X



【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ57 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 23:19:53.01ID:ZGGOEGQ5
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

■前スレ
【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ56 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1474036984/

<wiki>
2016年アメリカ合衆国大統領選挙
https://ja.wikipedia.org/wiki/2016%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E9%81%B8%E6%8C%99

最新世論調査
[全米]Nationwide opinion polling for the United States presidential election, 2016
https://en.wikipedia.org/wiki/Nationwide_opinion_polling_for_the_United_States_presidential_election,_2016
[州毎]Statewide opinion polling for the United States presidential election, 2016
https://en.wikipedia.org/wiki/Statewide_opinion_polling_for_the_United_States_presidential_election,_2016
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 21:01:26.29ID:3//TU8Jp
>>897
報告期待して待ってる
0899エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2016/10/01(土) 21:13:12.44ID:U+iSCv4M
ルビオはまたRCPでTossupに戻っちゃったな
現職かつ知名度のある共和党のエースの癖してマーフィーにてこずってるの支持の弱さの表れか
0900エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2016/10/01(土) 21:16:50.55ID:U+iSCv4M
しかしトランプというのは支持率が縮まると暴言吐いて自分から引き離されにいくな
ミスコンの件とかどう考えてもマイナスでしかないわ 
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 21:20:39.38ID:Yg+q7fSf
>>900

本当は大統領になりたくないのでは?と思わせますよね。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 21:30:09.89ID:ENYPicO2
トランプは民主党の工作員と疑われても仕方ないわ。


アメリカ大統領選、クリントンがトランプを5%リード=ロイター最新世論調査
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/5-19.php

ゲーリー・ジョンソンは、
メキシコの大統領がどうとか、アレッポ知らないとか、駄目駄目だね。
ロムニーが支持すればユタが取れるとか、討論会にも出れる可能性があるとは
何だったのか。

ジル・スタインもただの泡沫候補になっちゃったし。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 21:45:49.63ID:hKMesa6m
第三党旋風もなければ党派間での票移動もなさそうで
共和党の御仁はTPP反対以外富裕層の味方
政治の常識に立ち戻ったな
ヒラリー当選の暁にはバーニーをTIME誌の表紙にでもしてくれ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 21:50:11.04ID:cgIKZ9ko
>>899
共和党中道のエースで今共和党は中道じゃない、壁作るから。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 21:55:00.76ID:A3dQM0KY
俺の好きなBSのマカティアが、ヒラリーの圧勝だったって言ってたから、信用するしかないなー
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 22:06:07.10ID:cgIKZ9ko
>>906
bullshit(B.S.)のマカティアがね〜。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 22:11:16.52ID:0fg8MUdB
トランプもここまで来た以上、腹をくくって本気で当選を狙ってほすい
いまさら逃げ腰は許されない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 22:13:57.08ID:hKMesa6m
>>906
選挙人ベースだと地すべり的な展開あり得るもんな
オハイオひとつだって絶対トランプが取ると決まったわけじゃない
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 22:15:27.63ID:PjWvhLM9
>>894
そのトランプの「米をぶっ壊す!!」ってのは、所詮小泉・小池同様、
エスタブとの八百長的プロレス的な、体制を根こそぎ覆さない
表面だけのもので、結局一般庶民だけが痛い目見て、エスタブは
今まで通りヌクヌク美味しいポジションを維持させるものでしかない、
本気でアメリカを一から作り変えるにはサンダースしかいない、
ってのを見抜けない点で、お前はアサンジと同じ甘ちゃんでしかない
こんなだからお前らはエスタブの養分になり続けてる訳で
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 22:26:46.06ID:hKMesa6m
大統領一代程度では誰がなってもバラ色の未来はやって来ないだろうが
保護貿易、累進課税強化、ミクロ金融規制の要求は続ける必要がある
実現するには議会は少なくとも民主党が多数派でなければならない
民主党政権がマシで、多数派奪還の出来ないそれは1期で退場して欲しい
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 22:26:49.93ID:cgIKZ9ko
>>910
なお且つ議会で両院を制しないと。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 22:32:33.65ID:cgIKZ9ko
>>911
だとすると、議会両院少数のヒラリーは何したいんだろう。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 22:32:37.11ID:iuEB3cx2
>>904
二大政党システムが本当の意味で揺らぐには、やはり
クルーズとサンダースが本選に参戦しての四つ巴しかなかったのだろう。
いくらトランプとヒラリーが共に嫌われているからと言って、
前回2012年の泡沫候補からの使い回しに過ぎないジョンソンとスタインでは、
はなからクルーズとサンダースの代わりになるわけではない。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 22:32:44.28ID:TB3bpPZk
トランプの英語を調べたら小中学程度なんだとか調査が有ったが、
ヒラリーとの討論で勝てるわけがない。今後の討論でさらに支持率が広がるよ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 22:38:47.10ID:Jp5KKjB3
今まで全勝の米大統領選予測、今回は異変が・・・
当選予測モデルが割り出す次期米大統領は誰か
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48011
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 22:40:24.06ID:cgIKZ9ko
>>915
tpp反対はトランプのマネだから。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 22:45:50.13ID:P2Bg041i
>>913
富裕層による大連立
格差拡大
政府関係企業への大量投資
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 22:49:33.84ID:P2Bg041i
トランプは大統領になる気ないよ
共和党からの資金援助もないのにどうやって政権運営するのかって話
ビジネスの視点からしてトランプ個人にメリットが全然ない
敗戦のあと選挙関連の暴露本書いてテレビ業界にもどり稼いだほうがマシだろ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 22:54:39.31ID:cgIKZ9ko
あのね、民主党が3期続くだけで十分サプライズだから、通常はヒラリーはないの。

>>918
結果的にはね。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 23:05:21.27ID:72HJK2qu
日本では、当選したいがために、不法に金を借りたりしているが、
トランプは、自分の金を(湯水のように)使ったり、資金集めに熱心に
見えない。やるきがない。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 23:12:42.16ID:BKBgsjBZ
>>922
やる気がないのにそこそこ支持率が高い。
共和党の幹部連中もヒラリー支持に動いてるのが多い。
つまり、共和党も民主党も関係ない裏の力がこれほど分りやすく表に出てくるのも珍しい。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 23:46:33.95ID:rxlj9aw1
ディベートの司会者も実は共和党支持者だったという噂があるしな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 23:47:51.65ID:CmUplAgx
ヒラリーはバーニー支持者のことをbasement dwellerとか呼んだの?w
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 23:54:37.67ID:/8P8onQG
まあヒラリーでいいよ
トランプなんてなんてなったら日本は終わりだよ何するかわかったんもじゃない
誰か言ってたが中国と手打ちして日本離れされたらもうやってけない
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 23:58:35.83ID:CmUplAgx
トランプが女をブタとかブスとか呼んだことと
ヒラリーの大企業から外国政府まで関係する犯罪の件と
事の大小がまったく違うと思うんだが・・
政策に関する論争もしないし、話がどんどん低レベルに引っぱられていく
そんなもんかもね
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 00:06:51.16ID:/hMRFzPv
サンダースって、ヒラリーとは理念が完全に正反対なのに
それでもヒラリーに回ったのは、何かヒラリーから恐ろしい事実でも聞かされたんだろうか
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 00:10:06.17ID:mB0Xlcwi
トランプはフィリピンのドゥテルテみたいなもん。
アメリカファーストでしかも近視眼的対応するから日本を見捨てて、中国にも宥和政策とる可能性高い。軍事バランス崩壊して世界中大混乱に陥る可能性高い。
日本にとってはクリントンしか選択肢ないよ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 00:14:42.93ID:/2symdYp
>>925
まわりも凍り付いてるけど、ヒラリーの暴言は笑えないね、裏の顔丸出しで。
暴言についてはトランプと友達だけのことはある。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 00:16:25.95ID:/hMRFzPv
#BasementDwellers→Bernie Voters
#SuperPredators→Hate 4 Blacks
#BasketOfDeplorables→Trump voters
#TacoBowlEngagement→Hate 4 Hispanics

だってw
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 00:20:19.90ID:/hMRFzPv
>>931
この人腹黒いね〜w
だから味方に裏切られてこういうことリークされるんだろうね
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 00:24:33.19ID:/hMRFzPv
大富豪が神輿に担いだ、ただのアホの善人かと思ってたけど、全然そんなことなかった
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 00:26:25.77ID:kXxutbD7
>>929
ニューハンプシャー州の勝利演説の時から
予備選が終わったら民主党は団結して共和党と戦わないといけないって
本人が言ってるじゃん
そんなことも知らんでサンダース語るって自分でやっててあほくさくない?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 00:38:09.40ID:J/bgtSRx
>>822
トランプ本人がビビってしまっているのか
こりゃ勝負あったな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 00:41:36.82ID:dsExBkq2
>>911
>保護貿易、累進課税強化、ミクロ金融規制の要求は続ける必要がある

ふざけるな。
累進課税強化なんて人間の意欲をなくして人類の進歩を停滞させる。
世界最悪の累進課税のジャパンを見てみろ。
この20年間、アメリカがインターネットやドローンや自動運転車を生み出した間、
彼らが何を生み出したんだ?
 ひたすら衰退の道を歩んだじゃないか。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 00:43:27.49ID:FdycH+jd
ヒラリーが討論会で赤服だったのは、別に勝負服っと言う訳ではなく、討論会を闘牛に見立てたんじゃないの?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 01:04:00.69ID:/hMRFzPv
陰謀論かもしれないけど、夫妻の講演先と講演料一覧表
Clintons made $25 million in speeches since 2014
http://www.politico.com/story/2015/05/bill-and-hillary-clinton-made-roughly-25-million-in-speeches-since-2014-118009.html

陰謀論かもしれないけど贅沢が染みついたやっちゃ
Hillary Clinton charged $300k for UCLA speech,
demanded crudité and diet ginger ale
http://go.shr.lc/2ciOYCx - @washtimes

陰謀論かもしれないけどどいつ銀行の件。中央銀行でなくてよかったwでも桁が違うよヒラリー
当たり屋ですか
GOP hits Clinton on Deutsche bank speeches
http://bloom.bg/2dv4DTk @bpoliticsさんから
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 01:05:38.97ID:/hMRFzPv
>>935
でも不思議じゃない?あんなに信念の人なのに
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 01:08:18.33ID:/hMRFzPv
>>937
それは単に、日本企業が競争に負けた、というだけだよ
お上のせいにしちゃいけない
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 02:07:24.81ID:nnYqmQBx
サウスパーク思い出したわマスコットキャラを浣腸にするかウンコサンドにするか
どっちとも嫌。日本の選挙の方がまだマシ
ヒラリーは自身の生い立ち語ってる所が最高に臭くて黙れって思ってた
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 02:10:36.24ID:/2symdYp
>>939
TacoBowl Engagement(vote)の意味だと思う、
メキシコ人の(投票の)誓約じゃないか。
メキシコ人をタコボールと呼んでる差別。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 02:42:46.01ID:2g4YFHqB
アメリカって、演説の最初か最後には自分の家族のことを話すのが一般的らしいが、
日本人が聞いたら、「いきなり何言ってんだ?」って思っちゃう。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 02:46:38.12ID:FZcDaMPS
【EVC】
298 211

274 258

289 245

298 236

302 236

317 221

323 215

【接戦州】
クリントン若干優位
FL(29)
PA(20)
MI(16)
NC(15)
CO(9)
NV(6)
ME(4)

トランプ若干優位
OH(18)
AZ(11)
SC(9)
MS(6)
IA(6)

ノースカロライナに続いて、ネバダも「トランプ僅差でリード」から、「クリントン5%以上のリード」に変わった
しかし、上記接戦州の差は1〜5%未満
ちょっと風向きが変われば、すぐにひっくり返される程度の差で、
現時点で100人超の差をつけているとはいってもまだまだクリントンの安泰ではない

とはいってもクリントン側が、選挙人の数が多いオハイオとアリゾナをひっくり返すことができればさらに優位に立つ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 04:10:14.17ID:2TnnLWlA
9月9日、アフリカ西部リベリアの新聞「デイリー・オブザーバー」は、科学的な分析に基づき「エボラ出血熱のウイルスを開発したのは、
アメリカである」と報じた。それによると、「アフリカで秘密裏に活動を行っているアメリカは、“合意書200”という暗号で、この地域で
エボラ出血熱を蔓延させることを計画した」という。また、同新聞に掲載されたブロドリック教授と名乗る人物の記事では、「エボラウイルスは
、遺伝子組み換え生物(GMO)として、アメリカの軍需企業によって開発され、この企業の秘密実験は全てアフリカで行われている」とされている。そしてこのアメリカの計画の目的は、アフリカの人口を減少させることだ。
ロックフェラーの次男の犠牲を無駄にするなよ ロックフェラーは、操られている
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 06:57:54.80ID:C2SQQnhi
ヒラリーはアメリカ版サッチャー
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 07:45:11.14ID:2TnnLWlA
アメリカなぜ?保安官が6歳男児を射殺 映像公開
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 07:49:09.80ID:hpysRYC4
2016/10/01(土) 本選挙投票日まであと38日 前日は>>789 略称は前スレ230

■RCP支持率平均
2-way クリントン47.5(+0.2) トランプ44.4(0.0)
4-way クリントン43.8(-0.1) トランプ40.9(-0.1) ジョンソン7.3 スタイン2.4

■当選確率 ※538はPolls-plus forecast
538 クリントン64.6(-0.2) トランプ35.4(+0.2)
PDW クリントン79(+2) トランプ21(-2)

■選挙人獲得予測 ※RCPはNo Toss Up
RCP クリントン292 トランプ246 (変わらず)
EVC クリントン323 トランプ215 (NV…共→民)
538 クリントン291.2 トランプ246.6 ジョンソン0.2 (民+0.2、共-0.2)

■上院選予測 ※RCPはNo Toss Up
RCP 民主50 共和50 (変わらず)
EVC 民主50 共和50 (変わらず)
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 08:22:09.55ID:TDNGahxW
>>948
そもそもバージニアを獲ればヒラリーの勝利はほぼ確定なんだろ
これにフロリダが加われば100人近く差が付く筈 オハイオを
トランプが獲ったところで大勢には全く影響無いだろw
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 08:27:59.07ID:Iz/D4CoT
いよいよあと一か月。
スイングをどちらが制するのかはわからないな。
オハイオ、ペンシル、フロリダ、ノースカロライナあたりは絶対にとれ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 08:29:55.63ID:FB4ODqHY
現時点で、ノースカロライナ、コロラド、ネバダ、フロリダを
トランプが取れば勝つんだよ。バージニアは別にいらんよ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 08:31:04.80ID:Iz/D4CoT
>>633
共和党がしっかりとした候補を選択できなかったのが・・・
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 08:32:30.97ID:lqD1S2xJ
ヒラリーで決まりだな。
今回の選挙で、アメリカの政治もマスコミも、日本と同じレベルってことが分かった。
日本も核武装してアメリカと対等な国になるべきだ。
アメリカなんか信頼できないよ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 08:50:17.44ID:/2symdYp
>>949
やっぱり、文字どおり、enengagement「グループの活動に参加する行為」で、
「選挙活動に参加すること」が正しいと思う。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 08:52:24.93ID:/2symdYp
↑enengagement→engagement
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 08:56:29.28ID:FZcDaMPS
>>956
イミフメイ

世論調査で、「クリントン側が、選挙人の数が多いオハイオとアリゾナをひっくり返すことができればさらに優位に立つ」
といってるだけなんだが
オハイオをトランプが取ったらクリントンが負ける
みたいな趣旨のことは一言もいってない
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 08:59:20.76ID:/2symdYp
>>962
白人票を掘り起こすからご心配なく。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 09:01:54.22ID:FZcDaMPS
>>960
何を以って「同じレベル」かどうかは知らないが
クリントンが勝てば、私は「アメリカはぎりぎり踏みとどまったね」
と評価するよ

「クリントンを支持しないが、トランプは論外。トランプだけは投票しないで」
というアメリカ最大手紙のスタンスが穏当で良識的な立場だと思う

【米大統領選】
米紙USAトゥデー「トランプ氏に投票しないで」「うそつきだ」 創刊以来、初の態度表明
http://www.sankei.com/world/news/160930/wor1609300070-n1.html
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 09:02:24.11ID:Iz/D4CoT
現状ではヒラリー大統領の可能性が高い
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 09:03:51.65ID:Iz/D4CoT
>>960
非核三原則を守っていただきたいです
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 09:12:51.98ID:/2symdYp
>>967
民主党3期はないよ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 09:31:31.58ID:TDNGahxW
ぶっちゃけ、過去2回、オバマがマケイン&ロムニーと対決した時より、ヒラリーとトランプは差が付いてる。

これで競ってるとか、トランプが勝つ可能性有りって書いてる奴らはタダのバカか煽りw

だいたい有権者の4割占めるまでになってるマイノリティ、有権者の半数の女性の殆どを敵に回してる
トランプがどうやってプア白人の男の支持だけで勝つんだよタワケどもw 黒人でトランプを支持してるの
なんて3%しか居ないんだぜw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 10:04:48.52ID:r9MNXNkc
>>970
この間の討論会で
「人種問題についての考え方」を訊かれたのに
延々と「法と秩序を守らせろ」というようなこと「だけ」を喋ってたのは
かなりの失点だと思った
あれで黒人票(もともとないかもしれないが)の大半は失ったんじゃなかろうか
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 10:07:20.42ID:r9MNXNkc
と思ったら、はじめから黒人の支持獲得は諦めてるのか
しかし、アメリカの現代史の文脈で
人種問題について訊かれて「法と秩序」しか言わないって
公民権運動以前の感覚のような
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 10:22:07.61ID:5fXGQJ5S
ヒラリーはどう動くのか予測しやすいし日本とコネクションもあるし、日本にとっては絶対にヒラリーの方がいい
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 10:33:13.92ID:0XY5E8Ej
さっきやってたCNNでのファラージのインタビュー面白かったw

インタビュアー:EU離脱問題では事前の世論調査では残留派の方が多かったようですが…
ファラージ:イギリスで行われている電話での世論調査は破綻していると言われていますw
       アメリカではどうなんですか?
インタビュアー:・・・・・・・・

その時のキャプ
ttp://k.pd.kzho.net/1475371902760.jpg
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 10:37:39.76ID:0XY5E8Ej
>>976
これに加えて

インタビュアー:イギリスではトランプは人気がないですよね?
ファラージ:トランプと同様にクリントンも人気がないですよw
       米大統領選ではこんな候補しか出てこないのか
       という事だと思いますがw
インタビュアー:・・・・・・・・
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 10:58:39.33ID:TDNGahxW
イギリスのEU離脱と、トランプ当選を一緒にしてんなよアホどもw

イギリスの移民の割合と、アメリカのヒスパニック含んだマイノリティの割合とじゃ比較にならんわw

それとトランプは女性票も見込めないからw
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 11:07:21.45ID:Oz8nWzm0
クリントンは不正票が見込めるし
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 11:13:36.80ID:0XY5E8Ej
まあEU離脱と米大統領選に絡めたインタビューしたのは米メディア側だからなw
なんでファラージみたいないい加減な奴にまでインタビューしてバカにするつもりが
ファラージにバカにされてる時点で米英メディアは終わってるw
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 11:17:51.25ID:L7ucSZft
911詐欺仲間を選んじゃったら
マスゴミや偽ユダのケツ舐めは最初はいいが、アメリカも日本も
凋落の一途をたどると思う
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 11:42:51.67ID:/2symdYp
>>970
それは、共和党にとって3期目だろう。すでに幽霊船と化したエルトゥールル号というのがいてyouと同じことを言って、
沈没してしまった。あと、白人の投票率は50%もない。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 12:01:35.57ID:kXxutbD7
>>985
←がクリントンで→がトランプか
ロシアと中国の差がおもしろいな
中国はトランプにメキシコや日本と並んで引き合いにされてるからってのもあるけど
そもそも今短期的に侵略をやらかすような国でもないし
自分らは現状の秩序でも上手くやっていけてるっていう認識なんだろうな
一方露助は完全にヤクザ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 12:03:06.70ID:/2symdYp
>>979
ホントの幽霊票ね。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 12:14:56.09ID:pif+Xltb
トランプはビビって自分から落選しようとしてるだろ
まあよく考えててみれば当然か
トランプは別に大統領にならなくても大富豪
ヒラリーには政治しか生きる世界がないからな

トランプ大統領候補「クリントン派の元ミスコンの流出セックス動画を見ろ」と一晩中Twitter [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1475296991/
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 12:15:52.07ID:+700Yuz3
ファリード・ザカリアは、CNNで英国のユーロ離脱決定後も、
もう一度国民投票をやるなどして、ユーロに留まるべきと
主張していたように思う。インド出身か。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 12:37:58.60ID:4AzEl7US
別にどっちでもいいわ。
日本の政治体制に慣れ切ってしまったせいか、
誰がトップになっても下がなんだかんだで調整しちゃうんだから、
トランプでもヒラリーでもアメリカも変わらないと思っちゃう。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 12:44:24.74ID:/2symdYp
「初代の」アメリカ合衆国大統領であったジョージ・ワシントンは、
公職が党派的支配を受けることによって特定の人々だけがその恩恵にあずかり、
行政の公平性が喪失することに危惧を抱いており、だって。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 15:35:43.91ID:FB4ODqHY
昔、サモンのCMでチンゲ♪ってのがあったの覚えてる?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 15:58:04.16ID:/2symdYp
Basement Dwellers
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況