X



【2018年中間選挙】アメリカ情勢総合スレ88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 12:42:13.41ID:p9NFFOr/
>>252
ニクソンルールで司法省は大統領の訴追をできないことを遵守させられた、ってのは
トランプ側弁護士とモラー班との論争の後だぞ

つまり直接起訴可能なレベルには到達してるんじゃね。でなきゃ議論する理由がないじゃん
直接訴追しない条件に大陪審出席か何か応じるのかも

下院の委員会に報告書を提出し弾劾を勧告できるってモラーはいってるから諦めてはないね

ジュリアーニはコーエンの件でも変に動かして矛盾を露呈させてるし
(そうせざるを得なかっただけなのかもしれないが)
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 04:57:56.11ID:oM0H7eie
裕福になる  アメリカ占領方式

偽善者と偽装社会とパナマ文書
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 14:41:46.58ID:0cQnsxUg
>>252
最初から無いのに何を騒いでたんだろうね
本当に無駄騒ぎ
クリントンの不倫で弾劾に次ぐくだらなさ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:53:11.72ID:YmTSOLvR
>>252
アメリカ版モリカケって感じだな。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 18:07:20.96ID:G/axwWzJ
トランプ米大統領:退役軍人長官にウィルキー氏を指名、現長官代行
Jennifer Epstein
2018年5月19日 15:38 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-19/P8YQ2F6S972801
  同大統領は3月にシュルキン退役軍人長官を更迭。後任に大統領の主治医である
ロニー・ジャクソン氏が指名されたが、同氏は不適切な行為があったとの疑惑が浮上する
中で4月に指名を辞退していた。
原題:Trump Says He Will Nominate Wilkie Veterans Affairs Secretary(抜粋)

トランプ米大統領:駐韓国大使にハリス太平洋軍司令官を起用
Bill Faries、Nick Wadhams
2018年5月19日 9:39 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-19/P8Y9726JTSE801
ハリス氏は日本生まれで、1978年に米海軍兵学校を卒業した。
原題:Trump Picks Admiral to Fill Gap at U.S. Embassy in South Korea(抜粋)

米上院、ハスペル氏のCIA長官指名を承認−水責め復活ないと言明
Nafeesa Syeed
2018年5月18日 9:06 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-18/P8WB7B6S973701
原題:Haspel Confirmed as CIA Director After Disavowing Waterboarding(抜
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 18:07:41.76ID:G/axwWzJ
プーチン大統領:ガスパイプライン計画でトランプ大統領をけん制
Ilya Arkhipov
2018年5月19日 5:40 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-18/P8XSZG6JTSE801
メルケル・ドイツ首相とソチで会談後、共同記者会見に臨む
ノード・ストリーム2は「われわれにとって有益」−プーチン大統領

ロシアのプーチン大統領はトランプ米大統領をファーストネームで呼び、「ドナルドは米国の
大統領である上、優れた力強い企業家でもある」と語った。
 トランプ氏について、ロシアとドイツを結ぶガスパイプラインのプロジェクト「ノード・ストリーム2」
に反対することで、「欧州市場での米国産の液化ガスの販路を確保し、自分のビジネスの利
益をも追求している」と述べた。

米国政府は今週、長く維持してきたノードストリーム2への反対の姿勢を強め、同プロジェクト
は欧州のロシア産エネルギー供給への依存度を高めるもので、ガス輸送からの収益を失うこ
とになる隣国ウクライナへの損害となるとし、制裁も辞さない立場を表明した。
原題:Putin Praises ‘Donald’ for Business Skills Amid Sanctions Threat(抜
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 18:35:17.35ID:G/axwWzJ
クドロー氏:ZTEは経営陣刷新が必要−米制裁措置の解除のために
Jennifer Epstein、Justin Sink
2018年5月19日 8:45 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-18/P8Y6AX6JTSJU01
原題:ZTE Has to Change Management to Win U.S. Reprieve, Kudlow Says(抜粋)


イタリア:ポピュリスト2政党が連立協定に合意−EU体制に挑む
John Follain
2018年5月18日 18:06 JST 更新日時 2018年5月18日 21:55 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-18/P8X1VH6K50XS01
五つ星と同盟、首相指名候補は公表せず−21日に大統領に話すと同盟
貧困層への歳出拡大と減税を盛り込む−合意内容

イタリアのポピュリスト2政党が連立協定に最終合意した。貧困層への歳出拡大と減税が盛
り込まれ、欧州連合(EU)の方向性とは真っ向から対立する。
  反エスタブリッシュメント(既存勢力)政党「五つ星運動」のディマイオ党首(31)は18日、
10日間の交渉を経て反移民政党「同盟」のサルビーニ書記長(45)との間に残っていた最後
の問題を解決したと発表。両党とも連立協定を党員投票にかける用意ができていると語った。
原題:Italian Populists Seal Pact to Challenge EU Establishment (1)(抜粋)
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:17:31.81ID:uvVYB2dk
Finally、RCPがApprove +1を採用した。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 11:47:22.30ID:o+w8Wy4s
最近エルちゃん出て来ないね
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 13:20:55.09ID:o+w8Wy4s
やっぱ肥和野佳子は半端ない屈折女だなあ
サンダースをバカ呼ばわりしてヒラリー応援するため白人男叩きしてたよな。
そのくせ黄人と結婚するような負け犬白人と結婚してる。
斎藤こずえみたいに家畜扱いされてるんだろうな。
婚約のころからメーガンマークルを黒だ黒だと叩きまくってたけど
今は嫉妬に狂って言ってることが壊れてるわww
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 14:59:22.34ID:FXSnfQBq
>>252
そもそもあれって2016年夏頃の大統領選の時にトランプがプーチンの事ポジったコメントした後にロシアの犬!みたいなジョークが流行って
それを民主党がこれは使えるって感じで捏造ソースで捜査し始めたって感じだろ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 17:14:19.69ID:zSBJLRm+
モリカケとよく似ているよな
黒幕の秘書にまで手が届いたところは
日本ではコーエンのニュースあんまり流れてないからネトウヨには犯行の全体像つかめないかもな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 18:49:43.57ID:/ksfrG83
自国より外国の報道が的確というのは
そんだけ自国の報道の自由が制約されてるということだし
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 05:41:27.35ID:YD8DoUjo
米国:貿易戦争と対中関税措置を「保留」に−ムニューシン財務長官
Andrew Mayeda
2018年5月21日 1:40 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-20/P91AZ06VDKHS01
原題:U.S. Puts Tariffs Against China ‘On Hold,’ Mnuchin Says(抜粋

中国:米国からの購入「大幅に」拡大、貿易戦争は回避されたと表明
Ros Krasny、Miao Han
2018年5月21日 1:06 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-20/P9018V6K50XS01
貿易戦争に踏み切らない意向を両国が表明した−中国の劉鶴副首相
中国による購入増の具体額、共同声明に盛り込まれず
原題:China Pledges ‘Significantly’ More U.S. Buying, No Trade War (3)(抜

クドロー氏:ZTEは経営陣刷新が必要−米制裁措置の解除のために
Jennifer Epstein、Justin Sink
2018年5月19日 8:45 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-18/P8Y6AX6JTSJU01
原題:ZTE Has to Change Management to Win U.S. Reprieve, Kudlow Says(抜粋

中国:米コーリャンへの反ダンピング調査打ち切り−対米協議続く
Bloomberg News
2018年5月18日 14:04 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-18/P8WQ8C6JTSE901
コーリャンに対する調査は公の利益にならず−商務省
中国の劉鶴副首相は通商協議のため米国に滞在
原題:China Scraps Probe Into Near $1 Billion U.S. Sorghum Imports (1)(抜粋
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 05:54:07.08ID:YD8DoUjo
米FOXニュースが女性CEOを起用−セクハラ疑惑で揺れる中で
Gerry Smith
2018年5月18日 12:10 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-18/P8WI6E6KLVR501
生え抜きのスザンヌ・スコット氏が同社初の女性CEOに
同氏はFOXニュースとFOXビジネスネットワークを統括
原題:Fox News Names Female CEO in Wake of Harassment Controversy (1)(抜粋)

メスター総裁:金融危機後に実施の銀行規制改革、撤廃には反対の考え
Christopher Condon
2018年5月18日 16:00 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-18/P8WLPS6K50XT01
新たな規制環境がサイクルを通じてどう作用するのか見てみたい
金融の不安定性抑制で金利政策活用の選択肢を保っておくべきだ
原題:Fed’s Mester Warns Against Dismantling Post-Crisis Bank Reforms(抜

仏トタル、イラン天然ガスプロジェクト停止へ−米制裁再開に備え
Francois de Beaupuy
2018年5月18日 15:03 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-18/P8WQ5F6JTSE801
イランで事業を継続するリスク大き過ぎると判断、権利放棄申請へ
イラン事業継続すればドル資金調達に影響する恐れ
原題:Total’s Iran Halt Shows Oil Buyers Will Face Sanctions Trouble(抜粋)

アイルランドのアップル税優遇巡る訴訟、米の関与をEU司法裁認めず
Stephanie Bodoni
2018年5月18日 10:38 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-18/P8WDLP6JTSEN01
アップルとアイルランドは追徴課税命じたEU決定を不服として提訴
米政府は経済に影響を及ぼし得るとして介入を認めるよう求めていた
原題:Apple to Fight EU Irish Tax Case Without U.S. Support Role (2)(抜
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 05:56:04.56ID:YD8DoUjo
スプリント・Tモバイル合併、米当局が安全保障の観点で厳しい審査も
David McLaughlin、Melissa Mittelman
2018年5月18日 9:15 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-18/P8QN8T6JTSJ801
合併後で誕生する新会社は日独2社が過半数握る
ソフトバンクと中国企業の関係が米審査の焦点か

ソフトバンクグループの孫正義会長は、傘下の米スプリントをTモバイルUSと合併させることを
数年前から目指していた。ついに合意にこぎ着けたが、米国の対米外国投資委員会(CFIUS)
によって手を縛られるリスクがある。

  米携帯電話事業者3位と4位による合併計画は、反トラスト法(米独占禁止法)や公共
の利益といった観点から米当局による調査が予想されているが、ドイツテレコム傘下のTモバイル
とスプリントの統合で誕生する新会社は、外国人投資家が過半数を握ることになるため、
CFIUSも国家安全保障上の脅威の可能性について調べるため審査に乗り出すことになる。

日本企業にも厳しく
  事情に詳しい関係者2人によれば、ソフトバンクは昨年のフォートレス・インベストメント・グル
ープ買収でCFIUSの承認を得るため、買収完了後の会社におけるソフトバンクの役割の制限
に同意することを余儀なくされた。ソフトバンクは2013年にスプリントを買収した際、国家安全保
障に関する取り決めを結んでおり、ドイツテレコムもTモバイル買収時に同様の取り決めをした。

  安全保障担当の米当局者からすれば、スプリントとTモバイルは最も重要な産業の一つで業
務を行っている。ソフトバンクは米国の同盟国である日本の企業だが、フレッシュフィールズ・ブルック
ハウスのショーン・クーリー弁護士によると、CFIUSの承認を確実にする上でそれは不十分という。

関係者1人によれば、ソフトバンクによるフォートレス買収を巡ってCFIUSが懸念したのは、具体
的な資産よりも、両社の保有事業の幅広さが将来的に安全保障上のリスクとなることだったという。
原題:SoftBank Chairman Risks U.S. Security Shackles in T-Mobile Deal(
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 20:51:39.47ID:jSqpSFm4
メキシコってロペスオブラドールが大統領になりそうなんだな
トランプ様様だなこりゃ
終わった政治家だと思ってたわ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 21:30:33.24ID:7GtMfmBI
というか、アリゾナのド田舎に住んでおるスレ民主党だってスペイン語意味不明だろ、アディオス。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 00:00:59.21ID:F3po1t1o
米中「停戦」は一時的か、貿易不均衡是正には構造改革不可欠と専門家
Andrew Mayeda
2018年5月21日 10:47 JST
https:// www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-21/P91Y2A6TTDS001
ムニューシン米財務長官「われわれは貿易戦争を保留する」
2000億ドル削減には中国の対米輸出削減も必要とシー教授
原題:U.S.-China Trade Truce May Be Fleeting Absent Serious Reform (1)(抜

トランプ大統領の夕食会、1700万円で招待−中国建設銀の広告に批判
Bloomberg News
2018年5月21日 14:04 JST
https:// www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-21/P925LQ6JIJUO01
外国の献金は受け取らない−トランプ陣営当局者が匿名でコメント
建設銀の深?支店、同行自体は関与していないと主張
原題:Chinese Bank’s $150,000 Trump Dinner Invite Draws Complaint (2)(
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 00:05:20.92ID:F3po1t1o
米鉄鋼・アルミ関税適用の影響小さく、4月の輸出13%増−貿易統計
占部絵美
2018年5月21日 13:05 JST
https:// www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-21/P925BV6JIJUV01
鉄道レールや油井管など米で生産できない製品の輸出は続く−立花証
日本政府は18日、米追加関税の対抗措置を準備とWTOに通知

鉄鋼・アルミニウムの追加関税措置が導入された直後の4月の米国向け鉄鋼輸出は数量、
価格とも前年同月比で増加した。日本製は代替できない製品が多く、輸出への影響は小
さいとの見方が多かった。

立花証券の入沢健アナリストは21日の電話取材で、日本から米国に輸出している鉄鋼製品は、
鉄道レールや油井管など米国内で生産できない製品が多く、「あまり影響はない」と述べた。他
国製で代替が可能な鉄鋼の半製品輸出についても、「米国で採算が悪かったら、ほかの良いと
ころへ持っていく」との見方を示した。
  一方、関税分が上乗せされる日本の鉄鋼製品を輸入する米企業の経営には「ボディーブ
ローのように効いてくる可能性はある」と指摘。日本政府の対抗措置検討については鉄鋼産業
への影響の有無よりも、「公正な貿易環境を維持するため、国際協調の意味合いが強い」と述べた。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 07:14:38.60ID:dOQw0Za0
ブランケンシップ、今度は第三党から出ようとしてるらしい
いやはや
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 09:16:30.20ID:3tm3PU7X
>>279
ネバダ式で下院にまわってってもらわんと意味がない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 22:03:37.72ID:FUpGrDQ8
共和党の本選候補になったモリッシーもゴリゴリの保守派っぽいし、濃いメンツが揃うのかWV上院選。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 23:35:35.10ID:3tm3PU7X
>>281
草生えたwww、もちろんプライマリーもあるし下院の一議席なら、
と言ってもマケインはコカインだの言うから影響は読めん。
>>282
元ロビイストで、ブランケンが非難すると説得力が出てしまう。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 11:24:28.89ID:OBPvZALU
雇用拡大の恩恵、多くの米国民感じず
Matthew Boesler
2018年5月23日 10:16 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P95N6W6JIJUS01
5人に2人は400ドルの緊急支払いを賄える十分な貯蓄がない
「オピオイド」乱用問題の影響も初めて検証

米国では失業率が極めて低い水準となったが、多くの世帯で引き続き家計状況は厳しいこ
とが連邦準備制度の報告書で示された。
  米国の一般世帯の経済状況に関する2017年版の報告書によれば、5人に2人の米国
人は緊急時に400ドル(約4万4000円)の支払いを賄える十分な貯蓄がなく、4人に1人が
経済的に「何とかやっていけている」とは感じていない。
  22日に公表された報告書は、1万2000人余りを対象に17年11、12両月実施された調
査に基づいている。全米に広がる鎮痛剤「オピオイド」乱用に伴う影響も初めて扱われた。

(FRB)のブレイナード理事は声明で、「雇用水準の上昇は多くの米国民の家計改善につな
がっているが、全国民がそうなっているわけではない」ことを今回の調査結果が示していると指摘。
また「成人5人に1人程度が、オピオイドや他の痛み止めの中毒になっている人物を知っている」
ことも判明したとコメントした。
  米失業率は昨年12月時点で4.1%、今年4月には3.9%とさらに低下し、2000年以来の
低水準となっている。  
原題:Fed Poll Shows Many Americans Missing Solid Job Market’s Bounty(抜粋)
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 12:39:05.22ID:OBPvZALU
米朝合意の最大の障害は非核化の定義か、北は段階的プロセス求める
Jennifer Epstein、Nick Wadhams
2018年5月23日 10:04 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P95NZI6JIJWQ01
トランプ大統領「全てを一度に済ます方がはるかに良い」
韓国大統領:「トランプ大統領が歴史的偉業成し遂げると確信」

トランプ米大統領は22日、米朝首脳会談の実現の可能性について一段と悲観的な
見方を示したものの、米当局者らは6月12日の同会談の準備を進めている。
  トランプ大統領はこの日、韓国の文在寅大統領とホワイトハウスで会談。両首脳
とも会談後、ほとんど公のコメントをせず、米朝首脳会談中止の可能性が高まってい
ることが示唆された。

トランプ大統領は22日、非核化は段階的なものより、「全てを一度に済ます方がはるか
に良い」と語った。一方、文大統領は、米朝首脳会談が成功するかどうかについて、米国
内に「多くの懐疑的見方があることは十分承知している」と通訳を通じて発言。「トランプ
大統領が歴史的偉業を成し遂げられると確信している」と述べた。
原題:U.S. Forges Ahead With North Korea Summit Plans as Doubts Rise(抜粋)
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 17:58:40.48ID:Qejyf3ab
>>282
あとは、主流派だった(はずの)エイキンみたいなのが今後本選に進んだ候補の中から出現しないことを祈るばかりか、共和党執行部にとっては。
(6年前の上院ミズーリの主要3候補の中では一番エスタブリッシュメント寄りだったよね、エイキンって?)
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 18:06:54.89ID:iccYKfbh
米国の地方紙が直面する厳しい現実−ヘッジファンドが主導権握る
Gerry Smith
2018年5月23日 12:30 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P95ULK6K50XT01
デジタル時代に苦戦する地方紙、投資会社が相次いで所有権取得
ファンドはコスト削減のノウハウ導入、ジャーナリストが抗議行動も
原題:Hard Truth at Papers Across America: Hedge Funds Are in Charge(抜粋

米財務省、イラン人5人を制裁へ−イエメンのフーシ派支援で
Saleha Mohsin
2018年5月23日 1:14 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P94YYJ6K50Y201
原題:U.S Sanctions Five Iranians for Supporting Houthis in Yemen(抜粋)

ベネズエラ大統領、米外交官2人を国外追放−米制裁への報復
Patricia Laya、Fabiola Zerpa
2018年5月23日 10:31 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P95OJP6JTSE801
マドゥロ大統領は内政に干渉したと主張−48時間以内の国外退去要求
米政府はマドゥロ氏の再選を受けて新たに制裁
原題:Venezuela Expels Top U.S. Diplomats in Sanctions Retaliation (3)(抜粋)
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 18:20:29.66ID:iccYKfbh
トランプ大統領、米朝首脳会談は実現しない可能性「かなりある」
Jennifer Epstein
2018年5月23日 4:11 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P957K86JIJUU01
米朝首脳会談については、「実現するか否かについては、もうすぐ分かる」とし、「今回
実現しなければ、後で実現するかもしれない」と加えた。
原題:Trump Casts Doubt on North Korea Summit in Meeting With Moon(抜粋


EU離脱とトランプ政権誕生、ツイッター「ボット」のせいかも
Jeanna Smialek
2018年5月22日 18:08 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P94C516TTDS501
全米経済研究所が調査報告書で自動投稿の影響を分析
米大統領選でトランプ氏の得票率を3.23ポイント上振れさせた可能性

ツイッターに自動的につぶやきを投稿するプログラム「ボット」が2016年の英国民投票と米大統
領選挙の結果を変えた可能性がある。全米経済研究所(NBER)が今月の調査報告書で
こう指摘した。
  ツイッターのボットは、英国民による欧州連合(EU)離脱選択とトランプ米大統領の誕生
において、小さいながらも決定的な役割を果たしたと同報告書は結論付けた。大まかな算出
によれば、英国民投票で離脱賛成票の割合を1.76ポイント押し上げ、米大統領選ではトラ
ンプ氏の得票率を3.23ポイント上振れさせた可能性があるという。


米下院、ドッド・フランク法見直し法案を可決−大統領に送付
Elizabeth Dexheimer
2018年5月23日 9:30 JST 更新日時 2018年5月23日 10:24 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P95JWR6K50YD01
規模が小さい地方の金融機関の負担を軽減、大規模行への恩恵少ない
銀行監督規制では2010年のドッド・フランク法施行以来、最大の変更
原題:Biggest Rollback of Bank Rules Since Dodd-Frank Clears House (1)(抜粋)
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 18:38:30.71ID:iccYKfbh
米司法副長官、ロシア疑惑捜査の極秘情報閲覧を議会に認める
Justin Sink
2018年5月22日 7:58 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-21/P93N2Z6JIJUS01
大統領とローゼンスタイン司法副長官、レイFBI長官が会談
司法省はトランプ陣営捜査の違法性の調査を監察官に要請する
原題:Rosenstein Will Let Congress See ‘Highly Classified’ Information(抜

トランプ米大統領、ベネズエラやPDVSAに対する債権の購入を禁止
Toluse Olorunnipa
2018年5月22日 9:06 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P93P976K50Y101
トランプ大統領の命令は売掛債権の取引制限が狙い
再選を決めたマドゥロ大統領に対する圧力を強化
題:Trump Prohibits Purchase of Debts Owed to Venezuela, PDVSA (2)(抜粋)

米中貿易戦争の「停戦」、鉄鋼株の上昇にブレーキ
Elena Popina、Susanne Barton
2018年5月22日 10:23 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P93SUG6JIJV401
USスチールとAKスチールの株価下落、保護主義の後退懸念で
SPDR・S&P金属・鉱業ETFは一時1.7%安
原題:U.S.-China Trade War Truce Puts a Halt to Steel Firms’ Rally (1)(抜
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 18:41:25.07ID:iccYKfbh
米朝首脳の橋渡し役になれるか、韓国大統領がトランプ氏と会談へ
アンディ・シャープ、Kanga Kong
2018年5月22日 17:15 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P94DY36TTDS101
ペンス副大統領はツイートでリビア方式に言及
リビア方式と米韓軍事演習理由に北朝鮮は南北閣僚級会談を先週中止

6月12日に予定される歴史的な米朝首脳会談を巡る楽観的な見方は、核兵器放棄
で米国が「一方的な要求」をするなら首脳会談を再考すると北朝鮮が先週警告したこ
とで後退。米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)はこの警告にトランプ大統領が「驚きと怒り」
を覚え、会談取りやめがあり得ると示唆したと報じた。
  4月下旬の南北首脳会談で金委員長は「新たな歴史」と「平和」に言及したが、北朝
鮮はその数週間後に突然、南北閣僚級会談を中止。その理由に米韓合同軍事演習の
ほか、非核化を一気に進める「リビア方式」を主張したボルトン米大統領補佐官(国家安
全保障担当)の発言を挙げた。
  トランプ大統領は先週、そのような方式を検討しない考えを示したが、ペンス副大統領
は21日のツイートでリビア方式に言及。「トランプ大統領が明確にしたように、金正恩委員
長が合意しなければ、リビア方式のような結末になるだけだ」とし、「トランプ大統領を手玉
に取れると金委員長が考えているなら、大間違いだ」と記した。
  こうした状況下での米韓首脳会談開催だが、韓国の文正仁(ムン・ジョンイン)大統領
統一外交安保特別補佐官は文大統領が米朝首脳の橋渡し役を務める可能性に電子
メールで触れた。
原題:Trump Set to Meet South Korea’s Moon as Doubts Shroud Kim Summit(抜粋)
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 18:42:09.63ID:f8mFRME8
FBIがトランプ陣営にスパイを送り込んでいたことが明らかになったわけだからな。
よくもこんな国を裏切る行為をしたと呆れるばかり。オバマとFBIは相応の罰を受けることになるだろう。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 19:24:54.56ID:iccYKfbh
クシュナー氏の新興企業、ソフトバンクの「ビジョン・ファンド」と資金交渉
David Kocieniewski、Stephanie Baker
2018年5月23日 2:11 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P951186K50XV01
不動産テクノロジーのカドレ、1億ドル以上の調達を図る
クシュナー氏は協議に参加していないが持ち分維持−利益相反の恐れ
原題:Kushner’s Cadre Is in Talks With Saudi-Backed SoftBank Fund (2)(抜

ザッカーバーグ氏、謝罪するも一部質問に答えず−欧州議員の怒り買う
Stephanie Bodoni
2018年5月23日 12:02 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P95R656JIJUQ01
フェイスブックCEO、欧州議会を訪れ議長ら議員代表と会合
会合は免罪符にすぎない−英国のカマル欧州議員
原題:Zuckerberg Irks EU Lawmakers After Dodging Facebook Questions(抜粋

年金資金運用の満足度、米国の男女間で大きな開き−FRB調査
Jordan Yadoo
2018年5月23日 13:22 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P95SBK6K50XS01
原題:There’s a Big U.S. Gender Gap in Retirement Investing Confidence(抜
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 20:17:13.30ID:iccYKfbh
米朝首脳会談、中国の習主席が合意の先行きを左右−強い影響力で
Bloomberg News
2018年5月22日 12:55 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P940Y06K50XX01
中国だけがアメとムチを使う分けることができる
中国はこの地域を安定させる役割を果たしていると北京シンクタンク
原題:Xi Jinping Can Make or Break Any Deal Between Trump and Kim (1)(抜粋)

米財務長官がトランプ大統領に最新報告−中国の対米投資巡る懸念で
Saleha Mohsin
2018年5月22日 11:47 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P93V0R6JIJUQ01
財務長官はトランプ大統領に最新の評価を伝え、選択肢を話し合った
米財務省は国際緊急経済権限法の活用も検討していると伝えられる
原題:Mnuchin Updates Trump on Concerns Over China Investments in U.S.(抜粋)

中国と米国、ZTEに対する輸出禁止措置解除で大筋合意−WSJ紙
Gao Yuan
2018年5月22日 13:52 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P9449V6K50XW01
原題:China, U.S. Agree on Outline to Resolve ZTE Ban, WSJ Reports(抜粋

中国ZTE、米制裁措置に伴う損失を3500億円以上と予想
Gao Yuan
2018年5月23日 11:33 JST 更新日時 2018年5月23日 12:39 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P95THH6JIJUP01
取引がキャンセルされ、経費が膨らんでいる
米中合意が成立すれば数時間で工場を再稼働させる計画を準備
原題:ZTE Is Said to Face at Least $3 Billion in Losses From U.S. Ban(抜粋)

米銀行監督当局:ヘッジ巡る例外規定で要件緩和を準備中−関係者
Ben Bain、Jesse Hamilton
2018年5月22日 13:22 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P942DW6TTDSE01
ボルカー・ルール見直し、トランプ政権下で進む規制緩和の一環
順守のための要件が厳し過ぎると銀行は不満を漏らしていた
原題:Banks to Get More Volcker Rule Wins as Hedging Demands Eased (1)(抜粋)
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 20:21:36.39ID:iccYKfbh
トランプ氏、郵政公社にアマゾンなどの配送料倍増求める−Wポスト
Spencer Soper、Devin Leonard
2018年5月21日 7:32 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-20/P91RGD6JIJUO01
米郵政公社のブレナン総裁は契約などを理由に抵抗した
トランプ氏はアマゾン批判を行動に移したもよう
題:Trump Wanted to Double Amazon Postal Rates, Washington Post Says(抜粋)


米国株に待ち受ける逆風、次は米中間選挙−ゴールドマン・サックス
Cormac Mullen
2018年5月22日 15:51 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P949QS6KLVRA01
中間選挙の年、株価は5月から9月にかけて平均で1%下落
選挙後の10−12月の平均リターンはプラス8%

同リポートによれば、株価は中間選挙の年の5月から9月にかけて平均1%下落。
米議会下院で民主党が勝利した年は1%上昇した。投資家にとって良いニュースは、
選挙後の10ー12月の平均リターンはプラス8%と忍耐は報われるということだ。
原題:Next Headwind for U.S. Stocks Rally Could Be Midterm Elections(抜粋
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:06:41.30ID:f8mFRME8
国家安全保障とコーポレートアメリカの利害が一致しないことももちろんあるはず。
アメリカファーストが何を意味するかはトランプの判断ひとつ。
ZTEへの制裁が、ZTEに部品を供給するアメリカ企業にとって打撃になるのは間違いない。
ZTEに制裁しないことが国家安全保障にとって打撃になることも間違いない。
アメリカファーストが何を意味するのか、人によって解釈が違うかもしれないが、トランプがアメリカファーストを貫いていることには疑いない。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:22:57.33ID:4CeQXgUk
>>286
予備選を無風で通ってしまったような候補に、思わぬ伏兵がいたりしてね。
対する民主党もバーニー系が大躍進すれば、本選で「非アメリカ的」言動を
咎められるような候補が出てきたかもしれないけど、今のところはどうもそれは望み薄。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:32:26.66ID:iccYKfbh
ネットフリックス、オバマ前大統領夫妻と番組制作で契約
Lucas Shaw
2018年5月22日 12:01 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P93XEH6TTDS201
バラク・オバマ前米大統領とミシェル夫人は、テレビプロデューサーという退任後としては異例の
キャリアに乗り出そうとしている。
  米ネットフリックスは21日、オバマ夫妻と多彩な番組制作で複数年の契約を結んだと発表
した。契約にはシリーズ物やドキュメンタリー、映画などが含まれる可能性があり、番組制作は
「ハイアー・グラウンド・プロダクションズ」を通じて行われるという。
  今回の契約は2017年にホワイトハウスを去ったオバマ夫妻にとって、影響力を維持する手
段となる。
  バラク・オバマ氏(56)は発表資料で、「人々の間により大きな共感と理解を促すことので
きる才能にあふれた感動的かつ創造的な声を育み、全世界と共有するのを手助けしたいと
考えている」とコメントした。
原題:Obamas to Produce Netflix Movies and Shows Under Multiyear Deal(抜粋)
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 23:39:46.41ID:PSN2mcuo
>>286
エイキンTV
♪'Legitimate Rape' everyday.
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 06:03:11.65ID:kw35rRsq
伊財務相候補にサボナ氏浮上、ユーロ離脱に備えプランB策定を主張
Lorenzo Totaro、John Follain
2018年5月23日 6:30 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P95E6W6K50XZ01
サボナ氏は約四半世紀前のチャンピ政権で閣僚経験がある
過去にユーロ圏におけるドイツの指導的役割を批判した
原題:Economist Urging Euro-Exit Plan B Tipped as Italy Finance Chief(抜粋)

イタリアのミニBOT、欧州投資家にとって怪物か−並行通貨との懸念
Marco Bertacche、John Ainger、Charlotte Ryan
2018年5月22日 8:32 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-21/P93NOG6JTSE901
イタリアの国家財政の持続可能性について不安をあおる恐れ
EUの公共支出および借り入れ制限を回避しようとしていると懸念も
原題:Mini-BOTs, the Monster Under the Bed for European Investors(抜粋

イタリア:新首相はポピュリスト2党との折衝必至、自身の基盤持たず
John Follain
2018年5月22日 3:10 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-21/P93AUC6JIJUU01
五つ星と同盟、新政府首相に法学教授のコンテ氏を提案
コンテ氏、首相就任なら2党から絶えず圧力受け続ける見通し
原題:In Italy, a Novice Prime Minister May Face Rival Puppet-Masters(抜粋)
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 06:42:43.21ID:kw35rRsq
イタリア:コンテ氏、組閣へ始動−財務相はユーロ懐疑派のサボナ氏か
John Follain
2018年5月24日 18:02 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-24/P984S16TTDS001
下院に議席を持つ全ての政党の指導者らと24日に会談
早ければ25日にも閣僚名簿を大統領に提出−レプブリカ紙

 連立政権を構成する「同盟」の幹部によると、ユーロ離脱に備えた計画策定を政府にたび
たび呼び掛けてきたエコノミストのパオロ・サボナ氏(81)が財務相の最有力候補。米シカゴ
大学ブース経営大学院の金融学教授、ルイージ・ジンガレス氏も候補だとイタリア紙スタンパ
が24日報じた。
題:Italy Premier-Designate Starts Quest for Government Support (2)(抜粋)


イタリア大統領がコンテ氏に組閣要請、ポピュリスト政権誕生間近
John Follain、Lorenzo Totaro
2018年5月24日 3:22 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P9708F6VDKHU01
イタリア債下落、ドイツ債とのスプレッドが6月以来で最大に
閣僚名簿を大統領が承認すれば宣誓就任、来週にも信任投票
原題:Italian Populists Get Shot at Premiership in Challenge to Europe(抜粋)
Italy Populists Get Shot at Premiership as Europe Challenged (1)

イタリア大統領、ポピュリスト連立の首相候補と23日夕に会談
John Follain
2018年5月23日 23:23 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P96PYA6VDKHV01
原題:Populists’ Premiership Candidate Summoned by Italy President (1)(抜粋)

イタリアのポピュリスト2政党、首相人選で合意−大統領に組閣提案へ
John Follain、Marco Bertacche
2018年5月21日 7:34 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-20/P91QJR6KLVR401
今回の合意で五つ星運動と同盟の連立政権樹立の準備整う
フィレンツェ大学のジュゼッペ・コンテ教授が首相候補との報道
題:Italy’s Populists Agree on Premier Amid French Euro Warning (2)(抜粋)
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 10:26:22.38ID:VOXLaPU6
>>301
おそらく弁護士なんだろうと思ったら、やっぱり。
景気がいいから検事でも弁護士でも得なんだろ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 04:35:49.03ID:94GczBMD
ボルトンには頑張って欲しい
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 12:51:39.41ID:ZX6CtUdr
トランプ大統領:米朝会談行うなら6月12日−再設定で生産的協議
Nick Wadhams、Shannon Pettypiece
2018年5月25日 22:51 JST 更新日時 2018年5月26日 12:20 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-25/-12-jhm0yi4l
シンガポールで開催の可能性、24日の中止通告から一転
「必要ならさらに延長されるだろう」とトランプ氏
原題:Trump Says N.Korea Summit May Go Ahead After ‘Productive Talks’(抜粋)
(米国務省の報道官のコメントなどを追加して更新します.)

北朝鮮が「オリーブの枝」−いつでも会談に応じる、米に再考促す
Justin Sink、Shinhye Kang
2018年5月25日 2:33 JST 更新日時 2018年5月25日 18:21 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-24/P98S1L6VDKHS01
北朝鮮はトランプ大統領が会談に合意したことを「高く評価」
米国側と会談し問題を解決する意思があることを重ねて伝えたい
原題:North Korea Still Open to Summit Even After Trump Scraps Talks(抜粋)
(最後から2段落目に中国外務省報道官のコメントを追加します.)

トランプ米大統領、北朝鮮の金委員長との会談中止−怒りと敵意が理由
Mike Dorning
2018年5月24日 23:01 JST 更新日時 2018年5月24日 23:39 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-24/P98JTI6VDKI001
北朝鮮側の「途方もない怒りとあからさまな敵意」が理由と書簡
米国の核能力は巨大で強力、使わないで済むことを神に祈る
原題:Trump Cancels June 12 Singapore Summit With North Korea’s Kim(抜粋
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 12:57:05.92ID:ZX6CtUdr
トランプ大統領、新たな自動車輸入関税の調査検討を指示
Jackie Edwards
2018年5月24日 9:14 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-24/-232-jhjsc2m4
原題:Trump Orders Commerce to Consider 232 Probe on Auto Imports(抜粋)

トランプ政権、自動車輸入の調査開始-新たな関税につながる可能性
Andrew Mayeda、Ryan Beene
2018年5月24日 9:48 JST 更新日時 2018年5月24日 12:21 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-24/P97J436K50XV01
鉄鋼関税と同じく通商拡大法232条に基づき調査を指示
政権は最大25%の追加自動車関税を検討していると関係者
原題:U.S. Starts Probe to Consider Tariffs on Car, Truck Imports (1)(抜粋)

ロス米商務長官、鉄鋼関税を称賛−自動車輸入の調査を「心待ち」
Terrence Dopp
2018年5月25日 4:33 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-24/P98YRPSYF01S01
鉄鋼・アルミニウム関税は非常に良好な結果となった
自動車輸入に関して徹底的、公平かつ透明な調査を実施へ
原題:Ross Lauds U.S. Steel Tariffs as He Starts Review of Car Imports(抜粋
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:09:08.96ID:ZX6CtUdr
米朝首脳会談中止が残す苦い教訓−書簡の書き方から交渉方法にも課題
Nick Wadhams、Margaret Talev
2018年5月25日 12:57 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-25/P99ICY6TTDSU01
トランプ氏が会談に応じると3月に突然発表も共通ビジョンなし
北朝鮮がコップに水が半分しかないとみれば、ミサイル試射再開か
題:Trump-Kim Summit Failure: Improvised Diplomacy, Skipped Meetings(抜粋)

書簡全文:北朝鮮の金委員長宛て、差出人トランプ米大統領
Kasia Klimasinska
2018年5月25日 0:49 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-24/P98LRA6VDKHU01
原題:Full Text of President Trump’s Letter to North Korea’s Kim(抜粋)

北朝鮮が米朝首脳会談の中止あらためて警告−米副大統領を非難
Colin Keatinge
2018年5月24日 9:54 JST 更新日時 2018年5月24日 10:47 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-24/P97JVG6TTDSX01
北朝鮮の崔善姫外務次官:米副大統領の無知で愚かな発言に驚き
米朝が首脳会談するか核で対決するかは完全に米国の決断と行動次第
原題:North Korea Blasts Pence, Renews Threat to Cancel Trump Summit(抜粋

北朝鮮が核実験場を廃棄、外国人記者団立ち会いの下で坑道爆破−AP
Colin Keatinge、Kanga Kong
2018年5月24日 19:56 JST 更新日時 2018年5月24日 21:23 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-24/P98B736JIJUS01
原題:North Korea Dismantles Test Site Amid Threats to Scrap Talks(抜粋)
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:26:18.29ID:ZX6CtUdr
米国務長官、北朝鮮への非核化要求「信頼できる措置」に引き下げ示唆
Nick Wadhams
2018年5月24日 2:06 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P96T7U6S972D01
これまでは経済制裁緩和の条件に完全な非核化実現を求めていた
6月12日の米朝会談は「依然予定通りとして準備」−ポンペオ長官
原題:Pompeo Signals Settling for ‘Credible’ Steps on N. Korean Nukes(抜粋

トランプ大統領:米朝会談、予定通り開催されるか来週に分かる
Jennifer Epstein
2018年5月24日 2:21 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P96XBN6VDKHS01
題:Trump Says He’ll Know Next Week Whether Kim Summit Will Proceed(抜粋

北朝鮮のレストラン、カンボジアで営業継続−国連制裁に違反か
Sheridan Prasso
2018年5月23日 12:03 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P95RZY6TTDS001
国連決議はこうした事業の1月9日までの閉鎖を義務付けていた
これらの店はブルーベリーワインなど北朝鮮産の製品を提供
原題:North Korean Restaurants in Cambodia Stay Open Despite Sanctions(抜
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:30:48.84ID:ZX6CtUdr
トランプ大統領の自動車関税計画、共和党の重鎮上院議員らが非難
Laura Litvan、Erik Wasson
2018年5月25日 9:03 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-25/P997JG6KLVRF01
米商業会議所、大統領の自動車通商戦術に反対−貿易戦争誘発の恐れ
関税導入なら米国の自動車購入者に課税することになる−ハッチ議員
原題:Trump’s Auto Tariff Threat Blasted by Senior GOP Lawmakers(抜粋)

トランプ米政権、輸入車への関税賦課を検討
Jenny Leonard、Andrew Mayeda
2018年5月24日 6:56 JST 更新日時 2018年5月24日 8:40 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P97BM26TTDS001
NAFTA再交渉の迅速な合意へカナダとメキシコに圧力か
トランプ氏「自動車労働者のためのビッグニュースが間もなくある」
原題:Trump Is Said to Consider Slapping Tariffs on U.S. Auto Imports(抜粋

トランプ大統領、米自動車工場の労働者に「ビッグニュース!」とツイート
Ryan Beene
2018年5月24日 2:18 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P96WAV6VDKHS01
中国は7月1日から乗用車に課す輸入関税率を15%に引き下げ
自動車工場の労働者は数十年にわたって「他国に職を奪われてきた」
原題:Trump’s ’Big News’ for U.S. Auto Workers Is China Cut in Tariffs(抜粋)
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:36:23.86ID:ZX6CtUdr
トランプ大統領:ZTEに13億ドル罰金要求−事業継続の条件公表
Erik Wasson、Jenny Leonard
2018年5月26日 4:27 JST 更新日時 2018年5月26日 10:34 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-25/P9AT1S6S972F01
高度なセキュリティー保障と経営陣変更などがZTE事業継続の条件
ZTEは米国製部品の購入と、罰金13億ドルの支払いも求められる
原題:Trump Says China’s ZTE to Pay $1.3 Billion Fine to Re-Open
Trump Says China’s ZTE to Pay $1.3 Billion Fine to Re-Open(抜粋)

トランプ米大統領:ZTEに13億ドル支払い要求−事業継続の条件公表
Kim Chipman、Erik Wasson
2018年5月26日 9:11 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-26/P9B6OD6JIJUQ01
高度なセキュリティー保障と経営陣変更などがZTE事業再開の条件
ZTEは米国製部品の購入と、罰金13億ドルの支払いが求められる
原題:Trump Says He Let ZTE Reopen With $1.3b Fine, New Board

米議会、中国ZTEへの制裁解除の阻止目指す法案検討−大統領に圧力
Erik Wasson、Roxana Tiron
2018年5月24日 10:10 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-24/P97HXR6JIJUZ01
下院歳出法案にはトランプ大統領による制裁解除の阻止を狙った文言
制裁解除が米国の安全保障を阻害しないと大統領に証明を求める案も
原題:ZTE Crackdown Measures Advance in Congress, Pressuring Trump (3)(抜粋)

トランプ大統領が「仕組みを変える」必要性を示唆−米中通商協議
Terrence Dopp
2018年5月24日 0:18 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P96RF6SYF01U01
題:Trump Says U.S.-China Trade Deal May Be Too Hard to Get Done (1)(抜粋

トランプ大統領が対中姿勢をシフト、通商協議の危うさ浮き彫りに
Andrew Mayeda、Saleha Mohsin
2018年5月24日 11:35 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-24/P97MSL6JIJUO01
大統領は中国との協議の「仕組み」修正を検討
貿易強硬派が大統領は中国に対し弱腰過ぎると批判
原題:Trump’s Shifts on China Underscore Fragile State of Trade Talks(抜粋)
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:59:49.74ID:DB+stt1d
米下院議長:共和党はロシア疑惑初期捜査の機密情報を得られつつある
Chris Strohm、Billy House
2018年5月25日 15:00 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-25/P99OAY6JTSEI01
司法省は24日に議員との会合を2回開いた
民主党のシフ議員:トランプ陣営へのスパイ潜入裏付ける証拠ない

トランプ大統領は矢継ぎ早にツイッターに投稿し、スパイの潜入は確かだと主張。24日の
ツイートでは、「スパイゲートは歴史上最大のスキャンダルになり得る」と述べた。
原題:Ryan Says Republicans Getting What They Need on FBI Informant(抜粋)


トランプ大統領のツイッターは批判者にもアクセス提供必要−連邦地裁
Chris Dolmetsch、Patricia Hurtado
2018年5月24日 14:39 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-24/P97TZ76JIJUO01
ツイッターアカウントは公開の討論の場、ブロックは言論の自由侵害
トランプ大統領はツイートに返信した批判的ユーザーをブロック
原題:Trump Twitter Account Must Give Critics Access, Judge Says (3)(抜粋
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:05:21.11ID:DB+stt1d
米国の急成長都市、内陸部に集中−トップはテキサス州サンアントニオ
Alex Tanzi
2018年5月25日 12:44 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-25/P99J0L6S972901
原題:Only Four of Top 15 Fastest Growing U.S. Cities Are Coastal(抜粋)

米大統領夫人の退院祝いにうってつけ、メラニアという名のランの花
Jason Tesauro
2018年5月25日 13:11 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-25/P97XUX6S972A01
原題:There’s an Official Melania Trump Orchid, and It’s Winning Awards(抜粋

トランプ氏との比較に怒るマスク氏−対メディアの隠し玉は「真実」か
Dana Hull
2018年5月24日 15:30 JST
https:/ /www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-24/P97VHF6S972N01
批判されると「トランプ氏のようだ」とメディアはわめくとマスク氏
ロシア語で「真実」を意味するプラウダ−同名の会社が登記された
原題:Musk Suggests Big Oil Fuels Critical Media Coverage of Tesla (2)(抜粋
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:43:00.55ID:Obq5597U
アイルランドで中絶解禁の国民投票が地すべり的勝利
アメリカのpro-lifeグループが発狂しちゃうな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 23:14:25.49ID:QOHpohUS
確かカトリックだよな、そこ。
天罰が下るだけだから、関係ない。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 05:43:27.91ID:7jNYjHpS
「気候変動は現実のもの」、米自動車業界がホワイトハウスに要望書
Ryan Beene
2018年5月22日 9:47 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P93RG66JIJW401
燃費規制巡りトランプ政権にカリフォルニア州との協力を訴え
連邦政府と同州がそれぞれ決めた燃費規制の調整をAAMは支持
原題:Carmakers Tell White House That Climate Change Is Real in Letter(抜

内燃機関乗用車市場、2022年にピーク−乗用EV販売25〜30年に加速
Ali Izadi-Najafabadi
2018年5月22日 7:28 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-21/P9295N6K50XU01
ブルームバーグ・ニュー・エナジーがリポートを発表
世界の乗用EV新車販売は40年に6000万台に拡大する見込み
原題:Internal Combustion Engine Car Sales Set to Peak(抜粋

航空機も電気の時代に−ボーイング出資企業、初の電気航空機を納入へ
Mary Schlangenstein、Julie Johnsson
2018年5月22日 15:27 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P946J86TTDS501
ジェットスイートは最終的に最大100機を受け取る見通し
新たな航空機では燃焼エンジンのような騒音が低減される
原題:Boeing-Backed Startup Lands JetSuite for Electric Plane’s Debut(抜粋

スタバ、注文なしでもトイレ使用可−逮捕騒動でポリシー変更
Leslie Patton
2018年5月22日 12:14 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P93ZWP6TTDS001
商品購入しなくても入店、トイレ使用可−喫煙や飲酒、睡眠は認めず
29日は米国内8000店を閉め、人種差別研修−黒人男性への対応批判で
原題:Starbucks After Arrests: Restroom Use Relaxed, Drug Ban Affirmed(抜粋)

ニューヨーク証券取引所、226年の歴史で初の女性トップ
Nick Baker
2018年5月22日 12:24 JST 更新日時 2018年5月22日 13:38 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P940O06S972901
ステーシー・カニンガムCOOが社長に昇格する
トム・ファーリー現社長は投資会社率いるため退社−WSJ
原題:NYSE Names First Woman Chief in Exchange’s 226-Year History (1)(抜粋
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 05:51:21.60ID:7jNYjHpS
米有力紙サイト、EU各国で閲覧不能に−データ保護規則に対応できず
Nate Lanxon
2018年5月26日 14:32 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-26/P9BJMZ6TTDS101
LAタイムズやシカゴ・トリビューン、NYデーリーも閲覧できない
サイトには「ほとんどの欧州諸国で利用できません」と表示も
題:Blocking 500 Million Users Easier Than Complying With GDPR (1)(抜粋)

米住宅市場:10年前のブーム再来か、一戸建て住宅が大きく値上がり
Prashant Gopal
2018年5月25日 16:52 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-25/P99WMN6JTSEB01
1−3月の一戸建て住宅価格、前年同期比6.9%上昇
1−3月期としては2006年以来の上昇率
原題:U.S. Home Prices Climbing at a Rate Not Seen Since the 2006 Boom(抜粋)

米住宅価格、12年ぶりの大幅上昇−21市場で10年前のピーク上回る
Alex Tanzi
2018年5月25日 2:06 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-24/P98POK6TTDSB01
8.7%の伸び率は2006年6月以来最大、中央値21万5600ドル−ジロー
18年1−3月は50州全てとワシントンで住宅価格上昇−米FHA
原題:U.S. Home Values Are Rising at Their Fastest Pace in 12 Years(1)(抜粋)


アマゾンの顔認識AI、法執行機関による使用は人権侵害に
Spencer Soper、Joshua Brustein
2018年5月23日 9:52 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P95JJX6TTDT001
米アマゾン・ドット・コムの顔認識システムが法執行機関に利用されれば人権侵害となる恐
があると、米自由人権協会(ACLU)が22日抗議した。
  ACLUが入手した販売促進資料によると、同社クラウド部門のアマゾン・ウェブ・サービス
(AWS)は「レコグニション」システムは人工知能(AI)を駆使して写真や動画の人物を素
く識別でき、当局による個人の追跡を可能にするとしている。
原題:Amazon’s AI Facial Recognition for Police Draws Ire of ACLU (1)(抜粋)
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:59:26.58ID:BNQx8/eo
>>318
社会実験としては気になるな
アイルランドやルーマニアの様な国はともかく、アメリカの様な超大国で中絶を禁止したらどうなるか
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 10:05:20.02ID:YaUfoKx+
>>322
州ごと。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:31:00.85ID:lXqWbe3w
アイルランドでは教会による子供への性的虐待が発覚して、
教会の権威がボロボロになってる
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:35:19.44ID:YaUfoKx+
そんなニュースあったな、昔から。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 08:42:57.05ID:sr8Khhh9
ルビオ議員:ZTEの米事業禁止の法案提出なら、圧倒的多数が支持へ
Mark Niquette
2018年5月28日 8:02 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-27/P9ESG36JIJUO01
トランプ大統領は罰金支払いなど条件にZTE制裁緩和の方針
「こうした企業は米国で事業活動を行うべきでない」−ルビオ議員

中興通訊(ZTE)など中国の通信機器メーカーに対し、米国での事業活動を禁止する法案が
米議会に提出されれば、圧倒的多数の支持が集まるだろうとの考えを示した。
  ルビオ議員はCBSの番組「フェース・ザ・ネーション」で、トランプ大統領がそのような法案に
署名するかどうか問われたのに対し、「議会の大半のメンバーは中国が突き付ける脅威を理解
するようになった。中国が米国にしようとしていることについて、何かやるというコミットメントが議会
で強まっている。これは良い出発点だ」と語った。

  トランプ大統領はイランと北朝鮮への制裁違反に問われたZTEを巡って、13億ドル(約
1430億円)の罰金支払いや、経営陣と取締役会のメンバー交代などを条件に事業継続を
認める制裁緩和の方針を示している。

中国の習近平国家主席への好意だとトランプ大統領が示唆したこの方針を巡り、ルビオ議員
は25日のツイッター投稿で批判していた。

  27日に2つの政治番組に出演したルビオ議員は、ZTEや華為技術などの企業を対象に
米国での事業活動を阻止する法案を議会が求めることになるだろうと予想。こうした企業の機
器は中国が米国に対してスパイ活動を行い、企業秘密を盗むのを手助けするのに使われかね
ないと指摘した。
原題:Rubio Sees Supermajority Backing for Possible Bid to Block ZTE(抜粋
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 08:56:08.01ID:sr8Khhh9
日本株は小幅高へ、米朝首脳会談への期待再燃−輸出一角が高い
赤間信行
2018年5月28日 8:09 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-27/P9ES8T6S972T01
トランプ大統領は米朝会談再設定に意欲、為替市場は円がやや弱含み
金融や原油関連は下落−米長期金利は5bp低下し2.93%、原油4%安

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の三浦誠一投資ストラテジストは、「米国と北朝鮮が首脳
会談に向けて関係修復に動き、為替も円安方向で推移していることは投資家心理にマイナス
ではない」とし、「北朝鮮情勢ははっきりしない状況が続きそうだが、きょうはややしっかりの場面
がありそう」と述べた。

三浦氏は「きょうは米国市場が休場となるため取引しづらく、日経平均株価は25日移動平
均線(2万2528円)で上値が抑えられる」とみる
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 13:04:25.52ID:nG8vU+V0
ジュリアーニ氏:モラー氏捜査が不正とのわれわれの確信強まった
Nafeesa Syeed、Bill Allison
2018年5月28日 9:51 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-28/P9EXKA6K50XT01
ジュリアーニ氏はトランプ大統領の弁護士チームの一員
FBIのロシア捜査の端緒に関する機密情報開示を求めている
原題:Giuliani Accuses Mueller of Leading ‘Rigged’ Probe Into Trump(抜粋)

トランプ大統領、米朝首脳会談は再び実現の方向と示唆か
Margaret Talev、Kanga Kong、Nafeesa Syeed
2018年5月27日 12:06 JST 更新日時 2018年5月28日 7:25 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-27/-12
首脳会談準備のため米国のチームが北朝鮮に到着したとトランプ氏
「北朝鮮が将来、経済・金融大国になると心から信じている」
原題:Trump Appears to Confirm His Summit With Kim Back on Track (1)(抜粋)

テスラのマスク氏、一連の投稿が物議醸す−米労働当局の調査誘発も
Carol Matlack、Angus Whitley、Dana Hull、Josh Eidelson
2018年5月25日 14:00 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-25/P99KWX6JTSEC01
労組加入の従業員はストックオプションを失う可能性とツイート
メディアの信頼性格付けサイト「プラウダ」を計画とマスク氏
原題:Musk Channels Caesar and Soviet Era Media in Latest Tweet Storm(抜
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 13:09:50.81ID:nG8vU+V0
トランプ米大統領の司法省攻撃は「ゆでガエル」方式−批判者が指摘
Mark Niquette
2018年5月28日 12:10 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-28/P9F2WW6TTDS001
少しずつ攻撃を強めて気がついた時には手遅れにしようとしている
大統領は毎日のようにツイッターなどで圧力かけ続けている
題:Trump Is ‘Boiling the Frog’ With His Attacks on DOJ, Critics Say(抜粋

コロンビア大統領選:右派ドゥケ氏と元ゲリラのペトロ氏が決選投票へ
Oscar Medina、Ezra Fieser
2018年5月28日 9:20 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-28/P9EV766KLVR901
市場重視のドゥケ前上院議員が得票率39%で首位
ペトロ前ボゴタ市長と共に6月17日の決選投票に進む
題:Colombia Heads to Runoff as Rightist Wins First Round Vote(抜粋)
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 17:20:20.36ID:nG8vU+V0
ウォルト・ディズニー
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00025/v12711/
ミッキーマウスやドナルドダックの生みの親として世界の人々に夢を与えてきた天才・
ディズニーの知られざる光と影の物語を紹介する4本シリーズ。時代を超えて多くの
人々に愛され続けるディズニーの世界。それを生み出したのが、故・ウォルト・ディズ
ニー(1901-1966)だ。アニメーションやテーマパークなど、様々なエンターテイメント
を作り出してきたディズニーの半生を追い、ミッキーマウスや「白雪姫」など作品への
こだわり、そして夫、父親としての素顔も描かれていく。また番組では、大規模スト
ライキの中で起きた社員との対立、父親に対して抱いていた複雑な思いも明かさ
れていく。来年はディズニー没後50年。ミッキーマウスやドナルドダックの生みの親と
して世界の人々に夢を与えてきた天才・ディズニーの知られざる光と影の物語を紹
介する4本シリーズ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:26:50.06ID:UN6Obkdd
完璧にガセだと証明されることになるだろうが、それでも主流メディアの言っていることだから嘘だ、大統領の言うことが正しいとk、大統領の支持者は信じる。
トランプは完璧に嘘だと知っているんだろうが、それでもあえて言ってる。嘘だろうがなんだろうが支持を固めるには完璧に有効だと知っているから。
プーチンのおかげで、フェイクニュースはどんなに馬鹿げていようと、有権者獲得のために非常に有効だとわかった。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 21:47:32.50ID:WuoJNH+d
>>331
何が?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 07:14:37.18ID:owck9mKS
ヴァージニアのTom Garrettはやっぱり引退
グダグダすぎる
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 09:29:35.57ID:J1dpSD4T
決定版!SF映画年代記
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00867/v01571/
SF映画の進化の歴史を探るドキュメンタリー! 宇宙空間、異星人の侵略、ロボット、
タイムトラベル−SF映画の4つのテーマを取り上げる!映画やTVドラマで人気のジャンル
“SF”。これまで数多くのヒット作が生まれてきた背景には、究極のフィクションであるとい
うロマンもあるが、当時の社会情勢が描きこまれていたという意外なリアリズムがある……。
そんなSFの歴史を“宇宙”などの4つのテーマを通じて紹介する英国と米国のBBCが共同
制作したドキュメンタリー・シリーズ。映画とTVの“スター・トレック”シリーズの主演男優ウィ
リアム・シャトナー、「アバター」の女優ゾーイ・サルダナ、現役作家のウィリアム・ギブソンや
故人となったアイザック・アシモフ、「ブレード・ランナー」に参加したデザイナーのシド・ミードら、
SFの名作に携わってきた関係者たちのコメント、日本未公開の映像など見逃せない貴
重映像が満載。 Photo:▽(C) BBC 2014
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:48:27.93ID:ijjJi4zS
>>333
DEMにはCHANCEだろ、CHANGEだったか。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:28:07.70ID:cERhpej2
共和党はどうすんだろうね
普通は州議会議員なんかがでるけど
ヴァージニアは州上院も州下院もちょうど1議席だけ共和党が
多いので、出したくないだろうね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:37:38.60ID:ijjJi4zS
>>337
数多い引退の一つ、半年後マジョリティーになっかどうかだけでしょう。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:51:21.18ID:0luLxsti
偽善者と偽装社会 とパナマ文書

■涙の告発「子どもが生贄に…」

動画:https://youtu.be/39YQbv6vEFA

オランダの新興メディア「De Vrije Media」のインタビューに応じたのは、オランダ人のロナルド・ベルナルド氏(オランダの金融会社「de blije b」の創設者)。
もともと企業家として財を成したセレブだったが、成功への欲望はそれで満たされることなく、 “マイナス100度の冷凍庫に良心をしまって”金融業界に参入。

出所の怪しい金のマネー・ロンダリングなど違法な業務に、最高レベルで5年間携わりながら、世界金融の仕組みを学び、銀行・各国政府・諜報機関・テロ組織がいかに結託して世界のマネーを回しているかを理解したと語っている。
その間、ロバート氏は冷徹無常な“サイコパス”になる訓練を受け、たとえ携わった業務の影響で自殺者が出ても、同僚と笑い飛ばすような人間になっていたそうだ。

「私たちは、人々を見下し、嘲笑っていました。
人もモノも単なる商品、廃棄物であり、全ては無価値なゴミです。
自然、地球だってそうです。全てを燃やし破壊したって構わないのです」(ベルナルド氏)
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 20:44:23.76ID:ijjJi4zS
>>341
そいういうのはソースも貼ってくれよ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 20:51:08.06ID:bEv6kNPk
>>342
Virginia Rep. Tom Garrett won't seek re-election to get treatment for alcoholism
ttps://edition.cnn.com/2018/05/28/politics/tom-garrett-virginia-election/index.html

(CNN)Rep. Tom Garrett of Virginia said Monday he won't run for re-election this year
because he wants to seek treatment for alcoholism,
becoming the 44th Republican in the House to retire ahead of the 2018 elections.
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 08:23:38.61ID:GBRfU+ux
ようやく、Eric Greitenが辞めるらしいぞ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 11:10:26.55ID:uJTf0FId
トランプ大統領:金委員長は右腕を米に派遣した、首脳会談の準備
Kanga Kong
2018年5月29日 14:16 JST 更新日時 2018年5月29日 23:35 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-29/P9H4VE6TTDS001
米国を訪れる北朝鮮当局者、金英哲氏が2000年以降で最高位
トランプ大統領のコメントは6月12日の首脳会談実現を示唆
原題:Trump Says Kim Sending Right-Hand Man to U.S. for Summit Talks(抜粋)

中国が米国からの石炭輸入拡大を検討、対米黒字圧縮狙う−関係者
Bloomberg News
2018年5月29日 18:12 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-29/P9HFDG6JIJUO01
原題:China Is Said to Consider More U.S. Coal Imports to Cut Deficit(抜粋)

米朝交渉は空中戦、首脳会談が実現しないと双方にリスク−田中均氏
延広絵美
2018年5月29日 12:16 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-29/P9GPVL6K511V01
トランプ米大統領は大胆、北朝鮮非核化実現に「期待はある」
02年小泉訪朝は準備に1年、北朝鮮は「けん制や揺さぶり」
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 12:04:12.98ID:uJTf0FId
金正恩氏:核兵器手に制裁緩和と体制保証目指す−米朝首脳会談で
アンディ・シャープ、Kanga Kong
2018年5月30日 11:16 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-30/P9IKG66TTDS301
金委員長は北朝鮮の体制を「普通の国」にすることを要望
北の最優先課題は体制生き残りであり核兵器手放さない−専門家
原題:Kim Jong Un’s Quest to Make North Korea Normal Again

トランプ大統領、安倍首相と6月7日にワシントンで会談へ
Jennifer Epstein、Kanga Kong
2018年5月30日 0:58 JST 更新日時 2018年5月30日 8:19 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-29/P9HYAS6VDKHS01
北朝鮮の金英哲朝鮮労働党副委員長も訪米し米国務長官と会談へ
板門店とシンガポールで北朝鮮と協議進めているとサンダース報道官
原題:White House Races to Prepare for Revived North Korea Summit (1)(抜粋

EUは土壇場の合意目指す、米鉄鋼関税の適用回避で−月末が期限
Richard Bravo、Alexander Weber
2018年5月29日 8:03 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-28/P9GMRQ6JTSEA01
このままだと6月1日から鉄鋼・アルミ関税が適用される
ドイツ経済相:関税引き上げの回避に努めなければならない
原題:EU Seeks Last-Minute Tariff Reprieve to Avoid Trade Tensions (1)(抜粋
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 15:55:07.11ID:tBNWLMPG
米人気コメディーの主演が人種差別ツイート、ABCは番組打ち切り
http://www.bbc.com/japanese/44298233
米ABCテレビは29日、主演女優による人種差別ツイートを理由に、高視聴率の人気コメディー
番組を打ち切ると発表した。主演女優でコメディアンのロザンヌ・バー氏(65)はツイートで、バラ
ク・オバマ前大統領の側近を「猿」になぞらえた。

ABCテレビは、「ロザンヌのツイートはおぞましく不快で、我々の価値観に一致しない。そのため、
番組の打ち切りを決定した」と発表した。

バー氏はツイッターで28日、オバマ氏の側近バレリー・ジャレット氏が、ムスリム同胞団と映画「猿
の惑星」の落とし子だと書いた。激しい非難を浴びてツイートを削除し、「下手な冗談だった」と
謝罪したが、事態は収まらなかった。

シットコム(シチュエーション・コメディー=コメディードラマ)「Roseanne」は1988年〜1997年に、労働
階級の白人を描いて米国で大ヒットした同名シリーズを再開したもの。3月の初回放送は2500万人
が視聴した。第1シーズン全10話の放送中で、すでに第2シーズンの製作も決まっていた。

新シリーズは、バー氏がハリウッド作品にほとんど登場しないトランプ大統領支持者を演じていること
もあり、米国の保守派から高く評価されていた。バー氏は役柄を離れた本人もトランプ氏の支持者で、
トランプ氏もバー氏に自ら電話をして新シリーズの成功を称賛していた。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 15:55:49.38ID:tBNWLMPG
>>348
相次ぐ攻撃ツイート
バー氏の当初の差別ツイートは、別のツイッター利用者が、オバマ政権中に進行していたとトランプ氏や保
守派が主張する監視活動について、ジャレット氏がその隠蔽を手伝ったと書いたツイートに反応したもの。

アフリカ系米国人の両親のもと、イランで生まれたジャレット氏は、シカゴ市政に関わっていた1990年代に
ミシェルさんを通じてオバマ氏と知り合った。それ以来、オバマ氏の市民活動や政界入り、ひいてはホワイ
トハウス入りを支え続けた最も古い側近の1人。オバマ政権では大統領上級顧問を務めた。

そのジャレット氏を中傷した自分のツイートについて、バー氏は「バレリー・ジャレットと全ての米国人に謝
ります」と書いた。「彼女の政治と外見について、下手な冗談を書いて、本当に申し訳ない。不見識だっ
た。許してください。あのジョークは悪趣味だった」とバー氏はツイートした。

しかしバー氏は、これ以前にも民主党関係者を攻撃したり、ユダヤ系の世界的投資家ジョージ・ソロス
氏が「ナチス協力者」などと中傷するツイートを繰り返していた。ソロス氏の広報担当は、バー氏の発言
は「侮辱だ」と反発した。

28日にはビル・クリントン元大統領とヒラリー・クリントン元国務長官の娘、チェルシー・クリントンさんが、
ソロス氏の親類と結婚しているとツイートし、翌日にはチェルシーさんにツイートで謝罪。その謝罪ツイー
トの中でも、ソロス氏を「同胞を裏切ってナチスに協力した」と中傷していた。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 16:05:59.06ID:tBNWLMPG
ロザンヌ・バー(Roseanne Barr 、1952年11月3日 - )は、アメリカ合衆国
ユタ州ソルトレイクシティ生まれの女優・コメディアン・声優である
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC
人気テレビシリーズ『ロザンヌ』の主演や、コメディエンヌ、女優として知られるバーは1952年、
ユタ州ソルトレイクシティに生まれる。かつてユダヤ系移民の祖先を持ち、もともとの名字は
“ボリソフスキー”だった。1980年初頭あたりから、スタンダップ・コメディアンとして舞台に立ち
始め、数多くの評価を得る。その後の1988年から1997年までABC製作の人気テレビシリ
ーズ『ロザンヌ』へ主演して、一躍スターダムにのし上がる。

政治活動
2011年8月5日、テレビ番組で2012年アメリカ合衆国大統領選挙でのアメリカ緑の党か
らの候補指名獲得を求めることを表明。同党前回指名候補のシンシア・マッキニー(英語
版)からの支持を得ていた。2012年7月の党大会における候補者指名投票では294票
中72票を獲得し次点となった。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 19:08:07.50ID:tBNWLMPG
>>349
<解説> 予想通りの結末――ジェイムズ・クック、BBCロサンゼルス特派員
なんとも、実に予想通りだった。

ロザンヌの復活は、華々しかった分だけあっという間に終わった。

主演のロザンヌ・バーはシットコム世界のドナルド・トランプだ。ぶしつけで挑発的で、時には非常に
侮蔑的で不快な存在だ。

もう何年も前からバー氏はソーシャルメディアで、悪口雑言と挑発と、奇妙な陰謀論を撒き散らしていた。

ABCの重役たちは、その彼女の冠番組再開を決める前から、本人の言動は承知していた。リスクを
承知で賭けに出たわけで、当初は賭けは成功したかのように思われた。

視聴率は素晴らしく、批評家たちは絶賛した。トランプ氏に投票した数百万人(自分たち向けの番
組がないと不満を抱いていた観客層だ)に同情的な調子で米国政治の分断を番組で取り上げつつ、
トランプ氏に反対する大勢の観客も楽しめる番組になっていると。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況