>自国の文化的ないし政治的伝統の独自性または優越性を強調し,

これはさほど問題はないね、優越性の強調が行きすぎなければ、
自国の文化や伝統を大事にするのは、別に悪い事ではない

>それを政策や思想の中心的価値と考える思想

せれを政策の中心に据えるのはどうかと思うが、
靖国が政策を決めるわけじゃないので、そこは靖国とは無関係
思想面で伝統を重んじるのは、宗教施設としては一般的な事だろう

>次第に異質な外来の文化や思想に対する排外的な攻撃性や
>国家の対外的膨張の主張を特色としていった

問題があるのはここだ
戦前の日本には、確かに排外主義があった、英語使うなとか

今の日本にこんな危険な思想はない、靖国にもだ
靖国が、「鬼畜米英」とか言ってないでしょ
領土拡大の主張だって、何もしていない

つまり、現在の靖国に国粋主義的な危険要素はない
靖国=国粋主義は、ただの言いがかりだと言う事