X



【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ59 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 09:42:25.34ID:n1LIp8Mb
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

■前スレ
【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ58 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1475360285/

<wiki>
2016年アメリカ合衆国大統領選挙
https://ja.wikipedia.org/wiki/2016%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E9%81%B8%E6%8C%99

最新世論調査
[全米]Nationwide opinion polling for the United States presidential election, 2016
https://en.wikipedia.org/wiki/Nationwide_opinion_polling_for_the_United_States_presidential_election,_2016
[州毎]Statewide opinion polling for the United States presidential election, 2016
https://en.wikipedia.org/wiki/Statewide_opinion_polling_for_the_United_States_presidential_election,_2016
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 09:48:56.04ID:UfKBAEUO
共和党候補がトランプに絞られたのは必然だ
討論会を通じリーダーシップへの期待高まる   脇坂 あゆみ :翻訳家 2016年03月29日
http://toyokeizai.net/articles/-/111302
日本人が知らないアメリカ的政治思想の正体
自由至上主義の源流に「アイン・ランド」あり   脇坂 あゆみ :翻訳家 2015年12月04日
http://toyokeizai.net/articles/-/94979
日本人が知らない"カネの国"アメリカの美徳
「カネを作る人」がもっとも尊敬される      脇坂 あゆみ :翻訳家 2015年12月31日
http://toyokeizai.net/articles/-/98804
日本人が知らないアメリカ起業哲学の源流
アイン・ランドは何を説いたのか          脇坂 あゆみ :翻訳家 2016年01月18日
http://toyokeizai.net/articles/-/100921

スティグリッツ氏:格差問題が今年の米大統領選を読み解く鍵  2016/03/03 12:08 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O3FX216S972A01.html
米経済は機能不全
スティグリッツ氏は米国民は持ち家から追い出される人々がいる一方、金融危機について責任を取ら
されたバンカーは皆無という「不公正を多く目にしてきた」とし、「それが各層の怒りを招いた」と語った。

米国民は怒り心頭:トランプ氏善戦の陰に大恐慌以降「最悪の景気回復」  2016/03/02 06:15 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O3DKKK6JIJUP01.html
持てる者のための景気回復 2006年から所得が増えたのは富裕層のみ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/data?pid=avimage&;iid=i5pH0JBKeuVM
秋に大統領選挙を控えた米国で、有権者の間でまったく現実味が感じられないフレーズの一つに、
経済は順調だという言い方がある。

>日本のエスタブ、日経記者、アナリスト等が報じない真実。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 09:49:39.83ID:UfKBAEUO
【コラム】トランプ、クリントン、そして韓半島(1)
2016年05月10日08時10分 [? 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/457/215457.html
ニューヨークタイムズマガジンに目を引く記事が掲載された。「ヒラリー・クリントンはどのようにタカ派(hawk)
になったのか」という分析記事だ。ニューヨークタイムズのホワイトハウス出入り記者マーク・ランドラーが先月出
した本を要約・整理した長文の記事だ。これによると、クリントンは骨の髄までタカ派だ。このためオバマ大統
領の1期目に国務長官だったクリントンは、ハト派のオバマ大統領と摩擦が生じた。アフガニスタンからイラク、
シリア、リビアまで、クリントンはいつも軍人側に立って武力による解決法を支持する姿を見せた。
2010年に韓国哨戒艦「天安」爆沈当時も2人は衝突した。

ランドラ−によると、クリントンは父の影響を受け、幼いころから軍を尊敬の対象とした。海軍下級将校だった
クリントンの祖先ヒュー・ロドハムは徹底した共和党員で、根っからの反共主義者だった。クリントンの幼い時期
の夢は米航空宇宙局(NASA)操縦士だった。エール大ロースクールを卒業し、ビル・クリントンと結婚した
1975年、彼女は海兵隊の将校になることも考えた。ニューヨーク州上院議員で彼女が選択した常任委は
軍事委員会だった。軍に対する彼女の愛着は、国益を守るためには武力の計算された行事が絶対的に
重要だという信念に基づいていると、ランドラーは話す。
http://japanese.joins.com/article/458/215458.html

How Hillary Clinton  Became a Hawk
Throughout her career she has displayed instincts on foreign policy that are more aggressive than
those of President Obama ? and most Democrats.
By MARK LANDLER  APRIL 21, 2016
http://www.nytimes.com/2016/04/24/magazine/how-hillary-clinton-became-a-hawk.html

Alter Egos: Hillary Clinton, Barack Obama, and the Twilight Struggle Over American Power (英語) ハードカバー ? 2016/4/26
Mark Landler (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/0812998855
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 09:50:12.65ID:UfKBAEUO
ヒラリー大統領誕生で日米関係はかつてない危機も
ニューヨーク・タイムズ紙の辣腕記者が明かすヒラリーの本音   2016.5.24(火) 高濱 賛
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46911
オバマには「レガシー作り」しか頭にない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46911?page=2
世論調査は必ずしも選挙結果を見通せず
サンダース善戦の背景についてこんな指摘がある。
 「ヒラリーはもともとオバマ政権の国務長官だった人間。民主党系労組や大企業から巨額の
政治資金を得ている。ヒラリーが大統領になっても政治が抜本的に変わるとは思えない。民主
党の一般党員や支持者がヒラリーに反発しているのはそのためだ」(米大手紙政治記者)
 「ヒラリーが一部でなぜ嫌われているかだって?そりゃ、あの高慢ちきな人間性だよ」(ロスアン
ゼルスのレストラン経営者、白人中年男性)

「現在実施されている世論調査はすべて電話で行われている。が、米国内では固定電話所有者数
は年々減っている。電話をかけてもなかなか受話器を取らない人が増えている。電話回答する層は暇
なリタイア組、白人中高年層が多い。世論調査機関の老舗、ギャラップなどは大統領選の世論調査
を一切やめているのはそのためだ」(カリフォルニア大学バークレイ校ジャーナリズム大学院教授)

理想主義者オバマと現実主義者のヒラリー
本書「Alter Egos:?Hillary Clinton, Barack Obama, and The Twilight Struggle over American
Power」はそれを予測するうえで貴重な材料を提供している。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46911?page=3
著者は、ニューヨーク・タイムズのマーク・ランドラー記者。
 「2人ともリベラルな国際主義者だ。ルールに基づく秩序を重んじ、第2次世界大戦後、ハリー・トルーマン第33
代大統領とディーン・アチソン国務長官とが築き上げた戦後体制を堅持することでは完全に一致している」(著者)
 ところが危機に直面した際の2人の対応は異なる。米国という国家が持つパワーを国際社会でどう行使するか、
という外交理念で2人は大きく異なるからだ。
ムバラクを見捨てたオバマに反発したヒラリー
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 09:50:44.80ID:UfKBAEUO
>>12
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46911?page=4
「オバマは幼児・少年期にシングルマザーとともにインドネシア、ハワイで過ごす。米本土に住む米国人の子供
に負けないだけの学力をオバマにつけさせようと母親は孤軍奮闘する。そのために絶えず本を読ませた。オバ
マはアフリカ人の父と白人の母との間に生まれた混血児だ。人種的偏見や差別を痛いほど経験してきた」
 「一方のヒラリーは、中西部シカゴ近郊の保守的な町で育った。父親はゴリゴリの反共主義者だった。熱
烈な共和党支持者だった。だからヒラリーは学生時代にはボランティアで共和党候補を応援した」
 「ヒラリー自身、かって『私の政治信条は生まれ育った保守主義に根づいている』とまで述べていた。その
後民主党に転向、リベラル派弁護士として社会の不正義、女性差別、人種差別に立ち向かう。だがヒラリ
ーのプログレッシブな言動はあくまで保守的な基盤に根差していたと言える」
 「オバマは自制的であり、内向的であり、痛いほど自らをがんじがらめにしている制約に敏感だった。一方
のヒラリーは、鋭角的であり、プラグチックであり、厚かましくて、オールドファッション(古風な)なところがあった」
 「オバマは理想主義者だった。米国が他の国は異なる国家だという考え方には組みしなかった。国家安全
保障についてはナイーブなところがあった。一方のヒラリーはリベラル派干渉主義者だった。米国には神から
与えられた不正義と戦う任務があると信じていた」

イラン核合意にいちゃもんつけたヒラリー
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46911?page=5
おかしなことだが、あれから8年後、当時のオバマ氏と同じようなことを言っているのは今を時めくドナルド・
トランプ氏だ。無条件で金正恩委員長と会うと言っている。

「ヒラリー大統領」がオバマ外交路線をそのまま踏襲すると見るのは甘いかもしれない。「ヒラリーのアメリカ」
はリベラル派の看板を掲げながら、その実、「オールドファッションな保守路線」に舵を切るかもしれない。
 訪日のたびに元ファーストレディの「特権」を生かして「旧知の皇后陛下」とハグし合う「ヒラリー大統領」
は知日派ではあっても「親日派」とは限らない。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 09:51:20.20ID:UfKBAEUO
トランプ氏指名、共和党と米国の悲劇の始まり The Economist (1/3ページ)2016/5/10 3:30
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02073390Z00C16A5FFB000/
創設以来160年の歴史を持つ米共和党は奴隷制を廃止し、公民権法の成立に力を貸し、冷戦終結に尽力した。
■筋金入りの信念、100万人が支持
この世界観は1960年代に父親の働くニューヨークの建設現場などで生まれた。トランプ氏は夏休みに大工や
配管工、重い足場材を運ぶ作業員らと働いたことを好んで話す。その経験を通じ、米国政治が置き去りにし
てきた勤勉なブルーカラー層が何に関心を持っているかがわかるようになったと言う。同氏に深く根付いた
経済的愛国主義はこれで説明がつく。
トランプ氏は何十年も貿易協定を批判してきた。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02073390Z00C16A5FFB000/?df=2
イラクやアフガニスタンでの戦争の後、国民の間には米国が多大な犠牲を払って世界の中で大きな役割を担
うことへの不満が広がった。トランプ氏の外交政策にはこうした不満と、米国を畏怖される国にしたいとい
う願望が入り交じっている。
■本戦で敗れてもなお残る言葉
つまり同盟国は自国内の米軍基地の維持費用や基地の装備費、人件費を増額せよというものだ。これを孤立
主義と呼ぶのは正しくない。同氏はイラクの占領や油田の差し押さえなども提案しているからだ。むしろ周
辺国に朝貢させ、派遣した駐屯兵に感謝の念を示させたローマ帝国の外交政策に通じる。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02073390Z00C16A5FFB000/?df=3
■経済ポピュリズムが繰り返される可能性
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 09:51:52.60ID:UfKBAEUO
第1回 国際金融経済分析会合  議事次第  平成28年3月16日(水)8:00〜8:40   官邸4階大会議室
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokusaikinyu/dai1/gijisidai.html
開 会  挨 拶   ・安倍晋三 内閣総理大臣   ・ジョセフ・スティグリッツ コロンビア大学教授
議 事  ・スティグリッツ教授からの説明  ・意見交換   閉 会
配付資料
資料1: スティグリッツ教授提出資料(英語)(PDF)PDFを別ウィンドウで開きます
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokusaikinyu/dai1/siryou1.pdf
資料2: スティグリッツ教授提出資料(事務局による日本語訳)(PDF)PDFを別ウィンドウで開きます
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokusaikinyu/dai1/siryou2.pdf

618 名前 投稿日:2016/03/27(日) 23:26:30.00 ID:sXmN/kBP
クルーグマンが勝手に公開した議事録を翻訳したけどアクセス100人位やねん
みんなもっと読んでや
http://ch.nico
video.jp/niconicoffee/blomaga/ar997582
https://twitter.com/252coffee/status/714073815765004288
ポール・クルーグマン 『私が東京で言ったこと』2016-03-27 21:532
クルーグマン教授がこのツイート(2016年3月27日20時頃ごろの投稿)で公開した議事録を、
全文和訳しました。こちらが原文(PDF)です。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 09:52:38.55ID:UfKBAEUO
グリーンスパンの真の評価  By ジョージ・ソロス ソロスは警告する(講談社)
経済の動きについての理解は、他のエコノミストとは比べものにならないほど深みがあったし、
自分の発言を使って市場を上手に操縦する方法を、よく理解していた。
 だが、自由放任主義的な作品で知られる作家アイン・ランドに触発された政治信条のせいか、
FRB議長としての職責を明らかに矛盾する発言を行うことも、たびたびだった。たとえばジョージ
Wブッシュ大統領がアメリカの上位1%を占める超富裕層向けの減税を行うと、これを支持したし、
財政赤字は裁量支出、それも福祉的な側面の強いものを削ることで達成すべきだと主張した。
これは個人的意見だが、FF(短期)金利を必要以上に長い間1%という超低金利にとどめて
おいたのは、2004年の大統領選で共和党を有利にするためだったと思えてならない。住宅バ
ブルに誰か責任者いるとすると、それはまずもってアラン・グリーンスパンなのである。


サブプラ危機で儲けていた現財務長官   By ジョージ・ソロス ソロスは警告する(講談社)
ファンドの運営から身を引いていたが、超バブルが成長しつつあることははっきり見てとることができた。
酷い結末を迎えるであろうことも容易に想像がついた。2006年に刊行して本でも、「酷いことが起
きる」という予測を、はっきりと述べている。投資業界は年寄りに耳を傾けるものと、新しい金融商
品や金融技法の使い方に夢中で、その力を妄信する若手とで真っ二つにわれてしまった。

もちろん、若手にも例外的に洞察力に長けた人物はいた。現財務長官である、ヘンリー・ポールソンな
どは好例で、彼はサブプライム住宅ローンのデフォルト保険を購入して、払い込んだ保険料の何倍にも
のぼる利益を上げている。私はポールソンをランチに招いて、そんな芸当の秘訣を問い
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 11:20:30.34ID:WqYeI2Kr
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   この売国野郎 さっさと辞めろ
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ      ピコッ
.  |         }  ミ
.  ヽ        } ミ  /\ ,☆ /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
   ヽ     ノ    \  \/::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  
   /    く  \.  /\/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ   
   |     `ー一⌒)   /::::::==        `-::::::::ヽ   
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
                i::::::::l゛ -=・ニ ! -=・ニ、 ,l:::::::!  
                .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
                  i ″   ,ィ____.i i   i //     
                  ヽ i   /  l  .i   i /  日本は世界最速で永住権を獲得できる国になります!
                   l ヽ ノ `''三''´ヽ、/´    
                     /|、 ヽ      /
                 i´  l ヽ ` "ー−´/`'' ‐- .,,_
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 11:58:17.00ID:yTLJ1pv8
一部の熱狂的支持者はこの報道以降もトランプを支持し続けるだろう
麻原彰晃にも熱狂的支持者はいたし、今もいるからね

でも「事件」が発覚したら大半の連中はサーッと引いてくでしょ
トランプ支持者なんて大半は「党の候補だから」という消極的な理由で支援してるだけなんだから
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 11:58:28.51ID:dCbNatfG
ヒラリー、ウィキリークスを全否定できず、
それでも、ヒラリー信者はヒラリーを信用する人達。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:01:43.42ID:LwGHWs6O
トランプとヒラリーの支持者の「熱狂度」の差って実際はたいして変わらんからね
トランプだって共和党の半分には拒否されてることを忘れてる奴多い
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:02:46.86ID:yTLJ1pv8
ウィキリークス云々の問題は一般の有権者には難しくてよく分からないと思うよ
トランプの猥褻発言のほうが大統領として不適格だと判定される

未だにトランプ信者をやってる人間には悪いけど、もう大統領選は終了しました
あとはトランプが撤退せずに済むかどうかがポイントだな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:08:20.18ID:bu/b9tnq
ヒラリーお抱えの暗殺部隊から20日守りきるのと30日守りきるのと
どちらが成功の可能性が高いか?という話、トランプがヒラリーを
攻撃した瞬間から暗殺の対象となる、だからギリギリまで攻撃出来ない
出来るだけ生存率の高い方を選択せざるを得ない、ヒラリー攻撃は20日
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:12:22.73ID:It15AOJF
トランプの当選を望まない理由:

@在日米軍駐留経費の100%負担を主張
「日本を守っているが、貢献にみあうカネが払われていない。
払わなければもう守らない」
「日本のせいで巨額の金を失った」などなど
こうした反日的発言・事実に反する発言等を容認できない

A経済政策は、やや経済左派寄りなので、
トランプの「トリクルダウン」的な政策を支持できない
富裕層・大企業優遇税制も支持できない

Bセクシスト(性差別主義者)を支持できない
社会リベラルなので、きわめて保守的な共和党綱領も支持できない

Cファクトチェックをみるかぎりでは、
トランプの嘘は多すぎる
まるで「息を吐くように嘘を吐く」かのよう
とても支持できない

よって、消去法でクリントンの当選を望む

■クリントン、トランプ両氏が激突 同盟重視か日本負担増か
【ヘンプステッド共同】ニューヨーク市郊外ヘンプステッドで26日行われた米大統領候補の第1回討論会で、
民主党クリントン(68)、共和党トランプ(70)両氏は核政策や環太平洋連携協定(TPP)を巡り主張をぶつけ合った。
クリントン氏が日本などとの同盟関係を重視する立場を示したのに対し、
トランプ氏は同盟国に防衛費の負担増を求める考えを譲らなかった。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016092701001869.html
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:13:13.47ID:cny6vxgJ
トランプがこういう男だというのは既に分かりきっている話なので、
今回の話がどれだけ影響を与えるかは、かなり疑問。
BTTF2のビフ・タネンに託したい有権者がそれだけ多いというのが米国の現状。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:14:26.97ID:dCbNatfG
>>21
予備選のころから、トランプは撤退する…、共和党はトランプから撤退する…って言われてる。
ほとんど陰謀論だぞ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:14:37.97ID:It15AOJF
■トランプの新政策が物語る「大衆の味方」の大嘘
トランプは選挙戦でポピュリスト(大衆主義者)を装っているが、
実際は富裕層や共和党のエスタブリッシュメント(主流派)が最も望む政策を出してきている。
つまり選挙資金をたっぷり寄付してくれるような金持ちが得をする、大規模減税と規制緩和だ。
昨年発表した経済政策では10年間で10兆ドル規模の減税がうたわれた。
最も大きな恩恵を受けるのは富裕層で、政策としてはまるであり得ない、パロディーのようなものだった。
今回の講演で見せた青写真では少し規模を縮小したが、
それでもまともとは言えない4兆4000億ドルの減税を宣言。
これもほとんどが富裕層の利益になる。

トランプと共和党主流派の意見が合わない経済課題もある。貿易だ。
彼はここでもアメリカの労働者を守ると騒いでいるが、
実際の提案はそれほど強烈なものではない。
中国製品への関税強化も貿易協定に違反した国への訴訟強化も、
かつての大統領候補が言ったり、オバマ政権がやったりしてきたものだ。

結局のところトランプは、上位1%の富裕層を助ける政策を「大衆のための政策」と偽っている。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-5929_1.php
彼を支持した貧しい人たちはだまされました。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:15:38.99ID:bu/b9tnq
これまで100人以上殺してきた、人を殺す事に何のためらいもない
サンダースもトランプも殺人鬼相手に選挙やってる、予備選挙同様の
不正選挙が行われるのかどうか?アメリカの有権者はどう思っているのか?
最後まで目は話せない
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:16:07.72ID:NMJ/CRjq
>>26
俺もトランプはこれ以上何言っても支持者減らないと思う
あとはどれだけ多くの人を投票所に運ばせられるかじゃないかな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:16:38.12ID:+plvHDa/
もともとトランプ当選の可能性はほとんどなかったが、これで全くなくなった、という程度には影響はある。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:18:49.45ID:sDjCEcYM
カーン氏中傷発言で民主党大会後のヒラリー優勢局面が1ヶ月ほど持続した
今回の悪影響はそれ以上と考えられ、しかもあと1ヶ月余りしかない
投票日直前にはトランプ猛追が見られるかもしれないが時間切れだろう
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:19:32.35ID:bu/b9tnq
トランプは駄目だトランプは負けるトランプは撤退する

メディアの言ってる事が正しければトランプはとっくに消えてる
だが共和党代表として2回目の討論会に挑もうとしている
これが現実
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:20:00.05ID:It15AOJF
トランプを応援しているジュリアーニ元NY市長の娘がヒラリー支持を表明
親に反旗を翻したようだ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:21:57.36ID:cny6vxgJ
>>32
たしかに有権者は忘れっぽい所があるので、そう言えばこういう奴なんだよな、
という再認識もそれなりに重要とは思う。
しかし改めて思うのは、終盤に入ってもマイナスポイントの争いにしか
ならない、本当にひどい選挙戦・・・
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:22:20.27ID:hoQKPePR
ダメージがあるのは
トランプ本人より共和党そのものだろう
下手すると米保守層の拠り所は分断状態に
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:22:22.10ID:+plvHDa/
こんな発言でたら、ギリギリのところでトランプ支持してる議員なんかも一斉に離れる。
周囲に波及しちゃうんだよ。

影響がないとか、何言ってんだ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:25:15.82ID:dCbNatfG
比較にならんが、マイクハッカビーの娘はトランプを応援している。

むしろ、トランプはビルクリントン比べてハードコアじゃないことがわかった、

女性問題を引き合いに出せるレベルだ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:29:48.18ID:dCbNatfG
>>24
むしろ、高卒白人男性的会話といってよい。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:29:54.59ID:It15AOJF
元議員たちはトランプ不支持を表明。現職議員も続くか
以下は、今回の「女のアソコをつかんでも全然オッケー」
「有名人だから女はいくらでもヤラセてくれる」などの下品な発言が発覚する前

■米共和党の元議員30人 トランプ氏不支持を表明
来月8日に投票が行われるアメリカ大統領選挙に向けて、
共和党の元下院議員30人は6日、公開書簡を発表しました。
書簡では、共和党のトランプ候補について、
「残念ながら、今回のわれわれの大統領候補は、党の価値観を反映していない、まがい物だ。
女性を侮辱し、暴力を助長し、同盟国を怒らせる一方で、独裁者を称賛している」と強く批判しています。
そして、みずからはトランプ氏には投票しないと表明したうえで、
ほかの共和党員たちに対してもトランプ氏に投票しないよう呼びかけています。

トランプ氏をめぐっては、
ブッシュ政権の閣僚など共和党の歴代政権を支えてきた元高官たちも投票しない考えを示すなど、
離反する動きが相次ぎ、投票日までおよそ1か月と迫る中、
依然として党内の主流派の反発が根強いことが浮き彫りとなっています。

一方、19世紀半ばに創刊されたアメリカを代表する老舗の雑誌「アトランティック」は5日、
「トランプ氏は、主要な政党の候補者としては、大統領選挙史上、最も不適格だ」と指摘し、
52年ぶりに中立の立場をやめて、与党・民主党のクリントン候補への支持を表明するなど、
伝統的なメディアの間でもトランプ氏を批判する動きが目立っています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161007/k10010720941000.html
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:30:47.50ID:+plvHDa/
こうなったらトランプは、最後の嫌がらせで辞退して、無投票で大統領になったという名誉をヒラリーに差し上げるしかないね。
0043エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2016/10/08(土) 12:44:29.21ID:AyWvNEHq
ビルのスキャンダルじゃなくてヒラリーの男性スキャンダル探せばいいのに
ビルは所詮おまけ 起死回生狙うならそこ
今更ビルの愛人問題つっついてもね 
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:47:58.34ID:NMJ/CRjq
ヒラリーの男性スキャンダルがなくて困ってんだろ
だいたい本人じゃなくて夫や妻の過去の不貞が候補者のマイナスになると思ってるヤツはなんなの
0045エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2016/10/08(土) 12:48:13.05ID:AyWvNEHq
まぁトランプ失態の影響を議会選まで届けないと2020で一期限りで終わるがな
ニューハンプシャー、ミズーリ、ネバダを逆転してとって
未だに+4とか出して抜け出しきれないルビオを前回のヘイトカンプみたいに最後の最後で捲くる これで54
これくらいできないといくら大統領選で大勝したところで意味がない 議会選にも波及させないと
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:50:40.46ID:dCbNatfG
>>43-44
じゃあ、ディベートで、ヒラリーのほうから、女性問題きり出すんだな(o・v・o)
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:50:44.83ID:bu/b9tnq
トランプもヒラリーも当てにならないし期待もしてない
だが在日がヒラリーを支持してるとなれば話は違ってくる
日本の敵はサヨクと在日だからだ、日本の敵である在日が
ヒラリーを支持する以上トランプを応援せざるを得ない
そんだけの話、日本の敵はサヨクと在日
0048エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2016/10/08(土) 12:51:59.50ID:AyWvNEHq
2012のヘイトカンプは直前まで薄い赤状態だったのを捲くった
2014は最後まで薄い青だったがGOPの勢いが凄くて捲くられるところだった
これくらい勝つ方に勢いが出ないと 大統領選で選挙人をどれだけ増やして勝っても勝ち方に意味なんてないし
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:52:18.51ID:bu/b9tnq
日本の敵はサヨクと在日、ヒラリーもトランプも当てにならないが敵ではない
日本の敵はサヨクと在日
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:53:05.37ID:bu/b9tnq
日本の敵はサヨクと在日
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:53:36.14ID:bu/b9tnq
在日は日本の敵
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:04:35.39ID:dCbNatfG
司会者が、何とかして、トランプにだけ女性発言問題を追求しようとするだろうから、
どうしてもになったら、ディベート会場にビルクリントンの愛人を並べるしかない。
Bill Clinton's mistress has been nicknamed ''ENERGIZER'' by his security staff
https://www.youtube.com/watch?v=yz7CqDUvGyo
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:09:25.71ID:dCbNatfG
それが難しいなら''ENERGIZER'' を連呼するか。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:10:11.50ID:qLUSPAV0
米国とソ連がバトルしてるけど、
サオバーなんてどこでもできるISの攻撃だってあるのに
どちらも、バカだよね!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:11:58.71ID:dCbNatfG
或いは、タウンホールで''ENERGIZER'' にヒラリーに質問させるか。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:17:18.12ID:zamAq3hQ
アサンジ砲はまだ〜?待ち遠しいんだけどぉ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:32:59.63ID:zamAq3hQ
さあ、待ってました!ヒラリーのメールが公開されますね。
見ものだわ草
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:40:38.37ID:qLUSPAV0
トランプが出て来たのは、単に大統領選を面白くするためだけに
出て来ただけ。

1億人ちかくが注目するわけで一大イベントなんじゃ!
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:45:28.78ID:xaOg+KuD
>>29
でもわかるように、トランプが中間層以下の大衆の味方、
なんてとっくに嘘っぱちだって解りきってるのに、
全米人口の99%を占める中間層以下の市民がトランプ支持するメリットって、、
移民追い出して気分スッキリ以外何かあるの?
これが本当に不思議で仕方ない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:45:51.60ID:dCbNatfG
>>56-57
もう出始まってんじゃないの?TPP反対とか言いながら、支持者(WSJ)の前ではオープンボーダーとか。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:48:58.99ID:zamAq3hQ
もしかして、アサンジ砲って空砲?
そして、私用メールはゴミ?

つまらん>>60
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:50:04.99ID:dCbNatfG
>>59
ウィキリークス読めば、ヒラリーのほうがウォール街とズブズブで演説では平気でうそ。
そんなに移民賛成なら日本にもメキシコ人を入れろ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:50:52.51ID:zamAq3hQ
過去のマンコ話持ち出すなんて、卑怯だな。
俺なんか3Pでちんこのポールを両側から女に舐めさせた上で
ふたりの尻をスパンキングしたことあるけどな。つまらん記事だなあホント
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:52:16.01ID:dCbNatfG
>>61
CNNがロシアの陰謀だとか言って取上げないだけ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:55:06.94ID:zamAq3hQ
トランプは言われっぱなしだな。反撃はないんだろうか?
このまま、ヒラリーに反撃できずに負けるのか・・・・・・・・・
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:02:07.14ID:xaOg+KuD
>>62
だからそれじゃヒラリーが嘘つきかもしれないってだけで、
トランプだって同じかそれ以上な嘘つきのゲスで、
大統領になっても一般市民の利益にならないってことでしかないじゃん
ほんとトランプ信者は
>>61->>63
みたいな説得力皆無な信仰告白しかできない能無しばっかり
だからずっとエスタブリッシュメントのカモにされ続けてるんだっての
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:05:07.11ID:5MONSKZN
>>66
おまえ本気で、ヒラリーはウォール街と繋がっていないって信じてるんだな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:08:34.03ID:d76kw/3L
トランプ氏が女性の体まさぐれると自慢、発言録られていた
http://www.cnn.co.jp/usa/35090247.html

またトランプ氏に投票すると最近表明したジョン・ハンツマン元ユタ州知事も、
トランプ氏に選挙戦から撤退するように呼びかけ。


2回目の討論会直前にこれは厳しいな。

俺もヒラリーは受け付けないけど決定でいいよ。
その代わり4年間限定か途中で健康害して退場ということで。

だから共和党は議会選を徹底的に頑張ってくれ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:12:34.51ID:xaOg+KuD
>>67
まさかw
ただただトランプってヒラリーかそれ以上にウォール街のハゲタカどもと
ズブズブで、
>>29で指摘されてるとおりとっくに政策を既得権益層・富裕層甘やかし方面へ
シフトさせてるのが丸わかり
それだったらヒラリー個人というより、リベラル・革新的で、
曲がりなりにもサンダースの影響力の及ぶ民主党の方が確実に中間層にとって
共和党の大統領になるより有利なのが明白なのに、なんでレッドネックは
馬鹿の一つ覚えでひたすら「トランプ!共和党!アメリカは神の国!」
なのか不思議でしょうがないってだけ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:16:16.20ID:zamAq3hQ
もうね、俺息していない状態。
悔しいが、トランプさんは負けだな。ホント悔しい。
0071フェラチ王 ◆vmBrS/1XaQ
垢版 |
2016/10/08(土) 14:18:59.46ID:zamAq3hQ
折れ様は15年このコテハンでやってきたが、誇りに思ってる。
トランプ氏もマンコ発言ごときで負けるな。頑張れ!!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:19:39.68ID:5MONSKZN
>>69
トランプがウォール街とズブズブなら、
マスコミだって全社揃ってトランプ推し
選挙資金も豊富で会社も赤字になんかならなかった
現実はどっちがそうなってる?

ヒラリーがそうだっていう証拠は全部揃ってるの
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:20:41.47ID:5MONSKZN
>>69
まーだ分かってないんだなあ
中間層じゃないんだよトランプ支持者は
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:24:54.95ID:xaOg+KuD
>>73
んじゃ中間層以下のレッドネックはなんで自分らにメリットの無い
トランプ支持してんだろ?
つくづく不思議で笑える
少なくともトランプは庶民の味方でも何でもなく、
ただレイシズムと性差別だけ煽って富裕層への正当な怒りを逸らすだけの
ヒトラー顔負けなゲスでしかないってのは、
ヒラリーがウォール街とズブズブだが少なくともトランプよりは中間層以下に有利な政策
実施する、ってのと同じくらい明らかだわな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:25:11.79ID:5MONSKZN
トランプを支持してるのではなくて、
ヒラリーはさすがにまずいだろうということ
国の理念を根底から崩してしまう
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:27:48.41ID:xaOg+KuD
第一トランプ君はお馬鹿な発言ダダ漏れで、
同じ共和党の政治家からすらレッドカード食らってる時点で、
国家に責任持つ政治家として失格だろ
これでどうやって習近平やらネトウヨの大好きなプーチンやらといった
海千山千な奴らとやりあえるんだっての
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:30:21.06ID:5MONSKZN
>>74
だから雇用だってば
雇用、産業の空洞化
おまえは自分が失業してないからって、失業してる人達の気持ちを全く想像しなさすぎ
自分のことばっかり
失業者にとって、差別心なんかどうだっていい話だ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:33:04.46ID:5MONSKZN
>>76
ヒラリーは喧嘩売って騒動起こしてるだけ
軍需産業と組んで、武器売るためにね
プーチンと仲良くできれば、とりあえず世界から戦争は減るよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:36:43.44ID:xaOg+KuD
>>77
だから一般市民から雇用を奪う政策推進してきたのは、
新自由主義・トリクルダウン()とやらをお題目みたく唱えて
ひたすら富裕層甘やかす一方で福祉や教育費を削減するしか能の無かった
共和党に主責任があんだろが
ほんとにトランプが格差解消して中間層以下を救いたいなら、
従来の支持政党だったはずの民主党から出ればよかったのに、
その共和党から出てる時点でアウト
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:40:05.36ID:0xv4WdyE
ワシントンポストによるトランプの猥褻発言掘り出しは、女性と宗教保守派の得票にもはや致命傷だろうw

もはや残ってるのは同類のホワイトプアの男だけw

それにしてもウィキリークスは何やってんの???w 本来はお前らがヒラリーのこの種のネタを
そろそろ暴露せにゃならん筈だろwww アサンジって口だけだなw
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:41:36.91ID:5MONSKZN
FBIの長官が、家族ぐるみでヒラリーの財団と仕事してたことは純粋な事実だよ
共和党のネオコン勢が党を超えてヒラリー支持に回ったことも事実
アサンジの発表でもない
それでもまだ陰謀だとかいって首振って信じないんだから
どっちがお花畑なんだって
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:41:53.37ID:xaOg+KuD
大体軍需産業とズブズブなのは民主も共和も五十歩百歩
むしろ共和の方が軍需産業・軍部とのコミットメントが強いわな
まあここで俺らがいくら顔真っ赤にして喚いても、
決めるのはアメリカの有権者だし
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:46:10.62ID:sDjCEcYM
>>78
どこが戦争が減るんだか
クリミアは公然と武力併合したし、アレッポで何やってるか知ってるでしょ
他国の選挙に介入したりアメリカ当局者に毒盛ったりそんなのばっか
こんな連中にいいように操られているアサンジは愚か者だよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:46:11.03ID:5MONSKZN
>>79
いやいや、その共和党のネオコンがヒラリー支持に回ってることは知ってる?
ヒラリーの政策を一つ一つみれば、新自由主義なのは明らか
ユダヤ金融もバックに付いてるし
だ・か・ら!反ネオコンの人達が!トランプ支持してるの!
ヒラリー=ネオコン
もういい加減理解してよ〜
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:47:23.17ID:5MONSKZN
>>83
アレッポの空爆誰がやってるの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:49:05.17ID:5MONSKZN
他国の選挙に介入してるのはアメリカだよ
正義のアメリカのイメージを一旦全部消さないとな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:05:05.39ID:LwGHWs6O
プーチンにしろトランプにしろバカサヨとバカウヨが同床異夢で祭り上げるアイコンだから
信者とまともに話を通じさせようっていうのは無駄な努力
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:09:31.51ID:LwGHWs6O
反米反ユダヤ反CIAみたいなふるくさい陰謀論者的バカサヨと
マッチョ的なものに一方的に憧れて搾取されるのが好きなドMのバカウヨが
同時に全く違う理由付けでマンセーしてるのがプーチンとトランプ
こいつらの信者と話をしようとするとサヨなのかウヨなのか見極めないとならんからメンドイ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:12:01.23ID:d76kw/3L
大統領はヒラリーだな。
そして大統領選から1か月後、
そこにはトランプと楽しそうに食事をしてるヒラリーの姿が。
0090エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2016/10/08(土) 15:13:07.24ID:AyWvNEHq
アメリカ憎しの余りプーチンに傾倒するのは末期
一方の正義を疑って極端な方向にいくというありがちな
0091エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2016/10/08(土) 15:15:47.53ID:AyWvNEHq
>>68
ヒラリーが8年を全うできる可能性は低い
健康問題もあるが何より再選できるとは思えない
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:16:39.64ID:XqInAhU2
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl 
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   プーチンに傾倒することの何が悪いんですか!
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ    ネトウヨはアメポチばっかでウンザリしますわ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、 
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:18:23.69ID:HAYmRaIi
ずいぶんとレベルの低い大統領選になってしまったな。
0094エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2016/10/08(土) 15:20:20.29ID:AyWvNEHq
>>92
傾倒してはいないだろ バランス外交は結構な話だ
現実問題領土問題解決の為にはプーチン無視するわけにはいかんからな
アメポチもやりつつロシアともうまくやる だからヒラリーを実質的に応援しつつプーチンと会うみたいな路線になってるんだろ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:34:17.00ID:0xv4WdyE
トランプ氏「スターなら女はやらせてくれる。プッシーを掴んで何だってできる」発言が映像付きで暴露される。異例の謝罪へ [無断転載禁止](c)2ch.net [819382232]
ttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1475892783/

想像を超える下品っぷりワロタwww これで大統領当選って絶対無理だろwww
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:35:21.63ID:OtOVZJaK
>>87
そうやって中立ぶってバカにしてればいいんじゃない?
いずれあんたも当事者になる

己の生活や国の行く末がかかってる時に、
女性に侮辱的なこと言っただ、浮気や離婚や性的指向や
そんなの心底どうでもいいわ
完全無欠の人間求めたら、最後は独裁者に幻想見るようになるのがオチ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:36:54.80ID:OtOVZJaK
>>90
アメリカ人はアメリカ憎しと思ってないだろ?バカ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:38:09.23ID:OtOVZJaK
>>94
ぷぷ。じゃあトランプもバランス路線なんじゃないすか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:40:31.51ID:OtOVZJaK
>>88
そりゃあ難しいよね、どっちでもないんだから
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:42:00.42ID:zamAq3hQ
別にマンコネタで人気落とすようなタマじゃないだろこの人。
そういうキャラで勝ち進んできたんだから。
まあ、あと1か月。ヒラリーに致命的なスキャンダルが出る。
お楽しみに。
0101エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2016/10/08(土) 15:43:59.04ID:AyWvNEHq
アラスカでトランプ+3
バージニアでヒラリー+12のpollか

アラスカも将来的には分からないわな 宗教保守勢は低い 資源開発の関係で共和党が強いが
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:45:30.60ID:OtOVZJaK
>>82
ブッシュと組んでた企業が、今全部ヒラリーと組んでるだけよ
この前ロッキードマーチンも支援してるのがわかったね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 16:00:18.19ID:gRc8So5s
トランプ完全に詰んだなw
まさにオクトーバーサプライズ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 16:00:40.42ID:2NsXDyoa
しかしツイッターで
「いんちきヒラリーが利用している女のセックス動画を見ろ」
とか連呼してたトランプが
プライベートなオマンコ発言でただちに謝罪か
マンコの力は偉大だな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 16:05:41.93ID:0xv4WdyE
トランプが明日の討論会でこの問題を有耶無耶にする唯一の手段は

ヒラリーの旦那のホワイトハウスセックススキャンダルを徹底的に採り上げる事だなw

まぁ司会者がそれを認めるかどうかは不明だがw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 16:07:10.95ID:gRc8So5s
そら、絶対君主の安部でもマンコマンコと発言してる音声がスクープされたら3日もたないだろうしな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 16:11:10.05ID:0xv4WdyE
>>104
つーか、さっきも書いたけど、

「ウィキリークスがヒラリーの大スキャンダルを10月になったら暴露する。これぞオクトーバーサプライズ!」

って話はどうなったんかね?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況