https://satehate.exblog.jp/17224300/

> そして、ちきゅう号を管轄していたのは、新しく出来た海洋政策担当大臣でしたが、この下北半島沖の掘削をした時の、初代海洋政策担当大臣こそが、先日亡くなった公迷党の冬柴鉄三氏です。

> 冬柴氏は、1998年の公迷党再結党から2006年まで幹事長。
> 2006年から国土交通大臣になります。

> そして、海洋政策担当大臣は、2008年8月2日からは、自民党の谷垣総裁がなりますね。

> そして、ちきゅう号を管理しているのは、笹川財団。

> 笹川財団は、国土交通省の管轄するギャンブル、モーターボート競争を独占経営しているわけです。

> そして、この笹川財団=日本財団=東京財団こそ、郵政民営化で日本を売り飛ばそうとした竹中平蔵の所属していた団体であり、

> 先日、大阪市長戦で大勝した橋下知事もまた、笹川財団=日本財団=東京財団の支援をうけています。

> そして、オウムのサティアンがあったのは、日本と韓国の暴力団の手打ち式を行った本栖湖、モーターボート競争の選手育成をやっていた本栖湖がある、上九一色村だったわけですね。