X



アメリカ情勢総合スレ98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 10:51:51.33ID:KkCrWH4B
 中露の時代に入ったんだからトラのゴーイングホーム路線に従って国に帰ることが
カンヨー   経済競争でも金備蓄でもミサイルでも中露連合に負けた米覇権終了  基軸通貨
米ドルも王座交代へ  キッシンジャーはこれら見越して軟着陸の算段してきたの鴨ねネ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 11:04:22.92ID:4KU4Xwl4
「現代金融理論」に注目高まる−600ページに及ぶ初の教科書売り切れ
Enda Curran、Katia Dmitrieva
2019年6月3日 10:27 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-03/PSE44X6JIJUO01
出版パーティーから約2カ月で売り切れ、増刷を予定−出版元
学界内には抵抗、大学の授業で実際に使われるのは容易でない可能性

この教科書は、ニューカッスル大学(オーストラリア)のビル・ミッチェル、マーティン・ワッツ両氏と、バード・カレッジ
(米ニューヨーク州)のランダル・レイ氏の共著。
  MMTはミッチェル、レイ両氏ほか数名が約30年かけて構築した理論だが、これまでほとんど無視されてきた。
それが今年、「AOC」効果で一躍注目されるようになった。
  アレクサンドリア・オカシオコルテス(AOC)下院議員(民主、ニューヨーク州)が気候変動問題に包括的に
取り組む「グリーン・ニューディール法案」の資金を賄う方法としてMMTに言及したことが、注目度急上昇に
大きな役割を果たした。同議員がこの教科書を手にして写った写真がソーシャルメディアで発信された。

  マクミランは出版直後の売れ行きに勇気づけられるとしているが、経済学界内のMMTへの抵抗を踏まえ
ると大学の授業で実際に使われるのは容易でなさそうだ。ラリー・サマーズ元米財務長官は、「重層的な誤り
がある」とし「フリーランチ」を期待させるものだとしてMMTを批判。ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルー
グマン教授も重量級のMMT反対派の一人だ。 
  ただ、一部にはより同調的な評価もある。また、サマーズ、クルーグマン両氏を含むMMT反対派のエコノ
ミストも、現在米国には財政赤字を出す余地があることには同意する。トランプ米大統領は、インフレ加速
や債券市場からの資金逃避をもたらすことなく既にそれを実践している。2020年の大統領選挙で民主党
の党指名を目指す候補者の一部も多額の予算を必要とする国民皆保険や大学授業料無償化といった
政策を支持しており、MMTには追い風が吹きつつあるようだ。
原題:A 600-Page Textbook About Modern Monetary Theory Has Sold Out(抜粋)
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:41:34.46ID:/btCMLXg
チックフィレイの社長が同性婚反対と言ったときも店の前でゲイカップルが抗議のキスとかやってたし
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 23:46:11.25ID:6gYgNTvM
でも日本の状況見ると完全に茹でガエル状態だよね

多くの分野で競争力が落ちてるのに
極度の金融緩和起因による円安で、
国民に実態が見えにくくなってる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 02:50:37.40ID:MkmPrfz1
というか、2020年は、民主党は不正投票を最大限仕掛けてくる
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 05:55:25.08ID:wHhXBTEv
2012は直前の雇用統計がな
ジャック・ウェルチが「またシカゴのいかさま野郎がやりやがった!!」ってキレてたな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 09:35:03.19ID:w+/RHeGz
トランプ大統領が掲げる3%成長目標、リスクに直面−CEA委員長
Katia Dmitrieva、Justin Sink
2019年6月4日 7:40 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-03/PSJMNG6K50XS01
米経済の成長見通しに対する不確実性高まるとハセット委員長
ハセット委員長は財政赤字拡大に懸念を表明−CNNインタビュー

近く辞任する予定のハセット米大統領経済諮問委員会(CEA)委員長は、貿易戦争や米財政赤字
拡大に伴うリスクを背景に、トランプ大統領が目標に掲げる3%の経済成長率を今年達成する可能性
が不確実になりつつあるとの考えを示した。
  トランプ大統領は2日のツイートで、ハセット氏が「近く」辞任することを明らかにした。同氏は2017年
9月に上院で指名承認された。
題:Departing Trump Economist Sees Risk to 3% U.S. Growth Goal (1)(抜粋

Outgoing White House economist says tariffs and deficits are bad for America
Matt Egan
By Matt Egan, CNN Business
Updated 1714 GMT (0114 HKT) June 3, 2019
https://edition.cnn.com/2019/06/03/business/trade-war-tariffs-debt-kevin-hassett/index.html
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 16:57:06.46ID:iA1dvSOJ
「信じて良かった…」6万円を貸した男性は埼玉の医師 捜していることを知り感激の涙
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/418081
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 18:56:44.10ID:NYtEotoo
民主党は社会主義がキーワード。
アメリカではあり得ないことだと思っていたら足下をすくわれる。
そして社会主義者がトランプに負ける。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 20:08:57.32ID:Hz/0xe7b
>>228
ハセットは2000年大統領予備選と2008年大統領選で、
マケイン陣営の首席経済顧問だったんだよな
アメリカンエンタープライズ研究所の、共和党主流派に近いエコノミスト
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 22:20:51.76ID:WYjk0126
>>231
社会主義と自称できる勇気があるのはサンダースだけだよ
よってサンダースがかなりの代議員を確保するが過半数はいかない
バイデンもそれなりにとるだろうね
誰も過半数をとらずに特別代議員の投票でバイデンが勝ったらヒラリーの再来や
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 22:42:40.39ID:g7DX0/VE
支持者に合わせて候補者も社会主義色強くなっているような
ヒッケンルーパーは独自色見せるためか一線を画しているけど
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 00:09:17.11ID:sSuZrbHs
ヒッケンルーパーはケーシックとチケット組んで第3の中道の選択肢を示せ
ケーシックも「2人の名前並べたら長すぎる」とかはぐらかしてる場合じゃないぞ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 03:30:37.92ID:2z1JJcH4
>>230
しっかし、バイデンは叩けば埃しか出てこないな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 05:23:59.22ID:ntpflf3L
みんなひとつと、ほざいているが新世界秩序の本性



偽善者と偽装社会 とパナマ文書

フランクン界と芸能界とアメリカドル売国奴

■涙の告発「子どもが生贄に…」

動画:http://youtu.be/39YQbv6vEFA

オランダの新興メディア「De Vrije Media」のインタビューに応じたのは、オランダ人のロナルド・ベルナルド氏(オランダの金融会社「de blije b」の創設者)。
もともと企業家として財を成したセレブだったが、成功への欲望はそれで満たされることなく、 “マイナス100度の冷凍庫に良心をしまって”金融業界に参入。

出所の怪しい金のマネー・ロンダリングなど違法な業務に、最高レベルで5年間携わりながら、世界金融の仕組みを学び、銀行・各国政府・諜報機関・テロ組織がいかに結託して世界のマネーを回しているかを理解したと語っている。パナマ文書
その間、ロバート氏は冷徹無常な“サイコパス”になる訓練を受け、たとえ携わった業務の影響で自殺者が出ても、同僚と笑い飛ばすような人間になっていたそうだ。

「私たちは、人々を見下し、嘲笑っていました。
人もモノも単なる商品、廃棄物であり、全ては無価値なゴミです。
自然、地球だってそうです。全てを燃やし破壊したって構わないのです」(ベルナルド氏) と長谷川浩

多数のアカデミー賞受賞作品に関わった大物映画プロデューサー、ハービー・ワインスティーン氏は、複数の女性スタッフに対するセクハラ行為を問題視され、解雇されたImage copyrightGETTY IMAGES
http://ichef-1.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/11259/production/_98233207_weinsteincannesgetty.jpg




ワインは、身代わり逮捕、もっと、すごい奴が、背後にいる
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:33:19.08ID:byd7Oo13
オカシオコルテス議員 「1日バーテンダー」に 06/03/2019
https://www.dailysunny.com/2019/06/03/nynews0603-16/
5月31日、クイーンズ区ジャクソンハイツのバー、「クイーンズボロ」で「1日バーテンダー」を務めた。チップ
収入で生計を立てる労働者の1時間当たりの最低賃金を15ドル(約1600円)にするよう連邦政府に
働きかける運動「ワン・フェア・ウェッジ(公正賃金は1つ)」の一環。各メディアが報じた。同店はオカシオ
コルテス氏が議員になる前にバーテンダーとして働いていた店の1つ。
 オカシオコルテス議員は約1時間にわたり接客。現在の1時間当たりの最低賃金、2ドル13セント(約
230円)は「仕事ではなく奉仕」と気勢を上げた。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:44:40.90ID:byd7Oo13
ネットフリックスが配信権取った全米話題の映画。女性候補者たちが感じた選挙の壁
大倉瑶子
May. 28, 2019, 05:00 PM POLITICS
https://www.businessinsider.jp/post-191126
クラウドファンディングで製作資金を集めたドキュメンタリー映画が、ネットフリックス(Netflix)に約11億円
で配信権を売ることに成功したと、報じられている。
「労働者階級」からの立候補

自信のある強い女性は反感を買う
ドキュメンタリー映画では、候補者を支える選挙対策チームの様子も描かれている。
トーマスは女性候補者であることで、あらゆるハードルが上がると話す。

長い髪を突然に刈り上げショートに
ドキュメンタリー映画の最初のシーンは、女性候補者が着るべき服装を悩む様子だ。トーマスも、選挙チ
ームの一員として、容姿の問題に悩まされた。

立ちはだかる家族と資金の壁
ビレーラの夫はアメリカの空軍で、選挙期間の一部は海外に派遣されていた。そのためピレーラは13歳の
娘の世話をしながら、選挙活動をしなければならなかった。家族をケアしながら、昼夜問わず有権者や
関係者との会合にすべて出席するのは不可能だ。

企業献金を受けない方針をとったため、選挙活動に必要となる膨大な資金の一部は、自身でローンを
組んでなんとか捻出した。映画では、ビレーラの選挙ポスターをボランティアがスプレー缶のペンキでつくる
シーンが登場するが、ポスターを印刷できないほど、終盤は資金繰りが苦しかったという。

完璧でなくても一歩を踏み出すこと
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 20:51:02.65ID:byd7Oo13
2020年大統領選、54%が「トランプ氏の再選」を予想
2019.06.06 Thu posted at 18:53 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35138101.html
負けると答えた割合は41%だった。
同様な時期にオバマ前大統領の再選を訪ねたときよりも再選すると答えた人の割合が
高かった。2011年5月に国際テロ組織アルカイダの指導者オサマ・ビンラディン容疑者
が死亡した直後に行った調査でオバマ氏の再選を予想した人の割合は50%だった。

昨年12月の調査ではトランプ氏は再選できないと考える人の割合は51%だった。
再選されると考える人の割合が増えたのはトランプ大統領を支持しない人たちの中で敗北
を予想する人の割合が減ったことが大きそうだ。このグループは昨年12月の調査では81%
がトランプ氏の敗北を予想していた。今回の調査ではこの割合が67%に減少した。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 10:04:31.14ID:9WCeHuL0
動画:米民主党のオカシオコルテス氏が再びウエートレスに、最低賃金引き上げ呼び掛ける
2019年6月5日 12:48 発信地
https://www.afpbb.com/articles/-/3228521
サービス業従事者の最低賃金を時給15ドル(約1600円)とするよう政府に求める「One Fair Wage(適正賃金は
一つ)」運動を推進しているオカシオコルテス氏は、「連邦法はチップ制労働者の最低賃金を時給2.13ドル(約230円)
としている。こんなものは容認できない。どんな仕事だろうと、時給が2.13ドルしか支払われないのでは仕事とは言えない。
それは奴隷労働だ」とバーカウンターの中から訴えた。
 オカシオコルテス氏は昨年、英紙ガーディアン(Guardian)とのインタビューで、政界入りする前は実家が差し押さえの
危機にあり、バーテンダー兼ウエートレスとして18時間のシフト勤務で働いていたと明かしている。
 オカシオコルテス氏は、米中間選挙に向けた昨年6月のニューヨーク州民主党公認候補の予備選当初から特権階
級とは無縁な経歴を利用し、下院議員11期目を目指していた民主党の重鎮に勝利。全くの無名候補者から、一夜
にして米東部の人気者となった。その後はファッション誌「ヴォーグ(Vogue)」に取り上げられ、トーク番組にもゲスト出演。
スター並みの知名度を生かし、全米を飛び回って反体制派候補らの応援に駆け付けてもいる。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:41:36.99ID:Ex0Wa2E4
バイデン・サンダース以外の候補がくらいつくには、そろそろタイムリミットが近いのではないか
一昔前みたいに、序盤州で予想外に勝って一気に有力候補にというのもありうるけれど、なかなか
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:44:47.38ID:6zYRc/N2
>>244
名前の上がってる候補が乱立して状態で予備選すると
序盤州は票が分散する
バイデンとサンダースしか代議員をとれんぞ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 21:15:29.43ID:dRikC91j
政策的にはかなり近い立ち位置にいるサンダースとウォーレンが割れて、世論調査で
現状2,3位にいるのが進歩派には痛いな。下手に並走してしまうと一本化もしにくくなる。

ハリスは中間派みたいな感じか?政策的には進歩的な色も出して左の票も狙いつつ、
人脈的には主流派ともつながりを維持してと。どちらかと言えば副大統領候補向きかも。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 01:33:24.26ID:Uds2Dbmu
>>247
ウォーレンがハリスを支持するのか。
確かに、進歩派の一本化なりは考えなければな。
討論会での存在感次第だが、討論会に存在できれば。
オロークなどは存在しないかも。
左派進歩派って、一昔前の右派急進派的になってきたな。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 01:34:13.46ID:Uds2Dbmu
ハリスは企業献金もらってるよな。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 01:44:48.07ID:Uds2Dbmu
直接企業からではなく、大口献金っていうのか。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 07:20:42.31ID:Q3Y3Rruk
最後発で殆ど遊説してないわりに、バイデンリードしすぎ。100回以上やってるオルークが気の毒に見えるw
同じく精力的に回ってるサンダースやウォレンを差し置いたカタチになると、2016の再現が頭をよぎるな。
今のところバイデンに集客力があるように見えないし、討論会も不安。ボケてんじゃないかとw
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 08:44:24.92ID:Q3Y3Rruk
高齢を理由にヒラリーみたいな怠慢な選挙戦をしそうな気もするんだよね。反トランプの大口にとって
バイデンほど魅力的な候補はいないから、行けるところまで行けるだろうけど。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 09:48:08.91ID:nJgR5Shu
カーマラ・ハリス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B9
2004年4月、サンフランシスコ市警の警察官アイザック・エスピノザが殉職した事件で、犯人に死刑を求刑
しないことをハリスは表明した[11]。これはサンフランシスコ警察官組合の反発をまねいた。エスピノザの葬儀
において、サンフランシスコ市長ダイアン・ファインスタインは最前列に座っていたハリスにむけて、壇上から犯人
への死刑求刑を要望し、参列した2000名の警官たちはそれにスタンディング・オベーションを送った。それでも
ハリスは死刑求刑を拒否した。エスピノザを殺害した犯人はその後、終身刑を言い渡された[11]。

>先日、CNNで警察官はハリスを支持できないとやってた
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 10:27:09.77ID:eguEmqv3
バイデンに味方する勢力って親中利権にべったりのグループだろ
逆に考えたらそいつらが嫌いな勢力はすべてトランプにつくってことやね
生産拠点を中国から移転を着手してるとこは今さらバイデンを支持せんやろ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 10:59:33.22ID:eguEmqv3
>>257
手段を選ばんから思想のやつらだなら
どちらかというとネガキャンといって空中戦がメインやね
その刃がまず民主党予備選で炸裂するんだけども
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 11:02:46.84ID:NfGOlnKS
バイデンの支持集会は年寄りばかりで、小さな会場を選んで満杯に見せかけてるみたいだけどな
また前回の大統領選のように、メディアがバイデンが優勢に見せかけるんだろう
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 11:39:08.66ID:QD/j9LzY
トランプの場合は7月頃に移民発言とかが注目されて一気にトップに立ち、
その後カーソンの追い上げとかあったが、基本的には揺らがなかった

まあバイデンやサンダースが討論得意なタイプとも思えないし
おそらく現状だとサンダースも含めてバイデンを集中砲火する感じになるんだろうが、
そんな中で浮上する人がいるのかどうかといった感じ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 12:02:47.33ID:Q3Y3Rruk
トランプは主張が特にハッキリしていて、討論会の度に支持を伸ばしたよね。その点は、
サンダースはハッキリしているから、大崩れはしないと予想。同じテープ再生するだけだしw
討論会上手そうなのはブディジェッジだが、言い方が柔らかく上手いだけで、主張は他の
候補同様に過激なんだよね。誰が浮上するにしろ、楽しみ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 12:13:32.12ID:eguEmqv3
トランプは反主流派の候補たちがルビオを潰してる間にちまちまと支持を広げていって
脱落していった候補たちがトランプ支持か日和見に回っていった
民主党の予備選も誰が潰されて脱落した候補たちがどう動くかが本選に影響する
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 12:20:35.43ID:Q3Y3Rruk
ルビオに最期の決定打を撃ったのはクリスクリスティだったなw あそこでメルトダウンして、
地元フロリダを落としたんだっけかw
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 12:37:47.49ID:Q3Y3Rruk
しかし、トランプが早めにジェブを潰したってのもあるんだよな。叩いても叩かれても、討論会の
主役は何故かトランプになってて場を支配してるっていう、多少アホでもスター性は本物。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 13:40:24.19ID:VQHfiw6G
>>251
バイデンを支持するような民主党主流派や共和党中道穏健派は
辻説法を直接見て判断するような層じゃない
メディア先行だから副大統領退任して老いた今のバイデンを見て判断してな
イメージ先行ってことだろう
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 15:14:08.22ID:Uds2Dbmu
>>257
確かに。ヒラリーの時もすごかった。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 15:25:46.79ID:Uds2Dbmu
>>265
イメージ先行にしても先走り過ぎだが、
もしかしたら何があっても支持する層か。
共和党が中絶ナッシングだのでまとまれるのに、
民主は政策は玉虫カラーにするしかないし。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 20:05:15.78ID:Z8cAkpDB
【ペロシです】トランプ大統領の獄中姿を見たい、米下院議長が発言か 報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560015260/1
https://www.cnn.co.jp/usa/35138201.html
トランプ大統領の獄中姿を見たい、米下院議長が発言か 報道
2019.06.08 Sat posted at 18:30 JST
米政治ニュースサイト「ポリティコ」が伝えた。米下院司法委員会のジェリー・ナドラー委員長ら弾劾措置を求
める民主党議員らとの会合で述べたという。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 22:49:49.79ID:kHgCet6t
世界のガンは、その根っこのガン細胞を殺し尽くさない限り、絶対に治らない。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 16:21:29.28ID:nlHK9ia+
トランプに問題がありすぎるけど民主党もたいしたことないな
でなきゃトランプのような部外者が当選するわけがないから当たり前か
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:30:41.22ID:p7AZHrCo
トランプって中絶の問題ではレイプ、近親相姦、母体に健康不安のある場合は認めるだから
RINOに近い 本物の基地外はアラバマ州民のようにレイプ、近親相姦でも産めという奴ら
マジでイスラム原理主義者と同じだからアラバマ州民は隔離しろ
民主党の後期中絶容認も人殺しだとは思うが
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:49:46.72ID:WQk9P9fo
さっきやってたCNNのアイオワでの世論調査、ワシントンでの経験がプラスに評価されるあたり、
やはり民主党は前例踏襲型の指名でバイデンか?共和党と違ってインサイダーであることがマイナスにならない。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 15:49:05.53ID:fPS0dnmU
予想通り、バイデンは中絶についても主張が二転三転してんな。どの政策についてもだろうけどw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 17:49:20.64ID:n5Ed92ep
2016年11月の当選後の演説で言ったことは実現させてから2期目の選挙戦やりたいんだろ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 07:40:36.22ID:sDJ3K8lt
トランプ米大統領:米政策金利あまりにも高い、量的引き締めと非難
Caitlin Webber
2019年6月11日 22:02 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-11/PSXPZ66JIJUO01
原題:CORRECT: Trump Says Fed Interest Rate Is Too High(抜粋)


米下院民主党が司法省と合意−モラー特別検察官の報告書の一部入手へ
Billy House
2019年6月11日 14:49 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-11/PSX4KU6S972801
司法省は「誠実に」行動する必要ある−ナドラー下院司法委員長
下院は司法長官に対する民事訴訟の権限巡る決議案を11日採決
原題:House Democrats Reach Deal With DOJ to Get Some Mueller Evidence(抜粋)
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:23:14.97ID:x0nq7WHc
【コラム】ハーバード大学の経済学入門、主役交代へ−ノア・スミス
コラムニスト:Noah Smith    2019年3月14日 9:05 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-14/POAPF76JIJUQ01
まるまる1世代にわたり、経済学の常識と言えば米ハーバード大学のグレゴリー・マンキュー教授が定義するものだった。

マンキュー氏はハーバード大での「経済学原理」の講義から退くことになり、この先にはより不透明な時代が広がる。

マンキュー氏の経済学は主に古典的な考えに基づくものだ。相互利益のための自発的な取引に従事する合理的なのだ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:23:44.48ID:x0nq7WHc
>>277
  だが、マンキュー氏を批判する人々が常に感じるのは政治的な偏向である。マンキュー氏の経済学における第一
の基本原理は、経済的効率と平等の間に根本的なトレードオフ(二律背反)があるとする。政府による再分配は経
済の最適な機能を妨げるというのが理由だ。

  これと同様に、政府に対するマンキュー氏の不信感は反射的といえる。

  経済学研究自体はさらなる政府介入を支持する方向に動き、不平等についての懸念も高まってきたが、左派寄
りの学生による授業ボイコットにもつながったマンキュー氏のリバタリアン的偏向の結果、経済学研究者を自由放任
主義の支持者、企業や富裕層の特権の擁護者とする一般的なイメージが強固となった。

  他方で、経済学教育に対するマンキュー氏のアプローチには、データよりも理論に頼り過ぎるという、もっと微妙な
問題があるかもしれない。

実証研究に重点を置く教材の1つはCOREプロジェクトだ。エコノミストらによるオープンソースの国際的取り組みであ
る同プロジェクトは、マンキュー氏の教科書で示される超然とした見識よりも、経済に関するもっと融合的なビジョンを
提供し、実践的なデータ分析に一層重点を置くとともに、教科書が無料であるという利点もある。
https://www.core-econ.org/
原題:Economics 101 at Harvard Will Never Be the Same: Noah Smith(抜粋)
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 18:25:45.77ID:gP6TTxrp
そろそろ2020大統領選に向けて参加するぞ

>>1
テンプレに足しといてね
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/general_election/

https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/general_election_trump_vs_biden-6247.html
https://poll.qu.edu/national/release-detail?ReleaseID=2627
In a first look at head-to-head 2020 presidential matchups nationwide, several Democratic challengers lead President Donald Trump,
with former Vice President Joseph Biden ahead 53 - 40 percent, according to a Quinnipiac University National Poll released today.
Vermont Sen. Bernie Sanders over President Trump 51 - 42 percent;
California Sen. Kamala Harris ahead of Trump 49 - 41 percent;
Massachusetts Sen. Elizabeth Warren tops Trump 49 - 42 percent;
South Bend Mayor Pete Buttigieg edges Trump 47 - 42 percent;
New Jersey Sen. Cory Booker by a nose over Trump 47 - 42 percent.

バイデンは大差だけど主要な他候補でもトランプに差をつけてるものが多い
接戦州でトランプの数字が悪いので前回の300万票で勝ったクリントンとそれに近い現象になるかもしれん
つまり赤州のトランプ支持は大きく高まるけど、紫青州ではトランプの支持が下がるので合計数では接戦になるかもしれん
Jun5のテキサス調査ではバイデンだけがトランプを上回ってる
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 18:28:21.10ID:gP6TTxrp
アメリカ国民の53%がトランプの勝利を予想とあるのの何割かは悲観的な予想も入ってるんだろう
支持を聞かれると下がるんかな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 18:33:36.32ID:gP6TTxrp
>>1 テンプレ用

アメリカ大統領支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html

2020大統領選 世論調査
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/general_election/

2020大統領選 共和党候補者
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/republican_nomination_polls/

2020大統領選 民主党候補者
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/2020_democratic_presidential_nomination-6730.html

2020議会選挙
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/2020_generic_congressional_vote-6722.html
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 20:23:03.08ID:iyQ/8yGb
バイデンで勝てると思ってるならお花畑すぎるような気もするが、2016もアテにならなかったし
まぁイイっか。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 20:32:58.78ID:iyQ/8yGb
バイデンは、一昨日はワシントンDCで大口ドーナー向けの非公開、昨日はまた消防士労組
向けに演説で見たけど、いまいち実態がまだ見えてこない。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 20:35:17.24ID:fwNReje8
コルテスさんによると、最低賃金上げるため、富裕層の抜け穴が、etc
で、議員の年収を上げるそうです。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 20:44:32.03ID:iyQ/8yGb
バイデン、昨日の演説では対中国で態度をコロッと変えて、中絶と同様コロコロ変わるから
どうしたいのか良く分からんw ブティジェッジは、大学無償化、皆保険制度、そして特に
グリーン・ニューディールについて過激で、AOCやオルークだと軽く感じるのにブティジェッジ
が言うと保守派はイラッとするんじゃないかなw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 20:46:28.83ID:x0nq7WHc
2019年6月12日 / 13:39 / 7時間前更新
アングル:米民主党のバイデン氏、急な左旋回で迷走気味
James Oliphant
https://jp.reuters.com/article/us-election-biden-idJPKCN1TB0LE

米民主党バイデン氏が一転、反中絶から公的資金での中絶支援支持に
2019年6月7日 16:07 発信地:ワシントンD.C
https://www.afpbb.com/articles/-/3228884

2019年6月12日 / 11:34 / 4時間前更新
コラム:ベーシックインカムは有効か、米で民間主導の本格実験
Gina Chon
https://jp.reuters.com/article/usa-pay-breakingviews-idJPKCN1TC0EX

「白人男性候補は不利?」2020年米大統領選、アジア系やゲイも出馬
多様性側からの巻き返し
堂本 かおる
https://bunshun.jp/articles/-/12074
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 20:53:02.14ID:iyQ/8yGb
FOXだけでなく幾つかの米メディアには、FLIPFLOP JOEと言われ始めてます。保守だけでなく
左派も批判してるからね。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:00:39.82ID:iyQ/8yGb
>>284
コルテス、議員に初当選してからというもの、明らかにファッションに大金使うように
なったよな。もう初心忘れてんじゃないかw 駄目だアイツ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:30:36.90ID:fwNReje8
>>288
今回(初の)改選だからb
プライベートジェットだのも乗ったような。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:34:16.17ID:iyQ/8yGb
社会主義革命家の典型的な末路を既に走ってるような。まだ支持し続けてる貧乏人の気が知れん。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:38:11.91ID:fwNReje8
マンセー将軍様。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:57:43.38ID:VodgmVgp
>>287
2012年の共和党のロムニーみたいになっていくのかも?
もともと「中道寄りで本選で勝てる候補」が最大の売りの消去法で、
支持層にいまいち熱気がない。そして風見鶏、広い意味での失言癖。

2012年も人物を特定しない「ジェネリック」共和党候補での対決なら
現職のオバマに勝っている調査はあったと思ったが、結果は…
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 23:35:23.10ID:RfpZsD4m
>>286
中絶に慎重なスタンス維持したほうが穏健共和票取れそうだったのに
最左派なんてトランプに入れるわけ無いんだから
言うことが替わりすぎると予備選討論会で揚げ足を取られる危険が出てくる
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 01:28:20.40ID:Xz0e891y
463 名前
2020 National Democratic Primary:
Biden 27%
Warren 16%
Sanders 12%
Buttigieg 8%
Harris 7%
O'Rourke 3%
Booker 2%
Bennet 1%
Castro 1%
de Blasio 1%
Gillibrand 1%
Inslee 1%
Swalwell 1%
Yang 1%

@YouGovUS/ @TheEconomist 6/9-11

2020 National GE:
Biden 44% (+11)
Trump 33%
.
Sanders 42% (+10)
Trump 32%

@MorningConsult 6/7-9

2020 National GE:
Trump 33% (+1)
Warren 32%
.
Trump 33% (+3)
Harris 30%
.
Trump 32% (+4)
Booker 28%
.
Trump 32% (+4)
O'Rouke 28%
.
Trump 31% (+4)
Buttigieg 27%

@MorningConsult 6/7-9
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 02:17:36.61ID:ivunfcD+
>>279
そろそろそんな時期かな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 10:30:43.89ID:2tcm0jZa
>>280
オバマと同程度の支持率だし
ここから選挙資金を前回よりも集めて再選は鉄板状態になるだろうな
バイデンに寄付したいやつとかほとんどおらんやろ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 10:39:49.42ID:kUyo3OlX
CNNにサンダースが出てたけど、数百万のボランティアがいて組織力に勝るサンダースに
バイデンは勝てんのかね。党内で偉いってだけで、ヒラリーコースの臭いが。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 10:57:53.15ID:2tcm0jZa
>>297
サンダースを恐れてる層にはバイデンしか選択肢がない
ブーティジェジもアウトサイダーだしな
このままだと一般代議員で誰も過半数とれないで
特別代議員がバイデンに偏った投票しての党大会で暴動
若者が自棄になり本選棄権どころかトランプや第三候補に投票しそうやな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 11:28:48.04ID:0/kD0WVX
ウォーレンだったら主流派、左派、党本部も支持できるだろうから、RM次第。
RMがバイデンだったら笑うが。RMならハリスでもいいだろ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 11:31:20.39ID:0/kD0WVX
そこでスタバーグコンビが立候補!
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 11:45:10.87ID:5eaFrvHv
トランプ大統領、中国の貿易協議復帰の最終期限は自分で決めると示唆
Josh Wingrove、Justin Sink
2019年6月13日 6:20 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-12/PT06MW6JIJUR01
「私の最終期限はここにある」と自身の頭部を指さし記者団に語る
交渉済みのものより劣る条件は受け入れるつもりはないと言明
原題:Trump Says His China Deadline Is ‘Up Here,’ Pointing to Head(抜粋)


トランプ大統領が独に警告、国防費支出増やさねば駐留米軍移転も
Josh Wingrove
2019年6月13日 2:26 JST 更新日時 2019年6月13日 8:25 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-12/PSZW0A6VDKHV01
対GDP比率、2%に引き上げるべきだとトランプ大統領
NATOは2%以上に引き上げる目標を加盟国に設定している
原題:Trump Threatens Merkel With Pipeline Sanctions, U.S. Troop Cut(抜粋)
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 11:46:45.24ID:5eaFrvHv
米政策金利あまりにも高い、量的引き締めと非難−トランプ大統領
Caitlin Webber
2019年6月11日 22:02 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-11/PSXPZ66JIJUO01
トランプ氏は「ユーロとその他の通貨は米ドルに対して下落誘導されているため、米国はひどく不利な
立場に置かれている」とも投稿
原題:CORRECT: Trump Says Fed Interest Rate Is Too High(抜粋)


トランプ氏の指摘、的外れでない−ユーロはOECD指標で22%割安
Katherine Greifeld
2019年6月12日 3:19 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-11/PSY2J26VDKHS01
トランプ氏、ユーロはドルに対し「下落誘導されている」とツイート
OECD、ビッグマック指数のいずれでもユーロは過小評価と示唆
原題:Trump Has a Point: The Euro Is 22% Too Cheap Using OECD Measure(抜粋)

>メキシコ 105%、 韓国ウォン 38%、 英ポンド 14%、 日本円 8%割安
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 14:50:42.19ID:5eaFrvHv
2019.6.12
【バロンズ】MMTで投資家が知るべきこと
The Wall Street Journal?  (The Wall Street Journal/Matthew C. Klein)
https://diamond.jp/articles/-/205353
現代貨幣理論をめぐる誤解
https://diamond.jp/articles/-/205353?page=2
MMTを支える三つの中核的な知見
https://diamond.jp/articles/-/205353?page=3
政府による雇用保証、インフレの抑制策
https://diamond.jp/articles/-/205353?page=4
MMTのモデルに最も近いのは中国
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:07:27.56ID:0/kD0WVX
ペロシにエンドースされても…
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:05:31.51ID:0/kD0WVX
オバマー
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:02:16.53ID:VNp452Gs
>>275
朝日やNHKはどうでもいいけど、イギリスの植民地支配を肯定している輩の多いことw
アホらしくなってくるわ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 06:44:28.51ID:E+z7zM4R
ヒラリーが負けたのはコーミー・レターが原因だとは思うが、
中西部の白人男性票に弱さが見られたのも事実だろうから、
バイデンかサンダースしかあり得ないとは思うが、
サンダースでは左過ぎるし、アメリカ的男性らしさに欠けるから、バイデンにしとくか。

みたいな雰囲気が、実際の予備選でどこまで通用するかだよね。
バイデン/ウォーレンのチケットでダメなら、もうダメな気もするけどね。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 10:28:04.63ID:B3PSmUoJ
トランプ氏が安倍首相のイラン訪問に謝意−取引は「時期尚早」
Isabel Reynolds
2019年6月14日 7:43 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-13/PT25PK6JIJUU01
安倍晋三首相は米・イラン間の緊張緩和を目指す
トランプ政権はイランへの圧力弱める兆し見せず

トランプ氏は「安倍首相がイランを訪れてハメネイ師に会ったことには非常に感謝しているが、取引については考える
ことさえ時期尚早だと個人的には感じている」とツイート。「彼らにその準備はできていない。われわれもだ!」と記した。
  トランプ政権は、2015年のイラン核合意から離脱した後、同国への制裁を再開しており、トランプ氏はこれまで
のところ圧力を緩める姿勢は示していない。
原題:Trump Says Too Soon to Make Iran Deal After Abe Meets Khamenei(抜粋)


サンダース米大統領報道官が月末に退任−トランプ氏発表
Justin Sink
2019年6月14日 6:31 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-13/PT21TS6JIJUP01
この数カ月間は公の場にあまり姿を見せていなかった
サンダース氏は故郷のアーカンソー州に戻るとトランプ氏がツイート
原題:Sanders to Resign as White House Press Secretary, Trump Says(抜粋)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況