X



ニュース板の面白い書き込みをピックアップするスレ

0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 08:03:59.81ID:/aQ9xiRR
191 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/23(金) 22:50:51.90 ID:2jPh2s7K0
>>94
何考えてんやろな
本当に核戦争が始まったらアメリカも負けやで
シェルターに籠っても外と換気はせにゃならんし食料だっている
つまり外部にそれなりに安全な環境がなければシェルターがあっても無意味
現代の科学技術じゃどんな最上流でも詰み

242 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/23(金) 23:03:47.17 ID:2jPh2s7K0
>>236
戦ってるのは実質NATO
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 08:05:48.18ID:/aQ9xiRR
http://hissi.org/read.php/newsplus/20220923/RGJVT0RaUEgw.html
779 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/23(金) 19:59:09.45 ID:DbUODZPH0
兵士の数はロシアが増強したのは事実なんだが
兵器の数はもう難しいぞ

兵器だけは畑からはとれない

810 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/23(金) 20:05:59.45 ID:DbUODZPH0
ここからさらに半導体不足の影響が待ってる
兵器が作れないのはもちろん、自動車や鉄道、飛行機なんかも製造できなくなる

835 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/23(金) 20:11:00.66 ID:DbUODZPH0
ウクライナの被害は尋常じゃないから気の毒だけど、ロシアの弱体化が進んで他の大国にとっては都合の良い部分もあるな

正規軍の兵士が大量戦死、戦車や航空機も破壊され、半導体規制で物も作れない
そのうえフィンランドとスウェーデンはNATO加盟

今のところロシアは全てがマイナスだよ

865 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/23(金) 20:17:28.33 ID:DbUODZPH0
>>844
ジャベリンに対して打つ手がなかったのが痛いな
相手が守る側だった場合、待ち伏せジャベリンになす術がなかった

885 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/23(金) 20:21:29.66 ID:DbUODZPH0
後は欧米の軍事支援内容が気になる

西側製の戦車供与はずっと避けてるんだよな
戦車があるとウクライナが確実に領土奪還できてしまうから、そこは一線を引いてる

896 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/23(金) 20:23:24.53 ID:DbUODZPH0
一方ウクライナはとにかく戦車が欲しい
ただドイツも戦車は拒否した

914 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/23(金) 20:26:48.30 ID:DbUODZPH0
>>905
秋は東側戦車が動けないから膠着だろうね
ドイツはかなり支援に及び腰だわ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 08:08:01.36ID:/aQ9xiRR
921 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/23(金) 20:29:02.79 ID:DbUODZPH0
>>906
ハイマース、対レーダーミサイルは確かに高度かつ有効な武器で強力なんだが、領土奪還に直接的には作用しない
直接領土を奪還できる戦車は渡さない

良い具合の調整してるね

349 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/23(金) 21:13:11.21 ID:DbUODZPH0
今の戦況だと高確率で戦死だからな
正規軍が何万人も死んでるのに、素人の民間人が生き残れるかと
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 08:12:16.23ID:/aQ9xiRR
http://hissi.org/read.php/newsplus/20220923/YzdudXdBaVgw.html
790 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/23(金) 20:02:03.37 ID:c7nuwAiX0
派兵して米兵が死んだら
一気にアメリカ世論は反戦に傾くから
むしろ派兵したらロシアの勝ちだよ

800 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/23(金) 20:04:15.64 ID:c7nuwAiX0
アメリカはチキンだよ
第二次大戦だってナチスにボコられてるイギリスから
再三参戦要求が来てたのに突っぱねてたからな
真珠湾攻撃が無けりゃおそらく参戦してない

906 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/23(金) 20:25:01.90 ID:c7nuwAiX0
ウクライナが確実に勝てる兵器の供与はせずに
ロシアが有利になってきたら随時ウクライナに高性能兵器を供与して
泥沼の状態を維持してる感じはあるな

935 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/23(金) 20:33:25.40 ID:c7nuwAiX0
漢民族は北方民族にビビってせっせと何世紀にもわたって
万里の長城を作るような臆病な民族だぞ
アメリカに侵攻なんて絶対に無理

959 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/23(金) 20:37:58.83 ID:c7nuwAiX0
チキンというかセコイ
米英に共通する特徴だが同じ民族同士を争わせて
自分たちが漁夫るというやり方を植民地時代から続けてる
挑発したり陽動する能力はピカイチ

982 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/23(金) 20:44:43.49 ID:c7nuwAiX0
チキンってのはシナ事変での国民党軍や
ギリシア戦争でのイタリア軍や
朝鮮戦争での韓国軍みたいに戦いもせず逃げる連中だろ
第二次大戦の米軍はアホほど勇敢だぞ

991 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/23(金) 20:47:00.96 ID:c7nuwAiX0
今、ロシアに攻め込むのは単なるバカだろ

996 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/23(金) 20:48:25.09 ID:c7nuwAiX0
攻め込んだら独ソ戦のような国家総力戦になる
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 10:49:47.41ID:5rNu3nWJ
http://hissi.org/read.php/news4vip/20220212/RzNtYTJ0TlMw.html
アメリカは経済大国で、アメリカ人が陽キャだらけなイメージあるだろ?現実教えてやろうか
127 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]:2022/02/12(土) 00:23:20.834 ID:G3ma2tNS0
すぐ平均賃金の伸びガーって奴出るけど
まずOECDの統計ってドルベースなんで円安誘導してたら当然低く出んだわ
輸入物価高くなるし結局対ドルだろうが低いのは事実じゃんって違うんだよなあ
円建て決済で完結する範囲の内需9割の国だからデフレ圧力超強いのも含め経済効率高すぎる証拠なんだわ
むしろ円安誘導した分外需が儲けてるからエネルギーコスト相殺できてるし
世界一の対外純資産が通貨安分膨張してるから配当利回り分再投資し続けて膨張し続けてんですわ
知ってる数字だけ見て日本おわたおわた言ってる奴はちゃんと大学で日本経済の真の姿学ぼうね
ちなみにこの国って産業の国じゃなくて第一次所得収支がGDPの大半っていう投資の国なんで尚更認識間違ってる

スイスは?リヒテンシュタインは?一人あたりGDPは?とか情弱ってすぐ言うやんか
じゃあお前チューリヒやバーゼルで空港の待ち時間にトースト食ってみろって話なんだわ
コーヒー付きで25ユーロ取られるからな。ビックマック日本の3倍するからな

でアメリカは経済がすごくて〜って言うけどCPI8%目前なんだわ
じゃあ日本が到達できない2%から8%までの上昇の間北米の平均賃金6%伸びましたか??
直近0.2%しか伸びてないんすけど

じゃなんでこんなに日本悲観論出てんの??て思うやんか
日本の経済力ヘイトそらすために財務省がIMFに優秀な連中わざわざ出向させて
如何に日本経済がオワコンでクソか力説させてんだよわざわざ格付け会社に債務面だけリークして格下げさせたりな
じゃないとまたデトロイト暴動みたいになるから日本を弱く見せたい力学が政府内に常に働いてんの
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 10:51:18.47ID:5rNu3nWJ
133 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]:2022/02/12(土) 00:33:58.084 ID:G3ma2tNS0
日本はずっとデフレで終わってるんだ!!
GDPが30年伸びないんだ!!クソなんだ!!
もうそれ外資のエリート連中には日本にメリットのある嘘だってバレてんだわ
だからヤベえ事が起きる度に円が買われんだよ

日本がなんちゃってMMTの真似事みたいな事出来てんのも結局はそれが原因だからな
今ってCTAもブラックロックとかのでけえ資本もディーリングは人間から離れてAI中心だから誤魔化し効かなくなってる

GDP伸びてない理由なんか経済効率性の高さで簡単に説明付くだろ
コンビニで買えるハンバーグとかからあげが1〜2ドルって聞いたら海外の奴本当驚くんだぞ
それを通貨安の新興国が物価安いのと同じだろって言ってる奴はバカ丸出しな
インフレ率は信用によるものとは別に生産性の高さによる資本効率の高さでも同じことが起きるから
結果的にハンバーガーが日本とスイスで3倍違う場合それがどっちの問題で起きてるかで話が180度違う
ロンドンは年明けガソリン代リッター230円でも入れられなかったんだぞ??
何でBOEもFRBも直近の消費者物価の暴走見て顔青ざめて緊急利上げの検証はじめたかも知らねえで
未だに2%インタゲすら出来ない日本が緩和しっぱなしで何も問題でない理由とか説明できる奴いんのかよ

いねえからすーーぐGDPの伸びがー平均賃金の伸びがーとかいうお猿さんレベルの悲観論撒き散らすバカが出んだよな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 10:51:46.83ID:5rNu3nWJ
142 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]:2022/02/12(土) 00:49:07.131 ID:G3ma2tNS0
カリフォルニアとかだろそれ
インフレのせいで人件費の伸びがヤベえから
治安維持のために泥棒捕まえに警察動かすよりも無視したほうが安上がりって理屈で出動させない
結果的にポリコレとの絡みもあって黒人が万引しても誰も注意も通報や逮捕もしない

短期的な目先の合理性のために中長期的な信用や社会不安対処コストを軽視してるだけの話
ポリコレで美女と野獣に女の方も野獣出すのが現状ビジネスや政治的な集票策において合理的ってのと同じ
誰が何と言おうが美しい人のほうが美しいと感じる人間の本能や感覚まで覆すことなんか出来ない
一時的にそういうトレンドだから短期的におかしいのがまかり通ってるだけ
これはBTCがバブルなせいでグラボ価格が異常値付けてたり電気代が跳ね上がる事が正当化されてるのと全く一緒

144 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]:2022/02/12(土) 00:56:24.500 ID:G3ma2tNS0
万引した黒人揉めて押さえつけたら黒人差別で裁判で負けて膨大な賠償金と企業イメージダウン招くからな
警察は警察でコストやそういったポリコレリスクの方が重いから動かない判断が正当化される

でもこれは原因を掘り下げると元はと言えば白人が黒人やアジア人を奴隷化したり差別した歴史に対する贖罪の面があるから
自分たちが撒いた種が巡り巡って今こんな問題呼んでるだけだし自業自得な部分ある
これが日本みたいに単一民族社会なら関係ないんだけどサラダボウルだからね
黒人や中華系、イスラームが白人の割合をどんどん超えていく以上今更是正なんか出来ない

そのうちユダヤ系の金持ち白人は日本やシンガポールに逃げてくんじゃねえかなと予想してる
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 15:39:08.70ID:wya46vrc
http://hissi.org/read.php/newsplus/20240117/amVkWVN1ajUw.html
ダボス会議の開幕でプライベートジェット1040機が発着、このCO2排出量は自動車35万台分、温暖化の議論とつじつま合わずと批判の声 [首都圏の虎★]

397 :ウィズコロナの名無しさん[]:2024/01/17(水) 22:12:49.46 ID:jedYSuj50
これはダボス会議のシュワブ本人が言っている事だが
投資家が新しい産業を興そうとしても、石油を中心とする既存の産業構造が強すぎて太刀打ちできないんだよね
だからSDGsとかカーボンニュートラルのキャンペーンを張って、既存の産業を破壊するんだよ
電気自動車が正にそれで、SGDsのキャンペーンの下に各国政府に補助金を出させる一方で、ガソリン車には過剰な排ガス規制を課したり販売禁止して締め上げていく
環境保護自体が目的ではなく、あくまで金儲けの手段でしかないんだから
プライベートジェットを乗り回したり電気自動車のバッテリー製造時にガソリン車以上にCO2が発生してもお構いなし

400 :ウィズコロナの名無しさん[]:2024/01/17(水) 22:19:06.35 ID:jedYSuj50
結局のところこれが答えで、CO2が問題ならCO2排出削減と同時に途上国の焼き畑や伐採、過放牧対策をしないといけないわけだが、こういうのは金にならないからしないんだよな
CO2も製造から使用、廃棄までトータルで見ないと意味ないんだが、そういう指標すらない
SDGsなんて結局は国から補助金を出させたり商売敵のガソリン車や火力発電を締め上げる為の口実でしかないんだよ
だからバッテリー製造時に却ってCO2を排出する電気自動車でも平気で推進するし、旗振り訳の投資家はプライベートジェットを乗り回す
要するに環境保護は投資家の金儲けの道具として利用されているだけ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:12:59.63ID:olpnwnv3
729 名無しどんぶらこ 05/29(水) 21:05:35.86
外国人が、日本に旅行に来てホテルのテレビつけると
事件と、事故と、不祥事と、殺人と、強盗と、混入事件と、通り魔と、海外ヘイトだらけでびっくりするらしい
いいニュースが一つも流れてないと

中国では経済絶好調とか最高益とか新商品とかいいニュースばかり放送されてる

【オーストラリア】アルバイトで月収80万、貯蓄1年で300万は当たり前 日本出た若者が得た"どこでもやっていける自信"
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716977078/729
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況