X



米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★7 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 21:31:16.84ID:Y6t2X0Pk
なぜ、当事国ですらない米議会でこのような決議案が可決され、対トルコ・アルメニア人虐殺非難決議案も
上程されたのか?狙い撃ちされた両国の共通点は何か?答えは、史上最大のデマ、ホロコーストの見直し
に波及することを恐れるユダヤ勢力が、民主主義国家における「歴史の書き換え、否定」の動きを潰しに
かかったということである。ユダヤ勢力が支配的影響力を持つ米民主党内で、慰安婦決議を推進したのは
主にユダヤ系議員、もしくはユダヤ勢力に支援されている議員であり、日本の主張には一切耳を貸さず、
捏造された慰安婦像を一方的、かつ、狂ったようにプロパガンダした米主要メディアは、すべてユダヤ勢力
の支配下にある。同様にユダヤ勢力が牛耳る欧州メディアへの伝播、カナダ、EUなどのユダヤ支配国家、
地域での同種の決議案可決の連鎖も、この線で説明がつく。アジア系、アルメニア系ごときに欧米を動かす
力はなく、まさにその逆に、それだけの力を持つユダヤ勢力が、責任転嫁の情報工作を仕込んで、それら
弱小勢力の動きを、日系人をダミーに使って日本を叩くという常套手法も絡めて、おのれの利益のために
利用、増幅したのである。この構図を見誤ると、一連の騒動の本質は見えてこない。慰安婦に関する誤解を
解くための、欧米政府や議会、メディアへの説明や反論は無駄である。リビジョニズムを反射的に拒絶する
ユダヤ勢力にとって歴史の真実はどうでもよく、日本人の言い分など端から聞く気も報じる気もないからで
ある。それどころか、慰安婦の真実を彼らはとうの昔に把握済みである。それを握り潰そうとするのは、
彼らには、公正な議論の末に政治の場で負の歴史が書き換えられる現象を決して容認できないからである。
米国においては、その姿勢は、ユダヤ勢力の民族的利益のためであるのみならず、アジア諸国との連係で
日本を道徳的に卑しめてそのナショナリズムを叩き、外交的独自性を封じられた日本を踏み台にすることで
成立している米東アジア外交という、より大きな米国の国益にも適っているのである。米政府の枠をも超えた
そのような対日政治戦略が、所詮は幻想に過ぎない「日米同盟」の下で長期間継続されてきたのである。
第二次安倍政権誕生を受けて再び蠢動する闇の策謀を追う。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 09:47:24.64ID:vRWOibMd
>>117-118 >>590
「ノーマンと『戦後レジーム』 ― 近代日本を暗黒に染め上げた黒幕」
https://kokushikan.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&;item_id=10399&item_no=1&attribute_id=189&file_no=1
 ご承知の通り GHQ の占領政策というのは,朝鮮戦争が始まって冷戦が始
まると,「逆コース」と言われる,占領初期のニューディーラーたちから政
策が変わります。変わると同時にノーマンの影響力というのも,失われて
いったようです。その後,先ほど申し上げましたように,51 年からアメリ
カの上院の司法小委員会でソ連のスパイ容疑で,糾弾が行われまして影響力
を失っていました。ところが,ベトナム戦争が終わった 75 年ごろから,『敗
北を抱きしめて』でピュリツァー賞を取ったアメリカの著名な学者ジョン・
ダワー・マサチューセッツ工科大学教授がノーマンを再評価する形で,ノー
マン理論が復活します。
 その背景には,アメリカのニューレフトと言われる人たちがベトナム戦争
のあと,共産化がアジアで進むと思ったところ,インドネシアの共産クーデ
ターが失敗してから,反共の ASEAN ができて,共産主義の強化,いわゆ
る資本主義の弱体化が彼らは必要だというふうに考えたのです。そこで資本
主義の弱体化のためには,ノーマンが唱えた過去を反省できない侵略をする
日本弱体化のノーマン理論というのが非常に都合が良かったため,この考え
が彼らの中心になったようです。その中心人物が,どうもジョン・ダワー教
授だったのではないかというふうに思います。その考えが,同じころに日本
でも伝わります。ダワー教授が言っているのは,アジアの民主化には日米同
盟を解体して,日本を弱体化する。アジアに対して日本は,もっともっと謝
罪しなくてはいけない。東京裁判が中途半端に終わったため,天皇の戦争責
任を改めて追及して,未完の占領政策を徹底しなくてはいけないというよう
なことを唱え始めたわけなのです。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 09:47:59.15ID:vRWOibMd
>>591
 80 年代ごろから,日本に謝罪と反省を求める反日組織というのが,中国
や韓国,あるいはアメリカに生まれました。例えば,昨今の慰安婦像をカリ
フォルニア州などアメリカに各地に設置する運動をしている在米中国人によ
る「抗日連合会」というのがあるのですけれども,この抗日連合会ができた
のも,このころです。アイリス・チャンに『レイプ・オブ・南京』を執筆さ
せたのも,この抗日連合会です。あと,ドイツのジョン・ラーベの日記を発
掘し,映画を作らせ,ドイツを「南京大虐殺」キャンペーンに巻き込んだの
も,彼らが支援をしたためという話もあります。こういう形で,世界で反日
国際ネットワークができてくるのです。
 90 年代に入って本格的に,慰安婦と南京のキャンペーンが始まります。
今日は慰安婦の問題を話すのが中心ではないので省きますけれども,どうも
このころから,反日ネットワークといいますか,反日の活動というのが活発
に行われるようになったのです。日本では,家永さんの教科書検定の裁判を
支援する運動とか,ピースボートの運動というものがあって,そういったも
のと世界の反日国際ネットワークが連動するような形で始まります。現在も
これがノーマンを再評価する形,一種の日本を悪玉にするという日本悪玉論
というのが世界で広がっているのではないかと思います。今でもその中心な
のが,ダワー教授たちではないかと思います。この 5 月にもジョン・ダワー
教授は「日本は行き過ぎた愛国主義の存在がある。そのため,アジアに対し
て反省できない。だからもっと真摯に,もう一度向かうべきだ」ということ
をおっしゃっています。加害者責任をもう一度,戦後 70 年に感じ取って,
日本はもっともっと反省しなくてはいけないということを言っています。
 残念ながらノーマン理論が元になって,今も日本を弱体化させるという動
きが世界で広がっているということが,私は非常に残念です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況