私は金持ちじゃないが、とてつもない金持ち連中を知っている。
だから飯山一郎の金持ち自慢を聞くと、どういう水準で言ってるのかわからずただただ困惑するのみ。
そもそも金持ちの奥さんは料理なんてしたことないし。
晩御飯は高級ホテルが基本。
旦那は外で仕事やらなにやらで家にいないし。
帝国ホテルがお気に入りで、私も寂しい奥様につきあって一度ディナーをごちそうになったことがある。
ランチは食べたことあるが、3万円超の帝国フレンチは初めて。
高級レストランで3万円は普通だけど、食べログで1位とかいってちやほやされてるそこらのレストランとは格が異次元に違ってたよ。
流行りの外資系のきらびやかなホテルとも違う。
横綱の貫禄というか。
本物に触れると偽物には騙されない。
金持ちの金の消費の仕方はそこに現れる。
だけど一通り揃うと金の使い道がないので困る。
クイーンエリザベスで毎年地中海クルーズやって消費するのがおすすめ。
スイートでも意外に安くて困るけど。
日本が誇る豪華客船飛鳥Uのスイートは合理的な説明がつかない高さだし。
サービスがきめ細かいからいいんだということにはならない。
客層が悪い。
フォーマルナイトのときなんかは「さっさと脱いで楽になりたい」とか言ってる連中だ。
公共、社交、階級というものを全く理解していない。
そんな連中のたまり場のために金は使いたくない。
そうやって金の使い方を洗練させていく必要があると思う。