http://hissi.org/read.php/newsplus/20190519/T3RCbEJRRDkw.html
【電池/中国】EVの主戦場となる中国、来年の販売台数200万台に←2018年100万台突破、EV育成終了からの補助金終了も23年350万台へ

87 :名無しさん@1周年[]:2019/05/19(日) 02:36:31.39 ID:OtBlBQD90
24/7状態で補助金が打ち切られた中国ではEVは全く売れてない
と朝から晩まで書き込んでいた常連さんは次はどんなネタでEVをディスるの?

【電池】EUと仏独主導でEV用電池生産に60億ユーロ投資、エアバス方式でアジア勢に対抗←車載電池はコスト4割、ギガファクトリー構想

93 :名無しさん@1周年[]:2019/05/19(日) 02:39:39.59 ID:OtBlBQD90
負けそうになるとこうやって国家主導の社会主義をやるから
欧州をまともに相手しない方がいい。

【電池】アウディ初の市販EV『e-tron』、最大出力150kWで急速充電…最新充電システム搭載←充電ソリューションを導入

32 :名無しさん@1周年[]:2019/05/19(日) 02:45:43.36 ID:OtBlBQD90
完成度がゴミ過ぎて評価もできないって感じだな
やっぱりドイツは電気は全くダメだな。

125 :名無しさん@1周年[]:2019/05/19(日) 03:00:07.93 ID:OtBlBQD90
>>121
心配するな他社も開発できるから。w
そういう新兵器で一発逆転思想ってのは
典型的な負け組みが妄想するんだよ。

戦時中の日本やドイツも同じように「こいつが完成すれば一発逆転」
って期待させたけど、米軍も開発してたし。

169 :名無しさん@1周年[]:2019/05/19(日) 03:43:39.64 ID:OtBlBQD90
政官トヨタがやってる円安誘導は
トヨタ栄えて民が滅ぶ政策だから
それを止めさせる為にもEVで負けて欲しいわ。

195 :名無しさん@1周年[]:2019/05/19(日) 04:10:21.40 ID:OtBlBQD90
EVでは欧州車は日本車以上に深刻なことになると思う
あの根拠が薄いボッタくり車種の価値体系が崩壊するから。
韓国、米国は4万ドルでEVのSUVを出してくるだろうけど
累積生産するうちに35000、3万とコストが急激に下がってくるから
BMWやメルセデスの価格に説明がつかなくなってくる