720 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/15(水) 21:19:34.78 ID:35jclxqu0
>>718
ただの煽りだけど、ある意味では正しいよ

それはグローバル化、という意味であり、
西側が中国などに勝った後の世界秩序では、
日本やアメリカも含めた『主権国家』の権限はかなり小さくなるはずだ

歴史を振り返れば、明治維新に勝ったはずの薩摩は相対的に弱体化し、暴発して自滅した
同じ失敗をしないよう、明治維新の意味を見直すべき時かな

733 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/15(水) 21:23:50.27 ID:35jclxqu0
>>731
中国がアメリカの協力者を総動員して、関税実施のための公聴会で時間稼ぎに徹すれば、
そして今ある在庫を大急ぎでアメリカに輸出してしまえば、

今年のクリスマス商戦への商品は、関税が上がる前の価格で輸出できるはずだよ
      関税には時間差がある
だから、そう悲観的に考える必要は無いぞ  カレンダーを味方につけよう!

734 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/15(水) 21:27:21.18 ID:35jclxqu0
>>732
いや、ソ連崩壊時に、ソ連を専門とする学者も政治家も、
ごっそり層をなして、ソ連崩壊の現実を認めなかっただろ?

敵が消滅するときに、合理的に判断できる専門家など居ないし、
理解できても現実を受け入れることはできない

大学の教授にはソ連を学ぶ学生が集まらなくなるし
軍人には予算が下りなくなるし
政治家も敵がいなけれれば世論を集めることができない

253 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/15(水) 21:34:26.45 ID:35jclxqu0
>>247 チンコ山口組?
こういう揶揄をされても、山口組は暴力で反撃できなかったのが、札幌の西友で起きた肉の事件でした
あの事件を機に、山口組はミカジメ料が集まらなくなり、
北朝鮮のヘロインも入らなくなって、いっきに破綻したのです

>>251
ダンプは免許とるのが大変だから、仕事やってるやつはヤクザに協力しないんだよ