そもそも厳格ば身分制度があったのが渡来人に制圧された証拠
武士は気分次第で日本人を切りつけ強姦し続けていた

理由なく日本人を切るなと御触れが出たのは江戸時代になってから
身分制度は大幅に緩めら、日本人でも武士になることができた
偏狭な天皇一味ではあり得ないことを徳川はやった

キリシタン大名が火薬欲しさに日本女性を海外販売していたのを
徳川は、金を出すから連れ戻せと言い
キリシタン大名と戦争になったのが島原の乱

江戸時代以外は、天皇一味が私利私欲で暴れているだけの無価値な国だった
というのは日本人視点での話であって、半島人視点の歴史観とは違うわけだが