現職を破った。

 AFPは2017年秋、ブリクスマンさんがトランプ大統領の車列に中指を立てる姿を撮影。ブリスクマンさんは米政府
や軍の下請け業者を顧客とする会社に市場アナリストとして勤めていたが、この写真がメディアやインターネットを通じ
て拡散したことで解雇された上、侮辱や脅迫の標的となった。
 しかし、選挙戦中にAFPのインタビューに答えたブリスクマンさんは、今回の出馬の打診を受けたことを含め、解雇
は「多くの扉」を開くことにもなったと述べた。
「中指」の騒ぎで一時有名になったブリスクマンさんだが、選挙運動の戸別訪問では、相手の方からトランプ政権や
写真の話題を持ち出さない限り、当時の出来事に触れることはなかった。
 ラウドン郡は全米でもとりわけ裕福な土地。ウルトラマラソンへの出場経験もあるブリスクマンさんはAFPに対し、
教育や女性の権利、交通問題、環境問題といった重要な課題が立候補の背景にあることや、自分が「自転車
に乗って、大統領に指を立てるだけの人間」ではないことを示したいと語っていた。
 今回のバージニア州地方選では、トランプ氏率いる共和党が手痛い敗北を被った。民主党は州全体で要職を確保
したほか、州議会でも過半数を獲得。1990年代以降初めて、同州で1党が完全に支配権を握る結果となった。(c)AFP
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:27:56.48ID:HELeWBhY
>>472
2019年 10/25(金) 10:29
動画:トランプ氏の車列に中指立てて解雇された米女性、地方選立候補で再チャレンジ
https://www.afpbb.com/articles/-/3251287?cx_part=search

2019年 10/24(木) 19:46
トランプ氏の車列に中指立てて解雇された米女性、地方選立候補で再チャレンジ
https://www.afpbb.com/articles/-/3250967
ブリスクマンさんは2017年10月、ゴルフ場「トランプ・ナショナル・ゴルフクラブ(Trump National Golf Club)」の外でトラン
プ大統領を護衛する黒いSUVの列が通り過ぎる際、トランプ氏に対して感じていたことをそのまま行動で示した。
 AFPが撮影した写真は永遠のものとなり、瞬く間に拡散された。しかし、また同時に米政府や軍関係先を顧客とする
会社に勤めていたブリスクマンさんは、市場アナリストとしての職を失うことになった。
 政治的に分断した米国で、ブリスクマンさんの行為はさまざまな受け止められ方をした。ブリスクマンさんの中指が抵抗
の象徴だとみなす人もいた一方、抗議や脅迫も寄せられた。
 ブリスクマンさんはまた、不当な解雇だとして以前の勤務先を提訴。言論の自由の侵害だと訴えた。
 ただ、解雇されたことによって「多くの道の扉が開かれた」とブリスクマンさんも認めている。10代の子ども2人を育てるシン
グルマザーは、新しい職もすぐに見つけた。そしてその後、民主党枠で郡政執行官に立候補しないかと打診を受けた。

2年前の騒動を覚えている人はいないようにも思える。しかし、ブリスクマンさんの元には今も「臆病者」といった匿名の脅
迫文が届くという。ブリスクマンさんは戸別訪問の際、民主党を支持していそうな家庭にターゲットを絞るためにアプリを
利用し、不快な接触を避けるようにしている
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:28:14.98ID:HELeWBhY
>>473
2018年 4/6(金) 07:46
トランプ氏に中指立て解雇された米女性、元勤務先を提訴
https://www.afpbb.com/articles/-/3170206
瞬く間にインターネット上で拡散した。
 写真にはブリスクマンさんの背後しか写っていないが、ブリスクマンさんは被写体が自分だと公表することを決め、自身の
フェイスブック(Facebook)とツイッター(Twitter)のプロフィール画像に使用。その3日後にアキマを解雇された。

2017年 11/15(水) 08:58
トランプ氏に「中指」の米女性、800万円超の寄付金集まる
https://www.afpbb.com/articles/-/3150588

2017年 11/7(火) 13:17
トランプ氏の車列に中指立てた米女性、解雇の憂き目に 写真拡散
https://www.afpbb.com/articles/-/3149554?cx_part=search
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:33:38.36ID:VHuKMT6w
チャールズ・マンソン、 ジョン・ゲイシー、
テッド・バンディ、 ヘンリー・ルーカス、
リチャード・スペック、 アルバート・フィッシュ、
アーサー・ショークロス、 カール・パンズラム、
デヴィッド・バーコヴィッツ、 ロイ・ノリス、
エド・ゲイン、 ジェラルド・シェイファー、
ロドニー・アルカラ、 リチャード・ラミレス、
ケネス・ビアンキ、 アンジェロ・ブォーノ、
リチャード・ククリンスキー、 トミー・セルズ、
エド・ケンパー、 ゲイリー・リッジウェイ、
ジェフリー・ダーマー、 ダグラス・クラーク、
ゾディアック ( 氏名不詳 )

ZO…ZO……ZO………Z O DIA C

ケンタッキー州やミシシッピ州ってまだ死刑制度が残ってるよな?

モンタナ州やネブラスカ州も極めて保守的な州だけど確か死刑制度は廃止だか一時凍結だかなってる筈だ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:48:17.34ID:o/Mpdq4h
>>475
イスラム教などは石打ち死刑あるから、
トランプの入国禁止でよかったな。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 10:27:15.27ID:VHuKMT6w
>>476
イスラム世界はな…

せやけどアメリカで死刑制度廃止の機運が高まっとるのは注目に値するわな

後は連邦レベルの問題や
合衆国最高裁で再び違憲判決が出るかどうかやが現状ちょっと難しいわな……
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 11:26:56.11ID:o/Mpdq4h
>>478
リバタリアンのせいです。

いずれにしろ、僅差ですから。

もう終わるアラバマ上院祭りと同じです。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 11:49:52.31ID:6KlATgOX
>>479
ケンタッキーで負けた事実が非常にまずいの。更にトランプが現地入りして「ケンタッキーで負けたら自分が負け犬」とまで叫んだあげく負けた。
トランプて結構公約通りの行動をしてるけど、それは支持層を固める効果もあったのだか、反対層も固めてしまった。
民主党は本来はかなり複雑な支持基盤なのだか、「反トランプ」というワードが出来てしまった。
民主党がどんな候補になろうとも「反トランプ」て旗の元に結集出来る。
トランプの再選は100%消え失せた。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 11:53:56.45ID:HELeWBhY
中間選挙では与党が負ける、の延長では
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 11:59:29.81ID:6KlATgOX
>>481
注目すべきは投票率
2018の中間選挙の投票率は50%を越えた
通常よりも遥かに投票率が高い。
更には今回はトランプが応援したケンタッキーでは投票率が上がり、そうでないミシシッピでは上がってない
投票率をあげているのは今まで傍観してた「隠れ民主党支持者」
大統領選挙になればトランプが全面に出てくる。むしろ更に大敗する可能性すらある。
民主党はマイノリティ、若者、女性
バラバラの支持基盤だが、
反トランプの旗で纏まれる。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:07:41.30ID:HELeWBhY
しかし、ウォーレンやバイデンでトランプに勝利の絵が想像できん
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:12:31.12ID:o/Mpdq4h
>>481
そうとも言う。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:13:51.72ID:o/Mpdq4h
>>483
議会をやられると(それでも上院は守れるか)
意味が薄れる。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:18:07.47ID:o/Mpdq4h
ギンズ「バーグ」を「過ぎ越し」てしまう。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:25:51.69ID:aWPfxcRL
2020大統領選は負けたほうが長期的みたら得なのかもね
トランプが再選したら共和党はもたないだろ
民主党は現状の候補ではまともな政権運営できんだろうし
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:28:37.38ID:4wqsxtrY
ウォーレンはヒラリーに比べ先鋭的すぎる
バイデンはヒラリーに比べ資金集めで苦戦し陣営の士気が低い
トランプは現職大統領として圧倒的な資金集め
よってトランプ再選
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:31:01.51ID:aWPfxcRL
純粋にトランプ個人への献金は集まってるが
議員や州知事への献金が集まってないんやろ
大統領選になればトランプのキャンペーンに便乗して活動できるだろうけど
それでも議会はやばいな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:39:27.67ID:GOF3cHrS
まあトランプのツイッターの通り6選5勝1敗でも共和党やばいなんて言われるんだから、次は全勝目指して徹底的にやるだけだろ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:40:56.68ID:C3Dp8x4U
チャールズ・マンソン、 ジョン・ゲイシー、
テッド・バンディ、 ヘンリー・ルーカス、
リチャード・スペック、 アルバート・フィッシュ、
アーサー・ショークロス、 カール・パンズラム、
デヴィッド・バーコヴィッツ、 ロイ・ノリス、
エド・ゲイン、 ジェラルド・シェイファー、
ロドニー・アルカラ、 リチャード・ラミレス、
ケネス・ビアンキ、 アンジェロ・ブォーノ、
リチャード・ククリンスキー、 トミー・セルズ、
エド・ケンパー、 ゲイリー・リッジウェイ、
ジェフリー・ダーマー、 ダグラス・クラーク、
ゾディアック ( 氏名不詳 )

ZO…ZO……ZO………Z O DIA C

そういや オクラホマ連邦政府ビル 爆破事件の被告 / ティモシー・マクベイは既に刑が執行されとるけど彼が所属しとった民兵組織に属する様な人たちってやっぱり民主党に批判的なんかな…?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 13:05:24.77ID:+v5lncMI
現状の大統領候補でトランプと舌戦渡り合えそうなイメージがある人っている?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 14:02:39.93ID:o/Mpdq4h
>>490
民主党が 州務長官とった、とかで喜んでいる常連もいるし
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 14:25:03.39ID:BpWtoyJf
共和党のこと悪の帝国みたいに言ってるやつが
民主党が州務長官とれたことで慢心してるやん
共和党が悪の帝国なら普通にそいつを買収してるんやね?
戦後はずっと民主党の価値観が大正義だったのに
あの手この手で共和党が逆転してる
また民主党はやらかすよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況