>>895
江戸期になると戦乱はなくなり今度は庶民のためにパラダイス国家を作った
 江戸は公園都市で江戸城と言う公園を作り周囲の三百近い武家屋敷も公園で周囲も農家  が農家でも各戸は生垣に覆われ敷地に庭もあった  都市機能は上水道、下水道が整備され下水道は汚物を残さず肥料としてリサイクルした 

この状態が 二百数十年も続いたわけで、これだけ長期に渡って平和が続いた例は世界でも例がない  王侯貴族と農奴と言う極端な格差社会の西欧と違って江戸期は世界最高レベルの倫理観や武道を身に着けた侍が市民のためにそういう国家を維持した  庶民に手を出したり手を掛けた武士には厳罰が下ったわけで時代劇の武士の横暴はミスリードで要注意w  

今の政治家や役人より遥かに高い倫理観があったわけでマジ裏山な状況   幕末の対外的危機も幕府はよく対応し開国に至る作業も全て幕府が実施、 ;まあココまではホント、よか国じゃったワイノ   ヨリ