X



日本の首相なら8月15日に靖国参拝して当然

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 00:58:14.77ID:kX+uSY5I
>>722
>神道の精神では、一度祀られた御霊は、動かす事はできない

それは原則ではあるけれど、方便として融通を利かせる場合もある。
明治七年に神田明神に明治天皇が行幸した際に、
逆賊である平将門が本殿に祀ってあってはマズいという判断で
将門の霊だけが末社に移され、「本殿には居ない」ということにして行幸を仰ぎ、
1984年にようやく本殿に戻された、なんて事例もある。
靖国は明治になってから設立された「新興宗教」なんだから、
儀礼上の手続き論のレベルでやりようはあるだろう。
絶対に無理だとまでは言えないと思う。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 01:00:01.02ID:75ADYRiv
>>726の件についていえば、考えたくないというのが正直な気持ち
靖国が大事かどうかじゃなくて、先祖の御霊をいじられる事を想像するのが
不快なんだよ
「そっとしておいてくれ」と、何度もお願いしてるじゃないか
そういう心が、君には全くわからないのかい?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 01:01:33.81ID:75ADYRiv
>>729
いい加減にしてくれ
先祖への追悼を、道路工事みたいに扱うのはやめろ
少しは礼儀や配慮というものを、持てないのか君は
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 01:08:10.94ID:75ADYRiv
「言いなりになるな」がヘイトだという件、君の言い逃れは全て封じた

とに君は、非を認めない男だな、失言多いくせに

認めるべきは認めないと、君の言いたい事の正当性も失うぞ

「失言だった謝罪して撤回する」と一言いえば済む事だろうに

ヘイトは言いがかりだったと認めるな?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 01:11:51.13ID:kX+uSY5I
>>730
>「そっとしておいてくれ」と、何度もお願いしてるじゃないか

前スレも含めてあれだけ書き散らしておいて、
今さらそんなことを言うのかよ。
だったら最初からこんな議論に首を突っ込まなければいいんだ。

靖国が賛否両論な場であることは最初から周知のことだったはずだ。
それを「賛」の側に立ってあれだけ強弁していれば、
そりゃ反論だって来るさ。当たり前だ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 01:12:00.87ID:75ADYRiv
>>733
じゃあ、宗教否定を原則とする共産主義は、自由な社会だったのか?

信仰しようがしまいが自由、それが一番だと思うぞ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 01:13:31.15ID:75ADYRiv
>>734
君が悪口を言うからだろ
先祖の眠る場所を荒らされたら、誰だって怒るだろ

君は、遺族への配慮ひとつできないのか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 01:22:27.20ID:GdZJ6I5O
>>735
共産主義はキリスト教の一種だよ。千年王国が共産主義社会になっただけ。
これを大東亜共栄圏にすり替えると大日本帝国になる。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 01:31:22.11ID:75ADYRiv
ソ連や中国が宗教弾圧をしたのは事実だろ、中国は未だにやってるし
大東亜共栄圏は、宗教じゃないじゃないか(笑)
相変わらず、支離滅裂だな君は
朝日の戦争責任は、理解できたのか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 01:34:46.22ID:kX+uSY5I
>>725
>捻じ曲げは君のほうだなぁ、政治の場と俺は限定してないんだが

>>592
>自分が書いたのは、中国韓国という「国家」に対してだ
と言ってるじゃないか。
国家が他の国との間で「言いなりになる」なり何なりの判断をする場と言えば
「政治」以外にどこがあると言うんだ。
主張がブレブレだぞw
そういうのを言い訳のための「ヌルヌル論法」と言うw

>韓国の大統領は、「日王」と差別表現を使って、謝罪を求めなかったか?

「日王」という表現は、反日意識の強い「韓国メディアの一部」も好んで使っているものだからね。
(それを批判してる韓国メディアもある、ということも指摘しておく。)
韓国内の反日意識が盛り上がっていた時期でもあるし、そういう国内の空気に大統領がおもねった、
という事情もあろう。
そんな発言は許すべきではないと思うけどね。
個別に批判なり反論なり対応していけばいいことだ。
実際この発言の後日本から韓国への観光客が激減して、韓国は経済的なダメージを蒙っているというのも
また事実。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 01:36:48.19ID:kX+uSY5I
>>736
>君は、遺族への配慮ひとつできないのか?

そういう感情論に寄りかかって批判を封じようとするのも
「思想統制」だって自覚ある?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 01:38:39.61ID:75ADYRiv
結局、言い逃れに終始しただけで、何ひとつ進展なしかw

@ 中国や韓国の言いなりになるなが、何故ヘイトなのか?
A >>705への回答
B 主張するなとは言わないが、せめて配慮はしてくれという要望への返答

以上の返事を待つ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 01:40:32.68ID:75ADYRiv
>>741
俺は批判するなとは言ってない、せめて配慮はしてくれとお願いしてるだけだが

遺族に対して、配慮する必要はないというんだな?

それは非人道的態度だと思うぞ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 01:44:39.26ID:75ADYRiv
>>744
君も無神経派か
当たり前だろそんな事、俺のレスをよく読め

靖国否定派ってのは、他人の気持ちに配慮もできない奴ばかりなのか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 01:54:10.60ID:75ADYRiv
君、それじゃ差別だぜ
靖国参拝したら、人類じゃないとでも言う気か?
悲しみを抱えてる目の前の人の気持ちもわからん奴に、何がわかるというんだ?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 01:57:55.84ID:GdZJ6I5O
例えば大川隆法を批判したら他人の気持ちに配慮できない奴なのか?

世界最大の党員数を抱える中国共産党なんかを批判すると他人の気持
ちに超配慮できない奴と言われるのかもしれないな。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 02:02:51.49ID:75ADYRiv
なんで、神社と新興宗教の教祖が同列になるんだ?
別物なんだから、同列にすんなよ
その詐欺師は、被害者の追悼を目的にしてんのか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 02:05:59.10ID:GdZJ6I5O
戦時中にのさばったから目立つだけで靖国は神道の歴史と
殆ど関係ない政府が作った新興宗教だぞ。別に歴史が長か
ろうがどうでもいいが。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 02:32:38.97ID:75ADYRiv
靖国は施設でしょ、なんていう宗教なの?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 02:37:35.42ID:75ADYRiv
靖国神社と日本人
我が国には今も、死者の御霊を神として祀り崇敬の対象とする文化・伝統が残されています。
日本人は昔から、死者の御霊はこの国土に永遠に留まり、子孫を見守ってくれると信じてきました。
今も日本の家庭で祖先の御霊が「家庭の守り神」として大切にされているのは、こうした伝統的な
考えが神道の信仰とともに日本人に受け継がれているからです。
そして同様に、日本人は家庭という共同体に限らず、地域社会や国家という共同体にとって大切な
働きをした死者の御霊を、地域社会や国家の守り神(神霊)と考え大切にしてきました。
靖国神社や全国にある護国神社は、そうした日本固有の文化実例の一つということができるでしょう。

靖国のHPを見ると、伝統的神道の精神に則っていると書かれてるけど?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 02:38:05.56ID:qB/yE0Uv
神社の参拝でへんな日にちにこだわるんだね
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 02:51:49.33ID:75ADYRiv
神道にしろ儒教にしろ、宗教自体に罪はない
それを政治が歪曲し、利用した時に害悪となる

神道については、戦前のような思想統制はされていないのは明白だ
靖国にしたって、もはや国家神道の施設ではない
誰もが自由意思で参拝する事ができるし、批判だってできてるだろ?

一方、中韓における儒教は、国家間の序列意識の根源になったままだ
大統領があからさまに、儒教思想を背景にした差別発言で日本を攻撃している

それでもこちらは、「言いなりにならない」としか言ってない
こっちにも言い分があると言ってるだけで、相手の全否定まではしてないんだぞ

少なくともヘイト発言は謝罪して、撤回するように
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 02:55:06.25ID:GdZJ6I5O
>「国家の守り神」
そもそも「国家」なんて概念自体が本来の神道にない近代の産物なんだが、
国家神道系はなにかにつけ「国家」を持ち出して政治家と結びつきたがる。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 02:58:40.29ID:75ADYRiv
大日本帝国憲法では文面上は信教の自由が明記されていた[1]。
しかし、政府は「神道は宗教ではない[2]」(神社非宗教論)という
公権法解釈[3]に立脚し、神道・神社を他宗派の上位に置く事は
憲法の信教の自由とは矛盾しないとの公式見解を示し、
また自由権も一元的外在制約論で「法律及び臣民の義務に背かぬ限り」
という留保がされていた。


戦前は、神道は宗教の枠を超え、信仰の自由の範囲外と規定し
信仰を国民の義務にしていた、それが国家神道だ

今は、そんな規定も神道の強制もないじゃん
つまり、国家神道は消滅している
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:03:18.79ID:GdZJ6I5O
国家神道かぶれの連中を見分けるのは簡単だよ。宗教家のくせに
口を開けば「国家」「国家」と言って政治に口に出すのが国家神
道系だ。個人的な生き方の説教をしてる分には別に文句言わん。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:09:49.23ID:75ADYRiv
>そもそも「国家」なんて概念自体が本来の神道にない近代の産物

石清水八幡宮
>男山は都からみて裏鬼門(南西の方角)に位置し、
>鬼門(北東の方角)に位置する比叡山延暦寺とともに
>都の守護、国家鎮護の社として篤い崇敬を受けてきました。

奈良時代からある概念ですけど?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:12:25.69ID:75ADYRiv
>>758
だからー、俺は自由に参拝させろ、一々批判するなと言ってるだけ

ただ個人的に神社にお参りするだけの事を、無理やり政治問題にしてるのは君たちでしょ

こっちは自由参拝させろ、信教の自由を侵害するなと、言ってるだけ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:20:56.30ID:GdZJ6I5O
>>760
神社本庁が国家祭祀を求めて公然と活動してるんだから、
政治問題化させてるのは神社本庁だよ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:24:37.46ID:75ADYRiv
神社本庁が国家行事にしろと求めいるソースは?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:30:51.48ID:75ADYRiv
まあ、神社本庁にしろ政治家にしろ、
靖国参拝を国家行事にするというなら、それを批判してやらせなければいい話

なんであれ、参拝の自由は保障されており、侵害することはできない
参拝ではなく、国家行事化に反対しろよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:31:38.54ID:GdZJ6I5O
神道政治連盟

東京都渋谷区代々木1-1-2に中央本部を置く。
所在地は神社本庁と同一である。

・日本のために尊い命を捧げられた、靖国の英霊に対する国家儀礼の確立を目指します。

所在地が神社本庁と同じな神道政治連盟が靖国の英霊に
対する国家儀礼の確立を目指してる点がソースだが。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:35:23.79ID:75ADYRiv
>>764
またそれか
そこで国家祭祀しろと主張してるのは、政治家だろ
政治家が入り込んでるのは問題だから、その団体を解散させればいいだけ

個人参拝を否定する理由には、全くなりません
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:39:16.90ID:GdZJ6I5O
>>763
内閣総理大臣の職名で記帳してたりするから問題
視されるのは当然だろ。

通常こういうのは卒業証書のような公的な書類に
書くもんだからな。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:40:56.93ID:75ADYRiv
>>764
俺のような遺族からしてみれば
靖国を政治利用しようとする政治家も迷惑だし
歪んだ歴史観から、自由参拝を否定している左翼も迷惑
同じ穴の狢なんだよ

君にもう聞いておこう
アメリカだって戦士者は称える、中国などは戦勝記念式典をやるね
日本の戦争だけが悪くて、戦死者を称える事も許されず
アメリカや中国は許されると?
日本の戦争は悪い戦争で、戦勝国の戦争はいい戦争だというのかい?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:41:57.31ID:75ADYRiv
>内閣総理大臣の職名で記帳してたりするから問題視されるのは当然だろ

総理大臣にも、信教の自由はある
公式参拝したわけじゃあるまい
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:45:44.24ID:75ADYRiv
記帳に職業欄があるんだから、記入するのは当たり前

個人としての行為なのに、そんな事までケチをつけて政治利用したいのか

そもそも捏造朝日が突然言い出した事、完全に言いがかりだ

朝日こそ、戦前の偏向報道、現在の偏向報道を反省し、解散すべきだろ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:46:08.74ID:75ADYRiv
>宗教団体が下部組織を使って

根拠がない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:48:28.59ID:75ADYRiv
神社本庁が政治家に命じたというなら、その根拠を示せ
百歩譲って、そういう事実があったのなら、それを糾弾すべきこと
神社本庁に厳重注意して、二度とそういう事をさせないよう指導すべき事

参拝否定の理由にならない
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:49:45.35ID:75ADYRiv
>>772
>千鳥ヶ淵みたいな施設で宗教色や政治色を極力薄めてやれば良い

あからさまな、信教の自由の侵害

なんで参拝する神社を、お前に決められなきゃいかんのだ?

どこに参拝しようが、俺の自由だ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:49:56.23ID:GdZJ6I5O
>>771
神道政治連盟
東京都渋谷区代々木1-1-2に中央本部を置く。
所在地は神社本庁と同一である。


所在地が同じなんだから全然隠してないだろ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:52:55.38ID:75ADYRiv
住所が同じだからって、本庁が主導してる証拠にならん
しかも、本質的に参拝否定の理由にならん
団体を解散させれば済む話

少しはまともな反論をしてみたら?

それと、>>767に答えろ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 03:54:15.70ID:75ADYRiv
>政治家はあらゆる行為が政治的メッセージ性を帯びる

明らかに、総理個人の信教の自由を侵害してる

好きな神社に参拝する自由は、憲法で保障されており、総理だろうが例外はない
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 04:02:38.71ID:GdZJ6I5O
>>777
住所が一致する神道系の団体なのに無関係という方が無理があるよ。
神社本庁は全然隠してないのになぜ本庁の主導を否定する?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 04:03:16.36ID:75ADYRiv
つまり、総理の参拝の自由は認めるんだな?

批判するのは自由だが、批判の内容が憲法の精神に反していれば

当然その批判は不当だと反論される

不当だと認めるんだな?

総理に信教に自由はあるのかないのか、答えてみろ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 04:05:40.72ID:75ADYRiv
>>780
無関係だとはいってないぞ
こっちが求めたのは、本庁側が主導で政治家を利用してる証拠
逆かも知れないだろ
それと、そんな事は参拝否定の理由にならんと、何度言われたらわかる?

政教一致はダメ、信仰の自由の侵害もダメ、どっちもダメなんだよ
問題をごっちゃにするな

それと、>>767への返答はまだか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 04:13:00.78ID:GdZJ6I5O
>>781
最低限政教分離の観点から「内閣総理大臣」の職名は使うな。
政治的議論を受けるのは政治家の仕事だから静かにしないぞ。

って感じだな。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 04:15:54.26ID:75ADYRiv
総理は、職業欄を空白にして無職みたいに記帳しろって言うのか?
職業差別だぞ
つーかくだらねーんだよ
そんなことまで、一々騒がなきゃいいだけだろ

おまエラが政治問題にしてんだ、ちった反省しろ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 04:16:05.15ID:GdZJ6I5O
>>782
どっちが主導してるかみたいな話は意味が無い。
宗教団体が政教一致の活動をしてる時点で問答
無用におかしい。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 04:16:59.63ID:75ADYRiv
とまれ、参拝そのものは認めたな
職業欄に「マリオ」とでも書けばいいのか
それで手を打とうじゃないか
それ以上批判すんなよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 04:18:10.88ID:75ADYRiv
>>786
本庁が政治家を利用してるといったのはお前だろが
その発言は撤回すんだな?

団体そのものは解散させろと俺も言ってる
なんの異論もねーよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 04:22:35.73ID:GdZJ6I5O
政教分離の問題をクリアすると、次は諸外国や国内に対する政治的
メッセージ性に関する政治的責任問題の議論に移る。政治家だから
当然だな。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 04:25:54.54ID:GdZJ6I5O
利用ってのは普通、お互いがお互いを利用し合うものだよ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 04:28:24.32ID:75ADYRiv
もういいよ、総理の参拝は認めたんだから、職業欄は「配管工」でいいだろ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 04:36:58.96ID:75ADYRiv
結局、言い逃れに終始しただけで、何ひとつ進展なしかw

@ 中国や韓国の言いなりになるなが、何故ヘイトなのか?
A >>705への回答
B 遺族への配慮をしないのは、良識に反するのではないか?

以上の返事を待つ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 05:11:45.12ID:75ADYRiv
ID:GdZJ6I5O とは、総理の参拝自体は自由と合意できて、一歩前進した
後は、職業欄の記帳の問題だけ
配管工はよくて総理大臣はNGってのは、職業差別だと思うが
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 05:23:12.29ID:GdZJ6I5O
政教分離原則をクリアしたら次は政治的妥当性の議論に移るだけで
最初から自由がどうこうの話じゃないからな。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 05:54:58.91ID:75ADYRiv
個人の宗教儀礼に、政治的妥当性は無関係

総理が参拝しても、何も問題はない

問題だと言ってる側に問題があるだけ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:58:00.30ID:76U/IRUa
>>436
>君が悪口を言うからだろ

こちらは根拠を挙げて「靖国の問題点」を指摘してるんだよ。
「悪口」とか言葉をすり替えて印象操作するな。

>君は、遺族への配慮ひとつできないのか?

そんな感情論を議論に持ち出してくるのは卑怯としか言えないな。
さんざん自説に都合のいい(実のところ根拠のない)靖国擁護をさんざん主張しておきながら、
今さら反論を遠慮しろとでも言うのか?
そんなのは議論としてもアンフェアでしかない。

そして>>741での指摘はスルーか? そういう不誠実な二枚舌が見透かされてるんだよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:59:03.96ID:76U/IRUa
>>742
>結局、言い逃れに終始しただけで、何ひとつ進展なしかw

また典型的詭弁「勝利宣言」かw

>中国や韓国の言いなりになるなが、何故ヘイトなのか?

>>723,739で書いてるだろ。
さらに言えば、オマエは
「そもそも、他国の言いなりになって言い(良いの誤変換だよなw)訳ない」
と書いてるが、ならばそこで中国・韓国を殊更に挙げて「絶対に言いなりになってはいけない国」と
強調した意図はなんだ?
しかもそれを「儒教思想が支配する国家だからだ」とまで決め付けるのは
論理的フライングも甚だしい。
オマエの嫌韓・嫌中意識が露呈したと認めたらどうなんだ。

>日本の戦争だけが悪くて、戦死者を称える事も許されず
>アメリカや中国は許されると?

オマエ、「中国は儒教思想に支配された、言いなりになってはいけない国」なんじゃなかったのかよw
なんで「中国の戦勝記念式典」を肯定的に持ち出してくるんだw
二枚舌も大概にしろ。
まあ真面目に答えてやれば、アメリカのアーリントン墓地は「戦死者を称え」たりはしていない。
特定の宗教に限定せず、あらゆる宗派に門戸を開いた「追悼施設」だ。
靖国神社と同一視されることは明確に否定されている。
“Yasukuni is no Arlington”
http://newasiapolicypoint.blogspot.jp/2013/12/yasukuni-is-no-arlington.html
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 01:01:56.68ID:76U/IRUa
もともと靖国神社は国粋主義発揚・涵養のために「戦没者を神として祀る」ことを目的として
設立された『神社』であり、そして靖国は戦後になっても(宗教団体としての「信教の自由」を逆手にとって)
国粋主義的な思想を内包したまま存続し続けてきた(>>689,>>714で指摘済)。

戦中であれば、その「国家神道・国粋主義」の名の下に
軍国主義的思想を抱えながら戦没者を祀ることはシームレスに繋がっていたし、
何の問題もなかったのだろうけど、終戦を経て
神社(宗教)と国家の繋がりを断ち切ること、と
民主主義的な「信教の自由」を確立すること、を
アメリカ占領下のGHQの下部組織CIEは目指していた。
(いわゆる「神道指令」もそういうコンセプトで作られていた。)

宗教色を廃した公的な「戦死者の記念堂」的な施設として靖国を残す案も
CIEから提示されていたのだが、それを拒んだのは靖国側だ。
そして、「宗教」を標榜する限りは政教分離の原則からして
公的な場と見なすことは許されない。
一方、私的な宗教団体であればどんな思想を抱えていようが
「信教の自由」の大義名分のもとに守られる。
戦後の靖国が選んできたのはそういう道だ。

そして、政府や神社本庁内にも(国家神道時代の思想的残滓に染まっていたと思しき)
靖国を公的な立場に復帰させようとする人らがおり(別の人も指摘してたけど)、
戦後すぐの時期には、政府機関である復員省が戦没者のリストを靖国に提供したりしている。
靖国には、戦後になっても戦中の思想や国家神道的形式の名残が残っていた、と指摘する所以だ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 01:02:57.60ID:76U/IRUa
>主張するなとは言わないが、せめて配慮はしてくれという要望への返答

上でも書いたがこちらは基本的に資料や論拠を挙げて、「事実と見なすに足る」事柄として
靖国の問題点を指摘してるんだ。
それは遺族の人らが意識していなかった(もしくは意識することを避けていた)事柄かもしれないが、
だからといって靖国という施設について考える上でも、御都合主義的に無視し続けていいものでもない。
今現在の戦没者遺族会は、靖国問題をはっきりと意識して、
別の公的施設を設けることを積極的に要求しているそうだが。

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本遺族会
>現在の遺族会は靖国神社問題を解決する手段として戦没者追悼国立施設の設立を
>積極的に要求しており、2007年自由民主党総裁選挙でも、戦没者追悼国立施設の設置を
>発案者である福田康夫支持を表明した
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 01:57:18.13ID:6JhRWrUI
>アメリカのアーリントン墓地は「戦死者を称え」たりはしていない。

アーリントン墓地内にある、海兵隊戦没者記念碑の碑文

"Uncommon Valor was a Common Virtue."
並外れた勇気は、共通の美徳であった。-チェスター・ニミッツ提督

"In honor and in memory of men of the United States Marine Corps
who have given their lives to their country since November 10, 1775."
名誉と1775年11月10日以来、彼らの生命を祖国に捧げたアメリカ海兵隊員を記念して。

戦没者を称えていない?
どこをどうみたら、そうなる?
硫黄島に星条旗を掲げている高さ33mの巨大な記念碑は、墓地内で一際目立つ

参考
「アーリントン国立墓地の位置」― 国家的顕彰と国民的和解 ―
 原田敬一 日本近現代史を専門とする歴史学者
http://archives.bukkyo-u.ac.jp/rp-contents/BO/0090/BO00900R011.pdf


君の見方がいかに一方的で不公正なものか、もはや完全に明白
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 02:06:49.21ID:6JhRWrUI
中国の戦勝記念に対する擁護も、まるで意味を成していない
俺がどう思うかは関係なかろう
戦争賛美じゃないのか?と聞いているのに

明らかに、戦争で勝った事を「記念」してはしゃぎ回り
さらに、現在の軍事力をアピールしている
こういうのこそ、危険な軍国主義的式典というんだ

戦没者の追悼にケチをつけるくせに、最も警戒すべき軍国主義は弁護するのか
どういう精神してやがる

それと、ヘイト呼ばわりの件
>>739は、まるで反論になってない
マスコミに阿ったという証拠もないし、なんであれ華夷思想に基づく差別表現を
事もあろうに他国の象徴に対して、大統領が用いた事実に変わりはない

そんな差別的攻撃をする国だ、「言いなりになってはいけない」のは、当たり前じゃないか
どこがヘイトなんだ?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 02:13:41.24ID:6JhRWrUI
結果

@については、言い逃れになっていない、ヘイト発言は撤回すること
Aについては、完全に事実誤認をしていた、中国の戦勝式典擁護はそれこそダブスタの極み
Bについては、再考を求める、批判するにせよ、せめて配慮をするのは当然の礼儀ではないのか?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 02:21:40.34ID:6JhRWrUI
なぜ中韓だけを特に警戒するのかという趣旨の問いがあった
わかりきった話だが、一応答えておこう

その2国が特に、日本の戦争責任に対し、歴史を歪曲してまで、行きすぎた批判をするからだ

周知の事実だろそんな事
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 02:33:21.85ID:6JhRWrUI
「悪口じゃない」って、君は卑怯だなぁ
あれだけボロクソに批判してんだから、「靖国は悪い神社だ、悪口の何が悪い?」

否定するなら、堂々とそういってこいよ

君みたいなコソコソした態度の方が、はるかに相手の感情を傷つけるんだぞ
つまり君は、遺族から深甚な恨みを買うという事だ
俺も極力冷静を保つよう努力してるが、怒りは抑えがたい
もし、現実の討論の場だったら、めちゃくちゃにぶん殴っているだろう
別に脅そうというのではない、
君が人の悲しみについて、あまりに無神経だから伝えているだけだ

批判する以上、遺族に深く憎まれる覚悟は、持ってるんだろうな?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 02:39:28.01ID:6JhRWrUI
>「事実と見なすに足る」事柄として
>靖国の問題点を指摘してるんだ。

君は、自分が絶対正しいとでも思ってるのか?
事実誤認や、不公正な物の見方をしているのは、明らかなのに

そんな歪んだ目で、他人の大切な物に泥をなすりつけて、いいとでも思ってるのか?

思いあがりも大概にしろ
遺族の方の気持ちはお察ししますが、こういう点に問題があると思います
それくらい言えないのか?
君の意見など、俺から言わせれば、曲解と認識不足を寄せ集めたゴミのようなものだ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 02:44:42.92ID:6JhRWrUI
君のいい加減で、間違いだらけの、明らかに偏った(証明済み)靖国批判こそ

遺族の気持ちを一切配慮しない、心ないヘイトスピーチの典型だ

深い反省を求める
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 07:59:35.27ID:6JhRWrUI
一部訂正
海兵隊戦没者記念碑は、アーリントン墓地内ではなく、墓地の隣にある
内容的には意味のない事だが、一応訂正しておく
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 15:38:41.48ID:emn0DTyJ
>>801
>それは遺族の人らが意識していなかった(もしくは意識することを避けていた)事柄かもしれないが

俺自身、遺族の一人として君の意見を読んだが、どれもこれもありふれた似非平和主義者の戯言だ

はっきりいって、支離滅裂な言いがかり

君が、基本的認識の時点でおかしい事は、>>802-893でも明白

君には論じる資格すらない

ただ、日本を悪者にしたいだけじゃないか、あまりにも下らない
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 15:49:10.56ID:emn0DTyJ
アメリカは、ストレートに戦没者の名誉を称えている
中国に至っては、戦勝を祝い、軍事パレードをしている

君が、平和主義を騙り、戦争を悪と看做して英霊の顕彰を批判するなら
それらも批判すべきだろ
それなのに、君は事実誤認をしていた上、中国を擁護した

その時点で、君の屁理屈など全てゴミ以下だ
日本だけを叩こうとしている姿勢が明白じゃないか
もはや、完全に言い逃れの余地はない

韓国の差別発言まで擁護しようとするし、お前一体何人なんだ?
ヘイト呼ばわりの件も全く言い訳になっていない、ちゃんと撤回しておけ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 05:43:44.74ID:gEZJTUYH
アーリントンについて
>特定の宗教に限定せず、あらゆる宗派に門戸を開いた「追悼施設」だ。

宗教に結びついてる事に違いはない、その殆どはキリスト教だし
靖国は、特定の宗教を強制してるわけじゃない
神道が嫌いなら、それこそ墓地にいけばいい

あらゆる宗教での追悼が許されるべきというなら、靖国参拝も許すべきだろうが

アメリカは国家が戦没者墓地していて、日本は国家で運営していない
その違いがあるだけだ
国家が宗教による追悼の場を運営するほうが、政教分離だとでもいうのか?

靖国以外で祈りたい人の為の施設をつくるのは自由で、なんの規制もされていない
作りたければ作ればいい
そこが戦前との違い、だからもう靖国は「国家」神道の施設ではない

だとしたって、靖国参拝をやめるという事にはならないし、規制もできない
靖国に行きたい人は行けばいいし、他に行きたい人はそうすればいい
その自由は保障されていて、そこには靖国も当然含まれる
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 05:51:04.09ID:gEZJTUYH
アメリカは、国家が戦没者の名誉を称えている
君はそれも知らなかった
それでなんで、一神社が戦没者の顕彰をする事が問題なんだ?

中国の戦勝記念軍事パレ―ドは問題ないのか?
なんで即座に批判しなかった?

日本の戦争だけが悪で、アメリカや中国は正義だというのか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 10:39:29.94ID:c6ZbawCG
アメリカ国家の歌詞から、一部抜粋する

(3番後半)
敗走の恐怖と死の闇の前では
どんな慰めも傭兵や奴隷達の救いたりえず
勝利の歓喜の中、星条旗は翻る
自由の地 勇者の故郷の上に!
(4番後半)
肝に銘せよ 我々の大義とモットーは
「我等の信頼は神の中に有る」ということを
勝利の歓喜の中、星条旗は翻る
自由の地 勇者の故郷の上に!

米大統領就任の際、まず聖職者が祈祷し、聖書に手をおいて
「GOD BLESS AMERICA」と宣誓し、「SO HELP ME GOD.」で締めくくる

これらの政教一致、軍国主義的内容は、非難しないのか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 10:44:04.31ID:c6ZbawCG
アメリカは勝ったから正義で、日本は負けたから悪なのか?

強い方、軍事力こそ正義だと言ってるようなものだ

靖国否定主義者こそ、敗戦した日本を一方的に攻撃する事で、戦争を肯定している
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 00:24:39.79ID:pl9StQsM
反論できなくなると、煽って逃げる
痛いとこを突かれると、そんな事は言っていないと誤魔化す
靖国を全否定しつつ、個人の参拝は否定しないと、二枚舌を使う

この否定論者、卑怯者すぎる
それだけ、主張に筋が通っていない証拠だが
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 01:00:26.24ID:pl9StQsM
先送りにした、>>709への反論をしておく

>史実をねじ曲げてまで「戦没者を『誉れある武勲者』」と賛美する物語を求めるつもりか?
>それこそ「戦中の靖国神社」がやってきたことと同じじゃないか。

史実を歪曲しているのではなく、捉え方の違いだ

当時の日本の指導者も、日本を滅ぼそうとして戦争を始めたわけではない
方針に間違いがあったとしても、誰もが「日本を守る為に」と思っての事だ
国の為に戦い、命を捧げた事に違いはない

外国人の意見を引用する
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/49816147.html?1477001106#comment-form

>日本の立場では、靖国神社に祀られている方々は、当然、軍人の本分を尽くした愛国者です。
>それを追悼するのは当然の行為だと思います。
>国のために犠牲になった愛国者たちを冷遇すれば、そのような危機が再び訪れた時、
>誰も国のために犠牲になろうとは思わないでしょう。
この部分だけでなく、全文を読んでみてくれ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 01:00:38.18ID:pl9StQsM
戦没者を称揚するという部分は、戦前も戦後も変わっていない
しかしそれは当たり前の事であり、何も問題はない

死者の栄誉を称えるというのは、宗教上当然の事で
そうする事によって、死の悲しみを打ち消すのが、宗教の果たす役割だ
何度も言うように、「犬死した人殺し」等と言ったら、追悼にならない
日本だけではなく世界中で、やってる事だ

戦前はそれを国家が強制した事が問題であり、戦後はそうした強制性は消滅している
変えられない部分と変わっている部分を、ごっちゃにしないように

>戦前から存続していた会社だったら、どこも翼賛的な記事を掲載していたろう。
>そんな戦中の状況を今になってあげつらっても無益だ。

靖国だって当時は軍部の統制下に入っていたろう立場は同じじゃないか
靖国に関して、宗教施設としての本義に変更も問題もない事は上記の通り
死者に敬意を払うだけなら、宗教施設として当然の事に過ぎない
国家による信仰の強制は、消滅している

ちなみに、朝日はいまだに、「平和憲法死守」という国家体制への翼賛的姿勢を維持している
国家体制が変わっただけで、事実を捏造してまで、偏向した報道をしているが
それはいいのか?

言うまでもなく、靖国問題も、そうした朝日新聞の偏向姿勢の産物に過ぎない
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 01:09:18.10ID:pl9StQsM
どうも朝日新聞には、危険なイデオロギーの扇動者となり、
事実を歪曲してでも、世論を誘導する傾向がある
その報道姿勢は、戦前も戦後も変わらず、遺憾なく発揮されている

その事に問題はないのか?
日本を戦争に導いた朝日と毎日は、廃刊にすべきだ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 18:19:16.57ID:3h3WCNT2
反日主義者は、「靖国は国粋主義」とレッテルを貼っている

現在の靖国は、あくまでも追悼施設であって、国粋主義の思想統制機関ではない

>天皇の大命に坐せ、此の広前に式部助兼一等掌典正六位丸岡完爾を使と為て、
>告げ給はくとも白さく。掛けまくも畏き畝傍の橿原宮に肇国知食し天国の御代、
>天日嗣高御座の業と知食し来る食国天下の政の衰頽たるを古へに復し給ひ、
>明治元年と云ふ年より以降、内外の国の荒振る寇等を刑罰め、服はぬ人を言知し給ふ時に、
>汝命等の赤き直き真心を以て、家を忘れ身を擲て、名も死亡せしに其の大き高き勲功に依りてし、
>大皇国をば知食す事ぞと思食すが故に、靖国神社と改め称へ、別格官幣社と定め奉りて、
>御幣帛奉り斎ひ奉らせ給ひ、今より後弥遠永に、怠る事無く祭給はむとす。
>故是の状を告げ給はくと白し給ふ天皇の大命を聞食せと、恐み恐みも白す。
(引用は「靖国問題」高橋哲哉(ちくま新書)P100に依る)

この引用も、明らかに戦没者の追悼を意図したものだ

亡くなった方だから称えるという、宗教上当たり前の儀礼であって、戦争肯定ではない

国の為に命を捧げた方々の為に祈るのは、当たり前の事
アメリカだってやっている事は、実例を示した通り

国の為に戦った人に敬意を払えないような国になったら
日本がまた外敵の脅威に晒された時、一体誰が国を守るんだ?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 18:22:32.84ID:3h3WCNT2
韓国なんかは、事もあろうに、民間人への虐殺行為を

「共産主義者から自由を守った」と強引に正当化して

ベトナム派兵記念館という、とんでもない施設を作っている

そっちの方が、はるかに問題だろ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 04:49:42.35ID:yvCqrhyB
A級戦犯を裁いた、「平和への罪」に法的正当性はない

現代世界に、「戦争を起こした罪」というものは存在しない

湾岸戦争の首謀者はいつ裁かれた?

日本は、負けたから悪者にされた、それだけの話じゃないか
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 06:16:48.49ID:YnsyJz9P
>アメリカのアーリントン墓地は「戦死者を称え」たりはしていない。

これが決定打になったか

靖国否定論者は、戦没者の顕彰=軍国主義、と決めつける

亡くなった方に敬意をこめて追悼するのは、宗教儀礼では当たり前の事であり
どこの国でもやってる事だ

韓国など、ベトナム派兵時の虐殺行為まで正当化している
そっちの方がよっぽど問題だろう
日本政府は堂々と反論し、自由に参拝すべきだ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 12:47:34.07ID:mCTSJvkz
>>800に、全ての正解が出ている

靖国を公的な場としない限り、信教の自由は保障される

この点は侵しがたい

その他の事は、単なる言いがかりに過ぎない

気に入らないなら、参拝しなければよい、それだけの話だ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 23:52:21.34ID:K5SYSaJ2
靖国の宮司が、雑誌のインタビューに答えた内容を、批判の根拠にしているが

宮司が否定したがってるのは、「東京裁判史観」であって、東京裁判自体ではない

言うまでもなく、東京裁判は占領下における私刑に過ぎない

日本を悪者にしたがった戦勝国の横暴を、否定しようとするのは当然の行為だ

日本が正義だったと言う気はない、しかし絶対悪でもない

戦争そのものが悪であり、勝者も敗者もどちらにも罪がある、それが正しい歴史認識だ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 00:47:40.03ID:3YcyTJoi
右翼日本会議
「日本で●●が起きる→世論が国防の方向に動く
→憲法9条改正の国民投票に有利」
もちろん右翼が起こしてもダメ。
一般人に濡れ衣を着せなければならない」
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 06:20:28.04ID:FTe53Csj
なんで、憲法9条改正派が右翼なんだ?

軍隊なんて世界中にあるわけだが、世界まるごと右翼なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況