X



米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★7 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 21:31:16.84ID:Y6t2X0Pk
なぜ、当事国ですらない米議会でこのような決議案が可決され、対トルコ・アルメニア人虐殺非難決議案も
上程されたのか?狙い撃ちされた両国の共通点は何か?答えは、史上最大のデマ、ホロコーストの見直し
に波及することを恐れるユダヤ勢力が、民主主義国家における「歴史の書き換え、否定」の動きを潰しに
かかったということである。ユダヤ勢力が支配的影響力を持つ米民主党内で、慰安婦決議を推進したのは
主にユダヤ系議員、もしくはユダヤ勢力に支援されている議員であり、日本の主張には一切耳を貸さず、
捏造された慰安婦像を一方的、かつ、狂ったようにプロパガンダした米主要メディアは、すべてユダヤ勢力
の支配下にある。同様にユダヤ勢力が牛耳る欧州メディアへの伝播、カナダ、EUなどのユダヤ支配国家、
地域での同種の決議案可決の連鎖も、この線で説明がつく。アジア系、アルメニア系ごときに欧米を動かす
力はなく、まさにその逆に、それだけの力を持つユダヤ勢力が、責任転嫁の情報工作を仕込んで、それら
弱小勢力の動きを、日系人をダミーに使って日本を叩くという常套手法も絡めて、おのれの利益のために
利用、増幅したのである。この構図を見誤ると、一連の騒動の本質は見えてこない。慰安婦に関する誤解を
解くための、欧米政府や議会、メディアへの説明や反論は無駄である。リビジョニズムを反射的に拒絶する
ユダヤ勢力にとって歴史の真実はどうでもよく、日本人の言い分など端から聞く気も報じる気もないからで
ある。それどころか、慰安婦の真実を彼らはとうの昔に把握済みである。それを握り潰そうとするのは、
彼らには、公正な議論の末に政治の場で負の歴史が書き換えられる現象を決して容認できないからである。
米国においては、その姿勢は、ユダヤ勢力の民族的利益のためであるのみならず、アジア諸国との連係で
日本を道徳的に卑しめてそのナショナリズムを叩き、外交的独自性を封じられた日本を踏み台にすることで
成立している米東アジア外交という、より大きな米国の国益にも適っているのである。米政府の枠をも超えた
そのような対日政治戦略が、所詮は幻想に過ぎない「日米同盟」の下で長期間継続されてきたのである。
第二次安倍政権誕生を受けて再び蠢動する闇の策謀を追う。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/30(月) 01:50:15.24ID:5n1FCJb5
ジョン・ダワー(John W Dower)という腐れアメリカ人
http://www.tama negiya.com/kako/johm.w.dower.html
 ジョン・ダワーは軍隊と売春婦について、旧日本帝国陸海軍は
 <日本軍がほかの場所でおこなった強欲な行為と、「慰安婦」として皇軍への奉仕を強いられた非日本人の女性が膨大な
数にのぼったことを知っている者にとっては、それは身震いするような恐ろしいことを意味した。天皇の敗戦放送のあと、
「敵は上陸したら女を片端から凌辱するだろう」という噂が野火のように広まった。内務省の情報課は、この噂が日本軍の
海外での行動と関係していることにただちに気がついた。>(上p一四八)
と書き、

「敗北を抱きしめて」などいられない
『歴史通』 2015年1月号
http://ironna.jp/article/873
先の戦争の日本を描いてピューリッツァー賞を取ったジョン・ダワーの著作になぞらえれば、日本は今も「敗北を抱かされたまま」
に見える。おまけに支那人や朝鮮人の言う対日発言の貧しい文脈がまたダワーの著作に依拠している。今や日本を敗戦に縛り
つける支柱となったダワー理論とは何か。戦後70年の節目に彼の意図を検証する必要がある。

月刊WiLL:2015年12月号
ある編集者のオデッセイ「魔都・上海の街で考えたこと?」 堤堯
http://www.fujisan.co.jp/product/1281681159/b/1313627/
 このユダヤ人学者、ダワーの書いた『敗北を抱きしめて』は、タイトルからして嫌らしいが、日本の戦後史
を論じる際に、あたかも決定版であるかのようによく引用される。関連のテレビ番組も有り難そうによく彼を
登場させる。しかし、書くことも言うことも首を傾げざるを得ない。ダワーにしても北岡伸一にしても、史料の
読みが浅薄に過ぎる。それとも何か意図があってのことか、と疑う。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/30(月) 01:50:56.50ID:5n1FCJb5
【毎日新聞】<日本研究者>さらに賛同者、457人に 安倍政権への声明[05/19]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432051604/
 声明は「日本の歴史家を支持する声明」。19日に公開された新たな署名者にはオランダ人ジャーナリストの
イアン・ブルマ氏などが含まれている。日本研究者を中心に、歴史学、人類学、政治学、文学などの研究者が
幅広く参加し、賛同の輪も、米国や日本、スウェーデン、オーストラリアなど世界に広がる。4日に発表された
声明には、マサチューセッツ工科大のジョン・ダワー名誉教授やハーバード大のエズラ・ボーゲル名誉教授など
著名な日本研究者も賛同していた。
 米コネティカット大のアレクシス・ダデン教授は・・・

エズラ・ヴォーゲル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%BA%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%AB
オハイオ州デラウェアでアシュケナジム・ユダヤ系の家庭に生まれる。

List of British Jewish writers - Metapedia
http://en.metapedia.org/wiki/List_of_British_Jewish_writers
Ian Buruma [7], Dutch-born journalist and writer
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況