米国政府が「慰安婦は人身売買」再確認
http://japan.hani.co.k▼r/arti/international/39187.html
https://plaza.rakuten.co.jp/kakasinojamp/diary/202102200004/

 一方でラムザイヤー教授は、日本の右翼系の産経新聞社の英語メディア「ジャパンフォワード」への昨年1月の寄稿に
おいても、日本の極右の主張をそのまま反復していたことが確認された。同氏は「2020年の日本:偏狭な米国の大学の
教授たちを理解する」と題する寄稿で「米国の教授たちは、(慰安婦のことを)拉致を通じた性売買だとする、韓国の信じ
がたい主張を本能的に受け入れる」と述べ、安倍晋三前首相については「(安倍首相に対して)何か肯定的な評価をしよう
とする人々に対して、(米国の教授たちは)完全な軽蔑を示す」と主張している。
 同氏はまた、米国の学界がこうした風土なのは「人文、社会科学分野は政治的風土が一方に傾いており、圧倒的に
民主党支持の傾向を示すため」だと解釈している。米国の学界が慰安婦についての韓国の主張を受け入れるのは、
「韓国人たちが(米国の)人文学系の教授たちの本能的な世界観に完璧に合致する話をするため」という詭弁も並べ立て
ている。

Japan in 2020: Making Sense of Professors in Overwhelmingly Insular American Universities
https://japan-forward.com/japan-in-2020-making-sense-of-professors-in-overwhelmingly-insular-american-universities/