424名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/12(水) 05:15:49.96ID:FGO/rHGc
橘とか嘘つきカスのペテン師だろ
さっさと死んで欲しい

425名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/12(水) 06:43:11.24ID:04twl5r+
>>412名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/11(火) 21:09:50.83ID:U+3wBT9F

>おめでとう!
>良い誕生日になるといいね

>>413名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/11(火) 21:48:01.91ID:wM9+CLPN
>11日誕生日の人は特別です。11は神秘数です
>”11日生まれ”でネットで検索掛けるとわかります。

泉ピン子(1947 昭22年)女優
川島透(1949 昭24)映画監督
佐藤義則(1954 昭29)野球
天野浩(1960 昭35)ノーベル物理学賞
紀子秋篠宮妃殿下(1966 昭41)皇族
東山彰良(1968 昭43)直木賞作家。国籍:中華民国(台湾)
2015年・・・『流』で第153回直木三十五賞受賞
松本薫(1987 昭62)柔道

老人の耳には、悪口だけがよく聞こえるワケは?
耳がすっかり遠くなった老人にも、悪口をいうと、しっかち聞こえている
ということがよくある。これは、悪口をいうときは、いくら耳が遠い老人だから
といっても、人は思わず声をおとしてしまうためである。声を落とす、というのは
音声信号の周波数を低下させる、ということ。耳が遠い、ということは、高周波数は
正確に感得できない、低周波数は感得できる可能性がある、ということ。
そして、低周波数の信号は、実は、骨伝導しやすい、という性質がある、ということ。
そして、骨伝導すれば、DNAを刺激して、現在・過去の封印されていた怨念と、
未来の預言の歴史を書き換えてしまうということ。すべてはDNAが変わる、という
こと。考えてみれば、おとなしくハキハキしているときより、怨嗟の本音をいうこと
で、なにか変わる。そういうことだったのだね。だから、コツ電動フォンは、
やっかいなのですぞ。霊的な成熟がかかせない。だから、今、修行中、という
こと、ゆめゆめわすれること、ゆるされませんぞ。おわかりかな。アヌより。

上記のキーパーソンは、2人のように思えるじゃろ?そうだが、しかし、伏兵に
気を付けることじゃな・・・。また会おうぞ。