X



日本の英語教育がクソなわけ=奴隷国民が海外に逃げちゃうのを防止

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 18:43:09.25ID:ZLbkRz10
【人手不足】介護の外国人技能実習、申請ゼロ ★3  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515227800/

511 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/06(土) 18:35:36.74 ID:vo8oVMbX0
>>455
> 通りでジャップは英語ができないのか

陰謀論では「日本で実用的な英語教育を意図的に行わないのは、英語でいろんな世界の情報や仕組みを知られると
日本が実はいかに奴隷搾取しまくりのひどい国だかバレるから」みたいな説はあるな

海外で「え?日本人って中学3年+高校3年+大学4年の10年やってて英語しゃべれないの?日本人は知的障害じゃないの?」
ってあれだけ指摘されても、いまだに改善されないのはおかしい

547 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/06(土) 18:38:04.16 ID:f8u/w4GU0
>>511
英語できると優秀な人材がどんどん海外出ちゃうからクソ英語教育にしたらしいけど、
今は底辺奴隷が海外に行かないようにするためのクソ英語教育さ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 18:48:36.26ID:ZLbkRz10
[社会]英語教育を充実させると人材が海外流出するというジレンマ
http://d.hatena.ne.jp/showgotch/20090622/1245677783
お金で生活していく以上日本はこれからどうイノベーションを起こしていくかというハードウェア産業の問題がある。
ハードウェア産業は飽和状態である。そこをさらに1ミリ単位の革命を起こす方向を目指すよりも、ガラパゴスした
日本の技術を海外に売ってもうけて言ったほうが確実に需要があるのではないかと思うのだ。

これらのことから遠くへ逃げ出そうとする若者は少なくない気がしている。若者だけではないかもしれない。
活躍の場を海外に求める。ウェブ環境による監視から逃れる、労働の搾取構造から逃れる。儲からない日本から
逃げる。恵まれない人々を助けてやりがいを感じる。やりがいを海外に求める。

ここに「まっとうな」英語教育を取り入れたらどうなるだろう。英語でなくてもよい、外国語の習得が可能になれば、
ますます海外への技術流出や青年ボランティアなどの労働力流出、外国の文化背景を理解したうえでのコンテンツ消費。
特にコンテンツ消費ができるようになるのは大きい。

グローバル化の視点を見据えた教育は、理想通り他国を日本に取り入れるのでなく、日本から海外に行くチケットを
若い世代に与えるだけかもしれない。個人的には「窮屈で生きづらい社会」から若者が開放されるのならどんどんやれと思うのだが。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 18:51:09.81ID:ZLbkRz10
英語嫌いを作るのが国策か−人材の海外流出を防ぐ?
http://blog.livedoor.jp/i_love_montana/archives/42740287.html
本当に学校教育で生徒たちに英語を身につけさせたのなら,たとえば,英語の教師を,全員,定期的に
イギリスやアメリカへ国費で留学させるとか,交換留学生制度を充実させて,学校では各クラスに最低
1人は英語が母国語の生徒がいたり,各学校で最低2人は英語を母国語とする教師を常勤で配属させることで,
自然に英語と触れることができる環境を作るとか,そういった予算をきちんと配分すべきなのです。

学校教育でやっていることは,難しい文法中心の大学受験問題集の解説や演習と,古典講読のような
英文解釈でしかなく,評価をし生徒を序列化することで,生徒に,英語はできないと思いこませて,
もともとは英語を身につけたいと思っている子供たちに,英語は苦手だという意識を植えつけて,英語嫌いを
作っていくわけです。

実際,英語を身につけることができた人は,学校以外で勉強することができた恵まれた人たちばかりです。

私は,これは,きわめて巧妙な国策なのだと思っています。

学校での英語教育の真の目的は,英語嫌いを作ることなのです。近年,外国に行きたくない,日本のほうが
いいという若者が増えてきました。海外の大学に留学する日本人もずいぶんと減少しました。これは,ひとえに,
この政策が順調に実施され,実を結んでいることを裏付けているのです。

国が英語嫌いを作りたい目的はふたつあります。
そのひとつは,お金持ちで権力があって,教育に十分な投資ができる支配者層の人たちだけが,子供を海外に
留学させたりすることで,語学をマスターすることができる。そして,将来,そうした子供たちが成長したときに,
彼らだけが特権階級を世襲することができるということです。そのためには,よそ者や新参者を排除しなくてはなりません。

ふたつめは,一般の子供は言うまでもなく,英語を容易に習得できるほどの優秀な子供であっても,彼らをみな
英語嫌いにすることで,支配される側の人材が海外に流出することを防ぐためです。そうでもしないと,ただでさえ
少子化が進み,莫大な赤字を抱えるこの国が,さらに成り立たなくなるのです。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 18:53:05.80ID:ZLbkRz10
なぜ日本の英語教育レベルは低いのか?
http://takeruhonor.hatenablog.jp/entry/20160602/1464828695
なぜ、日本の英語教育レベルは低く
日本人の多くは英語を話せないのかということなのですが
それは「わざと」そうしているからだと考えられます。

フィリピンに出来ることが日本にできないわけはなく
その気になれば、日本人全員が英語ペラペラになる
英語教育にすることはできるのです。

しかし、戦後から今にいたるまで
「わざと」ペラペラにならないようにしているのです。

なぜ「わざと」そうしているのかということなのですが、
多くの日本人が英語を話せないほうが
優秀な日本人人材の海外へ流出を防ぐことができますし、
外国人の日本進出を防ぐことができるからです。

また、日本語文書、日本語会議にすることで
企業秘密などの海外流出も防ぐことができるからです。

フィリピンのように英語教育に力を入れた国は逆に
優秀なフィリピン人が外国に流出してしまったり
外資系企業にどんどん進出され搾取されてしまったのです。

というわけで、戦後、誰か優秀な官僚が考えた
日本の英語教育政策は、
かなり正解だったのではないかと個人的には思います。

今でこそ、不況ではありますが、
それでも世界第三位の経済大国になっているのは、
英語教育に力を入れなかったおかげで、
力を入れていたら、こうはなっていなかったはずです。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 18:53:51.31ID:ZLbkRz10
nodchip@tanuki-@nodchip
https://twitter.com/nodchip/status/521501905495674880
最近日本の英語教育は、海外に人材が流出しないように、わざとネイティブに通じない英語を教えたり、トラウマになるような文法偏重の机勉強をさせているのではないかと思っている。
20:25 - 2014年10月12日
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 18:56:01.06ID:ZLbkRz10
フィリピンは英語が話せるから発展しなかった!?
https://ceburyugaku.jp/33024/
日本では英語の能力を高く問われていますが、世界で一番成功した英語圏のフィリピンが発展の途上にあることを疑問に思います。

何故、世界で一番成功した英語の学習者であるフィリピンが発展できないのでしょうか?
むしろ英語の学習で成功できなかった日本が、アジアで抜きんでた発展を遂げたのは何故なのでしょうか?

まずグローバル化とは国家自身がグローバル化するのではなく、グローバル展開する企業がたくさん集まるとグローバル化したと言います。

またグローバル人材とはグローバル企業が求めているのが「人材」であり、あくまでも世界展開している企業の中で活躍する
人材を念頭に入れた言葉です。フィリピン人は世界で有数のグローバル人材であるにも関わらず、自国にグローバル企業がなかった故に、
海外に移住してその国の人として生活しているのです。

ただ単にグローバル人材がいるだけで就職するグローバル企業がいないと、英語が話せる人として海外に流出して帰ってきません。

皮肉な事にも日本にはグローバル人材が少なかったので人材の流出が防げていたのです。
そうです。フィリピン人はグローバル人材が豊富であるにも関わらず、働けるグローバル企業が国内に無かったから発展しなかったのです。

貧しい家に生まれた優秀なグローバル人材は、英語が話せる事により躊躇せずに海外にでていきます。英語が話せない日本は優秀な人材が流出せずに残ったのが大きな違いなのです。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 20:27:36.65ID:HhLzJHOF
後進国だったら、英語でもやらないとビジネスチャンスがない人が多い。
先進国の日本の場合は、「日本語をできる」という時点ですでに「ビジネスチャンスあり」なんだよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 20:30:13.11ID:HhLzJHOF
なんやかんやと変な理屈を述べて、日本を下に見たい連中が反日。
そいつらのバカな言葉に惑わされずに現実を見る力が大事だ。英語教育よりもな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 02:25:58.41ID:qwJXnSjO
日本は英語なんていらないよ。英語必要なし!テレビでも日本の技術絶賛してるじゃんwww
閉鎖的だから海外に逃げず、技術者も奴隷のように働き
和という調和を乱さず、大和魂でこんなにも発展できたから。
オレはこんな裕福に生活できんのは”すばらしい洗脳社会ニッポン”があるからこそだよ!!ギャハハハハハ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 07:59:57.91ID:8nsJ63Gq
>>8
英語なんてロジカルだし簡単なのに、
こんなのもしゃべれないようなアホが
現実見る力なんてあるの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 15:40:21.07ID:lTcV5Qk6
英語教育も要因の一部とは思うけど
要因の殆どの部分は日本語の特殊性だと思う
あまりにも日本語と英語の共通点がなさすぎる
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 01:55:34.71ID:uDd/OI3r
日本人ほぼ全員が英語ある程度しゃべれるようになるのには、
メディア、テレビ放送を180°変えることだね
よく漢字クイズをバカみたいに流してるけど、これをtoeic形式のような
リスニングクイズ問題にする。あとはカートゥンをEng-dubのままにして
字幕をenglishとjapaneseの2つを入れる、ニュースもBBCやVOA系を取り入れて
サブタイトルをつける。日本のニュースって全部同じことを何度も繰り返して
本当にくだらねぇ・・・何だあれ。閉鎖的すぎて気持ち悪い。

でもそんなことは絶対に日本はやらないけどね。それでいいのよ♪
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 20:13:53.02ID:6yIjkB1q
>>6
勘違いしているな。
英語がはなせるからフィリピンは発展しなかった。
英語が話せないから日本は発展したという論理は全然違うと思うよ。

フィリピンが英語教育に力を入れている理由の1つに数学や化学、生物、物理といった分野の専門用語のタガログ語かないから、英語のまま教育しているんだ。

酸素、水素、光合成、細胞、核、葉緑素、等のことばはタガログ語にはない。

だから英語のままで教育しているんた。


日本は明治の時代にそういった化学の分野の専門用語を日本語で作ったんだ。

だから英語を学ばなくとも日本語のままで化学や、生物、物理といった理系の学問を学ぶことが出来るようになったのだ。
そうすることによりより多くの日本人が英語が苦手でも化学技術の理系の分野の学問を習得できるようになっているんだ。


それが日本の発展の底力になっていて、フィリピンと大きく違う所だとおもう。

フィリピンでは化学技術の高等教育を習得するには英語を習得しなければいけない。
英語教育でつまずいてしまうと、その先もつまずいてしまう。


つまり

英語が出来なければ理系の学問を学ぶことが出来ないってことだ。


つまり
学問が出来る人と出来ない人と大きな差が出来るってこと。

フィリピンでは英語が出来ないと酸素 窒素 水素も分からない。ってこと。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:53:55.72ID:HMMLBjWr
>>13
その明治の日本の科学用語などをそのまま輸入したのが中国なんだよな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 04:11:10.24ID:a3eaeOm+
>>13
フィリピンでは訛りが強く、北部のタガログ語と南部の
ビサヤ語では、互いに意思疏通が出来ないレベルらしい。
英語は、そういった場合の共通言語としての意味もあると聞いた。

英語がほぼ完璧な友人は、お父さんがマニラ出身で、
母さんがセブ出身なせいで、両親の会話は英語だったため、
自分は小さいときから英語を聞いて育ったと言っていた。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 02:09:36.20ID:1GhuG8Rx
全日本人が英語読み書き聞き喋れたら
ほとんどの技術者、土木技術インフラ等電気水道建築
自動車、IT、溶接、施工などはUSA、英語圏に逃げてしまうぞ
そうなったらフィリピンと韓国とモンゴルを混ぜ合わせた国になるんだろうな。
そして陰湿な大和魂島国根性の性格だ、残るのは体育会系超DQNで
仕事場で暴力殺人が当たり前の国に・・・;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 04:19:12.41ID:SRIzYiOS
アラブ系の人種レベルになってくると
日本人、例え建築、ガテン体育系でももビビッて
怒鳴れないし逆にヘコヘコしちゃうんじゃない。
英語もしゃべれないDQNがでかい顔できるのは
ミャンマー、ベトナム、中国農民だよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:51:57.48ID:jtTZESvO
マジレスすると日本の英語教育は言うほどクソではない
英語できない奴ほど日本の英語教育はクソクソ喚き、英語できる奴ほどそんなこと言わない傾向にある
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:01:43.50ID:kj79FraM
クソだよ
だって、本来、ネイティブなら小学生・中学生がしゃべってるのと同じように
考え、しゃべり、発声もネイティブに近付けるためには、
教授法かえれば1年あれば全然余裕

漢文を日本語で読み下しているのと同様のアホな学習法させてるのが日本
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 17:51:26.49ID:56hgNBuS
【冬季五輪】平昌五輪開会式後、深夜に観客大混乱「電車は終わりました」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518236049/
1 名前:THE FURYφ ★ [sageteoff] 投稿日:2018/02/10(土) 13:14:09.37 ID:CAP_USER9
平昌(ピョンチャン)五輪の開会式が終わり、スタジアムを埋めた観客が一斉に帰途についたのは9日午後10時半ごろ。
その先には、深夜に及ぶ大混乱が待っていた。

■英語スタッフが少ないことも拍車
混乱に巻き込まれたのは、欧米系の人たちが中心だった。英語が話せるスタッフは少なく、片言でのもどかしいやりとりが、
あちこちで見られた。

29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 13:22:58.96 ID:wcSxWIRF0
英語教育が日本よりすごい。って昔煽っていた国ではなかったのか。

50 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/02/10(土) 13:26:59.22 ID:63jN5tGa0
>>29
あれも嘘だったのね

375 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/02/10(土) 17:25:09.90 ID:sh5jWtRw0
>>50
日本の鉄道には
ちゃんと英語の案内があるのに
韓国語の案内つけろと喚く時点で
はなっからウソなのは分かる

369 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/02/10(土) 17:11:26.14 ID:DjpppjqJ0
>>29
海外に出たり、パッカーの韓国人は30代までは話せる人多いよ。
実際に韓国行ったら、話せる人が超少なくて驚いた。散々日本人は英語が出来んたか言っといて。今の日本人の方が出来ると思うんだけど
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:23:00.28ID:MNB7iCOm
>>19
糞だろ
一生奴隷だよ
20代で社会の歯車さ、これからキツイ時代になるだろうね
東京五輪()は失敗するよ、まず盛り上がらないだろう
洗脳されない限りはね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 09:39:04.49ID:JqUNBhS1
最近の自動翻訳の進歩はすごいよ。
このままいけば英会話を勉強する必要はなくなる。
学校の英語の授業で必要なのは論理的な文章をちゃんと理解し英語で書かれた文献を正確に読めるようにすること。
それには従来通りの文法中心の英文解釈の授業が大事。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:22:28.08ID:4rs/nJno
中国古典に書かれてる内容を教えるのはEQ向上につながっても
中国語を覚えるのはEQ低下にしかつながらないから意味はあるよ
ネットの中国語で書かれてる文章なんて不道徳な記述しかないんだしね

漢文を日本語で読むのは至極真っ当
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 08:13:23.46ID:ormKeizB
偽善者と偽装社会とパナマ文書

宇都宮市の知的障害者支援施設「ビ・ブライト」で4月、入所者の男性(28)が腰の骨を折るなどの重傷を負い、施設を運営する社会福祉法人「瑞宝会」職員、
松本亜希子容疑者(25)と施設で研修していた佐藤大希(だいき)容疑者(22)が逮捕されたことを受け、同会の土屋和夫理事長が13日、報道陣の取材に応じ、
「重ねて今回の件について理事長として深くおわび申し上げます」と述べ、深く頭を下げた。

最初の記者会見で施設長は、「全職員に聞きましたが、患者様の立場に立って介護を行う、当福祉施設の職員は、傷害事件を起こしていません」,との会見だった

社会福祉法人 特別養護老人ホーム永寿園もおなじ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 21:08:52.30ID:3k6gCX1A
明治維新の時に明治政府がやった事は近代用語の日本語化だろ

江戸時代までは民主主義なんて日本語は存在しなくて明治時代から新しく作った。

一方で母国語に民主主義とかの近代用語に相当する言葉がない国では英語を学ばなければデモクラシーという言葉も使えない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 02:55:05.16ID:53RuWfdx
道理でを通りでと書いちゃうレベルの人間と議論すべきことなどなかろう
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 16:53:04.72ID:hg+gGC++
ジャップは閉鎖的で英語すらできなく
北朝鮮ジャップとして同調圧力に
カスまでバッキバキに押しつぶされて死ね、
いいかジャップ死すべきクソカス民族
本当にキモイ頭でクソマンカス崩れて絶滅してしまえクソカス北朝鮮ジャップやろおおお
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 15:52:52.41ID:fr33XZcP
選挙 プランナー 公選法 無償運動員原則 連敗 机上の空論 松田肇
人材のレベルの低さ

選挙コデネ―ター会社を自負する「ダイアログ」資本金300の社歴浅会社。
兵庫県で勝てる候補者を3連敗

25歳で県議になった可愛すぎる県議を総選挙に立候補させ
落選
役人市長、それも前回無名の候補者に危機一髪まで追い込まれた神戸市長に
タレントの勝谷さんを応援するも
落選
政権政党自民党に公明推薦の市長候補と契約し対立候補が3つに分裂するゆとりの選挙も
落選

机上の空論を売り込み若年の人材を派遣し事務所内の分裂を生むことがパターン化してきている。
今後、選挙のアドバイザーを続けるなら負け癖と派遣する人材を見直すべきである。

また、現行の公選法では選挙はボランチアで行うとされウグイスとか一部を除いて
金員のやり取りは認められていないので、いずれは法に問われる可能性もあると思われる。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 08:10:45.25ID:Iamo1haY
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180605/eHFiQ1U2S2Qw.html
415 :名無しさん@1周年[]:2018/06/05(火) 07:42:50.34 ID:xqbCU6Kd0
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態  日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508472777/

819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい

919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ

894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
>>851
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況