X



【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ100

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:01:26.71ID:cD9lBdZ5
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

■前スレ
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ99
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1564901911/

最新世論調査
・大統領支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html
・政党支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/2020_generic_congressional_vote-6722.html
・候補者別支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/general_election/
・共和党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/republican_nomination_polls/
・民主党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/2020_democratic_presidential_nomination-6730.html
0901エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 19:14:05.96ID:QRQgMEfj
まぁウォーレンもサンダースも今回のトランプの撤退の無策を批判はしたが
中東から段階的に撤退することには反対しなかったからな
今回の討論会だとピート市長がギャバードに噛みついてたのが印象的だったな
シリアに軍を駐屯させる事が平和に繋がるってはっきりピート市長行ってたし
今回の討論会で見せたピート市長の伝統的な介入主義、銃規制への穏健主義、メディケア・フォー・オールへの反対という明確な中道姿勢は
今後更にアピールしてくるんじゃないかな
0902エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 19:19:54.33ID:QRQgMEfj
>>900
オカシオコルテスは元々バーニーキャンペーンから政界入りしてるから当然といえば当然
ただウォーレンとも凄く良好な関係だよ
分隊自体がバーニーの別動隊みたいな所あるし
0903エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 19:30:11.38ID:QRQgMEfj
ザ・ヒルによれば緑の党のジル・スタインがロシアのスパイ説を否定

実はジル・スタインをロシアがプッシュしていた事は
上院の情報委員会の調査でも裏付けられているが
直接的な繋がりに関しての立証はない

トランプも参戦し
緑の党の素晴らしいジル・スタイン女史にヒラリーが根も葉もないデマを投げつけてると批判

トゥルシー・ギャバードは第三の立場からの出馬を否定
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:08:02.39ID:V+M0p/iF
ウォーレン+サンダースが一本化したら勝負終わりでしょ。
あとはギャバードのウォーレン評価が聞きたい。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:11:14.09ID:1/mFksIi
>>905
アンチeach other.
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:12:31.31ID:1/mFksIi
ウォーレンってシリア撤退反対だっけ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:16:38.72ID:V+M0p/iF
様子見ながら撤退?
ウォーレンってあまり敵作らないタイプだと思う。
ヒラリーは敵味方がはっきりするけど。政策以前に嫌う人は嫌う。
0909エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 20:25:14.69ID:QRQgMEfj
https://www.independent.co.uk/news/world/americas/us-election/democratic-debate-tulsi-gabbard-syria-pete-buttigieg-trump-turkey-a9157711.html

ウォーレンは中東から米軍は撤退すべきって言ってる
ただ今回の無策な即時撤退には反対
サンダースも上に同じく
ブティジェッジは米軍の抑止力を擁護する立場
ギャバードにしたってこの前のトランプの撤退に対する事実上の非難決議、賛成こそしなかったが棄権でお茶濁してるし擁護してる訳でもない
0910エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 20:33:47.54ID:QRQgMEfj
バイデンがつい先日ブティをアイオワのフォーラムで褒めてたり
民主党のメガドナー、ロバート・ウルフがこの前のディベートの勝利者をブティだと絶賛したり
中道派・ビジネス系がバイデンがぽしゃったらブティで行くという兆候は見られだしてるよ
ま、バーニーウォーレン連合軍には数では勝てないが
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:37:13.05ID:JznDNFML
>>856
嫁本人が出れば良いのに

>>860
しかし、は >>823 の言う通り公職歴がなあ
DEMではよりネックになりやすい
これがGOPだったら、過去に4人政治家としてのキャリアのない大統領候補を担いだことがある位の党から、違ってくるんだろうけど(グラント、ウィルキー、アイゼンハワー、トランプ)

しかし、気のせいか、大統領候補というと

共和党:州知事
民主党:上院議員

って傾向が若干あるような気がする
0912911
垢版 |
2019/10/20(日) 20:39:33.57ID:JznDNFML
訂正、

○党だから
×党から

だった
0913エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 20:42:46.82ID:QRQgMEfj
通常ならそうだけど
バーニーやウォーレンよりはメガドナー、左派から見ればウォール街の既得権益層はブティの方を好意的に見てるみたいよ
メガドナーは小口献金で苦戦しているバイデンの生命線だから
バイデンからブティに流れればブティが中道派の本命に浮上してくる
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:04:13.96ID:V+M0p/iF
ステイヤーも口ではワシントン攻撃するし、ウォーレンのワシントン腐敗一掃はスローガンだし、トランプもワシントンと対決すると言ってるし w
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:06:10.83ID:V+M0p/iF
国民の議会支持率は笑うほど低いし。
そのくせ、世界で一番安定した議会制の国だし。
アメリカって面白い w
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:03.46ID:aJlC3G75
池内恵氏はギャバードもブティジェッジも見解が異なるだけで中東情勢をアメリカに都合よく解釈してるに過ぎないって言ってたね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:42:24.99ID:mdiyTn5J
ブティジェッジはマイノリティからの評価低いのがどう出るか
そこがバイデンとの決定的な差だが
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:55:05.78ID:1/mFksIi
結局、ウォール街とズブズブです、オバマと同類です、では面白さには欠けるわな。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:59:52.07ID:V+M0p/iF
>>919
それがわかってきたから、サンダース、ウォーレンの流れになってるし、ちょっと捻れた形でギャバード人気にもなってるんだよ。
Democratic Establishmentはダメだと。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:08:20.42ID:1/mFksIi
でも、今までではありえなかった、中道派の一本化とか。
笛吹く人は、バイデン守るために笛吹いて、バイデン終わってるし。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:11:58.57ID:1/mFksIi
それに、中道から右派が候補になったら、トランプ相手ではウォール街だの企業献金だの、
絶対つっこまれるわ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:13:14.11ID:FmYRC0np
>国民の議会支持率は笑うほど低いし。

ということで、ヒラリーでなくオバマが勝ち、ヒラリーでなく、トランプが勝利
バイデンの支持率も落ちる
0924エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 22:17:48.71ID:QRQgMEfj
ギャバード人気には全然なってないでしょ FOXニュースでは人気あるけど
実際資金調達もしょぼいし支持率も4ポール基準満たさず次回から討論会消えるよ
地元ですら半分は誰か別のジェネリック民主党員の方がいいって言ってるんだから

中道派一本化はブルームバーグとかもちらっと展望として言い出したし
バイデンが一部の上院議員選候補にすら負ける金欠状態になってきて展望が見えなくなってきたから
メガドナーの一部がブティいいねとか今更言い出す流れになってる訳
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:44:17.85ID:T7Kego2i
>>903
トランプ大嫌いだからTwitterフォローしてないんだけど
こいつとんでもないツイ廃だな
どんだけ呟くのよ
マジで政治やってないだろ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:48:22.36ID:T7Kego2i
>>913
ピート市長は有色人種が動かないと思うんだよねー特に男性!
フロリダあたりではピートVSトランプだとトランプが勝つこともありえそう。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:52:36.34ID:WLOOMUE4
>>925
まあ、トランプはもう終わった人だから。
来年早々にホワイトハウスから居なくなるよ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:19:14.11ID:0m5+cx0D
バイデン不人気で、誰がトランプを倒せると?
CNNJでも左派では勝てないという見方多数。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:20:34.97ID:HjUqCFQE
>>927
2020年1月に何があったっけ?w
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:25:06.40ID:V+M0p/iF
>>928
CNNって民主エスタブリッシュメント系で、ウォール街と最も親和性の高い放送局。
2016年もしきりにサンダース叩いてたし。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:36:49.63ID:XskMrLRk
てかさ前回の大統領選挙って
一般党員はサンダース支持が多数派だったのに
連邦議会の議員がヒラリーを代表にして
一般党員や支持者が寝てしまって
トランプに負けた。

トランプ嫌いの人は気に食わないだろうけど
民主党の支持者だった人が民主党に嫌気を
さしてるということが有ると思う
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:36:49.63ID:XskMrLRk
てかさ前回の大統領選挙って
一般党員はサンダース支持が多数派だったのに
連邦議会の議員がヒラリーを代表にして
一般党員や支持者が寝てしまって
トランプに負けた。

トランプ嫌いの人は気に食わないだろうけど
民主党の支持者だった人が民主党に嫌気を
さしてるということが有ると思う
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:54:55.68ID:1/mFksIi
嵐(荒らし)に弱いミスった民主党も、台風から復活しちゃったしね
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:58:15.23ID:XskMrLRk
二重書き込みになってしまいました。
失礼しました。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 05:38:55.91ID:fqE1vbsA
ペンス米副大統領が対中政策で24日に演説−市場は2018年の再現を警戒
Vincent Cignarella
2019年10月19日 12:42 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-19/PZLOMSDWLU6B01
Pence Speech Plans Weigh, We May Have Brexit Deal: Macro Squawk(抜粋)


ボルカー氏ら3人が対ウクライナ政策を統括−米国務次官補代理が証言
Billy House、Erik Wasson
2019年10月16日 14:26 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-16/PZGANC6JIJXP01
ボルカー、ソンドランド、ペリー氏が「スリー・アミーゴス」
国務省のポンペオ長官ら当局者は政策に関与しないとされた
原題:Ukraine Policy and the ‘Three Amigos’: Impeachment Update(抜粋)


トランプ氏、所有リゾートでのG7開催断念−外交の私的利用と批判
Shahien Nasiripour
2019年10月20日 15:10 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-20/PZNOMVT0AFB601
原題:Trump Says His Resort No Longer Considered for G-7 Venue (2)(抜粋)


フェイスブック、政治広告の事実検証しない−ザッカーバーグ氏語る
Kurt Wagner、Sarah Frier
2019年10月18日 15:03 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-18/PZJWR56JIJUP01
「政治家の発言内容は各個人が検証できるようにすべきだ」とCEO
米大統領選に絡み裏付けのない主張を含む政治広告の削除求める動き

フェイスブックはここ数週間、政治広告に関する方針について批判を浴びている。米大統領選に向け
民主党の候補指名獲得を目指すバイデン前米副大統領やエリザベス・ウォーレン上院議員の陣営は、
裏付けのない主張を含むトランプ大統領側の政治広告を削除するよう求めた。フェイスブックはそれを
拒否し、ソーシャルメディア上のそうした広告が規制されるべきかというより大きな問題が提起されている。
  ザッカーバーグ氏は政治広告の削除も検討したが、そうすれば現職に有利に働くだろうと述べた。
原題:Zuckerberg Says Tech Companies Shouldn’t Decide What’s True (1) (抜
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 06:07:37.02ID:fqE1vbsA
米エネルギー長官にブルイエット氏指名へ−トランプ大統領が表明
Jennifer Jacobs、Ari Natter、Jennifer A. Dlouhy
2019年10月19日 8:41 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-18/PZLC9NDWX2PX01
ブルイエット氏は副長官としてペリー長官を支えてきた
石炭・原発支援を主張してきたペリー氏の路線を踏襲か
Trump to Nominate Deputy Energy Secretary to Replace Rick Perry(抜粋)


「愚か者」になるなと警告のトランプ氏書簡、忘れない−トルコ大統領
Selcan Hacaoglu
2019年10月19日 2:21 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-18/PZKPMKT0AFB401
外交儀礼から逸脱した文書、返答はする−エルドアン大統領
トルコのシリア侵攻はトランプ氏書簡に対する返事−大統領顧問
Erdogan Says He Won’t Forget Trump’s ‘Devil’ Letter(抜粋
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 08:03:00.84ID:fqE1vbsA
米国で若者の自殺が10年で急増、10−24歳で2番目の死因に
Alexandre Tanzi
2019年10月18日 16:24 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-18/PZIBPCDWRGG101
07−17年に10−24歳の自殺率は56%上昇−年率7%ペースで高まる
ソーシャルメディアの利用増加が影響しているとの指摘も
Suicide Rates for U.S. Teens and Young Adults on the Rise(抜粋
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 08:26:40.96ID:hxJLkCLE
つーか 、もうメインストリームの情報やら統計やらセオリーだけで予想はできんと2016年にお前らも学んだろう
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 09:52:18.89ID:bb90dzjH
>>940
アホらしい。
分析は結局は有効だったよ。
ギリギリのところでヒラリーは負けただけだし、確立上3割でトランプは勝てるて事になっていたのでその3割になっただけ。
大まかな傾向として捉えるのは十分
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 12:25:10.02ID:sM4W/0Wc
米国ノートルダム大学いうたらRICO法を考案したロバート・ブレーキー教授が在籍しとった学校やな。

あの法律のお蔭で米国の闇を支配したイタリア系マフィア組織は急激に衰退したわな。
構成員は減る一方やしかつてのワイズガイ達も以前ほどギャング連中に睨みが効かず今や自ら麻薬の売や博奕の集金をやって糊口を凌ぐまでに落ちぶれてもうた。

五大ファミリーの1つガンビーノ一家のボス / フランク・カリが自宅の前で暗殺されてもうた時もさほど大きなニュースにはならんかったけど一昔前では考えられん事や。
かつて同一家のボスであったポール・カステラーノがNY国連本部の近くで暗殺された時は日本の夕刊ゲンダイでも1面で大々的に報じられたくらい世界的ニュースなっとる。

今や映画ゴッドファーザーはもう遥か遠い昔話の世界なったわな。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 12:27:07.43ID:hxJLkCLE
>>941
えw、それ外したって言わね?w
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 12:28:19.02ID:uL5Wtpaa
トランプはラストベルトで圧勝したわけでなく、いずれの州も1%以内のぎりぎりでの勝利
そして、今の支持は大統領選挙当時よりはるかに悪い
この事実から目をそむけてるだけだろ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 15:11:23.01ID:hxJLkCLE
>>945
なるほど、民主主義を否定したいわけねw
つーかアメリカの選挙権もってんの?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 16:24:45.32ID:UdaoA55a
カール・リープクネヒト
Karl Liebknecht
1871年8月13日
〜1919年1月15日
帝国時代から共和国時代初期にかけてのドイツの政治家で共産主義者。

ドイツ社会民主党創始者ヴィルヘルム・リープクネヒトの子。
フリードリヒ・ルートヴィヒ・ヴァイディヒとは親族関係にあった。

『権威ある2人の指導者が殺された事は世界の共産主義運動においてロシアの革命家の絶対的なヘゲモニーの確立をも決定的なものにした。
レーニンとトロツキーの権威に対抗できた西欧の革命家はカール・リープクネヒトとローザ・ルクセンブルクだけだった。
ドイツ社会民主党はこの両者を殺した事でコミンテルンにおけるロシア党の一元的支配を容易にしその後のスターリニズムの台頭期においてそれに抵抗する道徳的・政治的基盤を西欧の共産党から奪い去った。
こうしてドイツ社会民主党は西方におけるファシズムの勝利と東方におけるスターリニズムの勝利の両者に決定的な貢献をしたのである。

我々は同時に2つの大きな損失を被った。
そしてそれらは一つに合わさって最も深刻な痛手になっている。
その名前がプロレタリア革命の偉大な書物に永遠に書き込まれるであろう2人の指導者が我々の隊列から去ったのだ。
カール・リープクネヒトとローザ・ルクセンブルクの2人がそれである。
彼らは倒れた。彼らは殺されたのだ。
もはや彼らは我々と共にない!!』
★★レフ・トロツキー
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 17:54:34.66ID:MD5q9cfM
>>941
選挙に確率はあり得ないだろ、何回投票しても、
統計の誤差の範囲内でない限りは、統計通りの勝敗になる「はず」。

例えば、支持率が二桁差だったら、何回投票しても、勝敗は同じ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 17:56:50.01ID:MD5q9cfM
>>944
ミネソタを含めて一つとれればいいって言ってるだろ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 18:00:58.47ID:MD5q9cfM
ラストベルトが(民主左派で?)逆に保守化もあり得るわけで。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 18:32:37.54ID:K8U0baNR
>>941
アホくせえ。
ロイターの「ヒラリー当選確率90%」が全てだろw
てかおめえ、今どき民主党支持?w
それ以前に今の時代にアメポチは流行らねえぞ。
0953エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 18:37:06.37ID:wqffLUk7
新スレって950がたてるんだっけ?975だっけ?
それにしてもマッチアップも決まってないのに何回この手の同じ話題がループするんだろう

フォーブスによれば、最も大統領選で政治広告が投入されそうなのは以下6州
https://www.forbes.com/sites/bradadgate/2019/09/03/the-2020-elections-will-set-another-ad-spending-record/#52868b331836

アリゾナ、ウィスコンシン、ミシガン、ペンシルベニア、ノースカロライナ、フロリダ

そしてアイオワ、メイン、ネバダ、ニューハンプシャーもそれに次いでいくだろうって
0954エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 18:43:15.50ID:wqffLUk7
ピート市長とオカシオコルテスが現在バトル中
発端はピート市長がウォーレンの少額寄付しか受け取らない選挙キャンペーンをただのポケットチェンジだと指摘して
それやトランプには勝てないと発言
これにオカシオコルテスが噛みつき、ピート市長は金権政治を擁護している、ウォーレンは少額寄付だけでピート市長より資金調達してるとツイッターにて
ピート市長はFOXニュースでメガドナーを否定してトランプに資金調達面でハンデを負うことはないと指摘したまで、自分も少額寄付は数多く得ていると反論

ピート市長の立ち位置がビジネス界寄りになってきたなぁ 主流派アピールか
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:37:16.26ID:SORXjnGm
少額寄付を大量に集めるのが一番いい
少額寄付する奴は、寄付する以外にも熱心に選挙運動するからな
むしろ、そっちの方が重要
0959エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 19:38:03.07ID:wqffLUk7
サフォーク大/USAトゥデイのアイオワ調査 討論会後初か
https://www.usatoday.com/story/news/politics/elections/2019/10/21/iowa-caucuses-pete-buttigieg-elizabeth-warren-joe-biden-top-poll/4025797002/

バイデン18、ウォーレン17、ブティジェッジ13、バーニー9
サフォーク大/USAトゥデイのアイオワ調査の前回調査時は
バイデン24、ウォーレン13、バーニー9、ブティジェッジ6なので
ブティが倍増させた形 もっとも、前回は大分前だが
0960エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 19:40:15.71ID:wqffLUk7
>>957
トランプが記録的なペースで資金調達してるから
ピート市長が言いたいのはメガドナーを排除してたら大きな差が付けられるよって事でしょ
別にピート市長も少額寄付を否定はしてなくて実際大量に調達してるからね その点はバイデンとは違う
ブルームバーグやステイヤーみたいなメガドナーの力なしじゃ中間選挙の下院逆転はなかったよ オカシオコルテスはその点の認識がどうだか
0961エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 19:43:52.17ID:wqffLUk7
サフォーク大の分析官もブティジェッジに勢いあり、アイオワ取る可能性ありとしているし
混沌としてきたのは間違いない
0963エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 19:45:32.08ID:wqffLUk7
>>962
そういうと思ったよ 
あんたみたいなのを想定してわざと言ってみた
前は自分が結構立ててたよ 
一行レスの人は全然立ててないけどな
0965エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 19:47:48.02ID:wqffLUk7
>>962
まあ自分が立ててもいいよ別に 
一行レスの人が一番IDコロコロしてレスしてるとは思うんだけどな あんたは違うのかな?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:49:30.15ID:RvIbuVPo
>>965
知らんがな
誰がレスしてるとか意識したことないし
つーかスレ立てしたくないなら絶対にするなよ
恩着せがましくやってもらわんでもいい
0969エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 19:54:09.44ID:wqffLUk7
>>964
でもオカシオコルテスが言うようにメガドナー拒否ってたら
後半金欠になると思うけどね
トランプの資金調達量は凄いよ 
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:59:52.53ID:RvIbuVPo
資金がないと選挙にならんのやね?
民主党は投票データを改ざんするしか手がなくなってきたな
0973エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 20:04:34.40ID:wqffLUk7
資金だけじゃ勝てないが資金は大事よ
広告も打てなくなるし激戦州で選挙スタッフも雇えない
ステイヤーは自分がメガドナーだけど他の人から資金が集まってくる魅力はないもんな
ピート市長が言ってるのはメガドナーと小口献金のハイブリッドでやりましょって話で
オカシオコルテスはメガドナー駄目絶対って言ってるから話がかみ合わない
0976エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 20:22:14.86ID:wqffLUk7
エマーソンの先日の調査もブティ>サンダースだったし
何気に信頼できる調査(RCPに採用されるような)で同じ時期に別の調査が連続して
ブティ>サンダースになるのは初めてかな>アイオワ
今後はいかにバイデン支持層を奪ってバイデンをジリ貧に追い込めるか、か
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:39:28.65ID:t2dm3jId
>>978
横レスになるが、バイデンは
@失言癖持ち
A高齢
Bウクライナスキャンダル持ち
C資金集めに苦戦
なので苦境に立たされている。
大統領候補としては役者不足だし、対トランプの鉄砲玉位にしか利用価値が無い様に見える。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:41:41.35ID:MD5q9cfM
>>966
加油ー、投票までにミネソタ(ミスった、Mr、)民主党を退場させてくれ。
ID変えてるwとかどうやって同じにすんだ、そういうところも全く参考にならないし。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:43:41.60ID:OUQ4z6o6
資金力が低いというのは支援者の熱に欠けるという事だからな
バイデンはその意味で候補としてあまり妥当ではない
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:46:13.52ID:MD5q9cfM
これで民主系第三党出てきたら笑うけどな
0983エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 20:47:26.46ID:wqffLUk7
バイデンの資金はウォーレン・バーニー・ブティジェッジに遠く及ばず
ハリスやアリゾナ上院候補のケリーにすら劣り
スーパーチューズデー以降の州に選挙対策するだけの資金がない
陣営がファイアウォールとするサウスカロライナの勝利が頼み綱
アイオワで勝てば資金調達も復活するだろうが、ブティジェッジが勢いを増して捲ったらその希望も霧散するわけだ
0985エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 20:53:08.50ID:wqffLUk7
実際討論会後の話題といえば
ヒラリーとギャバードの場外戦とか
ブティとオカシオコルテスの中道vs左派の路線対立とかで
バイデン蚊帳の外だし、討論会でももうフロントランナーとはだれも扱ってなかったろ
0986エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 21:01:11.16ID:wqffLUk7
Buttigieg surges in Iowa poll
https://www.politico.com/news/2019/10/21/pete-buttigieg-iowa-poll-053145

ポリティコもブティジェッジのアイオワでの急伸を記事に
ていうかアイオワだとステイヤーやクロブチャーのような他の中道派も無視できない数字持ってんだよね
ニューハンプシャーはアイオワに強い影響を受けるからブティジェッジ分からなくなってきたよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 21:11:44.23ID:W+5oLARI
>>967

史上最年少(ミレニアル世代初)、LGBT初、移民2世、従軍経験、ラストベルトの自治体首長出身…
気が早いけど、ブティジェッジが指名獲得したら面白い要素多いねえ

>>986
民主党の場合、アイオワ→ニューハンプシャーへの影響ってどんなもんかね?
共和党だとアイオワは宗教右派率濃すぎてかえって逆指標になってる感も強いが

今回の民主党も、サンダースとウォーレンがニューイングランドの隣接州で
ニューハンプシャーには地の利ありそうでニュートラルって感じでもなく
0990エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 21:15:32.80ID:wqffLUk7
ギャバードは
かつて父親が設立した反同性愛の団体のアイコンで州議会議員時代も反同性愛で有名で
KKKデューク・極右スペンサー・暴言王ラッシュリンボー・極右ブキャナン・極右バノンが支持する人間だけどなぁ
親プーチン・親アサド・親モディでFOXニュースの常連ゲスト
0993エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 21:21:49.61ID:wqffLUk7
>>989
まぁブティがアイオワで勝ってもバーニーウォーレンの方がニューハンプシャーは強いだろうけど
バイデンの動向次第じゃ分からんね 
ブティジェッジって民主党の主流派で言う事は若者受けするような事言ってないけど
LGBTQっていうのが最大の武器になってるなぁ
0994エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/21(月) 21:24:57.75ID:wqffLUk7
ニューハンプシャーはボストンのメディア市場に南部がすっぽり入りウォーレン有利だが
一方でバーモントに隣接しバーニー有利でもある
二人が均等につぶしあえば中道派ブティの勝目も出てくる
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 21:43:21.51ID:W+5oLARI
>>994
単純にメディア市場人口だけでは言えないかもしれないが
マサチューセッツとまたがる6郡は114万3160人
バーモントとまたがる2郡は13万2930人
メーンとまたがる2郡は8万0368人ということで
その影響力ということでならウォーレン側が圧倒的に有利か

ttps://www.newhampshire-demographics.com/counties_by_population

前回はヒラリー相手にサンダースが圧勝したが、今回はウォーレンに行きそうか?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 21:44:43.94ID:MD5q9cfM
>>989
ビルクリントンでもニューハンプシャーで2位だよね
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 21:48:56.90ID:MD5q9cfM
でも、バイデンが南部に強いとかは…、副候補で逆転…w
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 21:51:38.09ID:MD5q9cfM
>>997
クリントンは南部で逆転したけど、
バイデンはカリフォルニアで逆転か、
って言っても比例だし。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況