X



アメリカ情勢総合スレ94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:49:34.70ID:JVwD3q0t
2020年の党大会の開催場所は共和党はシャーロットに決まってるが
民主党はまだ決まってない
候補は3ヶ所で、ヒューストン、ミルウォーキー、マイアミ
どこを選ぶかで、大統領候補も誰になるか決まりそうだな
0465エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 10:17:19.33ID:t+IjHOqz
オハイオはコードレーの選挙責任者が敗北後有力紙に寄稿して
この州の赤化は止められないから
2020はアリゾナ、ジョージア、テキサスに民主党は時間を費やした方がいいですよと助言している
地滑り展開にならなければオハイオはトランプが取るというのが
州知事選の敗北、連邦下院選の惨敗を経た民主党の方向性だとは思う
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:21:59.91ID:27ztu2KZ
>>456

オバマのときは大統領拒否権で共和党の予算を妨害しんだが
マスコミは共和党が妥協しないから予算が凍結したと報道してたな
トランプのときは報道するか楽しみだ
0468エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 10:24:47.40ID:t+IjHOqz
クック・ポリティカル・リポートの
デイビッド・ワッサーマンの2020激戦州6州論
(アリゾナ・フロリダ・ミシガン・ノースカロライナ・ペンシルベニア・ウィスコンシン)は
ツイッター上ではいやアイオワも民主党の巻き返しが激しいとか、ニューハンプシャーはトランプが取ってもおかしくないといった声が多かったが
アリゾナは完全に拮抗して、ジョージアやテキサスがやや赤、オハイオは地滑り展開で初めて民主が取れる州といった感じになっていくのかな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:28:15.48ID:JVwD3q0t
テキサス狙うなら候補はオルークしかないが
オルークって今回の選挙でsuper PAC使わなかったのを考えれば分かるけど
イデオロギーはともかく民主党の執行部とは遠いところにある
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:28:34.88ID:27ztu2KZ
>>468
難しいよ
民主党はほぼフル稼働で共和党と互角程度
大統領選になると共和党も選挙資金をマシマシでくるからね
共和党にとっては理想的な負け方した中間選挙だったと思うよ
民主党が下院を奪還したチャンスをいかせないと
次の大統領選では下院を失うかもしれん
0471エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 10:32:08.34ID:t+IjHOqz
>>470
実際連邦下院は2020民主鉄板とは思わないよ
だから中間選挙で連邦下院勝利後リベラル系のデイリーコスなんかははノースカロライナのゲリマンダー問題を大きく取り上げてるね
ノースカロライナの現状のゲリマンダーで数議席損してる現状だと、2020で拮抗した時分かんないよと
幸い州最高裁は民主党が抑えてるから、ペンシルベニア方式で2020までには是正される可能性もかなりあるみたいだが(州知事も民主党だし)
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:32:48.62ID:JVwD3q0t
まあ、今回トランプが中間選挙でいかなかった州の
共和党の巻き返しは無理でしょう
トランプが行くと票が減るからいかなかったんでしょ?
アリゾナとか
0473エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 10:33:46.19ID:t+IjHOqz
オハイオは1区も12区も取れなかったってのは非常に不味い兆候だよ 民主党にとってはね
ゲリマンダーが酷いとはいえ、ノースカロライナみたいな無理ゲーレベルじゃなかった
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:37:40.98ID:27ztu2KZ
>>471
ゲリマンダーは共和党に利益があるとけほざいてるけど
共和党が勝てる選挙区をつくると民主党の勝てる選挙区もできる
これで現職同士の既得権益を両党が守ってただけじゃんw
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:40:29.05ID:vQip6ewX
フェイスブック社内で士気低下、NYT報道で従業員は動揺
Sarah Frier
2018年11月17日 1:25 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-16/PIAMA36JIJUT01
匿名のチャットアプリで社員は活発に議論、怒りの声相次ぐ
サンドバーグCOOが水面下で事実隠ぺいを工作−NYT

(NYT)は14日夜、シェリル・サンドバーグ最高執行責任者(COO)がフェイスブック上でロシ
アが実施した虚偽情報による世論操作について、同社取締役会やメディアに全体像を知ら
れないよう水面下で画策したと報じた。
原題:Facebook Morale, Hurt by Share Drop, Suffers Another Hit (1)(抜粋)
0476エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 10:40:30.24ID:t+IjHOqz
>>474
全然違うぞ
だいぶ前に記事を貼ったけど
ノースカロライナについては共和党側がゲリマンダーして何が悪いと開き直った事例でそれだけ酷いし
ノースカロライナ州民主党は全党一貫してゲリマンダー是正に動いてきた
今回のアプローチは州最高裁と州知事を抑えていれば成功する動きだから ペンシルベニア方式ね
0477エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 10:41:54.01ID:t+IjHOqz
バージニアのゲリマンダーも
アフリカ系の議員確保で長らく是正されなかったけど
アフリカ系の議員自らそういった特権的な選挙区の解消に動いたからね
今のゲリマンダーはほぼ共和党の利益になっているとみて間違いないよ 
この問題に関してはペンシルベニアの問題からずーっと議論してきたけど
0479エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 10:45:04.71ID:t+IjHOqz
ゲリマンダーは
州議会両院と州知事の3者をすべて抑えればたいていの州で成立するので
2010で州議会と州知事を支配しまくった共和党がやりたい放題やったのが今の区割り
2021〜2022で行われる区割りは現状の州知事、州議会で行われるので
ミシガン・ペンシルベニア・ウィスコンシンについては民主党は主導権を得る事ができたわけだ 
オハイオはどうしようもない
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:47:59.30ID:JVwD3q0t
下院はかなり鉄板だと思うけどなぁ
だって、民主が今回伸ばしてるの実は青州ばかりじゃん
NJ+5とかVA+3とかCA+6とかNY+3とか
これが減るかね?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:52:06.33ID:27ztu2KZ
>>480
民主党の下院が失望させるような失敗をやらなければ大丈夫なんやね?
一番不安なのはペロシを引き落として左派が下院を運営することで
トランプ弾劾と人権問題オンリーになることやわ
0483エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 10:55:21.77ID:t+IjHOqz
>>480
減るのはサウスカロライナ1区とかオクラホマ5区とかかね
共和党が力を入れなかった隙を狙って当選した感じ
いわゆる郊外地区で民主党が強い流れは2020では加速する可能性もあるからね
カリフォルニアやニュージャージーはトランプは一切力入れないから分からんね
アイオワやミシガンのコーンベルト部は共和党に覆る可能性はあるよ 
0484エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 11:00:13.37ID:t+IjHOqz
例えばジョージア州だけみても
2002から2018における両党の勢力分布図で
もっとも共和党に流れたのは人口の少ない郡で
最も民主党に流れたのはアトランタ郊外部分なんだよね

2002の時代は人口の少ない郡の白人は少なくとも州知事選や州議会選では民主党を支援していたし
アトランタ郊外の白人は共和党を支援していた訳だ
もう2018では人口の少ない郡の白人は共和党に流れたし
郊外では民主党の支持が共和党を上回りだした
アトランタ都市圏全体がリベラル化してしまうと、他のジョージアの地域との分断がひどくなる
0485エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 11:02:20.32ID:t+IjHOqz
今回民主党が連邦下院で荒稼ぎした
カリフォルニアやニュージャージーの選挙区は
郊外部分が多いから
トランプが大都市の郊外を巻き返せるとは考えにくいんだよね
ただアイオワやミネソタのコーンベルトは今後の通商政策次第で共和党に流れる可能性はある
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:07:50.90ID:JVwD3q0t
アイオワといえば共和党はスティーブ・キングの首に鈴つけたほうがいいぞ
もうNRCCあたりは支援しねえって言ってるけど
0488エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 11:09:24.01ID:t+IjHOqz
>>487
洒落にならないレイシストだからね 
スーシティ周辺のあの超保守的な選挙区で肉薄されうとか本当情けないレベル
連邦アイオワ4区で肉薄した候補はプチ・ライジングスターで次期連邦上院選の有力候補だとか
0489エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 11:12:56.06ID:t+IjHOqz
アイオワは州知事や連邦下院4区が僅差で
ブルーウェーブがもっと高ければ民主党が完勝してたからね
コーンベルトはラストベルトとはまた性質が違うので
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:17:17.76ID:27ztu2KZ
ブルーウェーブがこれ以上強くなるんかね?
次の大統領選は寝てた共和党主流派やブルーウェーブからの離脱者が
トランプとよりを戻したら負けるんじゃね?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:24:03.01ID:JVwD3q0t
そもそも、トランプとよりを戻す共和党主流派とかブルードックとか
具体的にどういう人物を想定してるのかね?

マコーネルとか?クルーズとか?ロムニー?マンチン?
0492エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 11:25:06.70ID:t+IjHOqz
>>463
マンチンはだいぶ保守層に媚びてあの得票率差だからねぇ
先述の通り2000年代はまだ田舎の白人が民主党支援している時代があった
大統領選に出るようないけ好かないD.C.エリートの民主党員は好きじゃないが、地元のブルードッグは支援するという連中
それがこぞって共和党に流れてるしな 最後の砦がウェストバージニアの西部地区だったが
この地域も連邦下院選では結局共和党員を大差で選び、マンチンへの支持は大分小さくなったね
大きな郊外を持たない州に民主党の未来はない ということでオハイオはもちろん、中西部3州もいずれは赤くなる運命だけど

2020はとりあえずは中西部3州は民主党が奪取する可能性も十分すぎるほどありそうだからね あとはアイオワ
0493エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 11:27:17.71ID:t+IjHOqz
>>491
マンチンはトランプ政権の閣僚候補にもなって実際会談もしたし
何度か食事もしてる間柄でしょ
ハイトキャンプもドネリーも落選してトランプと話ができる上院議員はマンチンしかいないよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:28:45.13ID:JVwD3q0t
単に深南部とかウェストバージニアとかの貧乏州が救われてないだけだよ
ほぼ、貧乏州が上位に入ってる
金持ちのRIが10位に入ってる理由は知らんけど
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:29:51.81ID:Hz3MdHQk
「寝てた」ってのがいつの話してるのかもわからんし
ほんとネットde真実であと妄想だけで語ってる感じがつらい
0496エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 11:32:38.26ID:t+IjHOqz
ウェストバージニア西部で最も深刻な
オピオイドの問題とヘルスケアの問題で
明確な支援を約束したオジェッダを大差で落選させた訳だから
そら救われないだろ
オジェッダは2016ではトランプを支持してるし、社会保障の問題以外では右寄りだったのにな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:35:09.49ID:27ztu2KZ
>>491
議員ではなく有権者の話な
トランプ好景気で得してる穏健派の中間層は余裕ができたので
人権などを重視して民主党に投票、トランプと民主党議会でバランスをとろうとしてるんだろう
ペロシはそのへんを認識してるからまずは共和党の上院の一部と組んで議会を掌握したい
議会からトランプを制御することで民主党が政権をとるに値すると中間層に証明したいだろ
これに失敗してトランプと全面対決して法案や予算が不発して景気が減退したら
中間層に被害がくるからな
そしたら民主党は今回ほど勝てんよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:47:48.03ID:slfoM/xa
>>486
アイオワはコーンベルトの中心だろ、いつものことだが。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:49:55.61ID:slfoM/xa
大都市郊外は福音派の教会ができると一気に福音派になるというが。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:55:22.93ID:uj22XBc9
>>497
共和党だけでなくオカシオのような若手の相手もせないかんからペロシも大変だな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:02:21.59ID:KgEJNuQY
フロリダの上院選の結果はどうなりそうなん
RINOがコリンズ、マコースキー、ロムニーの3人いるから
結構ここをどちらが取るか大事なんだが
まあ人事に関しては共和党主導が強まり、法案と予算に関しては民主党主導が強まった
結果だから何ともいえない
オハイオの赤化が止まらないなら民主はノーカロ、フロリダ、ジョージア、テキサスだな
ペンシルとミシガンとウイスコンシンは取るのが大前提
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:15:27.88ID:m1KWw2bR
コロラドはデンバー都市圏、アリゾナはフェニックス都市圏、ネバダはラスベガス都市圏と
いったように西部州の合衆国史的に後発な州は都市圏の発展が著しく農村部が人口の
多数派から転落しつつある

テキサスは広大な州域から長らく農村優位の時代が続いてきたが、他の州ではせいぜい
1、2つの都市圏を4つ(州都オースティンとヒューストン、ダラス、サンアントニオ)も持ち
エルパソなども急速に人口を増やしていて変化の速度が非常に速い
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:16:55.52ID:7fzFeAF0
>>501
> フロリダの上院選の結果はどうなりそうなん
まぁ、最近の傾向を見れば、共和党の逃げ切りでしょ。再集計で逆転はどうも記憶が無い。

>>308のCNNの記事で詳しいけど、FairVote databaseの統計では、2000〜2015の間の
再集計の変動は、平均0.02、最大0.11。
民主党は過去15年で最大、かつ平均の8倍の変動を起こさないといけない。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:22:41.86ID:KgEJNuQY
>>503
0,4Pの再集計したら0,15までなっているんだが
機械で間に合わず手作業の再集計に移った
果たして結果はどうか?スコットが当事者で動けないからな
民主はマジで不正もありだ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:23:25.60ID:JVwD3q0t
テキサスは人口的にはもうすでにノンヒスパニックホワイトは多数派から
転落してるんだけどなぁ
あとは、成人して有権者になるのを民主党としては待つだけ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:27:53.19ID:IhzIFzXv
>>390
それカンチガイなんだよw
白人女性の票はトランプのほうが多く獲得してる。
元来、白人女性も民主党支持者のほうが少し多いのにトランプに票が流れた
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:28:45.71ID:V38iqFVA
ヒラリーのメール問題とはこうしてみるとほんとに右翼の陰謀だった
結局何も問題なしだったのに、選挙期間中どの問題よりも三倍も多く報道されたのは異常
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:29:20.57ID:JVwD3q0t
フロリダは今回民主党はパームビーチ郡の票の出が悪くて負けてるわ
正直、デュバル郡取ったのに負けると思わなかったわ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:30:15.24ID:IhzIFzXv
>>392
それもカンチガイなんだよw
1930年代には民主主義国家に住むのは重要かとの質問に90%以上がYESだったのが
最近は50%台まで下がってるんだよw
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:40:00.71ID:J0GjUINZ
フロリダは2020は民主党になる。過去に犯罪おかした人の投票権が復活したからね。これが140万で多くは黒人で民主党支持と見られる。
これだけの接戦では決定的な票数になる
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:59:14.71ID:KgEJNuQY
>>512
フロリダが民主ならペンシルさえ確保すれば後前回取ったところ取れば楽勝じゃん
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 13:14:17.85ID:KgEJNuQY
>>514
2年あれば民主系市長が活動して犯罪歴のある黒人有権者登録に力入れるだろ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 13:16:38.09ID:KgEJNuQY
>>510
50%台あれば十分多数だ  55%対35% 分からないが10%くらいだろ
コーンベルト以外の農民はどうも中世のキリスト教徒になりたがっているとしか思えない
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 13:48:56.32ID:27ztu2KZ
州を捨てると簡単に言うけど
キーになる州を放置するとその州が代表してるような支持層に悪影響がある
民主党はオハイオを落とせないし
共和党はテキサスを落とせない
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:01:13.01ID:KgEJNuQY
>>520
人口構成から大統領をオハイオが決める時代は終わったのではないか
実際そのソースをアリゾナとノーカロにつぎ込んだ方がよほどよい
フロリダは両党とも本気だろうし
テキサスとジョージアはまあ民主としては取れるにこしたことはないくらいだろう
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:11:05.81ID:IhzIFzXv
なんで今の民主党を応援するの
堤未果も少しくらいは正しいこと言うんだよ
サンダースみたいな本当は無所属の議員が頑張ってしまうくらい今の民主党は労働者階級を捨てて
多国籍企業に国を売る売国奴じゃないか
トランプとサンダースは同じコインの表と裏
堤未果だってたまには正しいことも言う
今のアメリカの金持ちの芸能人とエリートマスコミによる労働者階級叩きと差別は
イギリスのチャブ叩きとチャブ差別と同じだよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:13:20.16ID:27ztu2KZ
フロリダは周囲への影響は少ないけど
オハイオとテキサスは結構あるんじゃね?
民主党がオハイオを重視しないってなったら
五大湖周辺の地域に悪影響でるよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:22:48.77ID:JKwEBdEY
ラストベルトでヒラリーがまったく勝てなかったので。
スイングでも完敗。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:37:41.08ID:NAstM01m
>>497
景気が後退してそれを民主党のせいにするのはトランプ信者以外いない
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:47:28.67ID:JVwD3q0t
そもそも現在景気がいいと思ってるのは共和党登録有権者だけで、
無党派と民主党登録有権者は景気良いとは思ってないとかいう
世論調査があったような
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:49:25.19ID:27ztu2KZ
>>525
そうかもね
でもトランプ信者に流される人は多いと思うよ
日本だって安倍信者に流されてるし
本屋の経済本とか安倍ブレンズのやつばっかじゃん
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:52:10.99ID:KgEJNuQY
>>524
イリノイは取ってるよ。ニューヨークもラストベルトのうちには入る
ペンシルを取れなくてはどうしようもないけどな
>>523
オハイオを重視しなければペンシル、ミシガン、ウイスコンシンに悪影響出るってこと?それはないと思うけどな。この3州の確保は至上命題だからリソースの使い方も
フロリダ並みになるだろうし
知事選の結果と上院選の結果からみてどうみてもノーカロとアリゾナと
ジョージアとテキサスにソース使った方が効率的そうだし
現職上院議員はまあそこそこの差で議席守ったけどオープンシートの知事選が
4,3Pという接戦とはいえ結構な差だからな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:52:16.37ID:NAstM01m
>>527
分断してる状況でトランプ信者に流されるやつはいない
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:05:28.93ID:27ztu2KZ
>>528
普通にペンシルはオハイオに流されたやん
議会選挙もあるんだぞ
民主党がちゃんとした政権になりたいなら
オハイオに赤い楔を打たれるのはきつい
逆に言えばテキサスに青い楔を打ち込みたいところ
中間選挙はオルークに全リソースをぶちこむべきだったんだよ
オルークがテキサス上院議員として大統領選でたら勝てるはずやったのに
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:06:15.97ID:JKwEBdEY
フロリダはハリケーンが直撃する
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:06:29.10ID:KgEJNuQY
>>522
共和党が北東部の知事と上院議員3人のRINO以外基本的には
中絶全面禁止とか進化論全否定の基地外だからだよ
トランプはこの点ではまだまともな方だが人種差別主義者であることに変わりはない
人間は男女、人種に関係なく能力と人間性で決まる
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:11:24.29ID:KgEJNuQY
>>530
テキサスは人口動態の変化を反映した結果だからもう青転は時間の問題だろう
オルーク出せないならテキサス出身の下院議員でもだしときゃいい
ペンシルベニアはオハイオに引きずられたというよりは下院のゲリマンダーのせいだった
それが解消して知事も握っている。フィラデルフィアとピッツバーグの両方がオバマの時より
日和ったのが敗因だからそれさえ取り戻して差を広げれば何とでもなる
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:13:10.85ID:27ztu2KZ
オハイオは東海岸とラストベルトとバイブルベルトを繋げる重要な州
オハイオに共和党の拠点を作られると議会や知事選にも悪影響がでる
オハイオさえ抑えれば共和党をバイブルベルトに封じ込められる
テキサスは国境線と南部を繋ぐ重要な州でここを抑えればアリゾナやニューメキシコは安泰
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:16:47.35ID:RhOfXWGh
>>530
いうてもオルークって集金量全米トップクラスじゃなかった?
少なくとも民主党員はかなりオルークに賭けていたよな
執行部がそこまでは、のめり込めなかったのも仕方ないと思うけどね
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:18:42.15ID:27ztu2KZ
>>533
民主党はトランプの再選を阻止してなおかつ上下院を手に入れるしかない
時間がたてばたつほど中道左派と急進左派の溝が大きくなる
次の大統領選でやらかしたらヒラリー、ペロシ、バイデンが党をグリップできなくなる
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:19:49.88ID:KgEJNuQY
>>534
政権とったら民主は経済政策でネオリベから社会民主主義者までいるから
どうせやりたいことは2年しかできずにまた下院奪回を共和党に許すだろう
経済政策ではバラバラで反トランプ、世俗主義で結束しているのが実態だから
民主党自体が覚悟を決めて中間層増税、国民皆保険で党内一致しない限り
ずっとこの問題でふらふらして共和党に付け込まれることになる
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:22:27.45ID:KgEJNuQY
今回フロリダで負けたら次回はコロラド、アイオワ、アリゾナ、メーン取れそうか
まあ大統領選勝てば3つ取り返したらいいんだが
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:22:49.76ID:JVwD3q0t
>>535
オルークはSuper PAC拒否してたし
DSCCもほとんど金落としてない
それでも、むちゃくちゃ稼いだのはActBlueとかのお陰だけど
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:27:09.33ID:27ztu2KZ
>>537
民主党はガバナンスが効かないから圧勝するしかないんだよ
次の大統領選で勝つなら上下院も奪還して共和党を葬るくらいの制度改革せんと
議会が僅差になったり捻れたりすると共和党のずる賢さにやられる
というか政治家といえる存在がヒラリー世代で一気に消えるからな
左傾化したら中間層のヒスパニックが逃げるぞ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:31:35.44ID:JVwD3q0t
ペロシが選ばれるかどうかは実際はペロシ不支持を表明して当選してきた
どっかといえばブルードックに近い議員の動きいかんなんだから

左派がどうこうとかいってるけど、下院議長選出にオカシオがどうこうなんてどうでもよくて
まったく、的外れ
そもそもカリフォルニアのベイエリア出のペロシ自体が攻撃する側から見れば十分左派です
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:36:45.02ID:IhzIFzXv
>>532
不法移民つまり不法入国者を際限なく入れ続けろってこと?w
国が崩壊するってことが解らないのかね
あんたにとっての人種差別の定義は?
ここはアメリカに寄生したい日本人が集まってるスレだそうだけどw
大学入試のマイノリティー優遇政策をなぜ批判しないの?能力っていうならテストの点数で決めるべきだ。
そもそも、もうマイノリティーじゃない。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:39:43.05ID:KgEJNuQY
>>540
下院はともかく上院はコロラド、アイオワ、ノーカロ、アリゾナ、メーンを取れそうなくらいだから
とてもスーパーマジョリティなくそんな制度改革できそうもない
オバマのときに大統領、上院60、下院258あってオバマケア通すのにやっとだったんだから
せいぜい大統領選の総得票化くらいだろ。まあ共和党も乗ってくる可能性はある
理由はテキサス奪われたら終了状態よりは州別なしの方が共和党にとっても得な
状態になってくるから
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:41:14.78ID:92h4jdM0
民主党支持者も一枚岩じゃないんだよな
ポピュリズムを認めるかどうかで分かれている節があるし
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:42:52.84ID:KgEJNuQY
>>542
少なくともメキシコ系判事がいる裁判は受けたくないとか黒人はずっと貧乏だとか
言わないことだ 不法移民は国境地帯はそれで経済圏が成立している面もある
米国も出生率下がり始めているから不法移民もある程度黙認しないと国力が
衰えるぞ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:53:23.98ID:IhzIFzXv
建前上言わなきゃいいってかw
際限なく入れ続けて国境地帯だけで済むとでもいうのかよ
なにがある程度だ
既に限界超えてるだろ
中南米はそれこそ貧乏国家ばかりだ殆ど永遠にと言っていい
不法入国者と不法滞在者で社会の土台が衰えている
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:56:59.99ID:JVwD3q0t
昔は短期間の農業労働者ビザ枠があって、これを利用してたくさん出稼ぎが来てた
今はこれを全部廃止してしまったから、全部不法移民になってる

この不法移民で成り立ってる労働力を排除すると、農作物が2倍になるとされている
まあ、向こうも一枚岩ではない
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 16:14:01.54ID:27ztu2KZ
>>551
してるだろ
日本と違い住民票システムが死んでるからな
有権者登録のときに偽造IDとかで登録されたらどうしようもない
死人に成りすますとか普通にあるし
成りすましたあとは犯罪をやらさすとか
何らかの不都合がないかぎり発覚しない
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 16:14:09.81ID:KgEJNuQY
>>546
限界超えてないことは国境地帯をほとんど民主が勝って共和党が勝ったところも僅差だった
ことをみればわかる。ラストベルトやコーンベルトにとって移民の話は遠いだろ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 16:17:07.59ID:vQip6ewX
フロリダ州知事選 共和党候補が勝利、民主ギラム氏が敗北認める
2018.11.18 Sun posted at 12:41 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35128822.html
ギラム氏はフェイスブックに投稿したビデオに夫人と並んで登場し、デサンティス氏が次期知事
となることを祝うと述べた。
ツイッターでは激しい戦いを振り返り、「フロリダを結束させる時がきた」と呼び掛けた。

フロリダ州では、得票率の差が小さい場合に集計をやり直すよう義務付ける州法の下、知事
選と上院選、農業委員の選挙について機械による再集計が行われた。ギラム氏はこれを受
けて「一票残らず数えることを断固求める」と述べ、いったん出した敗北宣言を撤回していた。

州法では機械の再集計で得票差が0.25ポイントを下回った場合、さらに手作業で再々集
計を始めることになっている。上院選と農業委員選挙はこの対象となったが、知事選は15日
に機械集計が終わった時点で対象から外れた。

ギラム氏はビデオの中で、「これは1回の選挙だけの問題ではない。一般市民が政府に抵抗
の声を上げられるよう、変革を起こすための戦いだった」と述べた。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 16:20:57.47ID:vQip6ewX
CNNトーク(ロンドンベース)
黒人女性、米国は移民の国だから北上移民をみんな受け入れろ。
白人男性、裏口からは駄目。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 16:22:46.63ID:7GuG2x9j
基地外民主ヲタ発狂かw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 16:31:16.59ID:vQip6ewX
溜池通信 vol.653 Biweekly Newsletter November 16th 2018
双日総合研究所
吉崎達彦
http://tameike.net/pdfs8/tame653.PDF
Contents ************************************************************************
特集:2018 年中間選挙の出口調査を読む 1p
<今週の”The Economist”誌から>
”Where next?” 「分裂国家はどこへ向かうのか?」 7p
<From the Editor> ボヘミアン・ラプソディ 8p
**********************************************************************************
特集:2018 年中間選挙の出口調査を読む
0558エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 16:33:02.75ID:t+IjHOqz
>>538
ノースカロライナが抜けてる
あとアラバマは共和党がロイ・ムーア級のとんでも候補を出してこない限りは民主党は厳しい
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 16:39:07.96ID:KgEJNuQY
>>558
野党現職が有利とかいうのも今回の中間選挙で崩壊して事実上州の党派傾向が強まった
アラバマは維持はどう考えても無理だろう
従って4議席増が上院はマックスだろうな
国境地帯は不法移民歓迎してて貧困州のプアホワイトが敵視している傾向が強くなった
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 16:47:36.72ID:JVwD3q0t
モンタナって実はそんなに赤くないと思うんだよね
今回はトランプが最多の4回も来訪したにも関わらず、テスターを落とせなかった
0561エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 16:51:34.06ID:t+IjHOqz
クック・ポリティカル・リポートも
メインのスーザン・コリンズはコロラドのガードナーやアリゾナのオープンと並ぶ
共和党の脆弱なシートと位置づけているし
党派性が強まった現在、中途半端な立ち位置の議員は淘汰されるというのは止まらないかもね
2008でもコリンズは楽々再選してたんだけど、カバノー支持したせいで支持率相当落としたし

https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Senate_elections,_2020#Maine
0562エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/11/18(日) 16:56:18.48ID:t+IjHOqz
>>560
州知事選は連勝中だし
連邦下院選もボディスラムと民主党候補は接戦だった
リバタリアン州だからミズーリやインディアナ、テネシーとは性質が全然違ったりするからね
もう「元」州知事をぶつけるのは厳しいという流れだから
現職の州知事であるバロックが挑戦すればまぁ面白くはなるかもしれない
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:07:50.83ID:27ztu2KZ
>>560
モンタナは人口少ないからどっちにも染まる
立候補な人柄とかが大きく影響するだろうね
つうか州民が組んで独立系の候補出したらええのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況