19 : 本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2014/07/21(月) 02:58:28.45 ID:59j8Blpxe [3/18回]
そしていくつかある、2、3のルートについての疑問へ。
これに関しては説明が足りなかった。
まず2について。このルートでは、文明が飛躍的に進化する。
空想は現実となり、あらゆる技術が大きなステップを踏み出すだろう。
同時に、世界がとてもシンプルに平和な状態になる。
だが、平和になるために出る犠牲は多い。
進化を拒み、共存を拒んだ1つの国は、世界地図から抹消される。
これが戦争を意味するのか、報復すらできないほどの各国の核兵器の集中砲火を意味するのか、
詳細は話せない。
20 : 本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2014/07/21(月) 03:05:32.28 ID:NKFTOmxkE [1/37回]
うわ、電子や中性子を増やせる時代とかが来るのか 怖いよ、くて眠れん
21 : 本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2014/07/21(月) 03:07:05.57 ID:NKFTOmxkE [2/37回]
てか、貴方の世界にキャプテン翼の様なネットを突き破る程の脚力のあるひとっている?
22 : 本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2014/07/21(月) 03:17:35.52 ID:59j8Blpxe [4/18回]
次に3について。
少々物騒な言い方をしてしまったかもしれないが、この場合での「世界のバランス」というのは、
いわゆる権力などの力関係、そして法律などのルールのことを指す。
ある大きな出来事(世界大戦であったり、世界規模での大革命であったり)により、それらが崩れ去る。
権力者はただの庶民になる。そして法律はほぼ全ての国で無意味となる。
ならば世界は混沌に包まれるのかといえば、それは少し違う。
法が消え、極端に言えば人を殺めても罰されない世界になると、人々はまず報復を恐れる。
なので、吹っ切れた行動を起こす者はあまり現れない。
しかし権力者からすれば、自らを狙うかもしれない輩から法というリミッターを外されてはたまらないと考え、
庶民へと身を落とす。
金など払う必要も無いのに人々は売買を止めない。ほぼ全員が、「他人が続けているから」と考えるからだ。
このルートは、ある意味での究極の抑止力を産む。