>>201-202 >>783
謀略工作だとしたら、やはり米国の犯行ではないか?

ルネサス社長、火災からの復旧「震災より難しい」
https://www.asahi.com/articles/ASP3046MJP3ZULFA03K.html
自動車8社影響深刻 ルネサス火災 半導体不足長期化も
https://www.sankei.com/economy/news/210330/ecn2103300039-n1.html
【経済インサイド】ルネサス工場火災、半導体不足に拍車 米中、調達網確保にしのぎ
https://www.sankei.com/premium/news/210330/prm2103300003-n1.html
「EV・電池・半導体」が脱炭素で最強産業になる理由、ルネサス火災で半導体強奪バトル!
ttps://diamond.jp/articles/-/266736

週刊ダイヤモンド21年4月3日号
トヨタグループの出資圧力に反旗! ルネサス自動車離反の覚悟
ttps://www.diamond.co.jp/magazine/20241040321.html
 今回の半導体不足にしても、ライバル各社が生産調整を余儀なくされてる中、トヨタが減産を回避できたのは
「ルネサスの必死の対応あってこそだ」(自動車メーカー幹部)。

ルネサス出荷停止、影響拡大 トヨタや日産は減産検討
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ306GK0Q1A330C2000000/
 影響は日系メーカーにとどまらない可能性が高い。19日に起きたルネサスの工場火災の前から車載向けの
半導体は不足感が生じていた。2月に米テキサス州で発生した大寒波の影響で、世界大手の一角を占める
オランダNXPセミコンダクターズと独インフィニオンテクノロジーズの生産が止まった。
 米ゼネラル・モーターズ(GM)は24日、半導体不足が解消しないとして米ミズーリ州などの工場での減産を
発表した。ルネサスは独部品大手のコンチネンタルとも多くの取引がある。コンチネンタルが減産を余儀なくされ
れば欧米の自動車メーカーにも影響が出る。すでに欧州ステランティスが半導体の調達難を理由に減産を
表明している。
 野村証券によると、ルネサスの影響だけで、世界の自動車メーカーの4〜6月の生産台数が160万台減少
する可能性があるという。同期間に想定される生産台数の7%分にあたる。うち日系メーカーは120万台、
海外メーカーは40万台と推計している。