X



在韓米軍が撤退したら韓国は5年内に滅亡 本当か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 21:56:33.10ID:WFAvJswh
特に、弾道ミサイルやロケットの赤外線を捕捉する特別なセンサーを搭載する研究を行い、2007年12月には、そのセンサーを搭載したAIM-9X改造空対空ミサイルが、上昇中の模擬弾道ミサイルを撃墜した。
このセンサーを、AIM-9Xより射程の長いAMRAAM空対空ミサイルを改造して搭載。ブースト段階の弾道ミサイルを撃墜するNCADE空対空ミサイルを開発するはずであった。

しかし、噴射中の射程1000kmを超える弾道ミサイルは、高度30kmを超えると、その加速から迎撃は難しくなる。
このため、NCADEミサイルを発射する母機となる戦闘機は標的まで50km以内に近づくことが必要との分析が2012年に出た。これでは、地上の敵の対空ミサイル網に接近しすぎることになりかねない。

日本も導入したF-35A
しかしF-35戦闘機は、敵のレーダーに捕捉されにくいステルス機だという前提に立てば、条件は変わるだろう。敵の地対空ミサイル網を掻い潜って、ミサイルの発射機やブーストフェーズの弾道ミサイル、ロケットに接近できるのではないか。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 22:00:18.40ID:WFAvJswh
しかしF-35戦闘機は、敵のレーダーに捕捉されにくいステルス機だという前提に立てば、条件は変わるだろう。
敵の地対空ミサイル網を掻い潜って、ミサイルの発射機やブーストフェーズの弾道ミサイル、ロケットに接近できるのではないか。

また、F-35に内蔵する新型空対空ミサイルがNCADEより速く、射程が長いなら、さらに状況は違ってくるかもしれない。

繰り返しになるかもしれないが、弾道ミサイルも極超音速滑空体を搭載したミサイルも、NCADEを上回る性能の空対空ミサイルを搭載したF
-35A・F-35Bには、同じような標的になるかもしれない。
なおNCADEの現在の開発状況は不詳だ。

米国やF-35の共同開発国が、MDRに記されたような方向に、F-35と搭載ミサイルを発展させるなら、日本の安全保障という観点からは見過ごせないことになるのではないだろうか。
このプロジェクトに日本はどうかかわるのか、かかわらないのか。気にかかる点ではある。
【動画】「能勢伸之の週刊安全保
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況