http://hissi.org/read.php/newsplus/20200426/R2p4U0d4TWYw.html
101 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/04/26(日) 15:47:39.35 ID:GjxSGxMf0
ユニチャームは2月の時点で原材料が10倍に高騰してて、とてもじゃないが販売出来ないと言ってた。今でも原材料は高騰してるから、50枚入で4000円くらいになるかもな。

400 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/04/26(日) 18:34:32.29 ID:GjxSGxMf0
>>389
欧米でもマスク習慣が根付くから、需要が減少する事は無いな。その結果、安いものでは無くなるかと。少なくとも以前の価格には戻らないと思う。

136 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/04/26(日) 20:33:58.88 ID:GjxSGxMf0
>>116
これから工場建てて、機械納入して、割高な人件費をかけて人を雇ってペイするのかと。
何とか出来ても、それを見越して中国企業が半値以下で価格攻勢を掛けられたらあぼーんですわw

198 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/04/26(日) 20:40:10.83 ID:GjxSGxMf0
またチャイナリスクが露呈したなと。人件費が安いからと何でも中国に工場を移転して、先進国の生産力を削いで、死に絶えたところに価格や輸出規制で発注元を締め上げる。

221 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/04/26(日) 20:42:19.14 ID:GjxSGxMf0
>>202
原材料が高騰してて、手出しができないんだよ。市場価格アップを日本人が受け容れられるなら可能だが、便乗値上げとか騒ぐでしょ。

294 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/04/26(日) 20:50:20.58 ID:GjxSGxMf0
原材料を日本で作れよって言ってる人は、市場原理がまるで分かってないな。韓国人がフッ化水素くらい国産化できる!って、息巻いていたのと同じだわ。
そりゃ日本国内で出来なくは無い。しかし、今から量産体制を整えて価格勝負ができるのかと。日本企業が量産する頃にはシナはガクッと価格を下げてくるのは目に見えてる。