338 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:24:09.87 ID:xlwCQLdl0
シナ共産党の幹部連中が慌てふためいて元を売ってビットコに変えている
キンペーちゃんと取り締まれよ
あ、キンペー一族が先頭切って絶賛元売り中だったか

362 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:36:00.03 ID:xlwCQLdl0
米議会は全会一致で対シナ全面戦争の意志を表明している
米は本気でシナを潰そうとしている
シナ経済を叩いてシナ共産党のカネを吐き出させ弱らせてから、台湾国家承認という爆弾を投下する
大統領が誰であろうとこの流れは止まらず、シナ共産党瓦壊まで続く
しかも現状ではトランプ再任の可能性の方が高い

394 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:44:05.05 ID:xlwCQLdl0
対シナとそれ以外の国とでは米の対応は全く次元が異なる
シナに関しては国際ルールや人類として価値観・良識の欠如を問題にしており、シナの世界からの隔離とシナ共産党の壊滅が目的と明言している
日本やEUに対して言っているのは貿易不均衡の問題のみ
それもシナ問題が最優先なので当面棚上げ
特に日本はシナ壊滅のための必須パートナーなので無理は言ってこない

475 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:21:42.31 ID:xlwCQLdl0
シナ投資は今や人件費高い・気に食わないと官製スト・賄賂強要・利益の国外持ち出し禁止・技術強奪・合弁強要でメリット皆無
しかも米向け輸出は高率関税のトドメ
そりゃ外資は逃げ出すわな
トランプ関税前からシナ脱出ははっきりした流れだった

529 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 12:05:51.54 ID:xlwCQLdl0
米欧日の投資家は今シナ株から一斉に手を引いている
シナ株指数は政府による介入もあるが、そもそも指数自体がインチキ臭く信用できない

126 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 18:11:49.06 ID:xlwCQLdl0
銀行は官僚組織だから変化に適応できない
いままでは合併で誤魔化してきたが、もうそれも限界
テメエの手を汚して額に汗して儲けることを忘れた連中
時代に流されて消え去るのみ