WHO「ワクチン国家主義」に警鐘、共同購入枠組みに参加要請

[ジュネーブ/マニラ 18日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は18日、
新型コロナウイルスワクチンを平等に分配するための枠組み「COVAXファシリティー」への参加
期限を今月末に控え、一部の国だけがワクチンを買いあさり、他の国にワクチンが行き届かなければ、
新型コロナの世界的大流行(パンデミック)は拡大する一方だとして、
各国に枠組みへの参加を呼び掛けた。

テドロス氏はオンライン会見で「ワクチン国家主義を防ぐ必要がある。
限りある供給を戦略的に、世界的に共有することこそ、各国の国益につながる」と強調した。

WHOによると、同枠組みを巡って貧困国92カ国、富裕国80カ国が関心を表明しているが、
一部の国は回答を保留しているという。欧州委員会は欧州連合(EU)加盟国に対し、コストや
スピードの面で問題があるため、枠組みへの参加を見送るよう求めている。
2020/8/19ロイター

#WHO #テドロス事務局長 #COVAXファシリティー
#新型コロナ #SARS-COV-2 #COVID-19 #エイズ #HIV
#セックス感染 #汚染隠し #感染幇助 #治療薬 #MeToo